文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

言語態の問い (シリーズ言語態1)

言語態の問い (シリーズ言語態1)


  • 著者 山中桂一・石田英敬編
  • 出版社 東京大学出版会
  • 刊行年 2001年
  • 冊数 1冊
  • 解説 カバー付 A5 342P  /序:〈言語態〉とは何か(石田英敬)/1「言語の世紀」の次へ:「言語の世紀」と言語態の問い(石田英敬) ロシア・フォルマリズムの〈文学性〉の外部(桑野隆) ソシュールの受容と構造主義(山中桂一) ヴィトゲンシュタインと日常言語(ブレンダン・ウィルソン) 言語,その無意識との関係(山田広昭) /2言語の知の新しい地平:クレオールを語る(対談:西谷修・石田) 中国語における文法化-方言文法のすすめ(クリスティーン・ラマール) 文字から文体へ-漢字と言語的近代(イ・ヨンスク) 中世の詩学(松村剛) 〈恤〉むまなざし-『恤救規則』を読む(鈴木あゆみ) 遭遇の言語態-ドイツロマン主義の象徴・アレゴリー論(臼井隆一郎) /3言語態批判の方位:文学的国民-翻訳と国民文化の表象(酒井直樹) メディア分析としての言語態批判(林文代) フーコー,もうひとつのディスクール理論(石田英敬)
  • 在庫 在庫切れ(西秋書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「言語態の問い (シリーズ言語態1)」の検索結果

言語態の問い シリーズ言語態1

書砦・梁山泊
 大阪府大阪市北区芝田
1,300
山中桂一・石田英敬編、東京大学出版会、2001、菊判、1
カバー少スレ 帯
■迅速に発送いたします。 ■クリックポスト・レターパックライト・レターパックプラス・クロネコヤマトのいずれかでお送りいたします。(一般書の場合は基本的に厚みが3cm以下のものはクリックポスト、3cm以上のものはレターパックプラスで発送いたします。) ■公費でのご購入の際は必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

言語態の問い シリーズ言語態1

1,300
山中桂一・石田英敬編 、東京大学出版会 、2001 、菊判 、1
カバー少スレ 帯

シリーズ言語態1 言語態の問い

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
800 (送料:¥200~)
山中桂一、石田英敬編、東京大学出版会、2001年、342頁、215×155mm
初版 スレ、フチ傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥200~)
山中桂一、石田英敬編 、東京大学出版会 、2001年 、342頁 、215×155mm
初版 スレ、フチ傷ミ
  • 単品スピード注文

言語態の問い (シリーズ言語態1)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
990
山中桂一・石田英敬編、東京大学出版会、2001年、1冊
カバー付 A5 342P 天地経年シミ少有 /序:〈言語態〉とは何か(石田英敬)/1「言語の世紀」の次へ:「言語の世紀」と言語態の問い(石田英敬) ロシア・フォルマリズムの〈文学性〉の外部(桑野隆) ソシュールの受容と構造主義(山中桂一) ヴィトゲンシュタインと日常言語(ブレンダン・ウィルソン) 言語,その無意識との関係(山田広昭) /2言語の知の新しい地平:クレオールを語る(対談:西谷修・石田) 中国語における文法化-方言文法のすすめ(クリスティーン・ラマール) 文字から文体へ-漢字と言語的近代(イ・ヨンスク) 中世の詩学(松村剛) 〈恤〉むまなざし-『恤救規則』を読む(鈴木あゆみ) 遭遇の言語態-ドイツロマン主義の象徴・アレゴリー論(臼井隆一郎) /3言語態批判の方位:文学的国民-翻訳と国民文化の表象(酒井直樹) メディア分析としての言語態批判(林文代) フーコー,もうひとつのディスクール理論(石田英敬)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

言語態の問い (シリーズ言語態1)

990
山中桂一・石田英敬編 、東京大学出版会 、2001年 、1冊
カバー付 A5 342P 天地経年シミ少有 /序:〈言語態〉とは何か(石田英敬)/1「言語の世紀」の次へ:「言語の世紀」と言語態の問い(石田英敬) ロシア・フォルマリズムの〈文学性〉の外部(桑野隆) ソシュールの受容と構造主義(山中桂一) ヴィトゲンシュタインと日常言語(ブレンダン・ウィルソン) 言語,その無意識との関係(山田広昭) /2言語の知の新しい地平:クレオールを語る(対談:西谷修・石田) 中国語における文法化-方言文法のすすめ(クリスティーン・ラマール) 文字から文体へ-漢字と言語的近代(イ・ヨンスク) 中世の詩学(松村剛) 〈恤〉むまなざし-『恤救規則』を読む(鈴木あゆみ) 遭遇の言語態-ドイツロマン主義の象徴・アレゴリー論(臼井隆一郎) /3言語態批判の方位:文学的国民-翻訳と国民文化の表象(酒井直樹) メディア分析としての言語態批判(林文代) フーコー,もうひとつのディスクール理論(石田英敬)
もっと見る

著者名「山中桂一・石田英敬編」の検索結果

言語態の問い シリーズ言語態1

書砦・梁山泊
 大阪府大阪市北区芝田
1,300
山中桂一・石田英敬編、東京大学出版会、2001、菊判、1
カバー少スレ 帯
■迅速に発送いたします。 ■クリックポスト・レターパックライト・レターパックプラス・クロネコヤマトのいずれかでお送りいたします。(一般書の場合は基本的に厚みが3cm以下のものはクリックポスト、3cm以上のものはレターパックプラスで発送いたします。) ■公費でのご購入の際は必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

言語態の問い シリーズ言語態1

1,300
山中桂一・石田英敬編 、東京大学出版会 、2001 、菊判 、1
カバー少スレ 帯

言語態の問い

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,000
山中桂一, 石田英敬編、東京大学出版会、2001、1冊
カバー少スレ 帯 本体本文良好 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

言語態の問い

1,000
山中桂一, 石田英敬編 、東京大学出版会 、2001 、1冊
カバー少スレ 帯 本体本文良好 A5

シリーズ言語態1 言語態の問い

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
800 (送料:¥200~)
山中桂一、石田英敬編、東京大学出版会、2001年、342頁、215×155mm
初版 スレ、フチ傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥200~)
山中桂一、石田英敬編 、東京大学出版会 、2001年 、342頁 、215×155mm
初版 スレ、フチ傷ミ
  • 単品スピード注文

言語態の問い <シリーズ言語態 1>

浪漫古書店
 大阪府高槻市北園町
1,000
山中桂一, 石田英敬 編、東京大学出版会、2001.4、342p、22cm
上製 カバー・帯 使用感なし。書き込みなど一切なし。[保存状態;良好]
◆送料について:書籍の形態(大きさ、重量)に応じて日本郵便(JP)で最も安い送付手段の実費を適用。ただし〈クリックポスト〉は厚紙書籍封筒使用のため、送料は\235.-。*ゆうパックは80サイズ以上は持ち込み割引き適用無し。☆郵便局代引きご希望の場合:代引き手数料\600-。◆領収書などの書類が必要な場合は [お客さまコメント]で詳細をお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
山中桂一, 石田英敬 編 、東京大学出版会 、2001.4 、342p 、22cm
上製 カバー・帯 使用感なし。書き込みなど一切なし。[保存状態;良好]

言語態の問い <シリーズ言語態 1>

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
1,100
山中桂一, 石田英敬 編、東京大学出版会、2001、342p、22cm、1冊
カバー
5/19~31の期間内は全品表示価格より10%OFFさせていただきます!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
山中桂一, 石田英敬 編 、東京大学出版会 、2001 、342p 、22cm 、1冊
カバー

言語態の問い (シリーズ言語態1)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
990
山中桂一・石田英敬編、東京大学出版会、2001年、1冊
カバー付 A5 342P 天地経年シミ少有 /序:〈言語態〉とは何か(石田英敬)/1「言語の世紀」の次へ:「言語の世紀」と言語態の問い(石田英敬) ロシア・フォルマリズムの〈文学性〉の外部(桑野隆) ソシュールの受容と構造主義(山中桂一) ヴィトゲンシュタインと日常言語(ブレンダン・ウィルソン) 言語,その無意識との関係(山田広昭) /2言語の知の新しい地平:クレオールを語る(対談:西谷修・石田) 中国語における文法化-方言文法のすすめ(クリスティーン・ラマール) 文字から文体へ-漢字と言語的近代(イ・ヨンスク) 中世の詩学(松村剛) 〈恤〉むまなざし-『恤救規則』を読む(鈴木あゆみ) 遭遇の言語態-ドイツロマン主義の象徴・アレゴリー論(臼井隆一郎) /3言語態批判の方位:文学的国民-翻訳と国民文化の表象(酒井直樹) メディア分析としての言語態批判(林文代) フーコー,もうひとつのディスクール理論(石田英敬)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

言語態の問い (シリーズ言語態1)

990
山中桂一・石田英敬編 、東京大学出版会 、2001年 、1冊
カバー付 A5 342P 天地経年シミ少有 /序:〈言語態〉とは何か(石田英敬)/1「言語の世紀」の次へ:「言語の世紀」と言語態の問い(石田英敬) ロシア・フォルマリズムの〈文学性〉の外部(桑野隆) ソシュールの受容と構造主義(山中桂一) ヴィトゲンシュタインと日常言語(ブレンダン・ウィルソン) 言語,その無意識との関係(山田広昭) /2言語の知の新しい地平:クレオールを語る(対談:西谷修・石田) 中国語における文法化-方言文法のすすめ(クリスティーン・ラマール) 文字から文体へ-漢字と言語的近代(イ・ヨンスク) 中世の詩学(松村剛) 〈恤〉むまなざし-『恤救規則』を読む(鈴木あゆみ) 遭遇の言語態-ドイツロマン主義の象徴・アレゴリー論(臼井隆一郎) /3言語態批判の方位:文学的国民-翻訳と国民文化の表象(酒井直樹) メディア分析としての言語態批判(林文代) フーコー,もうひとつのディスクール理論(石田英敬)
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

西秋書店の新着書籍

実説・火野葦平 : 九州文学とその周辺

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,000
原田種夫 著、大樹書房、昭和36年、310p 図版、19cm、1冊
カバー B6 310P 経年古び 扉裏に小蔵印有 /巻末:火野葦平年譜 参考文献 「九州文学」小史 /序:丹羽文雄 跋:岩下俊作・山田牙城・劉寒吉
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

実説・火野葦平 : 九州文学とその周辺

1,000
原田種夫 著 、大樹書房 、昭和36年 、310p 図版 、19cm 、1冊
カバー B6 310P 経年古び 扉裏に小蔵印有 /巻末:火野葦平年譜 参考文献 「九州文学」小史 /序:丹羽文雄 跋:岩下俊作・山田牙城・劉寒吉

幸田文全集 第23巻 雑纂2  雑編・補遺 著作年表

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
幸田文、岩波書店、1997年、1冊
函入・月報付 B6 657P /雑編 補遺 /年譜 著作年表 総目索引
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

幸田文全集 第23巻 雑纂2  雑編・補遺 著作年表

2,200
幸田文 、岩波書店 、1997年 、1冊
函入・月報付 B6 657P /雑編 補遺 /年譜 著作年表 総目索引

近代文学研究叢書9 綱島梁川 川上眉山 国木田独歩 福羽美静 小出粲

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,650
昭和女子大学近代文学研究室、昭和女子大学、昭和33年、1冊
函入 B6 483P 経年 正誤表(コピー)付 奥付(別刷紙)欠につきコピーにて補 /生涯 著作年表 業績 資料年表 遺族・遺跡
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代文学研究叢書9 綱島梁川 川上眉山 国木田独歩 福羽美静 小出粲

1,650
昭和女子大学近代文学研究室 、昭和女子大学 、昭和33年 、1冊
函入 B6 483P 経年 正誤表(コピー)付 奥付(別刷紙)欠につきコピーにて補 /生涯 著作年表 業績 資料年表 遺族・遺跡

近代文学研究叢書9 綱島梁川 川上眉山 国木田独歩 福羽美静 小出粲

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
昭和女子大学近代文学研究室、昭和女子大学、昭和33年、1冊
函入 B6 483P 経年 正誤表(コピー)付 /生涯 著作年表 業績 資料年表 遺族・遺跡
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代文学研究叢書9 綱島梁川 川上眉山 国木田独歩 福羽美静 小出粲

2,200
昭和女子大学近代文学研究室 、昭和女子大学 、昭和33年 、1冊
函入 B6 483P 経年 正誤表(コピー)付 /生涯 著作年表 業績 資料年表 遺族・遺跡

明治大正の国文学 (明治大正文学史集成9)

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,650
岩城準太郎 /解説・平岡敏夫、日本図書センター、1982年、1冊
函 A5 295P 経年 /大正15年・成象堂版の復刻 /巻末解説
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

明治大正の国文学 (明治大正文学史集成9)

1,650
岩城準太郎 /解説・平岡敏夫 、日本図書センター 、1982年 、1冊
函 A5 295P 経年 /大正15年・成象堂版の復刻 /巻末解説

物語研究 第2集 特集・視線

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
物語研究会編、新時代社、昭和61年
カバー A5 520P 天に経年シミ
日本の絵を読む-単一固定視点をめぐって(千野香織)
源氏物語における視線の問題(葛綿正一)
寝覚物語の〈我〉-思いやりの視線について(三田村雅子)
物語文学の〈視線〉-見ることの禁忌あるいは語りの饗宴(三谷邦明)
源氏物語の暁-正篇の世界から(河添房江)
源氏物語の「桜」考(原岡文子)
「侍従」考(野村倫子)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

物語研究 第2集 特集・視線

1,100
物語研究会編 、新時代社 、昭和61年
カバー A5 520P 天に経年シミ 日本の絵を読む-単一固定視点をめぐって(千野香織) 源氏物語における視線の問題(葛綿正一) 寝覚物語の〈我〉-思いやりの視線について(三田村雅子) 物語文学の〈視線〉-見ることの禁忌あるいは語りの饗宴(三谷邦明) 源氏物語の暁-正篇の世界から(河添房江) 源氏物語の「桜」考(原岡文子) 「侍従」考(野村倫子) 他

「語り」の諸相  演劇・小説・文化とナラティブ

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
中央大学人文科学研究所編、中央大学出版部、2009年、1冊
中央大学人文科学研究所研究叢書45 /カバー A5 240P
氷屋来る-ヒッキー・ナラティブの謎(長田光展)
夜への長い旅路(大森裕二)
『尺には尺を』における眼差しと語り(若林敦)
一九四〇年代アメリカの喜劇におけるナラティヴの手法(黒田絵美子)
変容するナラティヴ(新井典子)
魅惑と戦慄の風景-ハロルド・ピンターの演劇世界(百瀬泉)
ヴァージニア・ウルフ、『波』のナラティヴ(小野素子)
祭儀の物語性と劇性について(石田雄一)
愛の語り(小山郁夫)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

「語り」の諸相  演劇・小説・文化とナラティブ

1,100
中央大学人文科学研究所編 、中央大学出版部 、2009年 、1冊
中央大学人文科学研究所研究叢書45 /カバー A5 240P 氷屋来る-ヒッキー・ナラティブの謎(長田光展) 夜への長い旅路(大森裕二) 『尺には尺を』における眼差しと語り(若林敦) 一九四〇年代アメリカの喜劇におけるナラティヴの手法(黒田絵美子) 変容するナラティヴ(新井典子) 魅惑と戦慄の風景-ハロルド・ピンターの演劇世界(百瀬泉) ヴァージニア・ウルフ、『波』のナラティヴ(小野素子) 祭儀の物語性と劇性について(石田雄一) 愛の語り(小山郁夫)

和歌 解釈のパラダイム

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
鈴木淳・柏木由夫責任編集、笠間書院、1998年
カバー無 A5 382P /論考19編
目次:
仙覚の万葉歌解釈における理法と詩学―方法としての「ことわり」(小川靖彦)
散り敷く花の評価―三代集時代を中心に(田中大士)
清涼殿東庭の松が浦島―西本願寺本躬恒集の本文校訂(徳原茂実)
『貫之集注』と貫之の表現(加藤幸一)
三十六人集の本文改訂 試論―陽明文庫(サ・六八)本を中心に(藤田洋治)
公任歌学と古今集序注―仮名序古注と公任序注の先後(杉田まゆ子)
『和漢朗詠集』躑躅部成立の背景―王朝の色彩美(田中幹子)
和歌の解釈と物語―伊勢物語の方法(山本登朗)
「移ろひたる菊」の意味するもの―「うつろひたる菊にさしたり(蜻蛉日記)」私見(武田早苗)
院政期歌学のパラダイム―釈義の方法をめぐって(小川豊生)
「奥義抄」釈部の注釈態度(日比野浩信)
声点注記を有する歌書(浅田徹)
加藤千蔭の和歌と謡曲(鈴木淳)
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

和歌 解釈のパラダイム

2,200
鈴木淳・柏木由夫責任編集 、笠間書院 、1998年
カバー無 A5 382P /論考19編 目次: 仙覚の万葉歌解釈における理法と詩学―方法としての「ことわり」(小川靖彦) 散り敷く花の評価―三代集時代を中心に(田中大士) 清涼殿東庭の松が浦島―西本願寺本躬恒集の本文校訂(徳原茂実) 『貫之集注』と貫之の表現(加藤幸一) 三十六人集の本文改訂 試論―陽明文庫(サ・六八)本を中心に(藤田洋治) 公任歌学と古今集序注―仮名序古注と公任序注の先後(杉田まゆ子) 『和漢朗詠集』躑躅部成立の背景―王朝の色彩美(田中幹子) 和歌の解釈と物語―伊勢物語の方法(山本登朗) 「移ろひたる菊」の意味するもの―「うつろひたる菊にさしたり(蜻蛉日記)」私見(武田早苗) 院政期歌学のパラダイム―釈義の方法をめぐって(小川豊生) 「奥義抄」釈部の注釈態度(日比野浩信) 声点注記を有する歌書(浅田徹) 加藤千蔭の和歌と謡曲(鈴木淳) 他
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。