鳩よ! 特集「不倫」の行く末にあるもの デモーニッシュな愛のかたち 加藤典洋、工藤幸雄、加堂秀三、吉原幸子、郷原宏、中野孝次ほか<1989年6月67号>
鳩よ! 特集この言葉にだけは出会いたくなかった 文化人16人が嫌悪した一節悪魔の囁き 萩原葉子-太宰治「桜桃」、那阿太郎-夢野久作「ドグラ・マグラ」ほか<1989年3月64号>
鳩よ! 特集作家の出世作・劈頭の一行「花ざかりの森」三島由紀夫/「晩年」太宰治/「薔薇販売人」吉行淳之介/「死者の書」折口信夫ほか18作品<1989年2月63号>
鳩よ! 特集別離の美学 文芸作品の中の別れのことば <昭和63年10月59号>
鳩よ! 特集現存作家の元旦日記 日記が持つ文学の甘い蜜 串田孫一、辻邦生、松本清張、大岡昇平 ほか<昭和64年1月62号>
鳩よ! 特集文化人26名が挙げた魔の一冊 背徳の書 中井英夫、奥野建男、猪瀬直樹、白石かずこ、阿刀田高 ほか<昭和63年12月61号>
鳩よ! 特集講義‼文化国家日本が拒否している文化へ 講義する人たち/杉浦明平、黒田清、高橋玄洋、佐藤忠男 ほか <昭和63年11月60号>
鳩よ! 特集「青春俳句」のすすめ 詩私の歩いた道 美空ひばり <昭和63年2月51号>