文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ヴィルヘルム・フォン・フンボルト『政府の本文と義務』英語訳初版 1854年 ロンドン刊 / Humboldt, Wilhelm von, The Sphere and Duties of Government. Translated from the German. By Joseph Coulthard, jun. London, John Chapman, 1854

極東書店

¥132,000

  • 著者 ヴィルヘルム・フォン・フンボルト
  • 刊行年 1854
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 First edition in English. 8vo, [iv], xv, 203pp, publisher's patterned calf, leather backstrip lettered in gilt, blindstamp of the Colonial Office
    ヴィルヘルム・フォン・フンボルトはプロイセン出身の言語学者にして外交官、ナポレオン戦争敗北後のプロイセン改革期に新人文主義に基づいた教育改革を推進した人物でした。弟であり自然学・博物学で著名なアレキサンダー・フォン・フンボルトと共に当時のドイツ語圏を代表する知識人で、創設に関わったベルリン・フンボルト大学にその名をとどめています(創設当初はベルリン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学)。
    ヴィルヘルムの二番目の政治著作であった『国家活動の限界を規定せんとする試論的考察』(Ideen zu einem Versuch, die Grentzen der Wirksamkeit des Staats zu bestimmen)は、彼が25歳であった1792年に既に完成していました。しかし、プロイセン改革以前の政治状況故の検閲で自由主義思想を謳う本作は出版できず、友人であったフリードリヒ・シラーの手により「ベルリン月報」や「ターリア」といったいくつかの雑誌を通して部分的にのみ知られていただけでした。全容が明らかになるのは彼の死後16年経った1851年でした。
    出版後にドイツ語圏で評判を博しただけでなく、1854年には本書である英訳版が刊行され、フランス語版も1866年と1867年に合計二種類刊行されました。とりわけこの1854年の英訳版は、英国の政治思想家であったJ. S. ミルに大きな影響を与え、彼の主要著作である『自由論』の中で、政治的自由を獲得する根拠として本書を多く引用したことで知られています。
    参考文献:西村貞二『フンボルト』1990年、清水書院、39-40頁

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒101-8672
東京都千代田区神田三崎町2-7-10 帝都三崎町ビル3階
TEL:03-3265-7532
FAX:03-3265-4656

東京都公安委員会 古物商許可番号301026800391
書籍商 極東書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

郵便振替(手数料弊社負担)、銀行振込、クレジットカード決済
原則として前払いでお願いいたします。
公費でのご購入の場合は、必要書類等、別途ご指示下さい。

商品引渡し方法:

郵送させていただきます。送料は弊社負担にてお届け致します。 なお、品切等により、商品をお届け出来ない場合は、その旨ご案内申し上げます。また、店舗での受け取りも可能でございます。ご希望の際は事前にご連絡ください。
なお倉庫で管理していおります商品に関しては発送までに2~3営業日ほどかかる場合がございます。

返品について:

万が一返品をご希望される場合は、商品到着後一週間以内に電話、FAX、メールでご相談ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

ご相談ください。