JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
後撰和歌集研究 (笠間叢書239)
後撰和歌集研究 笠間叢書239
後撰和歌集研究
後撰和歌集研究 <笠間叢書 後撰和歌集 239>
後撰和歌集諸本の研究 <後撰和歌集>
後撰和歌集研究 <笠間叢書 239>
後撰和歌集 <笠間叢書 後撰和歌集 12>
後撰和歌集 笠間草書 12 <笠間叢書 後撰和歌集 12>
平安私家集研究 <新典社研究叢書 117> 初版
平安私家集研究 <新典社研究叢書 117>
後撰和歌集諸本の研究
平安私家集研究
二荒山神社本 後撰和歌集
後撰和歌集 二荒山神社本
天福本 後撰和歌集
二荒山神社本 後撰和哥集
平安私家集研究 新典社研究叢書 117
拾遺和歌集(複製) 日本大学総合図書館影印叢刊
平安私家集研究 新典社研究叢書117
後撰和歌集
手鑑 細川家永青文庫叢刊別巻
手鏡 細川家永青文庫叢刊 別巻
増補改訂 古今和歌集 新典社叢書8
後撰和歌集 笠間叢書12
年表資料 中古文学史
後撰和歌集 笠間叢書12
枕草子入門 有斐閣新書
宮内庁書陵部蔵 古筆手鑑 (古筆手鑑叢刊 1 )
中古和歌集(写真複製本) 陽明叢書国書篇第5輯
古筆手鑑叢刊1 宮内庁書陵部蔵 古筆 手鑑(てかがみ)
平安私家集研究 (新典社研究叢書 117)/平安朝文学 表現の位相 (新典社研究叢書 143) の2冊
笠間叢書 12 後撰和歌集
古筆手鑑大成 第一巻 鳳凰臺 徳川美術館蔵
王朝私家集の成立と展開 (和歌文学論集4)
徳川黎明会叢書古筆手鑑篇三 [藁叢・桃江・文庫]
和歌文学新論
古筆学叢林第5巻 古筆学のあゆみ
年表資料中古文学史 第18版
講座平安文学論究 第5輯
古今和歌集 <岩波文庫>
語文 29
後撰和歌集の研究と資料
古筆と国文学 <古筆学叢林 第1巻>
古今和歌集 <岩波文庫> 初版1刷
語文 「島方泰助博士記念号」 第15
古筆手鑑 : 宮内庁書陵部蔵 <古筆手鑑叢刊 1>
読史総覧
中村憲吉全集 全4冊揃
特集 夏目漱石 新しい漱石像を目指して 「江古田文学」48
石川啄木論考
無限大な安吾 〈東洋大学公開講演〉論文集
群書索引 1・2・3冊
柳多留輪講 初篇
川柳浄瑠璃志
謡曲狂言と近世の文芸