文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

住まい学大系037 未現像の風景


  • 著者 倉俣史朗
  • 刊行年 1991
  • 解説 住まいの図書館出版局 初版 帯付 ビニールカバー欠 栞あり(石岡瑛子ら執筆) カバーしみあり 191P 新書版
  • 在庫 在庫切れ(万歩書店)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「倉俣史朗」の検索結果

倉俣史朗 〔展覧会図録〕

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
14,850 (送料:¥520~)
倉俣史朗 作 ; 田中一光 監修 ; 原美術館 編、アルカンシェール美術財団、1996年、209p.・・・
ビニカバ:スレよごれ多少、背・表紙・裏表紙:ヤケシミよごれ多少、三方ヤケ多少、本文:わずかにシワ角ヨレ、書込なし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,850 (送料:¥520~)
倉俣史朗 作 ; 田中一光 監修 ; 原美術館 編 、アルカンシェール美術財団 、1996年 、209p. 、30cm
ビニカバ:スレよごれ多少、背・表紙・裏表紙:ヤケシミよごれ多少、三方ヤケ多少、本文:わずかにシワ角ヨレ、書込なし
  • 単品スピード注文

HAMMER HOUSE (初号版) <倉俣史朗 (TIME STUDIO)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
110,000
デザイン : 倉俣史朗、TIME STUDIO (ヤマギワ)、1985、32.7 x 8.2 x 4・・・
函、素材 : アンチモニー + 木材
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
110,000
デザイン : 倉俣史朗 、TIME STUDIO (ヤマギワ) 、1985 、32.7 x 8.2 x 4.2cm 、1点
函、素材 : アンチモニー + 木材

インテリア Japan Interior Design 1976年10月増刊号 <ニューフォーム・ファニチュア'76>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
編 : 森山和彦 ; 文 : 川上信二、ピーター・オプスビック、エットーレ・ソットサス・Jr.、アレ・・・
ソファ・システム
イージー・チェア
チェア
棚・システム、キャビネット
テーブル、デスク、ベッド
キッチン、サニタリー・システム
オフィス・ファニチュア
エセティック・ファニチュア
・椅子/倉俣史朗(三保谷硝子店)
・棚/倉俣史朗(三保谷硝子店)
・テーブル/倉俣史朗(三保谷硝子店)
・テーブル(ゴム+4)/倉俣史朗(三保谷硝子店)
・椅子・その2/倉俣史朗(アオキ)
・抽斗・その2/倉俣史朗(アオキ)
・トーネット賛/倉俣史朗(アオキ)
・モンドリアン賛・その1/倉俣史朗(青島商店)
・モンドリアン賛・その2/倉俣史朗(青島商店)

北欧家具のデザイン / 川上信二
チェア[MINI-MAX]と[TRIP-TRAPP]への試み / ピーター・オプスビック
椅子の意味 / エットーレ・ソットサス・Jr.
批評としての家具 / アレッサンドロ・メンディーニ
空間・雑感・実感 / 倉俣史朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
編 : 森山和彦 ; 文 : 川上信二、ピーター・オプスビック、エットーレ・ソットサス・Jr.、アレッサンドロ・メンディーニ、倉俣史朗 、インテリア出版 、1976 、153p 、32 x 25cm 、1冊
ソファ・システム イージー・チェア チェア 棚・システム、キャビネット テーブル、デスク、ベッド キッチン、サニタリー・システム オフィス・ファニチュア エセティック・ファニチュア ・椅子/倉俣史朗(三保谷硝子店) ・棚/倉俣史朗(三保谷硝子店) ・テーブル/倉俣史朗(三保谷硝子店) ・テーブル(ゴム+4)/倉俣史朗(三保谷硝子店) ・椅子・その2/倉俣史朗(アオキ) ・抽斗・その2/倉俣史朗(アオキ) ・トーネット賛/倉俣史朗(アオキ) ・モンドリアン賛・その1/倉俣史朗(青島商店) ・モンドリアン賛・その2/倉俣史朗(青島商店) 北欧家具のデザイン / 川上信二 チェア[MINI-MAX]と[TRIP-TRAPP]への試み / ピーター・オプスビック 椅子の意味 / エットーレ・ソットサス・Jr. 批評としての家具 / アレッサンドロ・メンディーニ 空間・雑感・実感 / 倉俣史朗

AXIS アクシス vol.62 1996 July / August 1996 特集 倉俣史朗

目目書店
 東京都中野区東中野
3,500
AXIS Publishing Inc.、AXIS Publishing Inc.、1996、1
AXIS the information pack付 経年並 インタビュー : 倉俣史朗と私 三宅一生 伊東豊雄 田中信太郎 田原桂一 インゴ・マウラー 小長谷兵五 トム・ウィレムス 石岡瑛子  倉俣史朗の残像、あるいは残り香 藤井保 倉俣史朗の軌跡 植田実 職人たちの倉俣史朗 クラマタデザインと共にくらす 倉俣作品東京散策地図 かつてのスタッフたちが語る倉俣史朗 「Luminous:Shiro Kuramata」の全容 紫の影:その後 アンドリア・ブランツィ 倉俣史朗デザイン展ご案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500
AXIS Publishing Inc. 、AXIS Publishing Inc. 、1996 、1
AXIS the information pack付 経年並 インタビュー : 倉俣史朗と私 三宅一生 伊東豊雄 田中信太郎 田原桂一 インゴ・マウラー 小長谷兵五 トム・ウィレムス 石岡瑛子  倉俣史朗の残像、あるいは残り香 藤井保 倉俣史朗の軌跡 植田実 職人たちの倉俣史朗 クラマタデザインと共にくらす 倉俣作品東京散策地図 かつてのスタッフたちが語る倉俣史朗 「Luminous:Shiro Kuramata」の全容 紫の影:その後 アンドリア・ブランツィ 倉俣史朗デザイン展ご案内

K-SPOT 4点一括 <ヤマギワ ラインダクト用 スポットランプ (倉俣史朗)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
198,000
デザイン : 倉俣史朗、ヤマギワ(Yamagiwa)、1987、φ9 x 18cm、4点
初出 1987年 (1990年代製造品)
使用電球 : ハロゲンランプ(E11 ; 100W)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
198,000
デザイン : 倉俣史朗 、ヤマギワ(Yamagiwa) 、1987 、φ9 x 18cm 、4点
初出 1987年 (1990年代製造品) 使用電球 : ハロゲンランプ(E11 ; 100W)

倉俣史朗夢

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

Shiro Kuramata 2 vols. Essays & Writings + Catalogue of works (倉俣史朗作品 全2冊揃)

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
80,000 (送料:¥600~)
Deyan Sudjic、Phaidon、2013、30cm、2冊
英文 全2冊揃 アクリルケースわれ 本概ね良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

Shiro Kuramata 2 vols. Essays & Writings + Catalogue of works (倉俣史朗作品 全2冊揃)

80,000 (送料:¥600~)
Deyan Sudjic 、Phaidon 、2013 、30cm 、2冊
英文 全2冊揃 アクリルケースわれ 本概ね良好 
  • 単品スピード注文

倉俣史朗個展 <B1判変形 ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
44,000
作品 : 倉俣史朗 ; デザイン : 浅葉克己 ; 写真 : 小川隆之、72.9 x 72.8cm、・・・
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
作品 : 倉俣史朗 ; デザイン : 浅葉克己 ; 写真 : 小川隆之 、72.9 x 72.8cm 、1枚
技法 : オフセット印刷

倉俣史朗の仕事

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
178,350 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

倉俣史朗の仕事

178,350 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

Star piece : 倉俣史朗のイメージスケッチ

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
55,000 (送料:¥660~)
倉俣史朗 著、TOTO、1991、114p、24×25cm
◼︎状態:良好(ビニールカバー付きのまま残存。経年によるダメージもごくわずか)

◼︎初版、ビニールカバー、和英併記

◼︎空中のヴァイブレーション / エットレ・ソットサス
◼︎薔薇のしるし / 三宅理一

◼︎図版
・自画像
・猫とHow High the Moon
・SPIRAL
・椅子の椅子
・傘立て
・MELODY IN F
・BLUE CHAMPAGNE
・SYDNEY
・KYOTO メンフィス参加作品
・スターピースのテーブル
・北緯45度
・ヨゼフ・ホフマンへのオマージュVOL.2
・MISS BLANCHE
・HOW HIGH THE MOON
・引出しの家具
・IMPERIAL メンフィス参加作品
・LAPUTA
・5つの機械をつかった時計
・JUST IN TIME
・香水瓶
[ほか]
◼︎経歴
◼︎賞歴
◼︎著書
◼︎美術館永久収蔵作品
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000 (送料:¥660~)
倉俣史朗 著 、TOTO 、1991 、114p 、24×25cm
◼︎状態:良好(ビニールカバー付きのまま残存。経年によるダメージもごくわずか) ◼︎初版、ビニールカバー、和英併記 ◼︎空中のヴァイブレーション / エットレ・ソットサス ◼︎薔薇のしるし / 三宅理一 ◼︎図版 ・自画像 ・猫とHow High the Moon ・SPIRAL ・椅子の椅子 ・傘立て ・MELODY IN F ・BLUE CHAMPAGNE ・SYDNEY ・KYOTO メンフィス参加作品 ・スターピースのテーブル ・北緯45度 ・ヨゼフ・ホフマンへのオマージュVOL.2 ・MISS BLANCHE ・HOW HIGH THE MOON ・引出しの家具 ・IMPERIAL メンフィス参加作品 ・LAPUTA ・5つの機械をつかった時計 ・JUST IN TIME ・香水瓶 [ほか] ◼︎経歴 ◼︎賞歴 ◼︎著書 ◼︎美術館永久収蔵作品
  • 単品スピード注文

インテリア Japan Interior Design 1971年5月増刊号 <ニューフォーム・ファニチュア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
編 : 森山和彦、インテリア出版、1971、148p、32 x 25cm、1冊
プラスチック・ファニチュア
FRP
ポリプロピレン
ABS
アクリル
・ワゴン/倉俣史朗(イシマル)
・洋服ダンス/倉俣史朗(イシマル)
・引出し/倉俣史朗(富士工務店)
・アクリチェア/倉俣史朗(イシマル)
発泡ポリウレタン
発泡スチロール
メタル・ファニチュア
・テーブル/倉俣史朗(イシマル)
・椅子/倉俣史朗(イシマル)
・テーブル・椅子/倉俣史朗(イシマル)
木製ファニチュア
ユニット・ファニチュア
システム・ファニチュア
エセティック・ファニチュア
・ドロワー・キャビネット/倉俣史朗(富士工務店)
・引出し/倉俣史朗(イシマル)
・ドロワー・キャビネット/倉俣史朗(富士工務店)
エッセイ
・インターナショナルなファニチュアとは/ヨー・クッカプーロ
・現代日本住居のスペースとファニチュア/柳宗理
・デザイナーの情況と未来への展望/ピエール·ポーラン
新らしい次元のハビタット 空間一時間/ジョエ C. コロンボ
自由な人間環境のためにーオブジェクトの破壊と変質,そして再構築/スーパースタジオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1971 、148p 、32 x 25cm 、1冊
プラスチック・ファニチュア FRP ポリプロピレン ABS アクリル ・ワゴン/倉俣史朗(イシマル) ・洋服ダンス/倉俣史朗(イシマル) ・引出し/倉俣史朗(富士工務店) ・アクリチェア/倉俣史朗(イシマル) 発泡ポリウレタン 発泡スチロール メタル・ファニチュア ・テーブル/倉俣史朗(イシマル) ・椅子/倉俣史朗(イシマル) ・テーブル・椅子/倉俣史朗(イシマル) 木製ファニチュア ユニット・ファニチュア システム・ファニチュア エセティック・ファニチュア ・ドロワー・キャビネット/倉俣史朗(富士工務店) ・引出し/倉俣史朗(イシマル) ・ドロワー・キャビネット/倉俣史朗(富士工務店) エッセイ ・インターナショナルなファニチュアとは/ヨー・クッカプーロ ・現代日本住居のスペースとファニチュア/柳宗理 ・デザイナーの情況と未来への展望/ピエール·ポーラン 新らしい次元のハビタット 空間一時間/ジョエ C. コロンボ 自由な人間環境のためにーオブジェクトの破壊と変質,そして再構築/スーパースタジオ

デザインの現場 vol.13 no.82 杉浦康平 倉俣史朗

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
880
1996 年 美術出版社 ペーパーバック 19x26x1
本の状態 すれ 少
意識を覚醒する4人の実験 杉浦康平、倉俣史朗、ホゼ&ロイディーン・アグエイアス、クリスチャン・アストゥグヴィエイユ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880
1996 年 美術出版社 ペーパーバック 19x26x1 本の状態 すれ 少 意識を覚醒する4人の実験 杉浦康平、倉俣史朗、ホゼ&ロイディーン・アグエイアス、クリスチャン・アストゥグヴィエイユ

倉俣史朗の世界 1934-1991

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
16,000
倉俣史朗、クラマタデザイン事務所、2000、1
ペーパーバック
展覧会図録
プラカバ

日本を代表する天才デザイナーの倉俣史朗の2000年に原美術館で行われた展覧会図録です。監修は田中一光。プロダクトデザイン好きの方におすすめです。
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(西濃運輸カンガルー便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
16,000
倉俣史朗 、クラマタデザイン事務所 、2000 、1
ペーパーバック 展覧会図録 プラカバ 日本を代表する天才デザイナーの倉俣史朗の2000年に原美術館で行われた展覧会図録です。監修は田中一光。プロダクトデザイン好きの方におすすめです。

SHIRO KURAMATA 1987 by IDÉE

目目書店
 東京都中野区東中野
66,000
倉俣史朗 川床樹艦、IDÉE イデー、1987、1
経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
66,000
倉俣史朗 川床樹艦 、IDÉE イデー 、1987 、1
経年並

倉俣史朗のデザイン 記憶のなかの小宇宙

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
8,500
[Shiro Kuramata]、2023
朝日新聞社 帯 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,500
[Shiro Kuramata] 、2023
朝日新聞社 帯 

デザインの現場 82号特集意識を覚醒する4人の実験 杉浦康平 倉俣史朗 他 ソフィアコッポラ 海野弘 138頁 1996年6月 G1下段

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
1,500
美術出版社、138頁、B5
デザインの現場 82号特集意識を覚醒する4人の実験 杉浦康平 倉俣史朗 他 ソフィアコッポラ 海野弘 138頁 1996年6月 G1下段
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
、美術出版社 、138頁  、B5
デザインの現場 82号特集意識を覚醒する4人の実験 杉浦康平 倉俣史朗 他 ソフィアコッポラ 海野弘 138頁 1996年6月 G1下段

倉俣史朗のデザイン 記憶のなかの小宇宙

西村文生堂 雪谷BASE
 東京都大田区南雪谷
10,000
飯塚展子 他、2023年、1冊
帯付。経年使用感あり。
私費購入のお客様におかれましてはクレジット決済を推奨しております。 請求書後払いご希望の際は商品到着後、1週間以内にお手続きください。 領収書がご入用の際は事前に申し付け下さい。 ※海外発送、代引きの対応は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000
飯塚展子 他 、2023年 、1冊
帯付。経年使用感あり。

SHIRO KURAMATA 1967-1987 新装改訂版

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
25,000 (送料:¥300~)
倉俣史朗(作)、株式会社across、144p
カバーテープ補修有り傷み汚れ少
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
25,000 (送料:¥300~)
倉俣史朗(作) 、株式会社across 、144p
カバーテープ補修有り傷み汚れ少
  • 単品スピード注文

「倉俣史朗の世界」展 Shiro Kuramata/1934-1991

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
15,000
田中一光監修 植田実編 原美術館、アルカンシェール美術財団、1996年、209、A4 ペーパーバック・・・
少日焼け擦れ。本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,000
田中一光監修 植田実編 原美術館 、アルカンシェール美術財団 、1996年 、209 、A4 ペーパーバック 、1冊
少日焼け擦れ。本文概ね良好。

倉俣史朗のデザイン─記憶のなかの小宇宙

澤口書店 東京古書店
 東京都千代田区神田神保町
8,500
富山県美術館 他 編、朝日新聞、2023 初版、22.5cm
初版 帯 スレ
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

倉俣史朗のデザイン─記憶のなかの小宇宙

8,500
富山県美術館 他 編 、朝日新聞 、2023 初版 、22.5cm
初版 帯 スレ

倉俣史朗の世界

西村文生堂 雪谷BASE
 東京都大田区南雪谷
18,000
原美術館、2008年、大判、1冊
東京より郵送(追跡あり)
プラカバーあり。小口やや汚れ。
経年使用感あり。
ご注文から5日以内に発送。
基本的に返品交不可。
私費購入のお客様におかれましてはクレジット決済を推奨しております。 請求書後払いご希望の際は商品到着後、1週間以内にお手続きください。 領収書がご入用の際は事前に申し付け下さい。 ※海外発送、代引きの対応は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,000
、原美術館 、2008年 、大判 、1冊
東京より郵送(追跡あり) プラカバーあり。小口やや汚れ。 経年使用感あり。 ご注文から5日以内に発送。 基本的に返品交不可。

倉俣史朗/高松次郎 カッサドールの影の行方

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
3,300
平野到、ユミコチバアソシエイツ、2014
表紙クセ少、角ツブレ少
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

倉俣史朗/高松次郎 カッサドールの影の行方

3,300
平野到 、ユミコチバアソシエイツ 、2014
表紙クセ少、角ツブレ少

秀作レストラン 商店建築デザイン選書

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
6,600
昭45、1冊
カバー少ヤケ 倉俣史朗、剣持勇、宮脇檀、黒川紀章他1970年代の最新店舗デザイン集
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

秀作レストラン 商店建築デザイン選書

6,600
、昭45 、1冊
カバー少ヤケ 倉俣史朗、剣持勇、宮脇檀、黒川紀章他1970年代の最新店舗デザイン集

デザイン DESIGN No.136 特集 フロップ・アート

神無月書店
 愛知県名古屋市名東区香流
1,650
石子順造/倉俣史朗/木村恒久/草森紳一 他、美術出版社、昭45、1冊
125P A4判
●厚さ3cm以内1kg未満で縦14-34cm横9-25cmの場合は日本郵便クリックポスト 全国一律 185円●厚さ3cm以内で重さが1kgを超え4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックライト 全国一律 430円●厚さ3cm以上で重さが4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックプラス 全国一律 600円 上記以外は梱包状態の大きさ・重さによって個別の対応となります。詳しくは書名をクリックしたあとに表示される詳細画面をご覧ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,650
石子順造/倉俣史朗/木村恒久/草森紳一 他 、美術出版社 、昭45 、1冊
125P A4判

倉俣史朗のデザイン: 夢の形見に

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,033 (送料:¥350~)
川崎 和男、ミネルヴァ書房、2011年6月12日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気にな・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

倉俣史朗のデザイン: 夢の形見に

1,033 (送料:¥350~)
川崎 和男 、ミネルヴァ書房 、2011年6月12日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、240 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

倉俣史朗のデザイン 記憶のなかの小宇宙 

ヴォルス ブックス
 東京都千代田区神田神保町
5,800
朝日新聞社
帯 展覧会図録 ハードカバー320頁 約23×18×2.8cm 2024
迅速、丁寧な発送をこころがけております。受注後に送料・お支払いのご案内メールをお送りします。 【領収証】ご希望の場合は発注時にお申し付けください。 発送方法は重量/サイズ/金額によって「クリックポスト」「レターパック」「クロネコ・こねこ便」「ゆうパック」「佐川急便」で発送いたします。 ※レターパックに入らない書籍は宅急便等(600円~)での案内です ※商品価格等によりご案内が異なる場合があります ※詳しい送料表は↓にあります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,800
、朝日新聞社
帯 展覧会図録 ハードカバー320頁 約23×18×2.8cm 2024

アクシス 第63号 特集① : プログラムを操るデザイナーたち ; 特集② : ふたつの倉俣史朗展 <AXIS vol.63 1996 Sep/Oct>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 関康子 ; AD : 宮崎光弘 ; 対談 : エットレ・ソットサス + 磯崎新、アクシスパブ・・・
特集① : プログラムを操るデザイナーたち
岩谷宏: コンピュータを使うこと=プログラムを自分で書くこと
前田ジョン&岩城陸奥: 対談 新しい世界はある。でも……
エンターテインメントとプログラムの今11
松本弦人: グラウンドをデザインしたい
中ザワヒデキ: デジタルネンドもイラストレーションも僕の作品です
藤幡正樹: 当時はCGをつくること=プログラミングすることだった
宇田川信学: 感動はコードのなかに
デジタルデザイン教育の現場5
椹木野衣: デザインの大衆化―その先にあるもの
特集② : ふたつの倉俣史朗展 純粋さへの傾倒 ふたつの展覧会、「倉俣史朗の世界」と「Luminous : Shiro Kuramata」より
・「倉俣史朗」探求 / 八束はじめ・鈴木了二・岡崎乾二郎シンポジウム
・原美術館「倉俣史朗の世界」から / エットレ・ソットサス + 磯崎新
山本耀司の香水
レコードジャケット・アート再考
パリ、ガエタノ・ペッシェ展から
放送メディアに見るデザインの手法
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 関康子 ; AD : 宮崎光弘 ; 対談 : エットレ・ソットサス + 磯崎新 、アクシスパブリッシング 、1996 、143p 、29.8 x 22.7cm 、1冊
特集① : プログラムを操るデザイナーたち 岩谷宏: コンピュータを使うこと=プログラムを自分で書くこと 前田ジョン&岩城陸奥: 対談 新しい世界はある。でも…… エンターテインメントとプログラムの今11 松本弦人: グラウンドをデザインしたい 中ザワヒデキ: デジタルネンドもイラストレーションも僕の作品です 藤幡正樹: 当時はCGをつくること=プログラミングすることだった 宇田川信学: 感動はコードのなかに デジタルデザイン教育の現場5 椹木野衣: デザインの大衆化―その先にあるもの 特集② : ふたつの倉俣史朗展 純粋さへの傾倒 ふたつの展覧会、「倉俣史朗の世界」と「Luminous : Shiro Kuramata」より ・「倉俣史朗」探求 / 八束はじめ・鈴木了二・岡崎乾二郎シンポジウム ・原美術館「倉俣史朗の世界」から / エットレ・ソットサス + 磯崎新 山本耀司の香水 レコードジャケット・アート再考 パリ、ガエタノ・ペッシェ展から 放送メディアに見るデザインの手法

デザイン No.26 1961年11月 <企業のデザイン・ポリシー ソニー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 原弘、木村恒久、内田祥哉、倉俣史朗[ほか] ; 表紙デザイン : 山城・・・
第7回毎日産業デザイン賞 / 勝見勝
企業のデザイン・ポリシー ソニー / 浜口隆一 ; 桑沢デザイン研究所学生
モデュール 建築展'61 くらしの尺度 モデュール展から
・グラフィックデザインにおけるモデュール / 原弘
・モデュール展に協力して / 木村恒久
・モデュールのはなし / 内田祥哉
第4回AGI展報告 / 河野鷹思
広告写真と写真 / 福島辰夫
ミカドのテーブル・ウェア / 島崎信
デザイナーの眼 タイポグラフィックなポスター / 原弘
デザインの広場
すばり <なんでもないデザイン> / 倉俣史朗
レーダー
デザイン・ダイジェスト
告知版

背にイタミ箇所あり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 原弘、木村恒久、内田祥哉、倉俣史朗[ほか] ; 表紙デザイン : 山城隆一 、美術出版社 、1961 、48p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
第7回毎日産業デザイン賞 / 勝見勝 企業のデザイン・ポリシー ソニー / 浜口隆一 ; 桑沢デザイン研究所学生 モデュール 建築展'61 くらしの尺度 モデュール展から ・グラフィックデザインにおけるモデュール / 原弘 ・モデュール展に協力して / 木村恒久 ・モデュールのはなし / 内田祥哉 第4回AGI展報告 / 河野鷹思 広告写真と写真 / 福島辰夫 ミカドのテーブル・ウェア / 島崎信 デザイナーの眼 タイポグラフィックなポスター / 原弘 デザインの広場 すばり <なんでもないデザイン> / 倉俣史朗 レーダー デザイン・ダイジェスト 告知版 背にイタミ箇所あり(補修済み)

デザイン No.136 1970年8月 <特集 : プロップ・アート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭夫 ; 座談会 : 板橋義夫 + 亀倉雄策 + 早川良雄 + 原弘 + 羽原粛郎(司会・・・
背に欠損箇所あり(補修済み)

デザイン・アスペクト
・インテリア
・展覧会 アートクロック展から / 板野長美
・写真
・グラフィック
・ディスプレイ 倉俣史朗の<光>のディスプレイ / 久田毅
・建築
・映画
・グラフィック
連載②グラフィズムへの視点 歴史という不可視の刺青 / 石子順三
エドワーズ・アトリエ / 倉俣史朗
座談会 グラフィックデザインの歩み / 板橋義夫 + 亀倉雄策 + 早川良雄 + 原弘 + 羽原粛郎(司会)
デザイン・ダイジェスト
特集 : プロップ・アート / 木村恒久
・プロップとは?
連載⑳ 江戸のデザイン 花合せカルタ / 草森紳一
連載⑧ 変身する建築 原空間と様式 / 多木浩二

看板のルネサンス 90 アート+サインの幻像 EDWARD'S / 文 : 浜口隆一 ; デザイン : 坂本和正 + 倉俣史朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭夫 ; 座談会 : 板橋義夫 + 亀倉雄策 + 早川良雄 + 原弘 + 羽原粛郎(司会) ; 表紙デザイン : 木村恒久 、美術出版社 、1970 、124p 、29.4 x 22.6cm 、1冊
背に欠損箇所あり(補修済み) デザイン・アスペクト ・インテリア ・展覧会 アートクロック展から / 板野長美 ・写真 ・グラフィック ・ディスプレイ 倉俣史朗の<光>のディスプレイ / 久田毅 ・建築 ・映画 ・グラフィック 連載②グラフィズムへの視点 歴史という不可視の刺青 / 石子順三 エドワーズ・アトリエ / 倉俣史朗 座談会 グラフィックデザインの歩み / 板橋義夫 + 亀倉雄策 + 早川良雄 + 原弘 + 羽原粛郎(司会) デザイン・ダイジェスト 特集 : プロップ・アート / 木村恒久 ・プロップとは? 連載⑳ 江戸のデザイン 花合せカルタ / 草森紳一 連載⑧ 変身する建築 原空間と様式 / 多木浩二 看板のルネサンス 90 アート+サインの幻像 EDWARD'S / 文 : 浜口隆一 ; デザイン : 坂本和正 + 倉俣史朗

デザインの現場 Designer's Workshop Jun. 1996 vol.13 no.82 1996年6月 特集 意識を覚醒する4人の実験 杉浦康平・倉俣史朗・クリスチャン・アストゥグヴィエイユ・ホゼ&ロイディーン・アグエイアス

目目書店
 東京都中野区東中野
500
柳沢春美編集、美術出版社、1996、1
経年並 意識を覚醒する4人の実験 杉浦康平 デザインにアジアを注ぎ、宇宙を宿す / 文 : 臼田捷治 活動の原点と転機 アジアの万物照応劇場 マンダラ透視 文字への愛 図象解析 音楽との親和 杉浦康平 plus EYES マルチインタビュー ブックデザインと実験 最新デザイン 倉俣史朗 / 倉俣史朗の見ていた未来 藤塚光政 田中信太郎 近藤康夫 五十嵐久枝 平野敬子 倉俣美恵子 合田佐和子 淺川敏 クリスチャン・アストゥグヴィエイユ ホゼ&ロイディーン・アグエイアス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
柳沢春美編集 、美術出版社 、1996 、1
経年並 意識を覚醒する4人の実験 杉浦康平 デザインにアジアを注ぎ、宇宙を宿す / 文 : 臼田捷治 活動の原点と転機 アジアの万物照応劇場 マンダラ透視 文字への愛 図象解析 音楽との親和 杉浦康平 plus EYES マルチインタビュー ブックデザインと実験 最新デザイン 倉俣史朗 / 倉俣史朗の見ていた未来 藤塚光政 田中信太郎 近藤康夫 五十嵐久枝 平野敬子 倉俣美恵子 合田佐和子 淺川敏 クリスチャン・アストゥグヴィエイユ ホゼ&ロイディーン・アグエイアス

IN-SPIRATION展 (アクシスギャラリー) <小島良平 B1判 ポスター (倉俣史朗関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
66,000
デザイン : 小島良平、IN-SPIRATION展実行委員会、1988、B1判(103 x 72.8・・・
技法 : オフセット印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
66,000
デザイン : 小島良平 、IN-SPIRATION展実行委員会 、1988 、B1判(103 x 72.8cm) 、1枚
技法 : オフセット印刷

電子的皮膜・水のたてもの展

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
O美術館、1993年、58頁、225×300mm
背ヤケ、フチ少傷ミ

テキスト:谷川渥、天野一夫

石井勢津子、伊東豊雄、小畑正好、倉俣史朗、関口敦仁、藤幡正樹、横尾忠則
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、O美術館 、1993年 、58頁 、225×300mm
背ヤケ、フチ少傷ミ テキスト:谷川渥、天野一夫 石井勢津子、伊東豊雄、小畑正好、倉俣史朗、関口敦仁、藤幡正樹、横尾忠則
  • 単品スピード注文

ELECTRONIC SURFACE 電子的皮膜・水のたてもの展

コ本や honkbooks
 東京都新宿区山吹町
2,200 (送料:¥210~)
O美術館、1993年、58頁、223×300mm
ペーパーバック スレ、フチ少傷ミ、少ヤケ 正誤表・チラシ・チケット半券付き

石井勢津子、伊東豊雄、小畑正好、倉俣史朗、関口敦仁、藤幡正樹、横尾忠則
送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。 代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。 通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。 ご入金確認後1-3営業日中に発送致します。年末年始・お盆の時期などは発送が遅くなる場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥210~)
、O美術館 、1993年 、58頁 、223×300mm
ペーパーバック スレ、フチ少傷ミ、少ヤケ 正誤表・チラシ・チケット半券付き 石井勢津子、伊東豊雄、小畑正好、倉俣史朗、関口敦仁、藤幡正樹、横尾忠則
  • 単品スピード注文

多木浩二対談集 四人のデザイナーとの対話

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
3,000
多木浩二 篠原一男 杉浦康平 磯崎新 倉俣史朗、新建築社、1977/1 2刷
ヤケシミ スレ 社印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

多木浩二対談集 四人のデザイナーとの対話

3,000
多木浩二 篠原一男 杉浦康平 磯崎新 倉俣史朗 、新建築社 、1977/1 2刷
ヤケシミ スレ 社印

デザイン 1978.3 no.3  特集・柳宗理-工業デザイン30年のシュプール

文遊舎
 静岡県焼津市小柳津
2,000
シャルロット・ぺリアン、倉俣史朗、向井周太郎、他、美術出版社
表紙-擦・開き筋少 本文問題なし 225×295㎜ 106頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
シャルロット・ぺリアン、倉俣史朗、向井周太郎、他 、美術出版社
表紙-擦・開き筋少 本文問題なし 225×295㎜ 106頁

yamagiwa INSPIRATION <案内ハガキ 3点一括 (倉俣史朗関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
ヤマギワ(Yamagiwa)、ヤマギワ(Yamagiwa)、1989、10 x 14.8cm、3点
①インスピレーション展 (1989年)
インスピレーションそれは「あかり」のメッセージ 世界の先鋭デザイナー、建築家9名による照明作品展
倉俣史朗
・Hydrogen Dream(水素の夢)
・サンバM
ダニエル・ウェイル + ジェラード・テイラー
・Light and Bulbs
沖健次 + 渡辺妃佐子
・Osiris Ⅱ
ジャン・フランソワ・ボタン
。La Paorina
デニス・サンタキャーラ
・Nutturno Italiano
マルコ・ザニーニ
・Vanexiana
ロン・アラッド
・Armadillo Light

②Artemide 新作発表会 (1989年)

③建築家バーナーパントン TABLES & CHAIRS
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
ヤマギワ(Yamagiwa) 、ヤマギワ(Yamagiwa) 、1989 、10 x 14.8cm 、3点
①インスピレーション展 (1989年) インスピレーションそれは「あかり」のメッセージ 世界の先鋭デザイナー、建築家9名による照明作品展 倉俣史朗 ・Hydrogen Dream(水素の夢) ・サンバM ダニエル・ウェイル + ジェラード・テイラー ・Light and Bulbs 沖健次 + 渡辺妃佐子 ・Osiris Ⅱ ジャン・フランソワ・ボタン 。La Paorina デニス・サンタキャーラ ・Nutturno Italiano マルコ・ザニーニ ・Vanexiana ロン・アラッド ・Armadillo Light ②Artemide 新作発表会 (1989年) ③建築家バーナーパントン TABLES & CHAIRS

デザインの現場 第82号特集意識を覚醒する4人の実験 杉浦康平 倉俣史朗ほか  少汚 E5右

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
1,500
杉浦康平 倉俣史朗 アストゥグヴィエイユ アグエイアス 常盤響他、美術出版社、1996年6月、138・・・
海野弘 高橋徹 臼田捷治 S・コッポラ他 少汚有 E5右
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
杉浦康平 倉俣史朗 アストゥグヴィエイユ アグエイアス 常盤響他 、美術出版社 、1996年6月 、138頁  、B5版 、1
海野弘 高橋徹 臼田捷治 S・コッポラ他 少汚有 E5右

INTER-DECOR CATALOG + PRICE LIST (1990) <インターデコール カタログ + プライスリスト 4冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部、カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部、1990・・・
正誤表

Vol. 1
・LIMA/Tito Agnoli
・ARCO
・ZETA
・LEONARDO
・VEVEY
・BLITZ/川上元美
・STAMP
・GILDA
・ELOISE
・TACK CHAIR/喜多俊之
・PALLAS
・SILVER/Eero Aarnio
・CIRCLINE

Vol.2
Alias
・LATONDA/Mario Botta
・QUINTA / Mario Botta
・TESI TABLE / Mario Botta
・PRIMA / Mario Botta
・SECONDA / Mario Botta
・SPAGHETTI
・TROIS ETOILES
・SAFFA
・JULIETTE
Baleri Italia/Philippe Starck
・STARK CHAIR
・FRANCESCA SPANISH
・MAC GEE SHELF
・PHIL LIZNER
・OTTO ZITTE
・AM402AG KARINA/Alessandro Mendini
I-D Edition
・HAL/倉俣史朗
 1004 HAL 1
 1005 HAL 2
 1006 HAL TABLE
 1007 HAL TABLE
De Padova/Vico Magistretti
・MAROCCA
・VIDUN TABLE
・EXPRESS
・SCREEN/Achille Castiglioni
・UNIVERSAL SHELVING SYSTEM/Dieter Rams

Vol. 3
Alias
・COTTON CLUB
・OBLIQUIA/Mario Botta
・SAFARI
・KARATE
・GR CONSOLLE
・SOFTLIGHT
・LATONDA/Mario Botta
・DOMESTICA
・ALU3
Baleri Italia
・LUDWIG
De Padova
・BABEⅠⅡ/Vico Magistretti
・SHAKER
・TROLLEY
Akaba
・VUELTA
I-D Edition
・1006 HAL3/倉俣史朗

PRICE LIST 1990年8月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部 、カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部 、1990 、27p ; 43p ; 27p ; 23p 、30.6 x 21.3 x 2.2cm 、4冊
正誤表 Vol. 1 ・LIMA/Tito Agnoli ・ARCO ・ZETA ・LEONARDO ・VEVEY ・BLITZ/川上元美 ・STAMP ・GILDA ・ELOISE ・TACK CHAIR/喜多俊之 ・PALLAS ・SILVER/Eero Aarnio ・CIRCLINE Vol.2 Alias ・LATONDA/Mario Botta ・QUINTA / Mario Botta ・TESI TABLE / Mario Botta ・PRIMA / Mario Botta ・SECONDA / Mario Botta ・SPAGHETTI ・TROIS ETOILES ・SAFFA ・JULIETTE Baleri Italia/Philippe Starck ・STARK CHAIR ・FRANCESCA SPANISH ・MAC GEE SHELF ・PHIL LIZNER ・OTTO ZITTE ・AM402AG KARINA/Alessandro Mendini I-D Edition ・HAL/倉俣史朗  1004 HAL 1  1005 HAL 2  1006 HAL TABLE  1007 HAL TABLE De Padova/Vico Magistretti ・MAROCCA ・VIDUN TABLE ・EXPRESS ・SCREEN/Achille Castiglioni ・UNIVERSAL SHELVING SYSTEM/Dieter Rams Vol. 3 Alias ・COTTON CLUB ・OBLIQUIA/Mario Botta ・SAFARI ・KARATE ・GR CONSOLLE ・SOFTLIGHT ・LATONDA/Mario Botta ・DOMESTICA ・ALU3 Baleri Italia ・LUDWIG De Padova ・BABEⅠⅡ/Vico Magistretti ・SHAKER ・TROLLEY Akaba ・VUELTA I-D Edition ・1006 HAL3/倉俣史朗 PRICE LIST 1990年8月

【雑誌】pen No.225 2008年7/15号「完全保存版 かつて日本に、ひとりの天才がいた。倉俣史朗の仕事(デザイン)。」

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
1,700 (送料:¥300~)
阪急コミュニケーションズ、174p、28.6cm×22.1cm
【2008年】表紙スレヨゴレシワ角オレ 背イタミ 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
★送料は価格の右に表示されている額です(「〜」は無意味です)★公費でのご購入の際は必ず商品詳細ページの「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,700 (送料:¥300~)
、阪急コミュニケーションズ 、174p 、28.6cm×22.1cm
【2008年】表紙スレヨゴレシワ角オレ 背イタミ 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
  • 単品スピード注文

Casa BRUTUS カーサブルータス 2004年4月号 VOL.49 世界のミュージアムが選ぶ春夏の一着。倉俣史良に会いに青山へ。

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
550
2004年 マガジンハウス ペーパーバック 23x28.5x1
本の状態:やけ少 すれ
?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
550
2004年 マガジンハウス ペーパーバック 23x28.5x1 本の状態:やけ少 すれ ?

ABITARE 1976年9月 No.148 <Per La Casa Produzione 1976 ; Things for your home Production 1976>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
Franca Santi Gualteri : 編 ; Italo Lupi : アートディレクショ・・・
文 : 伊・英語

1976 production
from Belgium and Holland
from Denmark
from Finland and Norway
from France
from Germany
from Japan (倉俣史朗のカップボード掲載あり)
from Great Britain
from Italy
from Spain
from Sweden
from Switzerland
from the U.S.A.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
Franca Santi Gualteri : 編 ; Italo Lupi : アートディレクション 、Segesta Ⅷ 、1976 、112p 、30 x 24cm 、1冊
文 : 伊・英語 1976 production from Belgium and Holland from Denmark from Finland and Norway from France from Germany from Japan (倉俣史朗のカップボード掲載あり) from Great Britain from Italy from Spain from Sweden from Switzerland from the U.S.A.

エットレ・ソットサス アドバンスト・スタディズ 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
11,000
山際照明造形美術振興会、平2、1冊
カバー、美本 三宅理一、倉俣史朗、磯崎新他
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

エットレ・ソットサス アドバンスト・スタディズ 

11,000
山際照明造形美術振興会 、平2 、1冊
カバー、美本 三宅理一、倉俣史朗、磯崎新他

インテリア Japan Interior Design 1974年6月増刊号 <ニューフォーム・ファニチュア'74>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
編 : 森山和彦、インテリア、1974、148p、32 x 25cm、1冊
ソフト・マテリアル
ハード・マテリアル
メタル・ファニチュア
プラスチック・ファニチュア
ウッド・ファニチュア
オフィス・システム・ファニチュア
ユニット・ファニチュア
エセティック・ファニチュア
・ショーケース/倉俣史朗(アオキ)
・回転キャビネット/倉俣史朗(イシマル)
・ショーケース/倉俣史朗

エッセイ
・<機能美幻想>からの脱出 デザインが氾濫している/光藤俊夫
・オブジェクトの詩情をうたう/オリビエ・ムルグ(Olivier Mourgue)
・あなたが好きになれる家具/イノベーター
・日本の家具生産とデザインの実体/松村勝男
・ファニチュア・デザインの意味するもの イージー・チェアくアエオ>の製作をとうして/アーキズーム(Archizoom)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
編 : 森山和彦 、インテリア 、1974 、148p 、32 x 25cm 、1冊
ソフト・マテリアル ハード・マテリアル メタル・ファニチュア プラスチック・ファニチュア ウッド・ファニチュア オフィス・システム・ファニチュア ユニット・ファニチュア エセティック・ファニチュア ・ショーケース/倉俣史朗(アオキ) ・回転キャビネット/倉俣史朗(イシマル) ・ショーケース/倉俣史朗 エッセイ ・<機能美幻想>からの脱出 デザインが氾濫している/光藤俊夫 ・オブジェクトの詩情をうたう/オリビエ・ムルグ(Olivier Mourgue) ・あなたが好きになれる家具/イノベーター ・日本の家具生産とデザインの実体/松村勝男 ・ファニチュア・デザインの意味するもの イージー・チェアくアエオ>の製作をとうして/アーキズーム(Archizoom)

デザイン No.127 1969年11月 <特集 : 視覚言語の可能性>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 対談 : 粟津潔 + 木村恒久 ; 文 : 倉俣史朗、中村曙生、桑山弥三郎 ;・・・
原点から幻点へ④ 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則
アバンギャルド誌のエディトリアルデザイン (ニューヨークにてハーブ・ルバーリンに聞く)
視覚言語の可能性 デザインからの離陸 / 対談 : 粟津潔+木村恒久
田島征三のイラストレーション / 今江祥智
思いつきの記 <デザイナー三面鏡> / 倉俣史朗
私観グラフィックデザイン史⑤ / 森啓
和田誠連載インタビュー⑤ / 岩崎堅司・松本達
ウェルナー・パントン(Verner Panton)の椅子 / 多木浩二
写真・1969 沖縄 / 写真 : 東松照明
江戸のデザイン⑫ 船印 / 草森紳一
OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦⑪ / 企画 : 松本達 ; デザイン : 志村和信 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター
新書体のデザイン⑤ 新書体制作の方向 / 桑山弥三郎
書評「沖縄」 東松照明
デザイン・ダイジェスト
話のレーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 対談 : 粟津潔 + 木村恒久 ; 文 : 倉俣史朗、中村曙生、桑山弥三郎 ; 写真 : 東松照明 ; 表紙デザイン : 木村恒久 、美術出版社 、1969 、120p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
原点から幻点へ④ 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則 アバンギャルド誌のエディトリアルデザイン (ニューヨークにてハーブ・ルバーリンに聞く) 視覚言語の可能性 デザインからの離陸 / 対談 : 粟津潔+木村恒久 田島征三のイラストレーション / 今江祥智 思いつきの記 <デザイナー三面鏡> / 倉俣史朗 私観グラフィックデザイン史⑤ / 森啓 和田誠連載インタビュー⑤ / 岩崎堅司・松本達 ウェルナー・パントン(Verner Panton)の椅子 / 多木浩二 写真・1969 沖縄 / 写真 : 東松照明 江戸のデザイン⑫ 船印 / 草森紳一 OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦⑪ / 企画 : 松本達 ; デザイン : 志村和信 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター 新書体のデザイン⑤ 新書体制作の方向 / 桑山弥三郎 書評「沖縄」 東松照明 デザイン・ダイジェスト 話のレーダー

デザイン No.92 1967年1月 <特集 : TIVOLI その遊びと造形>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 木下敦 ; 文 : 川喜田練七郎ほか ; 表紙デザイン : 細谷巌、美術出版社、1967、9・・・
特集 : TIVOLI その遊びと造形
・チボリ その遊びと造型
・チボリのこと / 川喜田練七郎
・アーバン・テクスチャーとしてのチボリ / 竹山実
・伝統のなかのあかり / シモン・P・ヘニングセン
・遊びと造型 / 伊藤隆道
ONO陣① / 小野襄
空間から環境へ展より
・今時限の幻想 / 亀倉雄策
・彼方へ / 高橋睦郎
グッド・デザイン展'66より / 羽石梓
戦時ポスター <日本広告美術史の断片⑥>/ 原弘
天井画のあるインテリア2題<トンボヤとブリッジ> / 浜口隆一
・トンボヤ / 設計 : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗・馬島兼友・向坂恭子) ; イラストレーション : 宇野亜喜良
・ブリッジ / 設計 : 日建設計工務 + クラマタデザイン事務所(倉俣史朗・岩崎治保)
二科会商業美術部の作品 / 佐々木幸三、木口満
告別式の矢印<デザイナー三面鏡> / 粟津潔
デザイン・ダイジェスト
告知版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 木下敦 ; 文 : 川喜田練七郎ほか ; 表紙デザイン : 細谷巌 、美術出版社 、1967 、94p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特集 : TIVOLI その遊びと造形 ・チボリ その遊びと造型 ・チボリのこと / 川喜田練七郎 ・アーバン・テクスチャーとしてのチボリ / 竹山実 ・伝統のなかのあかり / シモン・P・ヘニングセン ・遊びと造型 / 伊藤隆道 ONO陣① / 小野襄 空間から環境へ展より ・今時限の幻想 / 亀倉雄策 ・彼方へ / 高橋睦郎 グッド・デザイン展'66より / 羽石梓 戦時ポスター <日本広告美術史の断片⑥>/ 原弘 天井画のあるインテリア2題<トンボヤとブリッジ> / 浜口隆一 ・トンボヤ / 設計 : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗・馬島兼友・向坂恭子) ; イラストレーション : 宇野亜喜良 ・ブリッジ / 設計 : 日建設計工務 + クラマタデザイン事務所(倉俣史朗・岩崎治保) 二科会商業美術部の作品 / 佐々木幸三、木口満 告別式の矢印<デザイナー三面鏡> / 粟津潔 デザイン・ダイジェスト 告知版

デザイン No.45 1963年4月 <アンティ・ヌルミスニエミのデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 大下正男 ; 文 : 西尾忠久、藤森健次、浜口隆一、倉俣史朗 ; 表紙デザイン : 早川良雄・・・
フォルクスワーゲンのダイレクトメール / 西尾忠久
君はどっちだ? アメリカとヨーロッパの精神的風土について <デザインをめぐる諸考察> / 梶祐輔
北欧の旅から <デザイナーの眼> / 早川良雄
アンティ・ヌルミスニエミ(Antti Nurmesniemi)のデザイン / 藤森健次
神戸労音のポスター 田中一光・永井一正の作品から
・神戸労音のこと / 柴田隆一
・暖性と寒性 / 早川良雄
三愛ドリーム・センター / 浜口隆一
・店内をデザインして / 倉俣史朗
第3回機械デザインコンクール受賞作品から / 秋岡芳夫
デザイン・ダイジェスト
デザイン・ダイジェスト
レーダー
・バウハウス展
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 大下正男 ; 文 : 西尾忠久、藤森健次、浜口隆一、倉俣史朗 ; 表紙デザイン : 早川良雄 、美術出版社 、1963 、52p 、29.7 x 21cm 、1冊
フォルクスワーゲンのダイレクトメール / 西尾忠久 君はどっちだ? アメリカとヨーロッパの精神的風土について <デザインをめぐる諸考察> / 梶祐輔 北欧の旅から <デザイナーの眼> / 早川良雄 アンティ・ヌルミスニエミ(Antti Nurmesniemi)のデザイン / 藤森健次 神戸労音のポスター 田中一光・永井一正の作品から ・神戸労音のこと / 柴田隆一 ・暖性と寒性 / 早川良雄 三愛ドリーム・センター / 浜口隆一 ・店内をデザインして / 倉俣史朗 第3回機械デザインコンクール受賞作品から / 秋岡芳夫 デザイン・ダイジェスト デザイン・ダイジェスト レーダー ・バウハウス展 [ほか]

インテリア Japan Interior Design 1974年6月増刊号 <ニューフォーム・ファニチュア'74>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 森山和彦、インテリア、1974、148p、32 x 25cm、1冊
ソフト・マテリアル
ハード・マテリアル
メタル・ファニチュア
プラスチック・ファニチュア
ウッド・ファニチュア
オフィス・システム・ファニチュア
ユニット・ファニチュア
エセティック・ファニチュア
・ショーケース/倉俣史朗(アオキ)
・回転キャビネット/倉俣史朗(イシマル)
・ショーケース/倉俣史朗

エッセイ
・<機能美幻想>からの脱出 デザインが氾濫している/光藤俊夫
・オブジェクトの詩情をうたう/オリビエ・ムルグ(Olivier Mourgue)
・あなたが好きになれる家具/イノベーター
・日本の家具生産とデザインの実体/松村勝男
・ファニチュア・デザインの意味するもの イージー・チェアくアエオ>の製作をとうして/アーキズーム(Archizoom)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : 森山和彦 、インテリア 、1974 、148p 、32 x 25cm 、1冊
ソフト・マテリアル ハード・マテリアル メタル・ファニチュア プラスチック・ファニチュア ウッド・ファニチュア オフィス・システム・ファニチュア ユニット・ファニチュア エセティック・ファニチュア ・ショーケース/倉俣史朗(アオキ) ・回転キャビネット/倉俣史朗(イシマル) ・ショーケース/倉俣史朗 エッセイ ・<機能美幻想>からの脱出 デザインが氾濫している/光藤俊夫 ・オブジェクトの詩情をうたう/オリビエ・ムルグ(Olivier Mourgue) ・あなたが好きになれる家具/イノベーター ・日本の家具生産とデザインの実体/松村勝男 ・ファニチュア・デザインの意味するもの イージー・チェアくアエオ>の製作をとうして/アーキズーム(Archizoom)

The international design yearbook 4 <インターナショナルデザイン年鑑 1988-89>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : Arata Isozaki (磯崎新)、Abbeville Press、1988、240p、・・・
初版、 カバー、文 : 英語

Introduction / Nonie Niesewand
The current state of design / 磯崎新(各掲載作品に対するコメントの記載あり)
Furniture
・Homage to Josef Hoffmann Vol.2/倉俣史朗(クラマタデザイン事務所)
・Halu-87/倉俣史朗(Vitra)
・Blues in the NIght/倉俣史朗(クラマタデザイン事務所)
・Comme des Garçons/川久保玲(コムデギャルソン)
・Metal Carpet Table and Wavy Back Sofa/Zaha Hadid(Zaha Hadid + Michael Wolfson)
・Wavy Back Sofa/Zaha Hadid(Zaha Hadid + Michael Wolfson)
・Whoosh Sofa/Zaha Hadid(Zaha Hadid + Michael Wolfson)
・Sperm Table/Zaha Hadid(Zaha Hadid + Michael Wolfson)
[ほか]
Lighting
Tableware
Textiles
Products
Coming next
Biographies
Suppliers
Acquisitions by Design Collections in 1987
Design Publications

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : Arata Isozaki (磯崎新) 、Abbeville Press 、1988 、240p 、29.5 x 24.5cm 、1冊
初版、 カバー、文 : 英語 Introduction / Nonie Niesewand The current state of design / 磯崎新(各掲載作品に対するコメントの記載あり) Furniture ・Homage to Josef Hoffmann Vol.2/倉俣史朗(クラマタデザイン事務所) ・Halu-87/倉俣史朗(Vitra) ・Blues in the NIght/倉俣史朗(クラマタデザイン事務所) ・Comme des Garçons/川久保玲(コムデギャルソン) ・Metal Carpet Table and Wavy Back Sofa/Zaha Hadid(Zaha Hadid + Michael Wolfson) ・Wavy Back Sofa/Zaha Hadid(Zaha Hadid + Michael Wolfson) ・Whoosh Sofa/Zaha Hadid(Zaha Hadid + Michael Wolfson) ・Sperm Table/Zaha Hadid(Zaha Hadid + Michael Wolfson) [ほか] Lighting Tableware Textiles Products Coming next Biographies Suppliers Acquisitions by Design Collections in 1987 Design Publications

都市住宅 1972年6月 臨時増刊 <住宅第2集 現代住宅ABC>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 植田実 ; 作品 : 倉俣史朗ほか、鹿島研究所出版会、1972、184p、29.4 x 22・・・
建築家 : 立原道造 / 生田勉 + 磯崎新
神宮前の家 / 光藤俊夫
タウン・ハウス / R. モーラー
ジャコビー邸 / L.フェルドマン
フリースペースの家(Kさんのすまい) / 設計・文 : 倉俣史朗
ちむうワシ / 高須賀晋
ある過疎地帯の第2住宅計画 / 設計・文 : 高須賀晋
MOV山荘 / 山下和正
あかげらの家 / 太田邦夫
木のおもちゃ / 及部克人
藤森健次のストレッチ・ソファーと禅チェアー / 羽原粛郎
衣装計画 / ハインツ・フランク
蓜島工房・伊藤邸・粟辻邸 / 東孝光
ガデナッツオの家 / マリオ・ボッタ (Mario Botta)
M氏邸 / 波多江研究室
F邸 / 環境設計体ARGO
早崎邸、松川邸、菅野邸 / 宮脇檀
ラブジョイ・ハウス、カントリー・ハウス、ウィークエンド・ハウス / J. S. ウッド
パーマネント邸、ラムベス邸 / J. ラムベス
柿生の家、司城邸、若土山荘、自邸 / 小川建築設計事務所(小川耕一)
ヘラー邸、ロンドの家 / スタウト&リッチフィールド
裁断 / 藤井博己
ヴィラ・バルバロイ / 小宮山昭
自邸設計No.2、子供のための百科箱 / 六角正廣
協同研究 : 都市性 / 吉田研介、黒沢隆一
1971年度後半住宅関係資料
people
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 植田実 ; 作品 : 倉俣史朗ほか 、鹿島研究所出版会 、1972 、184p 、29.4 x 22cm 、1冊
建築家 : 立原道造 / 生田勉 + 磯崎新 神宮前の家 / 光藤俊夫 タウン・ハウス / R. モーラー ジャコビー邸 / L.フェルドマン フリースペースの家(Kさんのすまい) / 設計・文 : 倉俣史朗 ちむうワシ / 高須賀晋 ある過疎地帯の第2住宅計画 / 設計・文 : 高須賀晋 MOV山荘 / 山下和正 あかげらの家 / 太田邦夫 木のおもちゃ / 及部克人 藤森健次のストレッチ・ソファーと禅チェアー / 羽原粛郎 衣装計画 / ハインツ・フランク 蓜島工房・伊藤邸・粟辻邸 / 東孝光 ガデナッツオの家 / マリオ・ボッタ (Mario Botta) M氏邸 / 波多江研究室 F邸 / 環境設計体ARGO 早崎邸、松川邸、菅野邸 / 宮脇檀 ラブジョイ・ハウス、カントリー・ハウス、ウィークエンド・ハウス / J. S. ウッド パーマネント邸、ラムベス邸 / J. ラムベス 柿生の家、司城邸、若土山荘、自邸 / 小川建築設計事務所(小川耕一) ヘラー邸、ロンドの家 / スタウト&リッチフィールド 裁断 / 藤井博己 ヴィラ・バルバロイ / 小宮山昭 自邸設計No.2、子供のための百科箱 / 六角正廣 協同研究 : 都市性 / 吉田研介、黒沢隆一 1971年度後半住宅関係資料 people

インテリア Japan Interior Design No.247 1979年10月 <特集 : スカンジナビア・ファニチュア・フェア1979>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 森山和彦、インテリア出版、1979、96p、32 x 25cm、1冊
特集 : スカンジナビア・ファニチュア・フェア1979
・'79スカンジナビア・ファニチュア・フェアを見て / 川上信二
・スウェーデン
・フィンランド
・ノルウェー
・デンマーク
美術室<カクティ> / デザイン : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗・近藤康夫)
倉俣史朗の最新家具
・ストイシズムからの解放 倉俣史朗の近作をみて / 伊東豊雄
<54の屋根> 建部町立保育園 設計:石井和鉱建築研究所
奇想天蓋な<白物> 建部町立保育園 / 六角鬼丈
徳丸小児科 / 設計 : 長谷川逸子
COMPLEXITY / 文 : 長谷川逸子
OK邸 / 設計 : 早川邦彦建築研究室
設計断片ノート : 文 : 早川邦彦
第9回国際タピストリー・ビエンナーレ展
ビエンナーレ展の発展を望む / わたなべひろこ
もう一つのミニ・タピスリー展
PRODUCT DESIGN OF THE MONTH 湯わかし器<コアーズ・ケトル> / デザイン : 佐久間ID研究所(佐久間義敬)
書評 世界の聖域 全18巻 聖域力学 / 文 : 毛綱毅曠
連載 近代日本デザイン史考⑤社会構造的変化からみた戦後日本とデザイン / 有馬宏明・金子喬彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1979 、96p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : スカンジナビア・ファニチュア・フェア1979 ・'79スカンジナビア・ファニチュア・フェアを見て / 川上信二 ・スウェーデン ・フィンランド ・ノルウェー ・デンマーク 美術室<カクティ> / デザイン : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗・近藤康夫) 倉俣史朗の最新家具 ・ストイシズムからの解放 倉俣史朗の近作をみて / 伊東豊雄 <54の屋根> 建部町立保育園 設計:石井和鉱建築研究所 奇想天蓋な<白物> 建部町立保育園 / 六角鬼丈 徳丸小児科 / 設計 : 長谷川逸子 COMPLEXITY / 文 : 長谷川逸子 OK邸 / 設計 : 早川邦彦建築研究室 設計断片ノート : 文 : 早川邦彦 第9回国際タピストリー・ビエンナーレ展 ビエンナーレ展の発展を望む / わたなべひろこ もう一つのミニ・タピスリー展 PRODUCT DESIGN OF THE MONTH 湯わかし器<コアーズ・ケトル> / デザイン : 佐久間ID研究所(佐久間義敬) 書評 世界の聖域 全18巻 聖域力学 / 文 : 毛綱毅曠 連載 近代日本デザイン史考⑤社会構造的変化からみた戦後日本とデザイン / 有馬宏明・金子喬彦

Nob 11号 (1977年3月) <特集 : 日本のインテリア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 桜井朝雄、インテリア出版、1977、144p、31 x 24.3cm、1冊
特集=日本のインテリア
裸の足の領域/長谷川尭
現代の住まい① 伝承空間の肌合い
現代の住まい② モダン・インテリアの合理性
現代の住まい③ 手づくりの家
現代の住まい④ プレハプ住宅の研究 伝統とモダンの調和
対話のあるキッチン
実例研究 合理的なキッチン・スベース
使いやすいキッチン小物
季節の花 夜の桜/竹西寛子
住いの中の造型/粟辻早苗
・ドボン/倉俣史朗(青画廊)
・耳 三木富雄(倉俣史朗所蔵)
・蛍光燈/倉俣史朗(非売品)
日本の家具カタログ
刺子
早春譜/藤岡篤
ヤングの家具
春の新柄カーテン
木工のふるさと飛騨
春暖
手織りのイメージ一96
鼎談 日本のインテリアを考える/秋岡芳夫+小原二郎+草柳大蔵
nob people
・日曜日の午後 僕は貧しい男 高橋睦郎
・期待 三上彩子
・無力な空想 友竹正則
・散歩空間 福田伊佐子
・気の音のような 秋山邦晴
・心の時を踏む 芹洋子
春の休日/新川和江
室内園芸の主役 ハンギング・ガーデンを楽しむ
インテリア誌上相談室③ 公団住宅の合理的な改装プラン/中田重克デザイン研究所
手づくりインテリア 楽園屏風/伊藤佐智子
ノブ・ギャラリー② 職人達の世界より
デザイナー登場③ 「量と質」を見すえるプロダクト・デザイナー 川上元美
nob ESSAY 惰趣なくしてファッション語るぺからず/マリ・うえだ
インフォーメーション・スクラップ
暮らしのホットニュース
手づくりインテリアの作り方
nob plaza
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 桜井朝雄 、インテリア出版 、1977 、144p 、31 x 24.3cm 、1冊
特集=日本のインテリア 裸の足の領域/長谷川尭 現代の住まい① 伝承空間の肌合い 現代の住まい② モダン・インテリアの合理性 現代の住まい③ 手づくりの家 現代の住まい④ プレハプ住宅の研究 伝統とモダンの調和 対話のあるキッチン 実例研究 合理的なキッチン・スベース 使いやすいキッチン小物 季節の花 夜の桜/竹西寛子 住いの中の造型/粟辻早苗 ・ドボン/倉俣史朗(青画廊) ・耳 三木富雄(倉俣史朗所蔵) ・蛍光燈/倉俣史朗(非売品) 日本の家具カタログ 刺子 早春譜/藤岡篤 ヤングの家具 春の新柄カーテン 木工のふるさと飛騨 春暖 手織りのイメージ一96 鼎談 日本のインテリアを考える/秋岡芳夫+小原二郎+草柳大蔵 nob people ・日曜日の午後 僕は貧しい男 高橋睦郎 ・期待 三上彩子 ・無力な空想 友竹正則 ・散歩空間 福田伊佐子 ・気の音のような 秋山邦晴 ・心の時を踏む 芹洋子 春の休日/新川和江 室内園芸の主役 ハンギング・ガーデンを楽しむ インテリア誌上相談室③ 公団住宅の合理的な改装プラン/中田重克デザイン研究所 手づくりインテリア 楽園屏風/伊藤佐智子 ノブ・ギャラリー② 職人達の世界より デザイナー登場③ 「量と質」を見すえるプロダクト・デザイナー 川上元美 nob ESSAY 惰趣なくしてファッション語るぺからず/マリ・うえだ インフォーメーション・スクラップ 暮らしのホットニュース 手づくりインテリアの作り方 nob plaza 編集後記

ジャパン・デザイン : そして、新世代クリエーターたちへ

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
2,000 (送料:¥430~)
ギャップ出版編集部 編、ギャップ、2001、143p、24cm
一度購読された感が薄い本です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥430~)
ギャップ出版編集部 編 、ギャップ 、2001  、143p 、24cm
一度購読された感が薄い本です
  • 単品スピード注文

デザイン No.115 1968年11月 <高梨豊の人と作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 永井一正、柳宗理ほか ; 表紙デザイン : 福田繁雄、美術出版社、19・・・
高梨豊の人と作品 / (対談) 高梨豊 + 永井一正
DESIGN FOR LIVING グッドデザイン展'68より/坂野長美
・倉俣史朗 スプリングスツール+スプリングイージーチェア(シマプロモーション)
[ほか]
歩道橋の周辺 歩道橋計画案展を機に / 柳宗理、池田甫
連載③江戸のデザイン / 江戸千代紙 草森伸一
イメージ <肖像と神話> / 木村恒久 + 刀根康尚
書評 移動空間論 / 泉真也
貿易とパッケージ / 畑正夫
食卓とその周辺 川上恭一郎個展から / 内藤正光
デザイナー三面鏡 10年前何をしていたか / 宇野亜喜良
デザイン・ダイジェスト
話のレーダー
・宇野亜喜良の門扉
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 永井一正、柳宗理ほか ; 表紙デザイン : 福田繁雄 、美術出版社 、1968 、130p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
高梨豊の人と作品 / (対談) 高梨豊 + 永井一正 DESIGN FOR LIVING グッドデザイン展'68より/坂野長美 ・倉俣史朗 スプリングスツール+スプリングイージーチェア(シマプロモーション) [ほか] 歩道橋の周辺 歩道橋計画案展を機に / 柳宗理、池田甫 連載③江戸のデザイン / 江戸千代紙 草森伸一 イメージ <肖像と神話> / 木村恒久 + 刀根康尚 書評 移動空間論 / 泉真也 貿易とパッケージ / 畑正夫 食卓とその周辺 川上恭一郎個展から / 内藤正光 デザイナー三面鏡 10年前何をしていたか / 宇野亜喜良 デザイン・ダイジェスト 話のレーダー ・宇野亜喜良の門扉 [ほか]

デザイン No.50 1963年8月 <第4回天童木工展より>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 早川良雄、美術出版社、1963、53p、29.7 x 21c・・・
宮崎交通のデザイン・ポリシー / 浜口隆一
・宮崎観光ホテル
・宮崎空港ビル
・制作室の立場から / 仲矢勝好
「分身」論 <デザインをめぐる諸考察> / 三浦つとむ
第8回秀作車内ポスター展より
第4回天童木工展より
・第3回天童木工・家具デザインコンクール入賞発表(倉俣史朗・西村清志の共作、安楽椅子と卓子が準佳作を受賞・写真図版の掲載なし)
・審査に参加して / 長大作
ミシシッピー川の港 <デザイナーの眼> / 田中正明
アメリカの創造④ セールス・プロモーション / 中井幸一
インテリア・デザインと人間工学③ / 小原二郎
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 早川良雄 、美術出版社 、1963 、53p 、29.7 x 21cm 、1冊
宮崎交通のデザイン・ポリシー / 浜口隆一 ・宮崎観光ホテル ・宮崎空港ビル ・制作室の立場から / 仲矢勝好 「分身」論 <デザインをめぐる諸考察> / 三浦つとむ 第8回秀作車内ポスター展より 第4回天童木工展より ・第3回天童木工・家具デザインコンクール入賞発表(倉俣史朗・西村清志の共作、安楽椅子と卓子が準佳作を受賞・写真図版の掲載なし) ・審査に参加して / 長大作 ミシシッピー川の港 <デザイナーの眼> / 田中正明 アメリカの創造④ セールス・プロモーション / 中井幸一 インテリア・デザインと人間工学③ / 小原二郎 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知板

季刊デザイン誌 アクシス 第21号 1986年10月 特集 : ザ・ワーク・シーン <AXIS vol.21 October 1986>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 林英次 ; 文 : 芦原太郎ほか、アクシス、1986、127p、29.8 x 21.1cm、・・・
特集 : ザ・ワーク・シーン
企業とデザインの豊かな関係を目指して
・フロッグデザイン
・ワット・グループ
・イタルデザイン
・ロバート・エイベル&アソシエイツ
伊丹十三のデザイン観
アルヴァ・アアルトの家具とガラス / 芦原太郎
倉俣史朗と田中信太郎によるブリジストン本社の新しいロビー
日本のインテリアデザイン THE AIR(沖健次・渡辺紀佐子) 逃走するデザイン・メソッド
デザインと海外企業 アレッシ(ALESSI) / インタビュー : アルベルト・アレッシ
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 林英次 ; 文 : 芦原太郎ほか 、アクシス 、1986 、127p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
特集 : ザ・ワーク・シーン 企業とデザインの豊かな関係を目指して ・フロッグデザイン ・ワット・グループ ・イタルデザイン ・ロバート・エイベル&アソシエイツ 伊丹十三のデザイン観 アルヴァ・アアルトの家具とガラス / 芦原太郎 倉俣史朗と田中信太郎によるブリジストン本社の新しいロビー 日本のインテリアデザイン THE AIR(沖健次・渡辺紀佐子) 逃走するデザイン・メソッド デザインと海外企業 アレッシ(ALESSI) / インタビュー : アルベルト・アレッシ ほか

サンドイッチサイレンサー

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
序文 : 秋山晶 ; 執筆 : 浅葉克巳、加納典明、小西啓介、倉俣史朗、桜井郁男、長友啓介、黒田征太・・・
初版

序文 / 秋山晶
サンドイッチサイレンサーの記録

浅葉克巳
加納典明
小西啓介
倉俣史朗
桜井郁男
長友啓介
黒田征太郎
上條喬久
鋤田正義
高橋稔
戸村浩
日暮真三
青葉益輝
長浜治
椎根和
伊藤隆道

プランナー : 青葉益輝、Nakazima Hiromi ; アートディレクター : 浅葉克巳 ; 表紙イラスト : 上條喬久 ; 編 : 浅葉克巳、椎根和、日暮真三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
序文 : 秋山晶 ; 執筆 : 浅葉克巳、加納典明、小西啓介、倉俣史朗、桜井郁男、長友啓介、黒田征太郎、上條喬久、鋤田正義、高橋稔、戸村浩、日暮真三、青葉益輝、長浜治、椎根和、伊藤隆道 ; プランナー : 青葉益輝、Nakazima Hiromi ; アートディレクター : 浅葉克巳 ; 表紙イラスト : 上條喬久 ; 編 : 浅葉克巳、椎根和、日暮真三 、王立出版社 、1974 、頁付なし 、25.8 x 20cm 、1冊
初版 序文 / 秋山晶 サンドイッチサイレンサーの記録 浅葉克巳 加納典明 小西啓介 倉俣史朗 桜井郁男 長友啓介 黒田征太郎 上條喬久 鋤田正義 高橋稔 戸村浩 日暮真三 青葉益輝 長浜治 椎根和 伊藤隆道 プランナー : 青葉益輝、Nakazima Hiromi ; アートディレクター : 浅葉克巳 ; 表紙イラスト : 上條喬久 ; 編 : 浅葉克巳、椎根和、日暮真三

インテリアの時代へ <日本のインテリア・デザイン 2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
編 : 日本インテリア・デザイナー協会、鹿島研究所出版会、1971、179p (図共)、30.2 x・・・
初版、 函(イタミあり・補修済み)

review preview
状況
・社会的背景 / 三輪正弘
・生活空間のシステム化 / 東京大学生産技術研究所池辺研究室
・ポップ、オプ・アートの影響 / 三輪正弘
・輸入家具、輸入デザイン / 島崎信
・インテリア・デザインの大衆化とモード化 / 渡辺優
・コマーシャル・スペース、パブリック・スペース / 関口正巳
・動くインテリア / 白石勝彦
・超高層スペースの防災問題 / 矢吹茂郎
・マンションのインテリア・デザイン / 川上信二
・国内展示会 / 関口正巳
・海外の展示館 / 関口正巳
・コンペ・賞 / 豊口協
・京王プラザと剣持勇 / 三輪正弘

interior inter exterior
・インテリア、インター、エクステリア / 三輪正弘

chairs
・椅子の生態学 / 崑敏生

opinions
発言
・デザイン雑考 / 柳宗理
・服飾デザイナーとしての私の発言 / 石津謙介
・もう一度 / 豊口克平
・乱世来たれ / 宮脇檀
・鈴木庄吾
・渡辺力
・インテリア・デザインの領域 / 竹山実
・創る人と作る人 / 白石勝彦
・単純・明快 / 渡辺優
・キング・スタンドとトラッシュ・ボックス / 田中聡行
・中村圭介
・仙田満
・並川拓史
・出発点 / 簑原正
・今からでもおそくない / 水之江忠臣

reports
インテリア・デザイン論の周辺
・ものあるいは家具と空間 篠原一男と住宅 / 大橋晃朗
・デザイン・ソースとしての中国家具 / 大熊喜光
・デザイン・ソースとリ・デザイン / 剣持仁
・アメリカのアンチ・モダン / 山下和正

problem
・座談会 方向の探索 / 多木浩二 + 倉俣史朗 + 北原進 + 羽原粛郎

資料・名簿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
編 : 日本インテリア・デザイナー協会 、鹿島研究所出版会 、1971 、179p (図共) 、30.2 x 22.5cm 、1冊
初版、 函(イタミあり・補修済み) review preview 状況 ・社会的背景 / 三輪正弘 ・生活空間のシステム化 / 東京大学生産技術研究所池辺研究室 ・ポップ、オプ・アートの影響 / 三輪正弘 ・輸入家具、輸入デザイン / 島崎信 ・インテリア・デザインの大衆化とモード化 / 渡辺優 ・コマーシャル・スペース、パブリック・スペース / 関口正巳 ・動くインテリア / 白石勝彦 ・超高層スペースの防災問題 / 矢吹茂郎 ・マンションのインテリア・デザイン / 川上信二 ・国内展示会 / 関口正巳 ・海外の展示館 / 関口正巳 ・コンペ・賞 / 豊口協 ・京王プラザと剣持勇 / 三輪正弘 interior inter exterior ・インテリア、インター、エクステリア / 三輪正弘 chairs ・椅子の生態学 / 崑敏生 opinions 発言 ・デザイン雑考 / 柳宗理 ・服飾デザイナーとしての私の発言 / 石津謙介 ・もう一度 / 豊口克平 ・乱世来たれ / 宮脇檀 ・鈴木庄吾 ・渡辺力 ・インテリア・デザインの領域 / 竹山実 ・創る人と作る人 / 白石勝彦 ・単純・明快 / 渡辺優 ・キング・スタンドとトラッシュ・ボックス / 田中聡行 ・中村圭介 ・仙田満 ・並川拓史 ・出発点 / 簑原正 ・今からでもおそくない / 水之江忠臣 reports インテリア・デザイン論の周辺 ・ものあるいは家具と空間 篠原一男と住宅 / 大橋晃朗 ・デザイン・ソースとしての中国家具 / 大熊喜光 ・デザイン・ソースとリ・デザイン / 剣持仁 ・アメリカのアンチ・モダン / 山下和正 problem ・座談会 方向の探索 / 多木浩二 + 倉俣史朗 + 北原進 + 羽原粛郎 資料・名簿

インテリアの時代へ <日本のインテリア・デザイン 2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 日本インテリア・デザイナー協会、鹿島研究所出版会、1971、179p (図共)、30.2 x・・・
初版、 函(欠)

review preview
状況
・社会的背景 / 三輪正弘
・生活空間のシステム化 / 東京大学生産技術研究所池辺研究室
・ポップ、オプ・アートの影響 / 三輪正弘
・輸入家具、輸入デザイン / 島崎信
・インテリア・デザインの大衆化とモード化 / 渡辺優
・コマーシャル・スペース、パブリック・スペース / 関口正巳
・動くインテリア / 白石勝彦
・超高層スペースの防災問題 / 矢吹茂郎
・マンションのインテリア・デザイン / 川上信二
・国内展示会 / 関口正巳
・海外の展示館 / 関口正巳
・コンペ・賞 / 豊口協
・京王プラザと剣持勇 / 三輪正弘

interior inter exterior
・インテリア、インター、エクステリア / 三輪正弘

chairs
・椅子の生態学 / 崑敏生

opinions
発言
・デザイン雑考 / 柳宗理
・服飾デザイナーとしての私の発言 / 石津謙介
・もう一度 / 豊口克平
・乱世来たれ / 宮脇檀
・鈴木庄吾
・渡辺力
・インテリア・デザインの領域 / 竹山実
・創る人と作る人 / 白石勝彦
・単純・明快 / 渡辺優
・キング・スタンドとトラッシュ・ボックス / 田中聡行
・中村圭介
・仙田満
・並川拓史
・出発点 / 簑原正
・今からでもおそくない / 水之江忠臣

reports
インテリア・デザイン論の周辺
・ものあるいは家具と空間 篠原一男と住宅 / 大橋晃朗
・デザイン・ソースとしての中国家具 / 大熊喜光
・デザイン・ソースとリ・デザイン / 剣持仁
・アメリカのアンチ・モダン / 山下和正

problem
・座談会 方向の探索 / 多木浩二 + 倉俣史朗 + 北原進 + 羽原粛郎

資料・名簿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 日本インテリア・デザイナー協会 、鹿島研究所出版会 、1971 、179p (図共) 、30.2 x 22.5cm 、1冊
初版、 函(欠) review preview 状況 ・社会的背景 / 三輪正弘 ・生活空間のシステム化 / 東京大学生産技術研究所池辺研究室 ・ポップ、オプ・アートの影響 / 三輪正弘 ・輸入家具、輸入デザイン / 島崎信 ・インテリア・デザインの大衆化とモード化 / 渡辺優 ・コマーシャル・スペース、パブリック・スペース / 関口正巳 ・動くインテリア / 白石勝彦 ・超高層スペースの防災問題 / 矢吹茂郎 ・マンションのインテリア・デザイン / 川上信二 ・国内展示会 / 関口正巳 ・海外の展示館 / 関口正巳 ・コンペ・賞 / 豊口協 ・京王プラザと剣持勇 / 三輪正弘 interior inter exterior ・インテリア、インター、エクステリア / 三輪正弘 chairs ・椅子の生態学 / 崑敏生 opinions 発言 ・デザイン雑考 / 柳宗理 ・服飾デザイナーとしての私の発言 / 石津謙介 ・もう一度 / 豊口克平 ・乱世来たれ / 宮脇檀 ・鈴木庄吾 ・渡辺力 ・インテリア・デザインの領域 / 竹山実 ・創る人と作る人 / 白石勝彦 ・単純・明快 / 渡辺優 ・キング・スタンドとトラッシュ・ボックス / 田中聡行 ・中村圭介 ・仙田満 ・並川拓史 ・出発点 / 簑原正 ・今からでもおそくない / 水之江忠臣 reports インテリア・デザイン論の周辺 ・ものあるいは家具と空間 篠原一男と住宅 / 大橋晃朗 ・デザイン・ソースとしての中国家具 / 大熊喜光 ・デザイン・ソースとリ・デザイン / 剣持仁 ・アメリカのアンチ・モダン / 山下和正 problem ・座談会 方向の探索 / 多木浩二 + 倉俣史朗 + 北原進 + 羽原粛郎 資料・名簿

季刊JA1991-3 TOKYO 東京

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
1,500
新建築社、1991年、1冊
A4判215頁
定価4200円

・東京都新都庁舎 丹下健三
・第二国立劇場(仮称) 柳澤孝彦
・新宿シュミレイテッドシティ 伊東豊雄
・東京インターナショナル・フォーラム ラファエル・ヴィニョーリ・アーキテクツ
・有楽町一丁目ビル 清水建設
・カナダ大使館 清水建設
・issey Miyake渋谷 倉俣史朗
ほか
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
、新建築社 、1991年 、1冊
A4判215頁 定価4200円 ・東京都新都庁舎 丹下健三 ・第二国立劇場(仮称) 柳澤孝彦 ・新宿シュミレイテッドシティ 伊東豊雄 ・東京インターナショナル・フォーラム ラファエル・ヴィニョーリ・アーキテクツ ・有楽町一丁目ビル 清水建設 ・カナダ大使館 清水建設 ・issey Miyake渋谷 倉俣史朗 ほか

インテリア Japan Interior Design No.132 1970年3月 <集合住宅のための設備ユニット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 森山和彦、インテリア出版、1971、84p、32 x 25cm、1冊
集合住宅のための設備ユニット / GKインダストリアルデザイン研究所
プラグイン・カプセルによる設備ユニット EXPO'70タカラ・ビューティリオン・Kプセル計画 / 黒川紀章建築設計事務所
エクィップメント・モジュールによる設備ユニット ペルー・ローコストハウス・コンペの計画 / 槇文彦+菊竹清訓+黒川紀章
一番館ビル / 竹山実 ; 文 : 宮井睦郎
商業ビルへの2試案 / 安藤忠雄・小林郁雄・白井治
・サインタワー・ビル案
・ドライブイン・ビル案
倉橋邸 / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗)
ビューティーパーラー<メタモルフォーシス> / アラン・ブックスバウム
2つのドゥロア・キャビネット / 倉俣史朗
光の環<サツルーノ> / 本沢和雄(ヤマギワ電気照明開発室)
スカンジナビアン・ファニチュア・フェアより 小田急ハルク
世界のID③オリベッティ社(イタリア)
伊藤隆康のウォール・ディスプレイ
李禹煥の個展 / 藤枝晃雄
after-IMAGE from the movie <アレンジメント> / 亀倉雄策
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1971 、84p 、32 x 25cm 、1冊
集合住宅のための設備ユニット / GKインダストリアルデザイン研究所 プラグイン・カプセルによる設備ユニット EXPO'70タカラ・ビューティリオン・Kプセル計画 / 黒川紀章建築設計事務所 エクィップメント・モジュールによる設備ユニット ペルー・ローコストハウス・コンペの計画 / 槇文彦+菊竹清訓+黒川紀章 一番館ビル / 竹山実 ; 文 : 宮井睦郎 商業ビルへの2試案 / 安藤忠雄・小林郁雄・白井治 ・サインタワー・ビル案 ・ドライブイン・ビル案 倉橋邸 / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ビューティーパーラー<メタモルフォーシス> / アラン・ブックスバウム 2つのドゥロア・キャビネット / 倉俣史朗 光の環<サツルーノ> / 本沢和雄(ヤマギワ電気照明開発室) スカンジナビアン・ファニチュア・フェアより 小田急ハルク 世界のID③オリベッティ社(イタリア) 伊藤隆康のウォール・ディスプレイ 李禹煥の個展 / 藤枝晃雄 after-IMAGE from the movie <アレンジメント> / 亀倉雄策

インテリア Japan Interior Design No.134 1970年5月 <特集 : 新しい空間の実験 EXPO'70 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 森山和彦 ; 文 : 竹山実、高見慧、安藤忠雄、双栄、1970、92p、32 x 25cm、・・・
特集 : 新しい空間の実験 EXPO'70 / 写真 : 作本邦治、白鳥美佑
1. スケール・アウトの方法 巨大化の試み
2. 物理的感覚の実験 無重力の空間 浮遊する空間 ホリゾントのない空間
3. 視覚的実験 イリュージョン的効果 スーパー・グラフィックの方法 トリック・アートの導入
4. 空間の消去 非物質化への指向 シェルの透明化ち空間の集散
<新しい空間>の志向性 EXPO'70にみる美的秩序への無効宣言 / 文 : 竹山実
・新しい空間実験の意味
・EXPO'70における新しい志向性
・クライテリアの例証
 スケール・アウトの方法
 視覚的実験
 物理的感覚の実験
 空間の消去
東京ブラウス本社 / タカミ・インテリア・デザイン
コーヒーショップ 2001 / 安藤忠雄
レストラン SPEAK LOW / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗)
帝国ホテルのインテリア・デザイン
・メイン・ロビー、レインボー・レストラン / 松浦弾デザイン研究所
・コーヒー・ショップ / フォルム・インターナショナル
伊藤邸 / 宮脇檀建築設計研究所
世界のID④ 本田技研工業
after image from the movie 砂丘 / 山田宏一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 森山和彦 ; 文 : 竹山実、高見慧、安藤忠雄 、双栄 、1970 、92p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : 新しい空間の実験 EXPO'70 / 写真 : 作本邦治、白鳥美佑 1. スケール・アウトの方法 巨大化の試み 2. 物理的感覚の実験 無重力の空間 浮遊する空間 ホリゾントのない空間 3. 視覚的実験 イリュージョン的効果 スーパー・グラフィックの方法 トリック・アートの導入 4. 空間の消去 非物質化への指向 シェルの透明化ち空間の集散 <新しい空間>の志向性 EXPO'70にみる美的秩序への無効宣言 / 文 : 竹山実 ・新しい空間実験の意味 ・EXPO'70における新しい志向性 ・クライテリアの例証  スケール・アウトの方法  視覚的実験  物理的感覚の実験  空間の消去 東京ブラウス本社 / タカミ・インテリア・デザイン コーヒーショップ 2001 / 安藤忠雄 レストラン SPEAK LOW / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) 帝国ホテルのインテリア・デザイン ・メイン・ロビー、レインボー・レストラン / 松浦弾デザイン研究所 ・コーヒー・ショップ / フォルム・インターナショナル 伊藤邸 / 宮脇檀建築設計研究所 世界のID④ 本田技研工業 after image from the movie 砂丘 / 山田宏一

磯崎新のディテール : つくばセンタービルの詳細

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
磯崎新アトリエ : 編著、彰国社、1985、118p、292 x 21.1cm、1冊
初版

ディスジャンクティヴのディテール つくばセンタービルの場合 / 磯崎新
つくばセンタービルの構成と機能 / 藤江秀一
詳細図集
・外装
・ホテル
 メインロビー
 メインロビー・中宴会場
 中宴会場
 大宴会場
 大宴会場・ロビー
 サイン
 コーヒーハウス
 スカイレストラン
 客室
 スイートルーム
・コンサートホール
・広場
あとがき
建築経緯・計画データ

(家具・インテリア)ホテル客室・ラウンジ・コーヒーハウス・宴会場一部 / 倉俣史朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
磯崎新アトリエ : 編著 、彰国社 、1985 、118p 、292 x 21.1cm 、1冊
初版 ディスジャンクティヴのディテール つくばセンタービルの場合 / 磯崎新 つくばセンタービルの構成と機能 / 藤江秀一 詳細図集 ・外装 ・ホテル  メインロビー  メインロビー・中宴会場  中宴会場  大宴会場  大宴会場・ロビー  サイン  コーヒーハウス  スカイレストラン  客室  スイートルーム ・コンサートホール ・広場 あとがき 建築経緯・計画データ (家具・インテリア)ホテル客室・ラウンジ・コーヒーハウス・宴会場一部 / 倉俣史朗

デザイン No.3 1978年3月 通巻183号 (隔月刊) <特集 : 柳宗理 工業デザイン30年のシュプール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 臼田捷治 ; 文 : シャルロット・ペリアンほか、美術出版社、1978、106p、29.5 ・・・
特集 : 柳宗理 工業デザイン30年のシュプール
・柳宗理に / シャルロット・ペリアン
・柳宗理に聴く ワークショップの実践 / 聞き手 : 倉俣史朗
・形の素体と精神としてのデザイン / 向井周太朗
・柳宗理年譜
海外のグラフィックデザイナー ロッド・ダイアーの仕事
・ダイアーのプロフィール
プロスペッティーヴァ バルセロナとモンセラー / 粟津潔
デザインの新世代③ 桜井郁男
・桜井郁男の遊びの造形 / 坂根厳夫
・デザインのアビリティーを求めて / 桜井郁男
海外デザインレビュー / 増成隆士
地域通信 / 岡本滋夫
現代デザイン用具考 烏口 / 南雲治嘉
BOOK
BI-MONTHLY REPORT
GUIDE COLUMN
ON EXHIBITION
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 臼田捷治 ; 文 : シャルロット・ペリアンほか 、美術出版社 、1978 、106p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
特集 : 柳宗理 工業デザイン30年のシュプール ・柳宗理に / シャルロット・ペリアン ・柳宗理に聴く ワークショップの実践 / 聞き手 : 倉俣史朗 ・形の素体と精神としてのデザイン / 向井周太朗 ・柳宗理年譜 海外のグラフィックデザイナー ロッド・ダイアーの仕事 ・ダイアーのプロフィール プロスペッティーヴァ バルセロナとモンセラー / 粟津潔 デザインの新世代③ 桜井郁男 ・桜井郁男の遊びの造形 / 坂根厳夫 ・デザインのアビリティーを求めて / 桜井郁男 海外デザインレビュー / 増成隆士 地域通信 / 岡本滋夫 現代デザイン用具考 烏口 / 南雲治嘉 BOOK BI-MONTHLY REPORT GUIDE COLUMN ON EXHIBITION

12のアーバン・デザイン <INAX叢書 4>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
くまもとアートポリスコミッショナー事務局(八束はじめ他) : 編、INAX、1992、189p、25・・・
初版、帯

都市・行政・文化 / 磯崎新
都市デザインの現在 / 八束はじめ
リール
ニーム
パリ
ベルリン
フランクフルト
ミュンスター
ロッテルダム
バルセロナ
奈良
富山県
横浜
熊本県 倉俣史朗設計「大甲橋」(未実現)のマケットの図版掲載あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
くまもとアートポリスコミッショナー事務局(八束はじめ他) : 編 、INAX 、1992 、189p 、25.2 x 21cm 、1冊
初版、帯 都市・行政・文化 / 磯崎新 都市デザインの現在 / 八束はじめ リール ニーム パリ ベルリン フランクフルト ミュンスター ロッテルダム バルセロナ 奈良 富山県 横浜 熊本県 倉俣史朗設計「大甲橋」(未実現)のマケットの図版掲載あり

デザイン No.100 1967年8月 <宇野亜喜良の人と作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下敦 ; 文 : 木村恒久、真鍋博ほか ; 表紙デザイン : 神田昭夫、美術出版社、196・・・
都市はツリーではない㊦ デザインをめぐる諸考察 / クリストファー・アレクザンダー
宇野亜喜良の人と作品 / 木村恒久
ONO陣⑧ / 小野襄
真鍋博の眼 : モントリオール万国博 (折込み図版)
勝者と敗者<デザイナー三面鏡> / 村越襄
舶来煙草の氾濫と国際煙草の抵抗<日本広告美術史の断片⑬> / 山名文夫
マンジャロッティの近作:卓上あかり
デザイン・ダイジェスト
宝くじPRコーナー / 草森紳一 ; デザイン : 倉俣史朗 ; イラストレーション : 横尾忠則
印刷インキと印刷表現その② パールインキ<印刷技術によるビジュアル・デザインの発見⑦> / 大日本印刷企画部
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下敦 ; 文 : 木村恒久、真鍋博ほか ; 表紙デザイン : 神田昭夫 、美術出版社 、1967 、88p 、29.5 x 22.7cm 、1冊
都市はツリーではない㊦ デザインをめぐる諸考察 / クリストファー・アレクザンダー 宇野亜喜良の人と作品 / 木村恒久 ONO陣⑧ / 小野襄 真鍋博の眼 : モントリオール万国博 (折込み図版) 勝者と敗者<デザイナー三面鏡> / 村越襄 舶来煙草の氾濫と国際煙草の抵抗<日本広告美術史の断片⑬> / 山名文夫 マンジャロッティの近作:卓上あかり デザイン・ダイジェスト 宝くじPRコーナー / 草森紳一 ; デザイン : 倉俣史朗 ; イラストレーション : 横尾忠則 印刷インキと印刷表現その② パールインキ<印刷技術によるビジュアル・デザインの発見⑦> / 大日本印刷企画部 レーダー 告知板

デザイン No.91 1966年12月 <札幌冬季オリンピック大会マーク決る! (札幌オリンピック関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 勝見勝、永井一正、坪井恭平 ; 表紙デザイン : 真鍋博、美術出版社、1・・・
札幌冬季オリンピック大会マーク決る!
・マークとコンペティションの在り方 / 勝見勝
・札幌冬季オリンピック・マークの制作にあたって / 永井一正
振子の球にたくして デザインの伝統と創造<デザインをめぐる諸考察> / 沢野井信夫
雑誌の表紙 <日本広告美術史の断片⑤>/ 原弘
プレハブ住宅の未来像 プロトタイプ663の設計意図
・プレハブ住宅の悩み / 竹内為信
・プロトタイプ663について / 東方洋雄
複写機のこと<デザイナー三面鏡> / 木村恒久
JIDA'66デザイン会議報告 / 坪井恭平
・デザインのゆくえ / 加藤秀俊
パッケージ・デザインの今日と明日 / 高橋満寿男
第2回東商美デザイン・ショウより / 岡秀行
書評
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知板
1966年総目次

[広告]看板のルネサンス46 竹平町<パレスサイド・ビル> / デザイン : 倉俣史朗(内部サインのグラフィック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 勝見勝、永井一正、坪井恭平 ; 表紙デザイン : 真鍋博 、美術出版社 、1966 、77p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
札幌冬季オリンピック大会マーク決る! ・マークとコンペティションの在り方 / 勝見勝 ・札幌冬季オリンピック・マークの制作にあたって / 永井一正 振子の球にたくして デザインの伝統と創造<デザインをめぐる諸考察> / 沢野井信夫 雑誌の表紙 <日本広告美術史の断片⑤>/ 原弘 プレハブ住宅の未来像 プロトタイプ663の設計意図 ・プレハブ住宅の悩み / 竹内為信 ・プロトタイプ663について / 東方洋雄 複写機のこと<デザイナー三面鏡> / 木村恒久 JIDA'66デザイン会議報告 / 坪井恭平 ・デザインのゆくえ / 加藤秀俊 パッケージ・デザインの今日と明日 / 高橋満寿男 第2回東商美デザイン・ショウより / 岡秀行 書評 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知板 1966年総目次 [広告]看板のルネサンス46 竹平町<パレスサイド・ビル> / デザイン : 倉俣史朗(内部サインのグラフィック)

12のアーバン・デザイン <INAX叢書 4>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
くまもとアートポリスコミッショナー事務局(八束はじめ他) : 編、INAX、1992、189p、25・・・
初版

都市・行政・文化 / 磯崎新
都市デザインの現在 / 八束はじめ
リール
ニーム
パリ
ベルリン
フランクフルト
ミュンスター
ロッテルダム
バルセロナ
奈良
富山県
横浜
熊本県 倉俣史朗設計「大甲橋」(未実現)のマケットの図版掲載あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
くまもとアートポリスコミッショナー事務局(八束はじめ他) : 編 、INAX 、1992 、189p 、25.2 x 21cm 、1冊
初版 都市・行政・文化 / 磯崎新 都市デザインの現在 / 八束はじめ リール ニーム パリ ベルリン フランクフルト ミュンスター ロッテルダム バルセロナ 奈良 富山県 横浜 熊本県 倉俣史朗設計「大甲橋」(未実現)のマケットの図版掲載あり

インテリア Japan Interior Design No.251 1980年2月 <特集 : 家具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 森山和彦 ; 文 : 多木浩二 + 大橋晃朗、インテリア出版、1980、96p、32 x 2・・・
表紙に記名あり

特集 : 家具 / 企画・構成 : 多木浩二+大橋晃朗
・複合体としての家具 / 多木浩二
 家具をうみだす世界
 身体・機能・技術
 「かたち」と意味
 象徴としての家具
 家具と部屋
 家具と身体
 重層する意味とデザイン
・現在の変更のために / 大橋晃朗
木下クリニック / 設計 : 葉祥栄
・デザイン・メッセージの社会性 / 文 : 竹山実
・建築からの脱出 / 文 : 葉祥栄
四季ファブリック京都ショールーム / 設計 : クラマタデザイン事務所 (倉俣史朗)
コーヒーテラス<ソーラー・スポット> / デザイン : the air 沖健次,渡辺妃佐子(ライズ・デザイン部)
モーターサイクル XS1100LG / デザイン : GKインダストリアルデザイン研究所
直江津の家 / 設計 : 三橋いく代
・建築の見えない線 / 内田繁
今月の提言 自由人としての工業デザイナー その問題点と提案 / 黒川雅之
シリーズ=遊ロジイ 子どもの遊び場を求めて②自然再考のこころみ / 企画・構成 : 遊計画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 森山和彦 ; 文 : 多木浩二 + 大橋晃朗 、インテリア出版 、1980 、96p 、32 x 25cm 、1冊
表紙に記名あり 特集 : 家具 / 企画・構成 : 多木浩二+大橋晃朗 ・複合体としての家具 / 多木浩二  家具をうみだす世界  身体・機能・技術  「かたち」と意味  象徴としての家具  家具と部屋  家具と身体  重層する意味とデザイン ・現在の変更のために / 大橋晃朗 木下クリニック / 設計 : 葉祥栄 ・デザイン・メッセージの社会性 / 文 : 竹山実 ・建築からの脱出 / 文 : 葉祥栄 四季ファブリック京都ショールーム / 設計 : クラマタデザイン事務所 (倉俣史朗) コーヒーテラス<ソーラー・スポット> / デザイン : the air 沖健次,渡辺妃佐子(ライズ・デザイン部) モーターサイクル XS1100LG / デザイン : GKインダストリアルデザイン研究所 直江津の家 / 設計 : 三橋いく代 ・建築の見えない線 / 内田繁 今月の提言 自由人としての工業デザイナー その問題点と提案 / 黒川雅之 シリーズ=遊ロジイ 子どもの遊び場を求めて②自然再考のこころみ / 企画・構成 : 遊計画

デザイン No.129 1970年1月 <ウィンドウ・ファイブ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 座談会 : 中平卓馬 + 新倉孝雄 + 森山大道 ; 表紙デザイン : 木村恒・・・
原点から幻点へ⑥ 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則
横山尚人の食器・照明器具
吠えるマンガと吠えるデザイン / 内田栄一
グラフィズムの拡散 / 木村恒久
連載 : 変身する建築 序章 / 多木浩二
ウィンドウ・ファイブ / 福田繁雄・灘本唯人・伊坂芳太良・田中一光・永井一正
空間へ、事物へ!/ 磯崎新
写真・1970 / 座談会 : 中平卓馬 + 新倉孝雄 + 森山大道
和田誠連載インタビュー / 後藤一之・辰巳四郎
デザイン・ダイジェスト
デザイン・アスペクト
・クラフト : クラフト界'69年より'70年へ / 内藤正光
・広告 : 不安の豚たち 「チクロなし」の広告 / 草森紳一
・ID : 新しい時代への期待 / 豊口協
・建築 : 現代ドイツ建築展 / 中村敏男
・インテリア : 倉俣史朗のSHOP-A / 羽原粛郎
・写真 : 「写真印画は売れるか」 / 根岸順
・新刊紹介
・執筆者・写真家・編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 座談会 : 中平卓馬 + 新倉孝雄 + 森山大道 ; 表紙デザイン : 木村恒久 、美術出版社 、1970 、96p 、29.4 x 22.6cm 、1冊
原点から幻点へ⑥ 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則 横山尚人の食器・照明器具 吠えるマンガと吠えるデザイン / 内田栄一 グラフィズムの拡散 / 木村恒久 連載 : 変身する建築 序章 / 多木浩二 ウィンドウ・ファイブ / 福田繁雄・灘本唯人・伊坂芳太良・田中一光・永井一正 空間へ、事物へ!/ 磯崎新 写真・1970 / 座談会 : 中平卓馬 + 新倉孝雄 + 森山大道 和田誠連載インタビュー / 後藤一之・辰巳四郎 デザイン・ダイジェスト デザイン・アスペクト ・クラフト : クラフト界'69年より'70年へ / 内藤正光 ・広告 : 不安の豚たち 「チクロなし」の広告 / 草森紳一 ・ID : 新しい時代への期待 / 豊口協 ・建築 : 現代ドイツ建築展 / 中村敏男 ・インテリア : 倉俣史朗のSHOP-A / 羽原粛郎 ・写真 : 「写真印画は売れるか」 / 根岸順 ・新刊紹介 ・執筆者・写真家・編集後記

インテリア JAPAN INTERIOR DESIGN no.132 march 1970 3 集合住宅のための設備ユニット EQUIPMENT UNITS FOR HOUSING PROJECT

目目書店
 東京都中野区東中野
13,000
森山和彦編集、インテリア出版株式会社、1970、1
表紙ヤケ少スレ背上部少欠損 経年並 集合住宅のための設備ユニット / GKインダストリアルデザイン研究所 プラグイン・カプセルによる設備ユニット EXPO'70タカラ・ビューティリオン・Kプセル計画 / 黒川紀章建築設計事務所 エクィップメント・モジュールによる設備ユニット ペルー・ローコストハウス・コンペの計画 / 槇文彦+菊竹清訓+黒川紀章 一番館ビル / 竹山実 ; 文 : 宮井睦郎 商業ビルへの2試案 / 安藤忠雄・小林郁雄・白井治 サインタワー・ビル案 ドライブイン・ビル案 倉橋邸 / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ビューティーパーラー<メタモルフォーシス> / アラン・ブックスバウム 2つのドゥロア・キャビネット / 倉俣史朗 光の環<サツルーノ> / 本沢和雄(ヤマギワ電気照明開発室) スカンジナビアン・ファニチュア・フェアより 小田急ハルク 世界のID3オリベッティ社(イタリア) 伊藤隆康のウォール・ディスプレイ 李禹煥の個展 / 藤枝晃雄 after-IMAGE from the movie <アレンジメント> / 亀倉雄策
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,000
森山和彦編集 、インテリア出版株式会社 、1970 、1
表紙ヤケ少スレ背上部少欠損 経年並 集合住宅のための設備ユニット / GKインダストリアルデザイン研究所 プラグイン・カプセルによる設備ユニット EXPO'70タカラ・ビューティリオン・Kプセル計画 / 黒川紀章建築設計事務所 エクィップメント・モジュールによる設備ユニット ペルー・ローコストハウス・コンペの計画 / 槇文彦+菊竹清訓+黒川紀章 一番館ビル / 竹山実 ; 文 : 宮井睦郎 商業ビルへの2試案 / 安藤忠雄・小林郁雄・白井治 サインタワー・ビル案 ドライブイン・ビル案 倉橋邸 / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ビューティーパーラー<メタモルフォーシス> / アラン・ブックスバウム 2つのドゥロア・キャビネット / 倉俣史朗 光の環<サツルーノ> / 本沢和雄(ヤマギワ電気照明開発室) スカンジナビアン・ファニチュア・フェアより 小田急ハルク 世界のID3オリベッティ社(イタリア) 伊藤隆康のウォール・ディスプレイ 李禹煥の個展 / 藤枝晃雄 after-IMAGE from the movie <アレンジメント> / 亀倉雄策

デザイン No.96 1967年5月 <横尾忠則の人と作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 木下敦 ; 文 : 田中一光ほか ; 表紙デザイン : 灘本唯人、美術出版社、1967、92・・・
世にも不思議な物語<デザインをめぐる諸考察> / 豊口協
横尾忠則の人と作品 / 田中一光
グラフィック・アートU.S.A.展より(パッケージ) / 木村勝
ONO陣⑤ / 小野襄
書評 / 原弘、今井田勲、原広司
資生堂のデザイン・ポリシー <日本広告美術史の断片⑩>/ 原弘
膜曲面構造<フライ・オットーの考えの展開> / 安達醇
デザイン・ダイジェスト
エドワーズ'67夏物展示会 / 杉道雄
・イラストレーター / 伊坂芳太良
・インテリア / 倉俣史朗
写真製版技術 マスキングによるデザイン <印刷技術によるビジュアル・デザインの発見④> / 大日本印刷企画部
デザイン今昔<デザイナー三面鏡> / 八重樫守
レーダー
告知版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 木下敦 ; 文 : 田中一光ほか ; 表紙デザイン : 灘本唯人 、美術出版社 、1967 、92p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
世にも不思議な物語<デザインをめぐる諸考察> / 豊口協 横尾忠則の人と作品 / 田中一光 グラフィック・アートU.S.A.展より(パッケージ) / 木村勝 ONO陣⑤ / 小野襄 書評 / 原弘、今井田勲、原広司 資生堂のデザイン・ポリシー <日本広告美術史の断片⑩>/ 原弘 膜曲面構造<フライ・オットーの考えの展開> / 安達醇 デザイン・ダイジェスト エドワーズ'67夏物展示会 / 杉道雄 ・イラストレーター / 伊坂芳太良 ・インテリア / 倉俣史朗 写真製版技術 マスキングによるデザイン <印刷技術によるビジュアル・デザインの発見④> / 大日本印刷企画部 デザイン今昔<デザイナー三面鏡> / 八重樫守 レーダー 告知版

デザイン No.123 1969年7月 <特集 : グラフィックデザインの変容>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 中平卓馬ほか ; 写真 : 牛腸繁雄、柳沢信 ; 表紙デザイン : 山・・・
原点から幻点へ① 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則
METAMORPHIC PLAY 戸村浩の個展より / 坂根厳夫
特集 : グラフィックデザインの変容
・グラフィックアート、その意義!? / 阿部公正・永井一正・田中一光・岡田隆彦
私観グラフィックデザイン史① / 森啓
和田誠連載インタビュー① 石岡瑛子・山下勇三
アクリルショーケース すべてはうちがわからはじまる / 文 : 多木浩二 ; デザイン : 倉俣史朗
写真・1969 同時代的であるとは何か③ / 文 : 中平卓馬
・who's who / 写真 : 牛腸繁雄
・街 / 写真 : 柳沢信
江戸のデザイン⑩ 江戸広告文字 / 草森伸一
OH!GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦 / 浅葉克己・松本達・大日本印刷クリエイティブセンター
書体のデザイン① / 桑山弥三郎
書評「現代デザイン講座」第4巻 / 及部克人
デザイン・ダイジェスト
デザイン三面鏡 生きることと信ずること / 豊口協
話のレーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 中平卓馬ほか ; 写真 : 牛腸繁雄、柳沢信 ; 表紙デザイン : 山下勇三 、美術出版社 、1969 、119p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
原点から幻点へ① 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則 METAMORPHIC PLAY 戸村浩の個展より / 坂根厳夫 特集 : グラフィックデザインの変容 ・グラフィックアート、その意義!? / 阿部公正・永井一正・田中一光・岡田隆彦 私観グラフィックデザイン史① / 森啓 和田誠連載インタビュー① 石岡瑛子・山下勇三 アクリルショーケース すべてはうちがわからはじまる / 文 : 多木浩二 ; デザイン : 倉俣史朗 写真・1969 同時代的であるとは何か③ / 文 : 中平卓馬 ・who's who / 写真 : 牛腸繁雄 ・街 / 写真 : 柳沢信 江戸のデザイン⑩ 江戸広告文字 / 草森伸一 OH!GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦 / 浅葉克己・松本達・大日本印刷クリエイティブセンター 書体のデザイン① / 桑山弥三郎 書評「現代デザイン講座」第4巻 / 及部克人 デザイン・ダイジェスト デザイン三面鏡 生きることと信ずること / 豊口協 話のレーダー

JA : The Japan Architect 3号 1991年8月 <東京 TOKYO>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集:寺松康裕 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、新建築社、1991、215p、29.7 x 22.5・・・
和英併記

インタビュー
・ヴェンチューリ・アンド・スコットブラウン 東京,大小のスケールと新旧のコントラスト
・ラファエル・ヴィニョーリ 都市コンテクトとデザイン
・ノーマン・フォスター 東京に提出された新たな構造表現
・ガエターノ・ペッシェ 都市と自作を語る
論文 TOKYO 1940-2000「都市」の死と「東京論」の終焉 / 彦坂裕
作品 新宿
・東京都新都庁舎 / 丹下健三
・第二国立劇場(仮称) / 柳澤孝彦
・新宿シミュレイテッドシティ / 伊東豊雄
作品 丸の内
・東京インターナショナル・フォーラム / ラファエル・ヴィニョーリ・アーキテクツ
・有楽町一丁目ビル / 清水建設 ; ケビン・ローチ・ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ
作品 青山・六本木
・カナダ大使館 / 清水建設 ; モリヤマ・アンド・テシマ・プランナーズ社
・Issey Miyake渋谷/ブティック / 倉俣史朗
・LUCCHINO/バー / 倉俣史朗
・SPIRAL/ショップ / 倉俣史朗
・プラザ・ミカド / 鈴木エドワード建築設計事務所
・サンテロコ/旭ガラス・ミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD
・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD
・スカラー / 北川原温 ; ILCD
作品 ウォーターフロント
・晴海客船ターミナル / 竹山実建築綜合研究所
・ミレニアム・タワー / フォスター・アソシエイツ ; 大林組
・風の卵 / 伊東豊雄建築設計事務所
・東京都江戸東京博物館(仮称) / 菊竹清訓建築設計事務所
・東京都新美術館(区部) / 柳澤孝彦 
作品 御茶の水
・センチュリー・タワー / フォスター・アソシエイツ ; 大林組 
・メトロツアー/エドケン東京本社 / 北川原温 ; ILCD
作品 新宿以西
・伊東邸 / 安藤忠雄建築研究所 
・霧の森 / 北川原温 ; ILCD 
・インビンシブル / 北川原温 ; ILCD
アーキテクト通り 生きている街 東京 / 芦原太郎
東京建築ガイドマップ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集:寺松康裕 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、新建築社 、1991 、215p 、29.7 x 22.5cm 、1冊
和英併記 インタビュー ・ヴェンチューリ・アンド・スコットブラウン 東京,大小のスケールと新旧のコントラスト ・ラファエル・ヴィニョーリ 都市コンテクトとデザイン ・ノーマン・フォスター 東京に提出された新たな構造表現 ・ガエターノ・ペッシェ 都市と自作を語る 論文 TOKYO 1940-2000「都市」の死と「東京論」の終焉 / 彦坂裕 作品 新宿 ・東京都新都庁舎 / 丹下健三 ・第二国立劇場(仮称) / 柳澤孝彦 ・新宿シミュレイテッドシティ / 伊東豊雄 作品 丸の内 ・東京インターナショナル・フォーラム / ラファエル・ヴィニョーリ・アーキテクツ ・有楽町一丁目ビル / 清水建設 ; ケビン・ローチ・ジョン・ディンケルー・アンド・アソシエイツ・アーキテクツ 作品 青山・六本木 ・カナダ大使館 / 清水建設 ; モリヤマ・アンド・テシマ・プランナーズ社 ・Issey Miyake渋谷/ブティック / 倉俣史朗 ・LUCCHINO/バー / 倉俣史朗 ・SPIRAL/ショップ / 倉俣史朗 ・プラザ・ミカド / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・サンテロコ/旭ガラス・ミラーショールーム / 北川原温 ; ILCD ・F1/船木商会社屋 / 北川原温 ; ILCD ・スカラー / 北川原温 ; ILCD 作品 ウォーターフロント ・晴海客船ターミナル / 竹山実建築綜合研究所 ・ミレニアム・タワー / フォスター・アソシエイツ ; 大林組 ・風の卵 / 伊東豊雄建築設計事務所 ・東京都江戸東京博物館(仮称) / 菊竹清訓建築設計事務所 ・東京都新美術館(区部) / 柳澤孝彦  作品 御茶の水 ・センチュリー・タワー / フォスター・アソシエイツ ; 大林組  ・メトロツアー/エドケン東京本社 / 北川原温 ; ILCD 作品 新宿以西 ・伊東邸 / 安藤忠雄建築研究所  ・霧の森 / 北川原温 ; ILCD  ・インビンシブル / 北川原温 ; ILCD アーキテクト通り 生きている街 東京 / 芦原太郎 東京建築ガイドマップ

室内 No.403 1988年7月 <特集 : 光る素材を使う ; 「プール」商売になりだす>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦、工作社、1988、193p、B5判、1冊
特集① : 光る素材を使う
・BAR AKASAKA / 北岡節男
・アールエヴァン・ナカガワ / 榎本文夫
・ギャラリーen / 宮石圭吾
・光る石の秘密 / 井上正人
・ショットバーナイントゥファイブ / 中守実
・キリンプラザ大阪 プラザギャラリー / 藤江和子
特集② : 「プール」商売になりだす / 多田凖一
日本初ノーマン・フォスター作品展
粟辻博のテキスタイル「自立した表層」
空ビルに生命を吹きこむ 黒田征太郎と早川謙之輔の熱い思い
ミニ特集 倉俣史朗の仕事 新作家具とミニキッチン(倉俣史朗さんの最新作)
由水常雄のガラス12ヶ月⑦ 破れガラス
ヨーロッパの木の民家⑲ ナルティン・チェコスロバキア / 岸本章
プレイゾーン⑲ 長倉健一
現代の職人(35) 粕谷奎三
プレゼンテーション・パース / 吉田二千男
売れている家具 ガーデンファニチャー
今月の新作家具
風と光が駆け抜ける家 / 伊東豊雄
連載
・岡本輝男の家具のディテール② 椅子2種
・デザイナーからのメッセージ(31) イスの変遷⑮ プラスチック③ / 垂見健三
・ほんとの和風⑲ 蚊帳 / 山口昌伴
・インテリア・コーディネター養成講座(40) 住宅用断熱材⑦
・デザインギャラリー
・府中工場の面々(51) / 安部譲二
・歴史のなかの名士無名士⑧ 山本健吉・小林秀雄・中島健蔵 / 金田浩一呂
・室内室外 家はあれども帰るを得ず / 関川夏央
・建築用語漫歩 臍 / 矢田洋
・日常茶飯事 社史⑲ / 山本夏彦
人物登場 近藤康夫
5人の建築家による家具展「積層の世界」
百家争鳴
・竹と人 / 石井英夫
・シンガポールの競馬 / 矢野誠一
・音楽で住イメージを伝える / 延藤安弘
・豆府屋さん / 泡坂妻夫
・中国人との違い / 村松伸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 、工作社 、1988 、193p 、B5判 、1冊
特集① : 光る素材を使う ・BAR AKASAKA / 北岡節男 ・アールエヴァン・ナカガワ / 榎本文夫 ・ギャラリーen / 宮石圭吾 ・光る石の秘密 / 井上正人 ・ショットバーナイントゥファイブ / 中守実 ・キリンプラザ大阪 プラザギャラリー / 藤江和子 特集② : 「プール」商売になりだす / 多田凖一 日本初ノーマン・フォスター作品展 粟辻博のテキスタイル「自立した表層」 空ビルに生命を吹きこむ 黒田征太郎と早川謙之輔の熱い思い ミニ特集 倉俣史朗の仕事 新作家具とミニキッチン(倉俣史朗さんの最新作) 由水常雄のガラス12ヶ月⑦ 破れガラス ヨーロッパの木の民家⑲ ナルティン・チェコスロバキア / 岸本章 プレイゾーン⑲ 長倉健一 現代の職人(35) 粕谷奎三 プレゼンテーション・パース / 吉田二千男 売れている家具 ガーデンファニチャー 今月の新作家具 風と光が駆け抜ける家 / 伊東豊雄 連載 ・岡本輝男の家具のディテール② 椅子2種 ・デザイナーからのメッセージ(31) イスの変遷⑮ プラスチック③ / 垂見健三 ・ほんとの和風⑲ 蚊帳 / 山口昌伴 ・インテリア・コーディネター養成講座(40) 住宅用断熱材⑦ ・デザインギャラリー ・府中工場の面々(51) / 安部譲二 ・歴史のなかの名士無名士⑧ 山本健吉・小林秀雄・中島健蔵 / 金田浩一呂 ・室内室外 家はあれども帰るを得ず / 関川夏央 ・建築用語漫歩 臍 / 矢田洋 ・日常茶飯事 社史⑲ / 山本夏彦 人物登場 近藤康夫 5人の建築家による家具展「積層の世界」 百家争鳴 ・竹と人 / 石井英夫 ・シンガポールの競馬 / 矢野誠一 ・音楽で住イメージを伝える / 延藤安弘 ・豆府屋さん / 泡坂妻夫 ・中国人との違い / 村松伸

みづゑ No.862 1977年1月 <特集 : 浜口陽三>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳、美術出版社、1977、108p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : 浜口陽三
浜口陽三における「いき」の考察 / 川合昭三
一枚の銅版画への夢 / 桃井かおり
果実とともに学ぶ 浜口陽三の作品に / 岡田隆彦
浜口陽三とメゾチント小史 / 菅野陽
速水御舟 その写実主義表現をめぐって / 佐々木静一
隙間,中西夏之の磁場を歩く / 吉増剛造
郭仁植:表現の彼岸 / 李禹煥
小田襄の幾何学彫刻:攻めと安らぎの均衡 / 米倉守
ネパール 集落から都市へ⑤ネパ-ルの首都カトマンズ / 高瀬忠重
斎藤義重と語る 対称は反対称を通って限りなく拡がる / 高松次郎 ; 斎藤義重
小牧源太郎の世界:正面性のカオス / ヨシダ・ヨシエ
展覧会のゆくえ:〈今日の空間展〉などを見る / 千葉成夫
倉俣史朗のプロトタイプ:即物的透明性への愛 / 羽原粛郎
テレビ・メディアの力学:「三時のあなた」の怪物・鬼頭判事補
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 、美術出版社 、1977 、108p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : 浜口陽三 浜口陽三における「いき」の考察 / 川合昭三 一枚の銅版画への夢 / 桃井かおり 果実とともに学ぶ 浜口陽三の作品に / 岡田隆彦 浜口陽三とメゾチント小史 / 菅野陽 速水御舟 その写実主義表現をめぐって / 佐々木静一 隙間,中西夏之の磁場を歩く / 吉増剛造 郭仁植:表現の彼岸 / 李禹煥 小田襄の幾何学彫刻:攻めと安らぎの均衡 / 米倉守 ネパール 集落から都市へ⑤ネパ-ルの首都カトマンズ / 高瀬忠重 斎藤義重と語る 対称は反対称を通って限りなく拡がる / 高松次郎 ; 斎藤義重 小牧源太郎の世界:正面性のカオス / ヨシダ・ヨシエ 展覧会のゆくえ:〈今日の空間展〉などを見る / 千葉成夫 倉俣史朗のプロトタイプ:即物的透明性への愛 / 羽原粛郎 テレビ・メディアの力学:「三時のあなた」の怪物・鬼頭判事補

FP No.16 (1988年1月) <特別企画 : 倉俣史朗、その発想と創造のルーツ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 相川俊一郎 ; 文 : 池亀拓夫 ; 写真 : 田原桂一、学習研究社、1988、132p、2・・・
特別企画 : 倉俣史朗、その発想と創造のルーツ
・ブティック・イッセイ・ミヤケ・メン(渋谷西武百貨店B館1F)
・ブティック・イッセイ・ミヤケ・メン(南青山)
・バー・ルッキーノ(六本木OXYビルB1F)
・カフェ・オクシー(六本木OXYビル1F)
・倉俣史朗の魅力と存在 / 池亀拓夫
グローバル・デザイン新時代
・フィリップ・スタルク
・ハンス・A・ムート
デザインのメッカ IDCNY
トレンズ
・THE HEARTS CLUB
・ダーバンのアンテナショップ<ナブラッド>
・ジュンコ・コシノ<うるし>
・セッコーゼ社のデザイン・グッズ
・SHIZUKA パリにオープン/藤野勝己
セレクト・ナウ
・デスクシステム KARE
・カーペット・デザイン ARCHI DESIGN
・スキーウェア<クレソン>
・ツーインワンのスタンプペン
・イタリア製シャワーブース
・ハイテクフォルムの<ミロ>
デザイン・ビジネス
・オーストラリアのリゾート開発/中藤保則
・ミズノ<バイセプス>
・プラチナ・ジュエリー 黒川紀章・辻村ジュサブロー・賀来晋作・林真理子・日野皓正・千住真理子・小林麻美・里中満智子
インターナショナル・デザイン・トレンド
・ホリントン・アソシエーツ&ポール・プリーストマン/シー・ユー・チェン
・パトリック・ナガー/ステファン・バロー・ローソン
・ポール・サウンド・システム
・お仏壇 IMAGINE 三寶堂
・ブリティッシュ・インダストリアルデザイン・コンペティション
テイストショップ
・コカコーラ<フィザーズ>
・<クロス>
・THE EMPORIUM
・複合飲食スペース DOMA
・CLUB NYX
ニューズ・ニュース
・エスプリ AIGA賞受賞
・ミラノ国際家具見本市開催
・パーティー・ウォッチング
・インフォメーション
・バックナンバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 相川俊一郎 ; 文 : 池亀拓夫 ; 写真 : 田原桂一 、学習研究社 、1988 、132p 、29.8 x 22.8cm 、1冊
特別企画 : 倉俣史朗、その発想と創造のルーツ ・ブティック・イッセイ・ミヤケ・メン(渋谷西武百貨店B館1F) ・ブティック・イッセイ・ミヤケ・メン(南青山) ・バー・ルッキーノ(六本木OXYビルB1F) ・カフェ・オクシー(六本木OXYビル1F) ・倉俣史朗の魅力と存在 / 池亀拓夫 グローバル・デザイン新時代 ・フィリップ・スタルク ・ハンス・A・ムート デザインのメッカ IDCNY トレンズ ・THE HEARTS CLUB ・ダーバンのアンテナショップ<ナブラッド> ・ジュンコ・コシノ<うるし> ・セッコーゼ社のデザイン・グッズ ・SHIZUKA パリにオープン/藤野勝己 セレクト・ナウ ・デスクシステム KARE ・カーペット・デザイン ARCHI DESIGN ・スキーウェア<クレソン> ・ツーインワンのスタンプペン ・イタリア製シャワーブース ・ハイテクフォルムの<ミロ> デザイン・ビジネス ・オーストラリアのリゾート開発/中藤保則 ・ミズノ<バイセプス> ・プラチナ・ジュエリー 黒川紀章・辻村ジュサブロー・賀来晋作・林真理子・日野皓正・千住真理子・小林麻美・里中満智子 インターナショナル・デザイン・トレンド ・ホリントン・アソシエーツ&ポール・プリーストマン/シー・ユー・チェン ・パトリック・ナガー/ステファン・バロー・ローソン ・ポール・サウンド・システム ・お仏壇 IMAGINE 三寶堂 ・ブリティッシュ・インダストリアルデザイン・コンペティション テイストショップ ・コカコーラ<フィザーズ> ・<クロス> ・THE EMPORIUM ・複合飲食スペース DOMA ・CLUB NYX ニューズ・ニュース ・エスプリ AIGA賞受賞 ・ミラノ国際家具見本市開催 ・パーティー・ウォッチング ・インフォメーション ・バックナンバー

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1996年 <特集 : 都市ホテル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 田辺昭次 : 執筆 : 犬飼浩子、日経BP社、1996、188p、28.1 x 20.8cm・・・
回想・倉俣史朗 関係者のエピソードで明かす巨匠の生き様 / 犬飼浩子
フラッシュバック・作品 工業製品の可能性にいち早く目を付ける
・前期(60年代~70年代半ば)
・転換期(70年代半ば~80年代初め)から後期(80年代初め~91年)
検証・デザイナー像 空想の世界へ思いをはせた晩年
倉俣氏の追想
・一過性から積極的な未完へ / 田中信太朗(口述)
・生と死、復活のドラマ / 内田繁(口述)
・増殖を意味するエキスパンドメタル / 森山和彦(口述)
倉俣史朗・年譜

特集 : 都市ホテル ブランド力を売りに差別化図る
・グランド・ハイアット・福岡 / ビルキー・リリナス・デザイン ; スーパーポテト
・ホテルシーガルてんぽーざん大阪 / 坂倉建築研究所
・ホテル日航東京 / 山宣設計
・ラマランドビルディング ザ・パンパシフィックホテル・バンコク / KAJIMA DESIGN
トピックス
・老舗ホテルリニューアル 「格式」を保ちつつ若年層もターゲットに
・ホテルバスルーム研究 シャワーブースやバスタブ独立型がトレンド
・商業施設動向 フロント立地を生かす
作品 新作フラッシュ
・山庵
・ひなどり
・ビストロ・ディ・グァルディエロ・マルケージ
・ドン・ルーチョ
・新宿聘珍樓
・白鶴美術館新館
・関西ヨットクラブ・クラブハウス
・田岡製缶オフィス
作品 改修
・DNタワー21
・安田生命ビル
・K FLAT
・デュープレックスハウス
作品 ネットワーク
・リコルディ
・バー・ベースメント
・カーサ
・松下
・アン・カフェ
・メルローズ・ラ ブレア
海外 欧州のブティック
・DNKY(ロンドン)
・LOLITA LEMPICKA(パリ)
・HERVE LEGER(パリ)
・GUY LAROCHE(パリ)
ハイライト
表紙の周辺
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 田辺昭次 : 執筆 : 犬飼浩子 、日経BP社 、1996 、188p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
回想・倉俣史朗 関係者のエピソードで明かす巨匠の生き様 / 犬飼浩子 フラッシュバック・作品 工業製品の可能性にいち早く目を付ける ・前期(60年代~70年代半ば) ・転換期(70年代半ば~80年代初め)から後期(80年代初め~91年) 検証・デザイナー像 空想の世界へ思いをはせた晩年 倉俣氏の追想 ・一過性から積極的な未完へ / 田中信太朗(口述) ・生と死、復活のドラマ / 内田繁(口述) ・増殖を意味するエキスパンドメタル / 森山和彦(口述) 倉俣史朗・年譜 特集 : 都市ホテル ブランド力を売りに差別化図る ・グランド・ハイアット・福岡 / ビルキー・リリナス・デザイン ; スーパーポテト ・ホテルシーガルてんぽーざん大阪 / 坂倉建築研究所 ・ホテル日航東京 / 山宣設計 ・ラマランドビルディング ザ・パンパシフィックホテル・バンコク / KAJIMA DESIGN トピックス ・老舗ホテルリニューアル 「格式」を保ちつつ若年層もターゲットに ・ホテルバスルーム研究 シャワーブースやバスタブ独立型がトレンド ・商業施設動向 フロント立地を生かす 作品 新作フラッシュ ・山庵 ・ひなどり ・ビストロ・ディ・グァルディエロ・マルケージ ・ドン・ルーチョ ・新宿聘珍樓 ・白鶴美術館新館 ・関西ヨットクラブ・クラブハウス ・田岡製缶オフィス 作品 改修 ・DNタワー21 ・安田生命ビル ・K FLAT ・デュープレックスハウス 作品 ネットワーク ・リコルディ ・バー・ベースメント ・カーサ ・松下 ・アン・カフェ ・メルローズ・ラ ブレア 海外 欧州のブティック ・DNKY(ロンドン) ・LOLITA LEMPICKA(パリ) ・HERVE LEGER(パリ) ・GUY LAROCHE(パリ) ハイライト 表紙の周辺 編集室

ESPRIT'S GRAPHIC WORK 1984-1986

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
著 : Roberto Carra , Oliviero Toscani , 八木保 ; Dougl・・・
初版、 輸送箱(無地)、函(プラスチック製)、英・伊文併記

INTRODUCTION / ダグラス・トンプキンス
FRIENDS COMMENT
・フラヴィオ・ルッキーニ
・FHK ヘンリオン
・ジョセフ・エテギ
・エイプリル・グライマン
・ノーマン・フォスター
・石岡瑛子
・倉俣史朗
・ウォルター・ランドー
・マイケル・ヴァンダーバイル
・エットレ・ソットサス
CORPRATE IMAGE
CONSUMER MATERIAL
ADVERTISING
PACKAGING
PRODUCT IDENTIFICATION
CATALOGS
WHOLESALE MATERIAL
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
著 : Roberto Carra , Oliviero Toscani , 八木保 ; Douglas Tompkins、Esprit : 編著 ; 八木保 : デザイン ; Roberto Carra、Oliviero Toscani : 写真 、Esprit de corp. ; 朗文堂 、1987 、頁付なし 、36.5 x 25.4cm 、1冊
初版、 輸送箱(無地)、函(プラスチック製)、英・伊文併記 INTRODUCTION / ダグラス・トンプキンス FRIENDS COMMENT ・フラヴィオ・ルッキーニ ・FHK ヘンリオン ・ジョセフ・エテギ ・エイプリル・グライマン ・ノーマン・フォスター ・石岡瑛子 ・倉俣史朗 ・ウォルター・ランドー ・マイケル・ヴァンダーバイル ・エットレ・ソットサス CORPRATE IMAGE CONSUMER MATERIAL ADVERTISING PACKAGING PRODUCT IDENTIFICATION CATALOGS WHOLESALE MATERIAL

イン・ベッド 生命の美術

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
豊田市美術館、2004年、150頁、257×190mm
ジョルジュ・アデアグボ、荒木経惟、ヨーゼフ・ボイス、クリスチャン・ボルタンスキー、ジェームズ・リー・バイヤース、ソフィ・カル、ピエル・パオロ・カルツォラーリ、マルレーネ・デュマス、ナン・ゴールディン、井田照一、河原温、ウィリアム・ケントリッジ、イヴ・クライン、倉俣史朗、草間彌生、松澤宥、ロン・ミュエク、シリン・ネシャット、ヨーコ・オノ、パブロ・ピカソ、アルヌルフ・ライナー、ビル・ヴィオラ、多和田葉子

薄ヤケ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、豊田市美術館 、2004年 、150頁 、257×190mm
ジョルジュ・アデアグボ、荒木経惟、ヨーゼフ・ボイス、クリスチャン・ボルタンスキー、ジェームズ・リー・バイヤース、ソフィ・カル、ピエル・パオロ・カルツォラーリ、マルレーネ・デュマス、ナン・ゴールディン、井田照一、河原温、ウィリアム・ケントリッジ、イヴ・クライン、倉俣史朗、草間彌生、松澤宥、ロン・ミュエク、シリン・ネシャット、ヨーコ・オノ、パブロ・ピカソ、アルヌルフ・ライナー、ビル・ヴィオラ、多和田葉子 薄ヤケ
  • 単品スピード注文

INTER-DECOR CATALOG (1991) <インターデコール カタログ (3冊組み)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部、カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部、1991・・・
函、正誤表


Alias
・PRIMA / Mario Botta
・SECONDA / Mario Botta
・QUINTA / Mario Botta
・TESI TABLE / Mario Botta
・LATONDA / Mario Botta
・OBLIQUA / Mario Botta
Baleri Italia
I-D Edition
・OTTO ZITTE / Philippe Starck
・PHIL LIZNER / Philippe Starck
・HAL / 倉俣史朗
 1005 HAL 2
 1008 HAL 3
 1006 HAL TABLE
 1007 HAL TABLE
I-D Selection
Kartell
Snake / 細江勲夫


De Padova
・MAROCCA / Vico Magistretti
・SILVER / Vico Magistretti
・RAFFLS / Vico Magistretti
・SUSANNA / Vico Magistretti
・EXPRESS / Vico Magistretti
・BABE III / Vico Magistretti
・VIDUN TABLE / Vico Magistretti
・REFLEX / Vico Magistretti
・SHIGETO / Vico Magistretti
・SCREEN / Achille Catiglioni
Rue du Bac
Gunter Lambert

③ Schiffini
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部 、カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部 、1991 、124p ; 71p ; 16p 、30.6 x 21.3 x 2.2cm 、1冊
函、正誤表 ① Alias ・PRIMA / Mario Botta ・SECONDA / Mario Botta ・QUINTA / Mario Botta ・TESI TABLE / Mario Botta ・LATONDA / Mario Botta ・OBLIQUA / Mario Botta Baleri Italia I-D Edition ・OTTO ZITTE / Philippe Starck ・PHIL LIZNER / Philippe Starck ・HAL / 倉俣史朗  1005 HAL 2  1008 HAL 3  1006 HAL TABLE  1007 HAL TABLE I-D Selection Kartell Snake / 細江勲夫 ② De Padova ・MAROCCA / Vico Magistretti ・SILVER / Vico Magistretti ・RAFFLS / Vico Magistretti ・SUSANNA / Vico Magistretti ・EXPRESS / Vico Magistretti ・BABE III / Vico Magistretti ・VIDUN TABLE / Vico Magistretti ・REFLEX / Vico Magistretti ・SHIGETO / Vico Magistretti ・SCREEN / Achille Catiglioni Rue du Bac Gunter Lambert ③ Schiffini

SD 1974年4月号 ヘジュク(ヘイダック)のプロジェクト

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥420~)
鹿島出版会、A4
表紙廻りヨゴレ 小タワミ

■特集1 ジョン・ヘイダックのプロジェクト
 ・DIAMOND PROJECT
 ・ARCHITECTONIC POETICS
■特集2 ある「建築」外思考
 ・建築への美術家の寄与 中原祐介
 ・影の居る部屋
 福岡相互銀行本店(磯崎新)における高松次郎
 撮影:山田脩二
 ・昼と夜の顔
 銀座Leeビル(KMG)における多田美波 撮影:村井修
 ・寡黙かつ饒舌の部屋
 四季ファブリックのショールームにおける倉俣史朗
 撮影:小川隆之
 ・倉さんのアキカンに寄せて 長谷川堯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、A4
表紙廻りヨゴレ 小タワミ ■特集1 ジョン・ヘイダックのプロジェクト  ・DIAMOND PROJECT  ・ARCHITECTONIC POETICS ■特集2 ある「建築」外思考  ・建築への美術家の寄与 中原祐介  ・影の居る部屋  福岡相互銀行本店(磯崎新)における高松次郎  撮影:山田脩二  ・昼と夜の顔  銀座Leeビル(KMG)における多田美波 撮影:村井修  ・寡黙かつ饒舌の部屋  四季ファブリックのショールームにおける倉俣史朗  撮影:小川隆之  ・倉さんのアキカンに寄せて 長谷川堯
  • 単品スピード注文

SD 1979年03月号 芸術家としてのマッキントッシュ 水彩+家具+建築

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
鹿島出版会、108、A4
表紙スレ、背イタミ

■特集 芸術家としてのマッキントッシュ--水彩+家具+建築  日野水信
形象の透明な積層--マッキントッシュの世界 香山寿夫
水彩について 日野水信
家具について 日野水信
〔「記憶の回廊」(倉俣史朗)〕  倉俣史朗
白いまどろみから醒める時 伊東豊雄
熱い期待と驚き 日野水信
現代建築におけるラショナリスムの様相 Vittorio Gregotti、古林繁
水彩画 日野水信
スケッチ
テキスタイル・デザイン
図面
椅子
テーブル
棚 A.Isozaki
時計
スプーン
照明器具
ヒル・ハウスについて 日野水信
グラスゴ-美術学校について 日野水信
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、108 、A4
表紙スレ、背イタミ ■特集 芸術家としてのマッキントッシュ--水彩+家具+建築  日野水信 形象の透明な積層--マッキントッシュの世界 香山寿夫 水彩について 日野水信 家具について 日野水信 〔「記憶の回廊」(倉俣史朗)〕  倉俣史朗 白いまどろみから醒める時 伊東豊雄 熱い期待と驚き 日野水信 現代建築におけるラショナリスムの様相 Vittorio Gregotti、古林繁 水彩画 日野水信 スケッチ テキスタイル・デザイン 図面 椅子 テーブル 棚 A.Isozaki 時計 スプーン 照明器具 ヒル・ハウスについて 日野水信 グラスゴ-美術学校について 日野水信
  • 単品スピード注文

デザイン DESIGN NO.143 1971年3月 バウハウス 理念と背景

目目書店
 東京都中野区東中野
500
奥田昭生編集、美術出版社、1971、1
表紙ヤケシミ背少傷 経年ヤケシミ 異相 イメージからの脱出 / 中平卓馬 映画は存在する / 渡辺武信 晒された眼 / 松村友視 連載 日本のキッチュ3 造花、花言葉、花模様 / 石子順造 デザイン風化論3 自動販売機と意識の反乱 / 内田栄一 ものと記号の軌跡3 椅子1 / 多木浩二 江戸のデザイン25終 七面鏡の徒労 / 草森紳一 デザインの前形態3 / 刀根康尚 連載写真3・自明的空間 ショーウィンドウ / 森裕貴 デザイン・テキスト3 バウハウス 理念と背景 ヴァイマール共和国の精神と形式 / 清水多吉 国立バウハウスの理念と組織 / ヴァルター・グロピウス ; 訳: 宮島久雄 もう一人のグロピウス バウハウスの誕生まで / 高見堅四郎 バウハウスの作家たち 芸術と技術の統一をめぐって / 阿部公正 バウハウスその後 ウルムの場合 / 向井周太郎 ニュー・バウハウス / 利光功 ドイツのデザイン学生とバウハウス / 草深幸司 バウハウスとわたし 機能と美 / 安藤紀男 一冊の本 / 亀倉雄策 大阪弁のバウハウス / 木村恒久 理念 / 戸村浩 原点 / 永井一正 青春 バウハウス前後 / 原弘 バウハウスの動き 参考文献 資料 1ヨーロッパの民家2デンマーク1 / 伊藤清忠 2デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 3書評 / 峰村敏明 4書評 / 赤塚行雄 5工事場の仮囲い / 倉俣史朗 + 高松次郎 ; 写真 : 小川隆之 6新刊紹介 超発明 / 真鍋博 7新刊紹介 フォトレタリング / 馬場雄二 8 4人グループの自費出版 いけにえ No.0 9告知 アクリルの世界2 アクリルの世代の作家・倉俣史朗 / 写真 :藤塚光政 ; 文 : 坂野長美 ; 協和ガス化学工業 <広告>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
奥田昭生編集 、美術出版社 、1971 、1
表紙ヤケシミ背少傷 経年ヤケシミ 異相 イメージからの脱出 / 中平卓馬 映画は存在する / 渡辺武信 晒された眼 / 松村友視 連載 日本のキッチュ3 造花、花言葉、花模様 / 石子順造 デザイン風化論3 自動販売機と意識の反乱 / 内田栄一 ものと記号の軌跡3 椅子1 / 多木浩二 江戸のデザイン25終 七面鏡の徒労 / 草森紳一 デザインの前形態3 / 刀根康尚 連載写真3・自明的空間 ショーウィンドウ / 森裕貴 デザイン・テキスト3 バウハウス 理念と背景 ヴァイマール共和国の精神と形式 / 清水多吉 国立バウハウスの理念と組織 / ヴァルター・グロピウス ; 訳: 宮島久雄 もう一人のグロピウス バウハウスの誕生まで / 高見堅四郎 バウハウスの作家たち 芸術と技術の統一をめぐって / 阿部公正 バウハウスその後 ウルムの場合 / 向井周太郎 ニュー・バウハウス / 利光功 ドイツのデザイン学生とバウハウス / 草深幸司 バウハウスとわたし 機能と美 / 安藤紀男 一冊の本 / 亀倉雄策 大阪弁のバウハウス / 木村恒久 理念 / 戸村浩 原点 / 永井一正 青春 バウハウス前後 / 原弘 バウハウスの動き 参考文献 資料 1ヨーロッパの民家2デンマーク1 / 伊藤清忠 2デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 3書評 / 峰村敏明 4書評 / 赤塚行雄 5工事場の仮囲い / 倉俣史朗 + 高松次郎 ; 写真 : 小川隆之 6新刊紹介 超発明 / 真鍋博 7新刊紹介 フォトレタリング / 馬場雄二 8 4人グループの自費出版 いけにえ No.0 9告知 アクリルの世界2 アクリルの世代の作家・倉俣史朗 / 写真 :藤塚光政 ; 文 : 坂野長美 ; 協和ガス化学工業 <広告>

デザイン No.125 1969年9月 <特集 : グラフィックデザインの変容 演劇ポスター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 金子喬彦 ; 文 : 多木浩二ほか ; 写真 : 中平卓馬 ; 文 : 内田栄一、及部克人、・・・
原点から幻点へ③ 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則
浜野商品研究所のデザイン / 木村恒久
・欲望の先取り / 浜野安宏
特集 : グラフィックデザインの変容 演劇ポスター
・非劇場演劇 / 内田栄一
・蠍座ポスターによる構成 / 小島武
・及部克人 / 壁面劇場は可能か
私観グラフィックデザイン史③ / 森啓
和田誠連載インタビュー③ / 湯村輝彦・黒田征太郎
ミニマル・インテリア エドワーズ本社1階ショールーム / 文 : 多木浩二 ; デザイン : 倉俣史朗
江戸のデザイン⑪ 文身(いれずみ) / 草森紳一
写真・1969
・夜 / 写真 : 中平卓馬
・写真・表現・思想・方法 / 文 : 多木浩二
デザイン・ダイジェスト
看板に偽りあり<デザイナー三面鏡> / 岩淵活輝
新書体のデザイン③ 書体のイメージをどうとらえるか / 桑山弥三郎
OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦⑨ / 企画 : 松本達 ; デザイン : 宇野亜喜良 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター
話のレーダー
・円環としてのグロピウス / 中村敏男
・第4回SDA賞
・フォト・デザイン展
・第3回クラフトセンター展
・ADC賞1969発表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 金子喬彦 ; 文 : 多木浩二ほか ; 写真 : 中平卓馬 ; 文 : 内田栄一、及部克人、桑山弥三郎 ; 表紙デザイン : 木村恒久 、美術出版社 、1969 、128p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
原点から幻点へ③ 自伝的・行動的・デザイン的・論 / 横尾忠則 浜野商品研究所のデザイン / 木村恒久 ・欲望の先取り / 浜野安宏 特集 : グラフィックデザインの変容 演劇ポスター ・非劇場演劇 / 内田栄一 ・蠍座ポスターによる構成 / 小島武 ・及部克人 / 壁面劇場は可能か 私観グラフィックデザイン史③ / 森啓 和田誠連載インタビュー③ / 湯村輝彦・黒田征太郎 ミニマル・インテリア エドワーズ本社1階ショールーム / 文 : 多木浩二 ; デザイン : 倉俣史朗 江戸のデザイン⑪ 文身(いれずみ) / 草森紳一 写真・1969 ・夜 / 写真 : 中平卓馬 ・写真・表現・思想・方法 / 文 : 多木浩二 デザイン・ダイジェスト 看板に偽りあり<デザイナー三面鏡> / 岩淵活輝 新書体のデザイン③ 書体のイメージをどうとらえるか / 桑山弥三郎 OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦⑨ / 企画 : 松本達 ; デザイン : 宇野亜喜良 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター 話のレーダー ・円環としてのグロピウス / 中村敏男 ・第4回SDA賞 ・フォト・デザイン展 ・第3回クラフトセンター展 ・ADC賞1969発表

美術史 第162冊 (平成19年3月) <一九六〇年代の倉俣史朗のインテリア・デザインをめぐる一考察 同時代の美術との関わりの観点から>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 美術史學會(小佐野重利) ; 執筆 : 橋本啓子ほか、美術史學會、2007、218p ; 1・・・
オテル・ド・スービーズ「公妃の楕円形のサロン」における装飾画《アモルとプシュケ》場面選択及び表現について/太田みき
アメリカのスペクタクル 一九六四年ベネツィア・ビエンナーレ考/池上裕子
『大和絵つくし』にみる菱川師宣の「大和絵」学習について/日野原 健司
VERITAS FILIA TEMPORIS 英国のカトリックへの復帰とティツィアーノ作《ペルセウスとアンドロメダ》/細野喜代
一九六〇年代の倉俣史朗のインテリア・デザインをめぐる一考察 同時代の美術との関わりの観点から/橋本啓子
カッパドキアにおける慈愛の聖母の受容/菅原裕文
野田洞珉筆「鳥類写生図」尾形光琳筆「鳥獣写生図」との関係/加藤弘子
平等院鳳凰堂仏後壁前面画の主題「釈迦八相」としての解釈の可能性/渡邉里志
画家であること、ダダであること 一九五〇-六〇年代のマルセル・デュシャンとジャスパー・ジョーンズの評価/平芳幸浩
知識創造の場としての美術館 今日的課題の解決に向けて/村瀬博春
響きあうかたち アンリ・フォシヨンと同時代の知的潮流/阿部成樹
徳川美術館所蔵《初音の調度》図像の再検討 寛永期における『源氏物語』古注受容を手がかりに/森戸敦子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 美術史學會(小佐野重利) ; 執筆 : 橋本啓子ほか 、美術史學會 、2007 、218p ; 11p 、A4判 、1冊
オテル・ド・スービーズ「公妃の楕円形のサロン」における装飾画《アモルとプシュケ》場面選択及び表現について/太田みき アメリカのスペクタクル 一九六四年ベネツィア・ビエンナーレ考/池上裕子 『大和絵つくし』にみる菱川師宣の「大和絵」学習について/日野原 健司 VERITAS FILIA TEMPORIS 英国のカトリックへの復帰とティツィアーノ作《ペルセウスとアンドロメダ》/細野喜代 一九六〇年代の倉俣史朗のインテリア・デザインをめぐる一考察 同時代の美術との関わりの観点から/橋本啓子 カッパドキアにおける慈愛の聖母の受容/菅原裕文 野田洞珉筆「鳥類写生図」尾形光琳筆「鳥獣写生図」との関係/加藤弘子 平等院鳳凰堂仏後壁前面画の主題「釈迦八相」としての解釈の可能性/渡邉里志 画家であること、ダダであること 一九五〇-六〇年代のマルセル・デュシャンとジャスパー・ジョーンズの評価/平芳幸浩 知識創造の場としての美術館 今日的課題の解決に向けて/村瀬博春 響きあうかたち アンリ・フォシヨンと同時代の知的潮流/阿部成樹 徳川美術館所蔵《初音の調度》図像の再検討 寛永期における『源氏物語』古注受容を手がかりに/森戸敦子

インテリア Japan Interior Design No.126 1969年9月 <特集 : イギリスのインテリア・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 森山和彦 ; 文 : 山下和正、北島道生、双栄、1969、78p、32 x 25cm、1冊
特集 : イギリスのインテリア・デザイン
現代イギリスの都市・建築・インテリア 文:山下和正
SHOP & HOTEL
・ヘア・ドレッシング・サロン
・ローヤルランカスター・ホテル
・ストランド・パレス・ホテル
OFFICE BUILDING
・スタンダード銀行
・バンキング・ホールと宝石店
・ブリタニック・ハウス
・アリアンス・ビルディング・ソサイアティー
・バーントハウス・コッテージ
・メイデンズのビーチハウス
・クイーン・エリザベスホールとヘイワード・ギャラリー
・オデオン映画劇場
・ロンドン動物園象と犀の飼育舎
・ガッドウィック空港
・エディンバラ総合病院の外科病棟
・ロクスバラ州庁舎
TRANSPOTATION
・S.S.クイーンエリザベスⅡ
・地下鉄ビクトリア線
FURNITURE & OBJECT
・ヒル・オブ・ロンドンの作品
・コンラン・デザイン・グループの作品
NEW WAVE
・建築家の自邸とフラット
・チェルシー・ドラッグ・ストア
・ティールーム・ドレスサークル
・ブティーク・フィフスアベニュー
・ブティーク・ジャストルッキング
寛容なる美の享受者 文:北島道生
Exop'70ブリティッシュバビリオン プラニング:C.O. I 建築設計:ポーウエル&モヤ・アソシエイツ 協力:嵩木秀寛 ジュレミイ・ドット
after-IMAGE from the movie,〈世にも怪奇な物語〉 文:横尾忠則
スナック〈G〉 設計:フォルム・インターナショナル
エドワーズ本社 設計: クラマタデザイン事務所(倉俣史朗)
・思考からモノへではなく 文 : 田中信太郎
表紙構成:編集部 ピカデリーサーカス広場
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 森山和彦 ; 文 : 山下和正、北島道生 、双栄 、1969 、78p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : イギリスのインテリア・デザイン 現代イギリスの都市・建築・インテリア 文:山下和正 SHOP & HOTEL ・ヘア・ドレッシング・サロン ・ローヤルランカスター・ホテル ・ストランド・パレス・ホテル OFFICE BUILDING ・スタンダード銀行 ・バンキング・ホールと宝石店 ・ブリタニック・ハウス ・アリアンス・ビルディング・ソサイアティー ・バーントハウス・コッテージ ・メイデンズのビーチハウス ・クイーン・エリザベスホールとヘイワード・ギャラリー ・オデオン映画劇場 ・ロンドン動物園象と犀の飼育舎 ・ガッドウィック空港 ・エディンバラ総合病院の外科病棟 ・ロクスバラ州庁舎 TRANSPOTATION ・S.S.クイーンエリザベスⅡ ・地下鉄ビクトリア線 FURNITURE & OBJECT ・ヒル・オブ・ロンドンの作品 ・コンラン・デザイン・グループの作品 NEW WAVE ・建築家の自邸とフラット ・チェルシー・ドラッグ・ストア ・ティールーム・ドレスサークル ・ブティーク・フィフスアベニュー ・ブティーク・ジャストルッキング 寛容なる美の享受者 文:北島道生 Exop'70ブリティッシュバビリオン プラニング:C.O. I 建築設計:ポーウエル&モヤ・アソシエイツ 協力:嵩木秀寛 ジュレミイ・ドット after-IMAGE from the movie,〈世にも怪奇な物語〉 文:横尾忠則 スナック〈G〉 設計:フォルム・インターナショナル エドワーズ本社 設計: クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ・思考からモノへではなく 文 : 田中信太郎 表紙構成:編集部 ピカデリーサーカス広場

デザイン No.138 1970年10月 <トップオフィス'70 ; コンピューターアート展より>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 奥田昭夫 ; 文 : 勝井三雄、川野洋 ; 座談会 : 片山利 + 片山恒久 + 田中一光 ・・・
デザイン・アスペクト
・建築 建築のグラフィックな表現への傾斜 / 長谷川尭
・グラフィック チェコ国際ポスター・アドアート展 / ブラスタ・チハコバ
・クラフト '70日本ニュークラフト展 / 内藤正光
・グラフィック 観客参加のアート(片山利弘展) / 福田繁雄
・書評 ストリート・フォトグラフ / 清水哲男
・写真 事故現場見取図集(海老原暎) / 根岸順
・グラフィク 国鉄の車内吊りポスター / 久田毅
・告知
トップオフィス'70 トップマネージメントのための斬新なオフィス(日本デザインコミッティー)
・箕原正
・松村勝男
・北原進
・剣持勇デザイン研究所
・GKインダストリアルデザイン研究所
・原好輝
・漆原美代子
・三輪正弘
・高見慧
・倉俣史朗
コンピューターアート展より / 勝井三雄・川野洋
デザイン・ダイジェスト
グラフィックデザインの歩み③ 大阪・Aクラブ以後 座談会 / 片山利弘・木村恒久・田中一光・永井一正・山城隆一
ヨーロッパのグラフィックデザイナー第2集より ヘルベルト・ロイピン ハンス・ヒルマン
連載㉑ 江戸のデザイン きもの / 草森紳一
広場と住宅の思想① 対談 : 磯崎新 + 篠原一男
・福岡相互銀行大分・大名支店
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 奥田昭夫 ; 文 : 勝井三雄、川野洋 ; 座談会 : 片山利 + 片山恒久 + 田中一光 + 永井一正 + 山城隆一 ; 対談 : 磯崎新 + 篠原一男 、美術出版社 、1970 、124p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
デザイン・アスペクト ・建築 建築のグラフィックな表現への傾斜 / 長谷川尭 ・グラフィック チェコ国際ポスター・アドアート展 / ブラスタ・チハコバ ・クラフト '70日本ニュークラフト展 / 内藤正光 ・グラフィック 観客参加のアート(片山利弘展) / 福田繁雄 ・書評 ストリート・フォトグラフ / 清水哲男 ・写真 事故現場見取図集(海老原暎) / 根岸順 ・グラフィク 国鉄の車内吊りポスター / 久田毅 ・告知 トップオフィス'70 トップマネージメントのための斬新なオフィス(日本デザインコミッティー) ・箕原正 ・松村勝男 ・北原進 ・剣持勇デザイン研究所 ・GKインダストリアルデザイン研究所 ・原好輝 ・漆原美代子 ・三輪正弘 ・高見慧 ・倉俣史朗 コンピューターアート展より / 勝井三雄・川野洋 デザイン・ダイジェスト グラフィックデザインの歩み③ 大阪・Aクラブ以後 座談会 / 片山利弘・木村恒久・田中一光・永井一正・山城隆一 ヨーロッパのグラフィックデザイナー第2集より ヘルベルト・ロイピン ハンス・ヒルマン 連載㉑ 江戸のデザイン きもの / 草森紳一 広場と住宅の思想① 対談 : 磯崎新 + 篠原一男 ・福岡相互銀行大分・大名支店

季刊デザイン No.8 1975年冬 (通巻172号) <早川良雄の仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 山城隆一、草森紳一、亀倉雄策、田中一光、黒田征太郎、美術・・・
アプローチ
①書評・デザイン夜話 / 小島武
②書評・デザインの歴史 / 中村錦平
③ティーチ・イン「意見広告は是か非か」 / 木村恒久
④ジャン・ボードリヤールの講演 / 阿部公正
⑤アンディ・ウォーホルの来日 / 石崎浩一郎
黒崎彰の版画
作家シリーズ 第7回 早川良雄の仕事
・早川良雄 その素描・13 / 山城隆一
・カロンカロンカロン / 草森伸一
・茫漠たる「像」 / 亀倉雄策
・伝統としての早川良雄 / 田中一光
・早川門下の弁 / 黒田征太郎
南部盲暦 盛岡盲と田山盲
・<季>への能動的意志 / 村上善男
河村要助のイラストレーション
・国境の夜は切ない / 小池一子
プレ・インカ文明の織物文様
・底知れぬイメージの展開 / 前山寿美子
濱谷昭夫のテキスタイルデザイン
・血の集積体 / 久田毅
横尾忠則展 / 会場構成 : 倉俣史朗
・「確かな存在」 / 上條喬久
スーパープレイと室内遊戯場
・子供たちへの提案 / 三輪正弘
インダストリアルデザインの歩み
・製品の存在価値の再認識を / 荒川徹夫
活字から写植への流れの中で
・ヨーロッパの文字印刷を見て歩く / 森啓
バウハウスの生と死 / 宮島久雄
連載⑦近代デザイン史 / 岡田隆彦
連載④デザインの地平 ネオ・キッチュとしてのデザイン / 多木浩二
南正雄イラストレーション展
新宮晋の新作展
資料
広告索引・編集メモ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭生 + 臼田捷治 ; 文 : 山城隆一、草森紳一、亀倉雄策、田中一光、黒田征太郎 、美術出版社 、1975 、144p 、32 x 25cm 、1冊
アプローチ ①書評・デザイン夜話 / 小島武 ②書評・デザインの歴史 / 中村錦平 ③ティーチ・イン「意見広告は是か非か」 / 木村恒久 ④ジャン・ボードリヤールの講演 / 阿部公正 ⑤アンディ・ウォーホルの来日 / 石崎浩一郎 黒崎彰の版画 作家シリーズ 第7回 早川良雄の仕事 ・早川良雄 その素描・13 / 山城隆一 ・カロンカロンカロン / 草森伸一 ・茫漠たる「像」 / 亀倉雄策 ・伝統としての早川良雄 / 田中一光 ・早川門下の弁 / 黒田征太郎 南部盲暦 盛岡盲と田山盲 ・<季>への能動的意志 / 村上善男 河村要助のイラストレーション ・国境の夜は切ない / 小池一子 プレ・インカ文明の織物文様 ・底知れぬイメージの展開 / 前山寿美子 濱谷昭夫のテキスタイルデザイン ・血の集積体 / 久田毅 横尾忠則展 / 会場構成 : 倉俣史朗 ・「確かな存在」 / 上條喬久 スーパープレイと室内遊戯場 ・子供たちへの提案 / 三輪正弘 インダストリアルデザインの歩み ・製品の存在価値の再認識を / 荒川徹夫 活字から写植への流れの中で ・ヨーロッパの文字印刷を見て歩く / 森啓 バウハウスの生と死 / 宮島久雄 連載⑦近代デザイン史 / 岡田隆彦 連載④デザインの地平 ネオ・キッチュとしてのデザイン / 多木浩二 南正雄イラストレーション展 新宮晋の新作展 資料 広告索引・編集メモ

FP No.5 (1986年3月) <特集 : ニュー・マテリアル・スタイル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : デザインステーション(池亀拓夫)、学習研究社、1986、135p、29.8 x 22.8cm・・・
特集 : ニュー・マテリアル・スタイル
①メンディーニとブランジのザブロ・プロジェクト / 佐藤和子
②フォーマイカ社のマテリアル&デザイン
特集 : いま、建築が楽しい 日本縦断 個性派建築、北から南まで / 松葉一清
・伊豆長八美術館 / 石山修武 + ダムダン工作所
・湿原展望台 / 毛綱毅曠
・名護市庁舎 / 象設計集団
・向台老人ホーム / 梵寿綱と工人集団
・ARK / 高松伸
・ACT6 / 葉祥栄
・直島町役場 / 石井和紘建築研究所
・球泉洞森林館 / 木島安史+YAS都市研究所
・西脇市岡之山美術館 / 磯崎新
・盈進学園 / クリストファー・アレグザンダー
特集 : ファッション・ビジネス成功の現場から
・バツ・グループ(松本瑠樹)
・クレージュ・ブランド
PROUCT DESIGN STORY
・天童木工
・タイムスタジオ
現代の墓地・霊園事情を考える / 小池一子
ファッションとしてのデザイン現象 / 浜野安宏
デザインとの出会い / 栄久庵憲司
アクシス・ギャラリー 生活空間 / 安藤忠雄 + 倉俣史朗
ハウディ・グラツィア / マリオ・ベリーニ
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : デザインステーション(池亀拓夫) 、学習研究社 、1986 、135p 、29.8 x 22.8cm 、1冊
特集 : ニュー・マテリアル・スタイル ①メンディーニとブランジのザブロ・プロジェクト / 佐藤和子 ②フォーマイカ社のマテリアル&デザイン 特集 : いま、建築が楽しい 日本縦断 個性派建築、北から南まで / 松葉一清 ・伊豆長八美術館 / 石山修武 + ダムダン工作所 ・湿原展望台 / 毛綱毅曠 ・名護市庁舎 / 象設計集団 ・向台老人ホーム / 梵寿綱と工人集団 ・ARK / 高松伸 ・ACT6 / 葉祥栄 ・直島町役場 / 石井和紘建築研究所 ・球泉洞森林館 / 木島安史+YAS都市研究所 ・西脇市岡之山美術館 / 磯崎新 ・盈進学園 / クリストファー・アレグザンダー 特集 : ファッション・ビジネス成功の現場から ・バツ・グループ(松本瑠樹) ・クレージュ・ブランド PROUCT DESIGN STORY ・天童木工 ・タイムスタジオ 現代の墓地・霊園事情を考える / 小池一子 ファッションとしてのデザイン現象 / 浜野安宏 デザインとの出会い / 栄久庵憲司 アクシス・ギャラリー 生活空間 / 安藤忠雄 + 倉俣史朗 ハウディ・グラツィア / マリオ・ベリーニ [ほか]

季刊デザイン誌 アクシス 第39号 1991年 Spring 特集 : サテライト・スタジオ <AXIS vol.39 1991 Spring>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 林英次 ; アートディレクション : 宮崎光弘、アクシス、1991、143p、29.8 x ・・・
<表紙> ハンガー / デザイン : 倉俣史朗 ; 発売 : トーヨーサッシ
クリエイティフ・トレンズ
ワールド・パルス
・ロンドン/ジョン・サッカラ
・ミラノ/クリスティーナ・モロッツィ
・ニューヨーク/スティーヴン・ホルト
・サンフランシスコ/八木保
・シドニー/ジョン・ホルト
・トウキョウ/瀧口範子
アクシス/編集部
特集 サテライト・スタジオ
・企業文のナビゲーターとして
・論文/シンクタンクからカルチベーション・ストラクチャーヘ/日高一樹
・自動車業界の国際的なスタジオサテライト化の動き
・家電業界のサテライトスタジオの効果と課題
・デザイン部門別会社化の活発化
・サテライトオフィスヘの多様な動き
・技術研究所とデザイン研究の接点
・生活・文化研究所の新しい指向性
デザインエコノミックス⑭/リタスー・シーゲル
長尾憲彰のデザイン観
企業文化と創造性㉗ 株式会社博報堂
第2特集 デザイン・アズ・インターフェイス
・クラリス社のヒューマンインターフェイスグループ
・ヒューレット・パッカード社のインターフェイス開発現場
・マトリックス・コロタクト・デザインのデザイン手法
・色彩とユーザーインターフェイス/クリノ・カステリ
ニュークラフツマンシッコ㉖ キルト工芸とニューファニチャー
トビックス 92年セピリアEXPOの公共デザイン
トピックス マイレッジマラソン、アクシス賞受賞車トビックス デトロイトショーレポート
トビックス メンディーニの最新プロジェクト
デザイン・ワークス
ザ・ドゥリンスキー・デザイン・グループ
ウーゴ・ラ・ピエトラ
ペリー Aキング&サンチャゴ・ミランダ
ドリアーノ・モデニーニ
エイプリル・グレイマン
インフォメーション
アクシス・ワークショップ・レポートパ
ラドクス・イン・デザイン/西鷹司
カミング・イベンツ・イン・アクシス
取扱書店/読者通信
インテリアデザイン界の鬼才 倉俣史朗氏逝去
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 林英次 ; アートディレクション : 宮崎光弘 、アクシス 、1991 、143p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
<表紙> ハンガー / デザイン : 倉俣史朗 ; 発売 : トーヨーサッシ クリエイティフ・トレンズ ワールド・パルス ・ロンドン/ジョン・サッカラ ・ミラノ/クリスティーナ・モロッツィ ・ニューヨーク/スティーヴン・ホルト ・サンフランシスコ/八木保 ・シドニー/ジョン・ホルト ・トウキョウ/瀧口範子 アクシス/編集部 特集 サテライト・スタジオ ・企業文のナビゲーターとして ・論文/シンクタンクからカルチベーション・ストラクチャーヘ/日高一樹 ・自動車業界の国際的なスタジオサテライト化の動き ・家電業界のサテライトスタジオの効果と課題 ・デザイン部門別会社化の活発化 ・サテライトオフィスヘの多様な動き ・技術研究所とデザイン研究の接点 ・生活・文化研究所の新しい指向性 デザインエコノミックス⑭/リタスー・シーゲル 長尾憲彰のデザイン観 企業文化と創造性㉗ 株式会社博報堂 第2特集 デザイン・アズ・インターフェイス ・クラリス社のヒューマンインターフェイスグループ ・ヒューレット・パッカード社のインターフェイス開発現場 ・マトリックス・コロタクト・デザインのデザイン手法 ・色彩とユーザーインターフェイス/クリノ・カステリ ニュークラフツマンシッコ㉖ キルト工芸とニューファニチャー トビックス 92年セピリアEXPOの公共デザイン トピックス マイレッジマラソン、アクシス賞受賞車トビックス デトロイトショーレポート トビックス メンディーニの最新プロジェクト デザイン・ワークス ザ・ドゥリンスキー・デザイン・グループ ウーゴ・ラ・ピエトラ ペリー Aキング&サンチャゴ・ミランダ ドリアーノ・モデニーニ エイプリル・グレイマン インフォメーション アクシス・ワークショップ・レポートパ ラドクス・イン・デザイン/西鷹司 カミング・イベンツ・イン・アクシス 取扱書店/読者通信 インテリアデザイン界の鬼才 倉俣史朗氏逝去

室内 No.435 1991年3月 <特集 : ガラスを楽しむ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦、工作社、1991、197p、B5判、1冊
特集 : ガラスを楽しむ
・レイク相模カントリークラブ / 磯崎新アトリエ
・健康ランド スパ昭島 / 大杉喜彦建築綜合研究所
・フィットネスクラブ マグレブ / キュービックメーター
・会員制ディスコ マ・サール / アクロス・ザ・ドア建築研究所
・デザートサロン ル・シャン・ド・ピエール / カザッポ アンド アソシエイツ〈植木莞爾〉
・バー アビーム / 丹青社
・串揚専門店 周防街・花串 / 野井成正デザイン事務所
・ポイントアップ / プラスチックスタジオアソシエイツ
5つの省の6つのプロジェクト
ロバート・ベンチューリ 家具と建築とアートと
デイル・チフーリ 日本での仕事
坂本和正と方圓看の家具のディテール 東京サレジオ学園女子職員宿舎聖堂の家具
現代の職人 二川幸夫 / 文 : 石山修武
連載
・絵空ごとでない近未来建築③緑あふれる空中宅地 / 菊竹清訓+機会システム振興協会
・アングル'91 / 佐藤篤
・家具のたのしみ⑩/ 荒知幾
・狭い空間〈27〉ネパール②カトマンドゥのダーラ
・売れている家具〈345〉
・今月の新作家具
・今月の新着輸入家具
・イラスト椅子づくし チャールズ・イームズ / 織田憲嗣
・インテリア次代をになう人々⑮稲吉紘実 ; 中西元男〈推薦〉
・デザイナーのための建具③ / 中村正寶
・設計者のための塗装③UV塗装システム①
・家具材料としての木材③マツ / 宮本茂紀
・山と木の物語 アメリカの広葉樹③ / 宇江敏勝
・府中木工場の面々〈83〉 / 安部譲二
・部屋の中の名士無名士〈40〉近藤唯之 / 金田浩一呂
・室内室外 「色」の道に苦労はつきもの / 渡辺優
・建築用語漫歩 肘鉄 / 矢田洋
・日常茶飯事 社史〈51〉 / 山本夏彦
百家争鳴
・嗚呼倉俣史朗 / 藤塚光政
・中国のある家 / 伊藤桂一
・弟 / 池辺良
・ワシントン発東京行き直行便 / 寺澤芳男
・頭のよすぎる馬 / 井崎脩五郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 、工作社 、1991 、197p 、B5判 、1冊
特集 : ガラスを楽しむ ・レイク相模カントリークラブ / 磯崎新アトリエ ・健康ランド スパ昭島 / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・フィットネスクラブ マグレブ / キュービックメーター ・会員制ディスコ マ・サール / アクロス・ザ・ドア建築研究所 ・デザートサロン ル・シャン・ド・ピエール / カザッポ アンド アソシエイツ〈植木莞爾〉 ・バー アビーム / 丹青社 ・串揚専門店 周防街・花串 / 野井成正デザイン事務所 ・ポイントアップ / プラスチックスタジオアソシエイツ 5つの省の6つのプロジェクト ロバート・ベンチューリ 家具と建築とアートと デイル・チフーリ 日本での仕事 坂本和正と方圓看の家具のディテール 東京サレジオ学園女子職員宿舎聖堂の家具 現代の職人 二川幸夫 / 文 : 石山修武 連載 ・絵空ごとでない近未来建築③緑あふれる空中宅地 / 菊竹清訓+機会システム振興協会 ・アングル'91 / 佐藤篤 ・家具のたのしみ⑩/ 荒知幾 ・狭い空間〈27〉ネパール②カトマンドゥのダーラ ・売れている家具〈345〉 ・今月の新作家具 ・今月の新着輸入家具 ・イラスト椅子づくし チャールズ・イームズ / 織田憲嗣 ・インテリア次代をになう人々⑮稲吉紘実 ; 中西元男〈推薦〉 ・デザイナーのための建具③ / 中村正寶 ・設計者のための塗装③UV塗装システム① ・家具材料としての木材③マツ / 宮本茂紀 ・山と木の物語 アメリカの広葉樹③ / 宇江敏勝 ・府中木工場の面々〈83〉 / 安部譲二 ・部屋の中の名士無名士〈40〉近藤唯之 / 金田浩一呂 ・室内室外 「色」の道に苦労はつきもの / 渡辺優 ・建築用語漫歩 肘鉄 / 矢田洋 ・日常茶飯事 社史〈51〉 / 山本夏彦 百家争鳴 ・嗚呼倉俣史朗 / 藤塚光政 ・中国のある家 / 伊藤桂一 ・弟 / 池辺良 ・ワシントン発東京行き直行便 / 寺澤芳男 ・頭のよすぎる馬 / 井崎脩五郎

ディテール 58号 (1978年10月 秋季号) <特集①私にとっての家具 ; 特集②住宅のディテール 東孝光・山田水城>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 鍵和田務、吉村順三、清家清、西澤文隆、渡辺力、内田繁、林昌二、岡田新・・・
今日のディテール
・ひろしま美術館 / 日建設計・大阪
・新宿野村ビル / 安井建築設計事務所
・日本大学理工学部習志野l校舎食堂棟 / 日本大学理工学部理工学研究所
・ヨックモック本社ビル / 現代計画研究所
・京都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房
・池坊 / 杉山隆建築設計事務所
・中央大学多摩キャンパス / 久米建築事務所
家具文化論 / 鍵和田務
特集①私にとっての家具
・SIT EASY PACK EASY CARRY EASY / 吉村順三
・家具ってあなたの何なのさ / 清家清
・寝殿造りの家具 / 西澤文隆
・特にイスについて / 渡辺力
・黒い家具 / 内田繁
・からだと家具の間 / 林昌二
・正座の椅子 / 岡田新一
・家具と建具 / 菊竹清訓
・アルコーヴ / 槇文彦
・人の行動希求による活性体 / 川上元美
・椅子の現われかた・身振り / 大橋晃朗
・無題 / 倉俣史朗
・家具とは建築空間の中から生まれるもの / 内井昭藏
・“ともにある”物 / 池原義郎
・素材主義 / 泉真也
・融合と断絶 / 竹山実
・建築であり家具であり / 宮脇檀
・巨大遊具の家具 / 仙田満
・部屋の気配 / 中田重克
特集②住宅のディテール
・コンクリートの中に住まう / 東孝光建築研究所
・住宅のケーススタディ 和風住宅の設計手法 外と内 / 山田水城建築設計事務所
連載記事
・談話室 コーポレートアイデンティティーと建築 / 小原誠
・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸
・設計製図のディテール①基礎 / 上杉啓
・伝統の形とディテール②東ヨーロッパの屋根と破風 / 太田邦夫
・RC造ディテール入門②外壁・カーテンウォール・開口部 / 大井照夫・岡田勝行・早川正・井本雄司
・建築部品と設計⑧居間の外に何が見えるか / 部品と設計研究会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 鍵和田務、吉村順三、清家清、西澤文隆、渡辺力、内田繁、林昌二、岡田新一、菊竹清訓、槇文彦、川上元美、大橋晃朗、倉俣史朗、内井昭藏、池原義郎、泉真也、竹山実、宮脇檀、仙田満、中田重克 、彰国社 、1978 、146p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・ひろしま美術館 / 日建設計・大阪 ・新宿野村ビル / 安井建築設計事務所 ・日本大学理工学部習志野l校舎食堂棟 / 日本大学理工学部理工学研究所 ・ヨックモック本社ビル / 現代計画研究所 ・京都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房 ・池坊 / 杉山隆建築設計事務所 ・中央大学多摩キャンパス / 久米建築事務所 家具文化論 / 鍵和田務 特集①私にとっての家具 ・SIT EASY PACK EASY CARRY EASY / 吉村順三 ・家具ってあなたの何なのさ / 清家清 ・寝殿造りの家具 / 西澤文隆 ・特にイスについて / 渡辺力 ・黒い家具 / 内田繁 ・からだと家具の間 / 林昌二 ・正座の椅子 / 岡田新一 ・家具と建具 / 菊竹清訓 ・アルコーヴ / 槇文彦 ・人の行動希求による活性体 / 川上元美 ・椅子の現われかた・身振り / 大橋晃朗 ・無題 / 倉俣史朗 ・家具とは建築空間の中から生まれるもの / 内井昭藏 ・“ともにある”物 / 池原義郎 ・素材主義 / 泉真也 ・融合と断絶 / 竹山実 ・建築であり家具であり / 宮脇檀 ・巨大遊具の家具 / 仙田満 ・部屋の気配 / 中田重克 特集②住宅のディテール ・コンクリートの中に住まう / 東孝光建築研究所 ・住宅のケーススタディ 和風住宅の設計手法 外と内 / 山田水城建築設計事務所 連載記事 ・談話室 コーポレートアイデンティティーと建築 / 小原誠 ・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸 ・設計製図のディテール①基礎 / 上杉啓 ・伝統の形とディテール②東ヨーロッパの屋根と破風 / 太田邦夫 ・RC造ディテール入門②外壁・カーテンウォール・開口部 / 大井照夫・岡田勝行・早川正・井本雄司 ・建築部品と設計⑧居間の外に何が見えるか / 部品と設計研究会

世界の椅子 <暮らしの設計 No.126 1979年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 吉田好男、中央公論社、1979、196p、29.8 x 21.2cm、1冊
椅子の上にも十年/古井由吉・高橋常政
世界の一級品から/嶋佐知子
・アメリカ
・イタリア
・北欧
世界各国の椅子を売る店
・サァラ麻布
・モビリア
現代フランスの職人芸
ドイツと日本、合作のアイディア
トーネットの曲木椅子
中国系の椅子
ノル社について
ハーマンミラー社について
イノベーターについて
イーセンアーレン社について
私の好きな椅子
・椅子はむずかしい / 亀倉雄策
・それぞれの椅子に歴史/王馬熙純
・女の椅子に男が座る/高橋たか子
・オンボロ椅子に感謝する/渡部昇一
・使い親しんだ椅子たち/大原照子
・自分なりのコーディネーション/殖栗昭子
・紙さまの椅子 / 真鍋博
・主人と私の好みを調和させて/森田恵美子
・白と茶と緑の中に/古田正
・"最適係数"の立地と整備/野々村一雄
・白い夏の家のイメージ/青井美和
・クッションのようなイタリアの椅子/荒川幸子
ひとつの椅子が部屋を変える/黒川玲
日本の椅子160/岩野万里子・中村良子・南真知子
英国のアンティーク/野路啓敦
フランスの椅子の様式と歴史/崎山小夜子
手仕事への偏愛=建築家ガウディの椅子/北川フラム
椅子はかつて権威の象徴であった/野口茂
20世紀のデザイン 近代から現代へ 椅子の現代史/光藤俊夫
新しい試み11の作品
・粟辻博 / 白い塔の椅子
・小池岩太郎 / 果物椅子
・船越三郎 / 透明ドームの椅子
・永井一正 / 色彩感覚椅子
・倉俣史朗 / 抽出の椅子
・倉俣史朗 / ガラスの椅子
・柳宗理 / バタフライスツール
・福田繁雄 / イヌの椅子
・ジョージ・ナカシマ / 東洋精神の椅子
・伊藤憲治 / 黄色いステンレス椅子
・UFOの椅子
大橋晃朗の歴史的な現代
風変りな曲木/島崎信
椅子の旅/渡辺和子
シェーカーの椅子/嶋佐知子
文明開化と椅子/漆原美代子
対話のための小道具 塚原琢哉さんのコレクションから
彫金家の遊び 梅津尚子さんの鋼鉄の椅子
椅子は対話する 藤井栄一さんのコレクション
Cheers for Chairs!/クロイワ・カズ
座談会 男の椅子、女の椅子/光藤俊夫・荒川幸子・佐々木千寿子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 吉田好男 、中央公論社 、1979 、196p 、29.8 x 21.2cm 、1冊
椅子の上にも十年/古井由吉・高橋常政 世界の一級品から/嶋佐知子 ・アメリカ ・イタリア ・北欧 世界各国の椅子を売る店 ・サァラ麻布 ・モビリア 現代フランスの職人芸 ドイツと日本、合作のアイディア トーネットの曲木椅子 中国系の椅子 ノル社について ハーマンミラー社について イノベーターについて イーセンアーレン社について 私の好きな椅子 ・椅子はむずかしい / 亀倉雄策 ・それぞれの椅子に歴史/王馬熙純 ・女の椅子に男が座る/高橋たか子 ・オンボロ椅子に感謝する/渡部昇一 ・使い親しんだ椅子たち/大原照子 ・自分なりのコーディネーション/殖栗昭子 ・紙さまの椅子 / 真鍋博 ・主人と私の好みを調和させて/森田恵美子 ・白と茶と緑の中に/古田正 ・"最適係数"の立地と整備/野々村一雄 ・白い夏の家のイメージ/青井美和 ・クッションのようなイタリアの椅子/荒川幸子 ひとつの椅子が部屋を変える/黒川玲 日本の椅子160/岩野万里子・中村良子・南真知子 英国のアンティーク/野路啓敦 フランスの椅子の様式と歴史/崎山小夜子 手仕事への偏愛=建築家ガウディの椅子/北川フラム 椅子はかつて権威の象徴であった/野口茂 20世紀のデザイン 近代から現代へ 椅子の現代史/光藤俊夫 新しい試み11の作品 ・粟辻博 / 白い塔の椅子 ・小池岩太郎 / 果物椅子 ・船越三郎 / 透明ドームの椅子 ・永井一正 / 色彩感覚椅子 ・倉俣史朗 / 抽出の椅子 ・倉俣史朗 / ガラスの椅子 ・柳宗理 / バタフライスツール ・福田繁雄 / イヌの椅子 ・ジョージ・ナカシマ / 東洋精神の椅子 ・伊藤憲治 / 黄色いステンレス椅子 ・UFOの椅子 大橋晃朗の歴史的な現代 風変りな曲木/島崎信 椅子の旅/渡辺和子 シェーカーの椅子/嶋佐知子 文明開化と椅子/漆原美代子 対話のための小道具 塚原琢哉さんのコレクションから 彫金家の遊び 梅津尚子さんの鋼鉄の椅子 椅子は対話する 藤井栄一さんのコレクション Cheers for Chairs!/クロイワ・カズ 座談会 男の椅子、女の椅子/光藤俊夫・荒川幸子・佐々木千寿子 [ほか]

新建築 1972年5月 第47巻 第5号 <特集 : 青少年野外活動センター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造 ; 文 : 倉俣史朗ほか、新建築社、1972、339p、29.5 x 22cm、1・・・
特集 : 青少年野外活動センター
・高密度社会の空間開発と環境保全 続・レクリエーション空間論 / 三村浩史
・奈良県立青少年野外活動センター / 坂倉建築研究所大阪事務所
・長崎県立青少年の天地 / 坂倉建築研究所大阪事務所
・続・大阪府総合青少年野外活動センター / 坂倉建築研究所大阪事務所
・大阪府総合青少年野外活動センターの施設と運営を通して / 吉水泰彦
・6地域の青少年野外活動センターの計画を通して / 太田隆信
・6地域の野外活動センターの施設配置と構成 / 坂倉建築研究所大阪事務所
作品
・鶴岡ユースホステル / 小川惇建築設計事務所
・陸前高田ユースホステル / 小川惇建築設計事務所
・北九州市ユースホステル / 小川惇建築設計事務所
・武蔵野美術大学体育館 / 芦原建築設計研究所
・白浜町立長尾小学校体育館 / 早大池原研究室
・サンプラザ / 馬上建築設計事務所
・MOV山荘 / 山下和正建築研究所
・画家の家 / 上松正直建築設計事務所
作品解説 ユースホステル題3 若人の新しいコミュニケーション空間 / 小川惇
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第10回海外視察団アメリカ編募集要項
インターナショナルサマーセッション'72応募要項
海外ネットワーク / 阿久井喜孝 ; 近藤正一 ; 野村豪
海外雑誌より 風景に何が起っているか② / 樋口清
月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 長谷川堯 ; 黒沢隆
海洋開発ノート 海に住む / 一宮賢治
書評 空間の神話学/海野弘著 / 渡辺武信
書評 AMカタログ 1972/鹿島出版会情報システム事業部編 / 大島尚子
こみゅにけいと 「疑似コンペと設計料入札」について / 坂本俊男
こみゅにけいと 最高裁判所模型を見ての危惧 / 倉俣史朗
新建築バックナンバー総目次1966~1970②
トピックス / 建報社企画室
詳細図 武蔵野美術大学体育館 白浜町立長尾小学校体育館
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 ; 文 : 倉俣史朗ほか 、新建築社 、1972 、339p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 青少年野外活動センター ・高密度社会の空間開発と環境保全 続・レクリエーション空間論 / 三村浩史 ・奈良県立青少年野外活動センター / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・長崎県立青少年の天地 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・続・大阪府総合青少年野外活動センター / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・大阪府総合青少年野外活動センターの施設と運営を通して / 吉水泰彦 ・6地域の青少年野外活動センターの計画を通して / 太田隆信 ・6地域の野外活動センターの施設配置と構成 / 坂倉建築研究所大阪事務所 作品 ・鶴岡ユースホステル / 小川惇建築設計事務所 ・陸前高田ユースホステル / 小川惇建築設計事務所 ・北九州市ユースホステル / 小川惇建築設計事務所 ・武蔵野美術大学体育館 / 芦原建築設計研究所 ・白浜町立長尾小学校体育館 / 早大池原研究室 ・サンプラザ / 馬上建築設計事務所 ・MOV山荘 / 山下和正建築研究所 ・画家の家 / 上松正直建築設計事務所 作品解説 ユースホステル題3 若人の新しいコミュニケーション空間 / 小川惇 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第10回海外視察団アメリカ編募集要項 インターナショナルサマーセッション'72応募要項 海外ネットワーク / 阿久井喜孝 ; 近藤正一 ; 野村豪 海外雑誌より 風景に何が起っているか② / 樋口清 月評 / 宮脇檀 ; 山下和正 ; 長谷川堯 ; 黒沢隆 海洋開発ノート 海に住む / 一宮賢治 書評 空間の神話学/海野弘著 / 渡辺武信 書評 AMカタログ 1972/鹿島出版会情報システム事業部編 / 大島尚子 こみゅにけいと 「疑似コンペと設計料入札」について / 坂本俊男 こみゅにけいと 最高裁判所模型を見ての危惧 / 倉俣史朗 新建築バックナンバー総目次1966~1970② トピックス / 建報社企画室 詳細図 武蔵野美術大学体育館 白浜町立長尾小学校体育館 資材時価表

季刊 デザイン 第3号・秋

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,290
片山 健、篠原勝之、建石修志、木村恒久、吉増剛造、横尾忠則、谷川晃一、種村季弘、和田 誠、山城隆一、・・・
表紙に経年汚れ。帯付き。目次 「三本の黒い鉛筆」片山健・篠原勝之・建石修志、「『罫画』ー明治のコンクリート・ポエトリー」木村恒久、「透谷、黒点とびの魔性」吉増剛三、「雲時鳥国」構成・横尾忠則、作家シリーズ第3回・横尾忠則論「コラージュされた楽園の思想」谷川晃一、和田誠のシンボルマーク、「都市と造形」撮影と多木浩二、連載 第3回「近代デザイン史」岡田隆彦 ほか。35102-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊 デザイン 第3号・秋

3,290
片山 健、篠原勝之、建石修志、木村恒久、吉増剛造、横尾忠則、谷川晃一、種村季弘、和田 誠、山城隆一、多木浩二、新宮 晋、脇田愛二郎、篠田守男、田中一光、島州一、福田繁雄、倉俣史朗、高橋 秀、針生一郎、長友啓典、黒田征太郎、永井一正、岡田隆彦 ほか 、美術出版社 、昭和48年(1973年)110月日発行 、32×25.4×1.2cm、166頁 、1冊
表紙に経年汚れ。帯付き。目次 「三本の黒い鉛筆」片山健・篠原勝之・建石修志、「『罫画』ー明治のコンクリート・ポエトリー」木村恒久、「透谷、黒点とびの魔性」吉増剛三、「雲時鳥国」構成・横尾忠則、作家シリーズ第3回・横尾忠則論「コラージュされた楽園の思想」谷川晃一、和田誠のシンボルマーク、「都市と造形」撮影と多木浩二、連載 第3回「近代デザイン史」岡田隆彦 ほか。35102-amz

Design News 161 (1984年10月) <デザイン情報 通巻161号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 日本産業デザイン振興会 ; 文 : 小島良平ほか ; 表紙デザイン : 小島良平、日本産業デ・・・
ホットライン
ヴァンテスト・デザイン / 大向高洲堂
ヴィルクハーンのファニチュア・デザイン
全自動グリコヘモグロビン分析器の開発
ブランドの機能と今日的意味 / 田中利見
IMAGE TREND NOW② 青葉台「エスプリハウス」 / 小島良平
連載②ショップ最前線 新宿・高野の100年 / 谷口正和
キャノン・メディア開発推進室
デザイン情報の新しい考え方への序 / 長澤忠徳
電気エアーポットにみる日用品の新展開 / 林利昭
デザイン・シンドローム② シンデレラ・ピンクとピーターパン・ブルー / 浜野弘和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 日本産業デザイン振興会 ; 文 : 小島良平ほか ; 表紙デザイン : 小島良平 、日本産業デザイン振興会 、1984 、56p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
ホットライン ヴァンテスト・デザイン / 大向高洲堂 ヴィルクハーンのファニチュア・デザイン 全自動グリコヘモグロビン分析器の開発 ブランドの機能と今日的意味 / 田中利見 IMAGE TREND NOW② 青葉台「エスプリハウス」 / 小島良平 連載②ショップ最前線 新宿・高野の100年 / 谷口正和 キャノン・メディア開発推進室 デザイン情報の新しい考え方への序 / 長澤忠徳 電気エアーポットにみる日用品の新展開 / 林利昭 デザイン・シンドローム② シンデレラ・ピンクとピーターパン・ブルー / 浜野弘和

デザイン DESIGN NO.96 1967年5月 横尾忠則の人と作品

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
木下敦編集 灘本唯人表紙デザイン、美術出版社、1967、1
表紙少スレ 経年並 世にも不思議な物語<デザインをめぐる諸考察> / 豊口協 横尾忠則の人と作品 / 田中一光 グラフィック・アートU.S.A.展より(パッケージ) / 木村勝 ONO陣5 / 小野襄 書評 / 原弘、今井田勲、原広司 資生堂のデザイン・ポリシー <日本広告美術史の断片10>/原弘 膜曲面構造<フライ・オットーの考えの展開> / 安達醇 デザイン・ダイジェスト エドワーズ'67夏物展示会 / 杉道雄 イラストレーター / 伊坂芳太良 インテリア / 倉俣史朗 写真製版技術 マスキングによるデザイン <印刷技術によるビジュアル・デザインの発見4> / 大日本印刷企画部 デザイン今昔<デザイナー三面鏡> / 八重樫守 レーダー 告知版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
木下敦編集 灘本唯人表紙デザイン 、美術出版社 、1967 、1
表紙少スレ 経年並 世にも不思議な物語<デザインをめぐる諸考察> / 豊口協 横尾忠則の人と作品 / 田中一光 グラフィック・アートU.S.A.展より(パッケージ) / 木村勝 ONO陣5 / 小野襄 書評 / 原弘、今井田勲、原広司 資生堂のデザイン・ポリシー <日本広告美術史の断片10>/原弘 膜曲面構造<フライ・オットーの考えの展開> / 安達醇 デザイン・ダイジェスト エドワーズ'67夏物展示会 / 杉道雄 イラストレーター / 伊坂芳太良 インテリア / 倉俣史朗 写真製版技術 マスキングによるデザイン <印刷技術によるビジュアル・デザインの発見4> / 大日本印刷企画部 デザイン今昔<デザイナー三面鏡> / 八重樫守 レーダー 告知版

SD スペースデザイン No.66 1970年4月 <特集 : 大学キャンパス論(1)アメリカにおける大学生活の体験>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 香山寿夫、木村誠之助、山田弘康、小倉善明、磯部行久、鹿島研究所出版会、・・・
特集 : 大学キャンパス論(1)アメリカにおける大学生活の体験
University of Pensylvania コミュニティとしての大学/香山寿夫
エールとニューヘブン/木村誠之助
エール:歴史と現代を生きる大学/山田弘康
Ilinois Institute of Technology シカゴ・スピリツト/三栖邦博
Harvard University 町に接する学園の領域/小倉善明
University of California,Berkeley 変革への基地/上杉武夫 ; 上田信也
PA誌コンペ1970年度最優秀案発表 ブラウン大学寄宿舎計画案 MLTW/ムーア・リンドン・ターンブル設計/Thomas Vreeland ; William Brubaker ; Bruce Graham ; William Mouton ; Robert Venturi ; 喜田康哉
アンチ・アーキテクチュアの時代 アメリカ現代建築の底流/磯辺行久
図説インド都市建築史③イスラーム文化時代/飯塚キヨ
SD COLUMN
引出し論 倉俣史朗の家具/中原佑介
風景としての肉体と風景のなかの肉体 細江英公の写真と土方巽の舞踏<鎌鼬>/市川雅
天は迷迷,地は密密 行動の幻(UNIT'69写真展<幻実ニッポン>より)/草森紳一
三輪竜作の<愛液展>愛は液体か?/高橋睦郎
ピカソ近作版画展 エロスの略奪者・ピカソ/有馬宏明
福江市の掛塚聖堂 愛と妄執の未完のモニュメント/金坂健二
映像の生まれる地帯 飯村隆彦と荒川修作の映画作品をみて(現代芸術の底流④)/大島辰雄
まさのり・おおえ≪エロスの第三世界≫幻覚体験への誘い/S.T.
機関誌≪イラストレイション≫の発刊 イラストレイションとは?/藤枝晃雄
最近の地下演劇から 小劇場はどこへ行く/日向あき子
マチスの彫刻(建築・空間・人間④)/坂崎乙郎
書評/高階秀爾
アンリ・フォシオン≪ロマネスク≫ロマネスク/高階秀爾
ヒルペルザイマー≪都市の本質≫容器から環境へ/中村敏男
世界写真年鑑1970 フレームの外へ/飯村隆彦
ホーフシュテッター≪象徴主義と世紀末芸術≫美術における悪の花々/飯島耕一
海外建築情報 薄明の彷徨からカフカの城へ ランディの近作 など/岡田新一
記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 香山寿夫、木村誠之助、山田弘康、小倉善明、磯部行久 、鹿島研究所出版会 、1970 、147p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : 大学キャンパス論(1)アメリカにおける大学生活の体験 University of Pensylvania コミュニティとしての大学/香山寿夫 エールとニューヘブン/木村誠之助 エール:歴史と現代を生きる大学/山田弘康 Ilinois Institute of Technology シカゴ・スピリツト/三栖邦博 Harvard University 町に接する学園の領域/小倉善明 University of California,Berkeley 変革への基地/上杉武夫 ; 上田信也 PA誌コンペ1970年度最優秀案発表 ブラウン大学寄宿舎計画案 MLTW/ムーア・リンドン・ターンブル設計/Thomas Vreeland ; William Brubaker ; Bruce Graham ; William Mouton ; Robert Venturi ; 喜田康哉 アンチ・アーキテクチュアの時代 アメリカ現代建築の底流/磯辺行久 図説インド都市建築史③イスラーム文化時代/飯塚キヨ SD COLUMN 引出し論 倉俣史朗の家具/中原佑介 風景としての肉体と風景のなかの肉体 細江英公の写真と土方巽の舞踏<鎌鼬>/市川雅 天は迷迷,地は密密 行動の幻(UNIT'69写真展<幻実ニッポン>より)/草森紳一 三輪竜作の<愛液展>愛は液体か?/高橋睦郎 ピカソ近作版画展 エロスの略奪者・ピカソ/有馬宏明 福江市の掛塚聖堂 愛と妄執の未完のモニュメント/金坂健二 映像の生まれる地帯 飯村隆彦と荒川修作の映画作品をみて(現代芸術の底流④)/大島辰雄 まさのり・おおえ≪エロスの第三世界≫幻覚体験への誘い/S.T. 機関誌≪イラストレイション≫の発刊 イラストレイションとは?/藤枝晃雄 最近の地下演劇から 小劇場はどこへ行く/日向あき子 マチスの彫刻(建築・空間・人間④)/坂崎乙郎 書評/高階秀爾 アンリ・フォシオン≪ロマネスク≫ロマネスク/高階秀爾 ヒルペルザイマー≪都市の本質≫容器から環境へ/中村敏男 世界写真年鑑1970 フレームの外へ/飯村隆彦 ホーフシュテッター≪象徴主義と世紀末芸術≫美術における悪の花々/飯島耕一 海外建築情報 薄明の彷徨からカフカの城へ ランディの近作 など/岡田新一 記録

新建築 1976年10月 第51巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1976、336p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 境界領域思考 / 本田一勇喜
論文 「巨大建築」論争の我流総括 <廃墟から> / 宮内嘉久
作品
・田野畑中学校・寄宿舎 / 早稲田大学穂積研究室
・千葉県立美術館 ; 筑波新都市記念館 / 大高建築設計事務所
・倉敷市少年自然の家 / 岡田新一設計事務所
・日本プレスセンター / 日建設計
・嬉野観光ホテル 大正屋 / 吉村順三
・北陸大学 / 竹中工務店
・寒川行政センター / 岡設計
・モニュメント・玉造温泉 / 相田武文
・今日庵東京道場 / 仙アートスタジオ ; 戸田建設
・日本電信電話公社筑波社宅・独身寮 / 日本電信電話公社建築
作品解説
・田野畑村の中学校 / 穂積信夫
・独断の理由 / 大高正人
・由加の町並みに連係して / 岡田新一
・モニュメント・玉造温泉 形態と図形について / 相田武文
・脱工業化建築への試み / 木村昌夫
作品批評 日本フレスセンター 装飾について / 西沢文隆
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
第4回高山サマ-セミナ-レポ-ト / 伊藤ていじ
海外ネットワーク 中近東・インド/バウハウス / ーノ渡勝彦 ; 西本芳雄
サルデ-ニア島の休日の家(イタリア)① / 樋口清
第11回セントラル硝子国際建築設計競技入選発表
月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート
居住環境計画論⑫ ルーバーの話② / 小木曽定彰
自然エネルギー利用ノート 太陽熱冷房 / 高間三郎
書評 倉俣史朗の仕事 評 兵庫の町並 蔵造りの町並 評 / 倉俣史朗 ; 藤吉博巳 ; 兵庫県教育委員会 ; 川越市文化財保護協会 ; 宮脇檀
設計データ・シート
こみゅにけいと 石山修武さんの書評に疑義があります / 黒沢隆
詳細図 千葉県立美術館 筑波新都市記念館日本プレスセンター
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1976 、336p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 境界領域思考 / 本田一勇喜 論文 「巨大建築」論争の我流総括 <廃墟から> / 宮内嘉久 作品 ・田野畑中学校・寄宿舎 / 早稲田大学穂積研究室 ・千葉県立美術館 ; 筑波新都市記念館 / 大高建築設計事務所 ・倉敷市少年自然の家 / 岡田新一設計事務所 ・日本プレスセンター / 日建設計 ・嬉野観光ホテル 大正屋 / 吉村順三 ・北陸大学 / 竹中工務店 ・寒川行政センター / 岡設計 ・モニュメント・玉造温泉 / 相田武文 ・今日庵東京道場 / 仙アートスタジオ ; 戸田建設 ・日本電信電話公社筑波社宅・独身寮 / 日本電信電話公社建築 作品解説 ・田野畑村の中学校 / 穂積信夫 ・独断の理由 / 大高正人 ・由加の町並みに連係して / 岡田新一 ・モニュメント・玉造温泉 形態と図形について / 相田武文 ・脱工業化建築への試み / 木村昌夫 作品批評 日本フレスセンター 装飾について / 西沢文隆 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 第4回高山サマ-セミナ-レポ-ト / 伊藤ていじ 海外ネットワーク 中近東・インド/バウハウス / ーノ渡勝彦 ; 西本芳雄 サルデ-ニア島の休日の家(イタリア)① / 樋口清 第11回セントラル硝子国際建築設計競技入選発表 月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート 居住環境計画論⑫ ルーバーの話② / 小木曽定彰 自然エネルギー利用ノート 太陽熱冷房 / 高間三郎 書評 倉俣史朗の仕事 評 兵庫の町並 蔵造りの町並 評 / 倉俣史朗 ; 藤吉博巳 ; 兵庫県教育委員会 ; 川越市文化財保護協会 ; 宮脇檀 設計データ・シート こみゅにけいと 石山修武さんの書評に疑義があります / 黒沢隆 詳細図 千葉県立美術館 筑波新都市記念館日本プレスセンター

SD スペースデザイン No.250 1985年7月 <特集 : エドワード・ララビー・バーンズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1985、140p、29.3 x 22.1cm、1冊
特集 : エドワード・ララビー・バーンズ
・連続性の建築 エドワ-ド・ララビ-・バ-ンズ序論/堀内正弘
・連続性の幾何学/堀内正弘
・ヴィレッジ・アーキテクチュア/堀内正弘
・構成の規律/堀内正弘
・抽象的なヴォリューム/堀内正弘
・群としての建築/堀内正弘
・幾何学形態の奏でる空間律/Edward Larrabee Barnes ; 堀内正弘
・チャート/堀内正弘
・作品年表
・作品
 ダラス美術館
 スケイフ・ギャラリー
 ウォーカー・アート・センター
 WVIPラジオ局
 ワットレー邸
 コウルズ邸
 ヘクシャー邸
 キャンプ・ヒドゥン・バレー
 ヘイスタック林間工芸学校
 在イラン・アメリカ領事館
 バーリントン・カテドラル
 ボードゥイン・カレッジ視覚芸術センター
 シカゴ植物園
 IBMワールド・トレード本部
 ニュー・イングランド・マーチャンツ・ナショナル銀行
 IBMタワー アジア・ソサエティー
 エマ・ウィラード校
 セント・ポール校男子寮
 ワイ・インスティテュート
 ニューヨーク植物園大温室
 I.U.P.U.I.キャンパス
プラ・バトゥ-ル バリ島,インドネシア(NICE SPACE)/吉見俊哉 ; 小嶋一浩
イタリア・デザイン界に台頭する第三世代③マルコ・ザニ-ニ 提案の時代から実践の時代へ 新しいデザイナ-像を求めて/池亀拓夫
フランク・ロイド・ライトの呪術の空間⑪薄暗がりの窓ガラス/草森紳一
ひそやかな緊張-倉俣史朗〈家具〉小展より 感覚矯正器/伊東順二
ニュース ジャン・プルーヴェ,ジョルジュ・ムイユ:メタルワークの巨匠二人展/Richard Pilt
記事・書評
海外建築情報 8507/DUCTSPACE
建築家の血液型と作品の間にはどんな関係があるか(国内建築ノ-ト・聖吾評 8507)/隈研吾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1985 、140p 、29.3 x 22.1cm 、1冊
特集 : エドワード・ララビー・バーンズ ・連続性の建築 エドワ-ド・ララビ-・バ-ンズ序論/堀内正弘 ・連続性の幾何学/堀内正弘 ・ヴィレッジ・アーキテクチュア/堀内正弘 ・構成の規律/堀内正弘 ・抽象的なヴォリューム/堀内正弘 ・群としての建築/堀内正弘 ・幾何学形態の奏でる空間律/Edward Larrabee Barnes ; 堀内正弘 ・チャート/堀内正弘 ・作品年表 ・作品  ダラス美術館  スケイフ・ギャラリー  ウォーカー・アート・センター  WVIPラジオ局  ワットレー邸  コウルズ邸  ヘクシャー邸  キャンプ・ヒドゥン・バレー  ヘイスタック林間工芸学校  在イラン・アメリカ領事館  バーリントン・カテドラル  ボードゥイン・カレッジ視覚芸術センター  シカゴ植物園  IBMワールド・トレード本部  ニュー・イングランド・マーチャンツ・ナショナル銀行  IBMタワー アジア・ソサエティー  エマ・ウィラード校  セント・ポール校男子寮  ワイ・インスティテュート  ニューヨーク植物園大温室  I.U.P.U.I.キャンパス プラ・バトゥ-ル バリ島,インドネシア(NICE SPACE)/吉見俊哉 ; 小嶋一浩 イタリア・デザイン界に台頭する第三世代③マルコ・ザニ-ニ 提案の時代から実践の時代へ 新しいデザイナ-像を求めて/池亀拓夫 フランク・ロイド・ライトの呪術の空間⑪薄暗がりの窓ガラス/草森紳一 ひそやかな緊張-倉俣史朗〈家具〉小展より 感覚矯正器/伊東順二 ニュース ジャン・プルーヴェ,ジョルジュ・ムイユ:メタルワークの巨匠二人展/Richard Pilt 記事・書評 海外建築情報 8507/DUCTSPACE 建築家の血液型と作品の間にはどんな関係があるか(国内建築ノ-ト・聖吾評 8507)/隈研吾
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

万歩書店の新着書籍

ヒトラーを支持したドイツ国民

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
3,850
ロバート・ジュラテリー 根岸隆夫訳、2014
みすず書房 帯付 324P 15x21.5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
ロバート・ジュラテリー 根岸隆夫訳 、2014
みすず書房 帯付 324P 15x21.5

資本の時代 1948-1875

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
5,500
エリック・J・ホブズボーム 柳父圀近・長野聰・荒関めぐみ訳、2018
みすず書房 全2冊(1・2) 新装版第1刷 帯付 15.5x21.5 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
エリック・J・ホブズボーム 柳父圀近・長野聰・荒関めぐみ訳 、2018
みすず書房 全2冊(1・2) 新装版第1刷 帯付 15.5x21.5 

サイレント映画の黄金時代

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
7,040
ケヴィン・ブラウンロウ 宮本高晴訳、2019
国書刊行会 初版 帯付 のどに少しヨゴレあり 877P 15.5x21.5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,040
ケヴィン・ブラウンロウ 宮本高晴訳 、2019
国書刊行会 初版 帯付 のどに少しヨゴレあり 877P 15.5x21.5

第一次世界大戦 平和に終止符を打った戦争

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
5,280
マーガレット・マクミラン著 真壁広道訳 滝田賢治監修、2016
えにし書房 初版 帯付 天・のどに少しシミあり 757P 15.5x22
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,280
マーガレット・マクミラン著 真壁広道訳 滝田賢治監修 、2016
えにし書房 初版 帯付 天・のどに少しシミあり 757P 15.5x22

毒ガスの夜明け 第一次世界大戦と化学戦の真実

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
3,850
井上尚英、H30
大道学館出版部 初版 帯付 495P 15x21
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
井上尚英 、H30
大道学館出版部 初版 帯付 495P 15x21

英霊 創られた世界大戦の記憶

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
2,970
ジョージ・L・モッセ 宮武実知子訳、2002
柏書房 初版 帯付 パルマケイア叢書15 270P 15.5x21.5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
ジョージ・L・モッセ 宮武実知子訳 、2002
柏書房 初版 帯付 パルマケイア叢書15 270P 15.5x21.5

巨悪の同盟 ヒトラーとドイツ巨大企業の罪と罰

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
5,060
ジョーゼフ・ボーキン 佐藤正弥訳、2011
原書房 初版 帯付 384P 15x21.5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,060
ジョーゼフ・ボーキン 佐藤正弥訳 、2011
原書房 初版 帯付 384P 15x21.5

暗黒の大陸 ヨーロッパの20世紀

万歩書店
 岡山県岡山市北区久米
4,950
マーク・マゾワー 中田瑞穂・網谷龍介訳、2015
未来社 2刷 帯付 カバー・帯少しイタミあり 522P 15x22
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
マーク・マゾワー 中田瑞穂・網谷龍介訳 、2015
未来社 2刷 帯付 カバー・帯少しイタミあり 522P 15x22
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。