謄写研究 第14巻第10・11・12-13合併・14号 計4冊
文字の生態圏27 躍る文字絵、弾ける絵文字 <写研 2001年 カレンダー>
第13回石井賞創作タイプフェイスコンテスト展 <浅葉克己 B1判 ポスター (写研)>
文字の生態圏5 聖紋・霊咒・護符 <写研 昭和54年 1979年 カレンダー>
文字の生態圏11 仮名手本絵解蔵 <写研 昭和60年 1985年 カレンダー>
文字の生態圏25 壽字燦燦…めでたづくし <写研 1999年 カレンダー>
文字の生態圏10 身体文字から身胎文字へ <写研 昭和59年 1984年 カレンダー>
文字の生態圏22 壽字集錦 <写研 1996年 カレンダー>
写植綜合見本帳 VOL.10 <書体見本帳 写植関係資料 第3刷>
文字の生態圏14 吉祥五彩 韓国・文字のこころ <写研 1988年 カレンダー>
文字の生態圏21 纏う文字・彩る文字・戴く文字… <写研 1995年 カレンダー>
文字の生態圏4 アルファベット・アクロバット <写研 昭和53年 1978年 カレンダー>
文字の生態圏7 文字の神仙舞踏 <写研 昭和56年 1981年 カレンダー>
文字の生態圏2 文字のこころ <写研 昭和51年 1976年 カレンダー>
季刊 KEN 全3巻揃 (1:噫!万博/2:怨念と狂気/3:わが闘争)
OKINAWA沖縄OKINAWA 写真集沖縄に基地があるのではなく基地の中に沖縄がある
文字の生態圏21 纏う文字・彩る文字・戴く文字… <写研 1995年 カレンダー>
おお!新宿 東松照明写真集 この本としては割と綺麗な状態です
別冊アトリエ NO.102 《デザインのための鉛筆デッサンと着彩画》
文字の生態圏19 letters from letters 十二個の文字化からの十二通の書簡
季刊 KEN 1,2 の2冊 (1:噫!万博/2:怨念と狂気)
隔月刊 デザイン no.4 1978.5月通巻184号 特集/文字のコズモロジー「写研」のカレンダー〈文字の生態学〉=谷川俊太郎,松岡正剛,杉浦康平 イメージとしての書字群 吉川静子のコンクレート・アート 辻村ジュサブロー 石岡怜子 ミッシェル・グランジェの版画の世界=草森紳一 現代デザイン用具考/定規1/南雲治嘉 他
隔月刊誌「デザイン a bi-monthly review of Design 1978年5月号 4号:特集 文字のコズモロジィ/吉川静子のコンクレート・アート/石岡怜子
『『謄写版』人びとのメディア―ガリ版/アート/印刷史』 「別巻別冊」