文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

国造制・部民制の研究

八木書店古書部

¥11,000

  • 著者 篠川賢・大川原竜一・鈴木正信編著
  • 出版社 八木書店
  • 刊行年 平29
  • 冊数 1冊
  • ISBN 9784840622226
  • 解説 大和王権は日本列島をどのように支配したのか

    【内容説明】
    古墳から飛鳥時代に、地方支配の中核を担った国造制と部民制に注目し、大和王権による列島支配の実態を、15本の論考と3本のコラムで解明。史料編として、部民制・伴造制の文献目録・関連史料集を付す。

    【目次】
    【論考編】
    第Ⅰ部 総 論―国造制・部民制研究の前提―
    1「大化改新」と部民制 篠川 賢
    2 国造と伴造についての基本的考察―「造」の本質から― 大川原竜一
    3 人制研究の現状と課題―国造制・部民制の史的前提として― 鈴木正信
    〔コラム〕矢田部とカラ(韓・辛)矢田部 紅林 怜

    第Ⅱ部 国造制・部民制の実態と諸相
    1 国造任命の一試論―「武蔵国造の乱」を手掛かりとして― 小野里了一
    2 伴造―伴部制の一齣―垂仁紀を中心にして― 中村友一
    3 人制から部民制へ 堀川 徹
    4 古代駿河中部の氏族とヤマト王権 須永 忍
    5 古代の東北と国造制に関する一考察 永田 一
    6 吉士系日下部氏と草壁皇子 渡部敦寛
    〔コラム〕古代の鵜飼 小川 宏和

    第Ⅲ部 国造制・部民制と地域社会
    1「磐井の乱」前後における筑紫君と火君
     ―西海道地域の首長層の動向と対外交渉― 加藤謙吉
    2 郷名寺院の諸問題 三舟隆之
    3 「凡河内」考 溝口優樹
    4 墓制から見た出雲西部における横穴墓被葬者の階層性
     ―神門郡を中心に― 東 真江
    5 古墳時代中・後期の相模東部地域の諸様相
        ―古墳・横穴墓の様相と鎌倉之別の存在形態― 須藤智夫
    6 東北・関東地方における主要古墳群の動向と国造制 小森哲也
    〔コラム〕筑紫君磐井・葛子と筑紫国造 酒井芳司

    【史料編】
    1 部民制(伴造制)関係文献目録 大川原竜一編
    2 部民制(伴造制)関係史料集 鈴木正信・堀川徹・紅林怜編

    #八木書店出版物/古代/単行本◆歴史
  • 販売条件等 弊社発行の新刊書、古書部店頭書架に在庫しております。店頭に在庫がある場合は、お取引成立後、即日~翌営業日の内に発送できますが、弊社出版部倉庫よりのお取り寄せとなる場合、加えて1~2営業日のご猶予を頂くことがあります。納期の詳細につきましては、ご注文の際にお問い合わせください。 原則的に当商品の送料は弊社負担と致しますが、沖縄・離島・海外への発送に関しましては、実費に即したお見積をお出しします。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町 1-1
TEL:03-3291-8221
FAX:03-3291-8223

東京都公安委員会許可 第301021209008号
書籍商 八木書店古書部

新着書籍

書籍の購入について

支払方法等:

在庫を確認後、消費税、送料を含めた代金の合計とお取り引き方法の詳細をメールでご案内いたします。
メールの内容をご確認の上、正式のご注文の旨ご連絡ください。
高額のお取り引きの場合は、先に御入金いただきます。御入金の確認後の発送となります。

【公費でのご購入について】
ご発注の際に納品に必要となる書類(+書類作成上の注意点)をお知らせいただければ
即日(もしくは翌営業日)発送が可能です。
お急ぎの場合は必着日を明記の上でお申し込みください。

小店を初めて御利用する方で公費購入される場合は、法人・団体名の他、ご注文者様の所属部署を明記ください
(在籍確認をさせていただく場合がございます)。

商品引渡し方法:

発送・御来店、どちらの方法でも承ります。発送の場合は冊数に応じて郵便冊子小包か宅配便を利用します。

返品について:

状態など、データ記載のものと食い違う場合をのぞき、原則としてご遠慮いただいております。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-