文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

考古学研究 53(4)(212)

Quarterly of archaeological studies

古書 ポランの市

¥1,000

  • 著者 考古学研究会 [編]
  • 出版社 考古学研究会
  • ページ数
  • サイズ 26cm
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 書き込みなし。
    展望
      国際学会「ネアンデルタール人発見150年:初期ヨーロッパ人-連鎖と断絶」参加記   佐野勝宏
      陵墓問題2006   大久保徹也
      「平城宮跡地下の高速道路計画に対する要望書」について   考古学研究会常任委員会
    考古学研究会第53回総会趣旨説明・研究報告要旨
      趣旨説明(統一テーマ「社会の変容と交流」をめぐって)   小林青樹
      狩猟具から見た旧石器時代社会の変容と交流-後期旧石器時代後半の様相を中心として-   藤野次史
      銅鏡生産の変容と交流   森下章司
      古墳時代初頭の瀬戸内海ルートをめぐる土器と交流   次山 淳
      関東における古墳形成の特性   白井久美子
      縄文社会の変容と弥生社会の形成   小林青樹
    考古学研究会第52回総会研究報告
      「博多湾貿易」の成立と解体-古墳時代初頭前後の対外交易機構-   久住猛雄
    論文
      打製石斧と横刃型石器の器種認定-桑飼下遺跡出土資料の再検討-   板倉有大
      東京都下宅部遺跡における14C年代研究-縄文時代後期から晩期の土器付着炭化物と漆を例として-
              工藤雄一郎・小林謙一・坂本 稔・松崎浩之
      南海産貝輪生産活動の研究   橋本美佳
    書評
      外山秀一著『遺跡の環境復原-微地形分析,花粉分析,プラント・オパール分析とその応用』   中山誠二
    新刊紹介
      春成秀爾著『考古学はどう検証したか-考古学・人類学と社会』・『考古学者はどう生きたか-考古学と社会』   小笠原好彦・土井基司
    エッセイ・考古学との対話
      認知心理学と認知考古学   箱田裕司
    考古学の新地平
      考古学と時空間情報(4) シミュレーション考古学の展望   新納 泉
    日本の遺跡・世界の遺跡
      岡山県備前市 伊部南大窯跡   備前市教育委員会
      グアテマラ共和国 アグアテカ遺跡   青山和夫

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

マスターID:7771233
初版刊行年:1993-12

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒177-0045
東京都練馬区石神井台2-28-4
TEL:070-9057-3013
FAX:03-6913-1561

東京都公安委員会 第305582118360
書籍商 古書 ポランの市

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

お支払いは先払いでお願いしております。
(公費の場合は後払いでも可能です)

*クレジットカード決済

*銀行振込前払い
振込後ご一報ください。

ご決済、ご入金はご注文確定後
1週間以内にお願いいたします。

商品引渡し方法:

送料は、通常の場合、全国一律300円です(クリックポスト等の追跡番号付サービスでポスト投函サイズ、1kg以内になります)。

ただし厚さが3センチを超えるものや大型本、全集やセットなどはゆうパック、レターパックで配送いたします(それぞれ個別に料金を設定してお伝えします)。

なお、発送は東京から行っています。

返品について:

不良品・誤配の場合は、商品到着後7日以内にご連絡ください。7日を過ぎると返品交換には応じかねますのでご注意ください。

なお、古書・古本という商品の性格上、お客さまのご都合による返品はできませんのでご了承ください

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-