文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

Travel guidebook五木寛之の百寺巡礼 〈第1巻〉 - 奈良 (ガイド版)

ハナ書房

¥810 (送料:¥270)

  • 著者 五木寛之
  • 出版社 講談社
  • 刊行年 2003-11
  • ページ数 213p
  • サイズ 19cm
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 講談社創業100周年企画第1弾!
    いつか訪ねてみたい、あの古寺を作家・五木寛之氏が案内する
    かつてない映像と役立つ情報満載の豪華ガイドブック登場!!
    目次
    ガイド版
    五木寛之の百寺巡礼
    第一巻 奈良
    ●目次
    第一番
    室生寺
    多くの寺が女人禁制だった時代にも、
    女性を慈悲深く受け入れてきた「女人高野」
    第二番
    長谷寺
    初瀬山の中腹に広がる壮大な寺院。古くからの
    聖地で、『源氏物語』や『万葉集』にも登場する
    第三番
    薬師寺
    昭和の終わりから平成にかけて千三百年前の
    伽藍が蘇った。白鳳美術そのままの世界だ
    第四番
    唐招提寺
    十二年もの歳月をかけ来日し、わが国に
    正式な戒律を伝えた鑑真和上創建の寺
    弟五番
    秋篠寺
    緑と苔と樹木の向こうに本堂が座り、
    伎芸天立像をはじめ多くの仏像が瞑想している。
    法隆寺
    斑鳩に理想郷を求めた聖徳太子が、最高の職人と
    技術によって建設した世界最古の木造建築群
    第七番
    中宮寺
    皇室ゆかりの尼寺。 世界三大微笑像の一つ、
    弥勒菩薩半跏像が参詣者を迎える
    第八番
    飛鳥寺
    本尊は日本最古の仏像「飛鳥大仏」。明日香の里で
    千四百年の歴史を刻みながら、今も静かに佇む
    第九番
    當麻寺
    當麻寺の門をくぐれば、そこは物語の世界である。
    中将姫伝説や二上山の物語が息づく
    第十番
    奈良時代における国家的大事業のシンボル。
    東大寺 本尊「奈良の大仏さん」は、三千世界の中心仏
    広域図
    交通案内
    宿泊案内
    索引

    五木さんの
    おすすめスポット
    散策のヒント
    秋篠寺周辺
    西ノ京
    長谷寺周辺
    室生寺周辺
    斑鳩
    明日香
    當麻寺周辺
    奈良市街

    カバー 帯  グラシン紙包装にてお届け致します。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 270円
青森県 270円
岩手県 270円
宮城県 270円
秋田県 270円
山形県 270円
福島県 270円
茨城県 270円
栃木県 270円
群馬県 270円
埼玉県 270円
千葉県 270円
東京都 270円
神奈川県 270円
新潟県 270円
富山県 270円
石川県 270円
福井県 270円
山梨県 270円
長野県 270円
岐阜県 270円
静岡県 270円
愛知県 270円
三重県 270円
滋賀県 270円
京都府 270円
大阪府 270円
兵庫県 270円
奈良県 270円
和歌山県 270円
鳥取県 270円
島根県 270円
岡山県 270円
広島県 270円
山口県 270円
徳島県 270円
香川県 270円
愛媛県 270円
高知県 270円
福岡県 270円
佐賀県 270円
長崎県 270円
熊本県 270円
大分県 270円
宮崎県 270円
鹿児島県 270円
沖縄県 270円

新着書籍

おすすめの書籍