文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

北御牧村立梅野記念絵画館 : 父子二代にわたる眼の軌跡

ハナ書房

¥1,500

  • 著者 北御牧村立梅野記念絵画館編集
  • 出版社 北御牧村立梅野記念絵画館
  • 刊行年 1998.4
  • サイズ 30cm
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 目次
    ごあいさつ 北御牧村村長 小山 治一
    開館にあたって 梅野記念絵画館館長 梅野 隆一
    梅野コレクション
    (財)大川美術館理事長兼館長
    大川栄二
    玉川町立玉川近代美術館館長
    三生の人
    コレクター
    ホダカ株式会社社長
    武田光司―
    図版 解説/梅野 隆 -
    梅野記念絵画館の展望 梅野 隆
    梅野記念絵画館の作家
    作家解説
    図版リスト

    ごあいさつ
    東信濃の中央部、千曲川を眼下に二つの大地を合わせ持つ小さな村があります。
    北に浅間山、南に蓼科、 八ヶ岳、西にアルプスが眺められる北御牧村。
    きたみまき
    ここ八重原台地に、 森と湖に囲まれた芸術むら公園、 その一角に総合交流促進施
    設として、 北御牧村立 「梅野記念絵画館」 と 「ふれあい館」を開設する運びとな
    りました。
    絵画館に所蔵されます梅野コレクションは、 日本美術史上不動の地位を誇る青木
    繁の多くのデッサン類をはじめ、秀でた芸術性を持ちながら忘れられつつある画家
    等も含め、膨大なものを御寄贈いただきました。
    青木繁、 坂本繁二郎と同郷で、 深い御縁のあった梅野満雄氏、子息の隆氏と、父
    子二代にわたり、 心血を注いだ蒐集作品であります。 明治、大正、昭和にわたる近
    代洋画の浪漫作家群を公開展示できます事は、村の素晴しい自然環境と調和し、 誠
    に有難く喜ばしい限りであります。
    又、 ふれしい館は、優れた郷土作家と本村にゆかりの多くの皆さんを顕彰しなが
    ら、文化交流の場として、地域で共に生きる住民はもとより、 特に二十一世紀を託
    す子供達の為のものにしてまいりたいと願っております。 人と自然を大切に、歴史
    を刻みながら将来をじっくりと見据える拠り所になることと確信しております。
    どうかこの両館を、 多くの皆さんの手で暖かく見守りながら大きく大きく育てて
    いって下さい。
    開館に当たり、御協力御支援を賜りました皆様お一人お一人に心からの御礼と感
    謝の意を捧げ御挨拶と致します。
    北御牧村村長 小山 治

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-