「みづゑ」 第878号 1978年5月号 ココシュカ パリ・ビエンナーレ回顧展 神田日勝 桑山忠明 小清水漸
日本画家 岩橋英遠の生涯/神田日勝の生涯 北国に光を掲げた人々 北海道青少年叢書37
みづゑ NO.878 1977年5月号 オスカー・ココシュカ/ココシュカとウィーン:なぜ具象像か=土肥美夫 輝く深さのなかに:ココシュカの内部の死=飯田善國 ココシュカその私性における成功と失敗=谷川晃一 西チベットのラマ美術,ゴンパの壁画/文=石黒淳 写真=横田憲治 小清水漸と語る/岡田隆彦 神田日勝の油彩/武田厚 他
砂田友治展 人間原像=生へのオマージュ 2002 /砂田友治展 1997 神田日勝記念館友の会創立5周年記念 二冊一括
画家たちの原風景 : 日曜美術館から <NHKブックス カラー版 C30> 〔カラー版〕
画家たちの原風景 : 日曜美術館から <NHKブックス カラー版 C30>
藝術新潮 1975年12月 第26巻 第12号 <特集① : 解禁「チベット」 ; 特集② : 現代の「細密画」>
季刊銀花 第73号 1988年春 <特集①勅使河原宏の空間-現在形 ; 特集②尾張の山車祭り・からくり人形見聞>
藝術新潮 1978年5月号 第29巻 第5号 <特集 : カイエ・ダール 石本正・編集>
藝術新潮 1980年9月号 第31巻 第9号 <特集 : 「ハングリー」が生んだ絵>
戦後日本の精神史 その再検討 (1989年版)/戦後日本の精神史 その再検討 (岩波モダンクラシックス版) の2冊
杉喜六日記 付・田代隆一郎懐中日記 (御殿場市史史料叢書 3)
原典 日本仏教の思想 1 聖徳太子 勝鬘経義疏・憲法十七条・他一篇
松本民芸家具への道/池田三四郎随筆論文集/新版 松本民芸家具 の2冊