文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本美術工芸 184号(昭和29年2月号)

ハナ書房

¥810 (送料:¥270)

  • 出版社 日本美術工芸社
  • 刊行年 1954-2
  • ページ数 4p.62p
  • サイズ 21cm
  • 状態 中古品
  • 解説 目次
    原色寫眞 繪唐津初午茶盌/p25~
    宋磁-溪苔居記念展列品抄/p1~4
    定窯…七種/p13~16
    赤繪李白水滴・平安時代大壺/p35~36
    唐津の考え方 / 桂又三郎/p37~37
    樂茶盌の素因?/p38~38
    秋篠の愁い(11)大和寫眞風土記 / 葛西宗誠 ; 松本楢重/p47~51
    南宋官窯の研究-21- / 米内山庸夫/5~8
    白磁の話 / 内藤匡/9~18
    武藤山治翁と蕪村 / 小野圭史/19~22
    ちゃわん抄-61- / 加藤義一郎/24~28
    梅の繪の小茶碗 / 道草舎/p30~31
    愛蔵弁あり-24- / 邑木千以/32~36
    楽茶〔ワン〕の先祖について / 山田万吉郎/39~43
    東福門院の押繪 / 中井浩水/p44~45
    大乘茶道記 / 小林逸翁/p52~54
    大阪美術倶樂部入札高値表/p23~23
    考古漫筆・たからぶね / 山樵亭/p29~29
    天平釜の開き/p30~31
    大阪の初釜會記集/p55~56
    〝美術〟を拾う/p51~51,p56~56
    新刊紹介・僚誌往來/p18~18,p28~28,p43~43
    奈良だより/p44~45
    二月・近畿の美術館/p57~57
    美術通信/p58~59
    愛讀者室/p60~61
    編集室/p62~62
    (ヤケ)

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 270円
青森県 270円
岩手県 270円
宮城県 270円
秋田県 270円
山形県 270円
福島県 270円
茨城県 270円
栃木県 270円
群馬県 270円
埼玉県 270円
千葉県 270円
東京都 270円
神奈川県 270円
新潟県 270円
富山県 270円
石川県 270円
福井県 270円
山梨県 270円
長野県 270円
岐阜県 270円
静岡県 270円
愛知県 270円
三重県 270円
滋賀県 270円
京都府 270円
大阪府 270円
兵庫県 270円
奈良県 270円
和歌山県 270円
鳥取県 270円
島根県 270円
岡山県 270円
広島県 270円
山口県 270円
徳島県 270円
香川県 270円
愛媛県 270円
高知県 270円
福岡県 270円
佐賀県 270円
長崎県 270円
熊本県 270円
大分県 270円
宮崎県 270円
鹿児島県 270円
沖縄県 270円

新着書籍

おすすめの書籍