長島弘明 著、東京大学出版会、2000年、370, 14p、22cm、1冊
カバー A5 370P 索引14P
目次:秋成の実母とその周辺
末吉家蔵秋成関係資料
秋成の筆名
秋成浮世草子のゴシップ性――和訳太郎論
秋成浮世草子と浦島伝承
秋成浮世草子と狐詐欺談
『雨月物語』『春雨物語』と『英草紙』――主題の継承について
『雨月物語』における作者・書肆・絵師・読者
男性文学としての『雨月物語』
『雨月物語』の男と女の「性」
『春雨物語』の自筆本と転写本
『春雨草紙』の位置
『春雨草紙』の「目ひとつの神」
『春雨物語』と和歌――「宮木が塚」「歌のほまれ」を中心に
『春雨物語』における歴史・虚構・命禄――『鴛央行』と「歌のほまれ」
秋成の俳歴――漁焉時代を中心に
秋成の和文――『藤簍冊子』を例に
秋成の「命禄」――『論衡』の影響について
秋成と天皇
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。
◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。
◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。
◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用