文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

DOME ミュージアム・マガジン・ドーム 56

ハナ書房

¥1,010

  • 出版社 日本文教出版
  • 刊行年 2001-6
  • ページ数 34p
  • サイズ 30 x 21㎝
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 Contents
    子どもたちが、
    自分で博物館に出かける日
    開催日/2001(平成13)年3月13日
    会場/東京国立博物館・平成館 主催/文部科学省
    あいさつ 「21世紀の新しい教育に向けて」 寺脇研(大臣官房審議官・文部科学省生涯学習政策局担当)
    基調講演 「博物館と親しむ」 染川香澄(ハンズ・オン・プランナー)
    事例発表
    1 「アート探検術 〜ふれる・みつめる・おとずれる~」 赤羽義洋 (辰野美術館)
    2 「あいち子ども体験ミュージアム事業 ~寄せ集めには福がある~」 久保禎子 (愛知県博物館協会子どもと博物館研究会)
    3 「小学校と連携した地域の自然を活かした自然体験活動」 鬼丸和幸 (美幌博物館)
    4 「夏休みこども実験室 ~サメの秘密~」 岡 有作 (東海大学海洋科学博物館)
    5 「『昆虫」と「折り紙」の出会い 〜おりおりムッシー展~」 坂本 昇(伊丹市昆虫館)
    6 「時遊館 COCCOはしむれ 「体験! はしむれ学園」 事業について」 中摩浩太郎 (「時遊館 COCCOはしむれ」 企画運営実行委員会)
    写真でたどる
    Column こんなことしたよ、工夫が光る 楽しむ博物館づくり事業
    ●浜田市世界こども美術館 07 大阪府立弥生文化博物館 07 徳川美術館 09 日本玩具博物館 10 ▶辰野美術
    館 11博物館 さがの人形の家 12 美幌博物館 13 伊丹市昆虫館 15時遊館 COCCOはしむれ 15財団法人
    日本モンキーセンター 16東海大学海洋科学博物館 16●横浜・八景島シーパラダイス アクアミュージアム 22 ●社
    団法人日本金属学会附属金属博物館 22 東村山ふるさと歴史館 23 きしわだ自然資料館 23 海の博物館 25
    やまなし伝統工芸館 25 財団法人石の博物館 (奇石博物館) 27 沖縄県立博物館 28 埼玉県立民俗文化センタ
    -「わざの博物館」29●神戸市立博物館 29 佐野美術館 30千葉県立美術館 30比和町立自然科学博物館 31
    20
    特集:平成12年度「親しむ博物館づくり事業」 シンポジウム・ドキュメント
    子どもたちが、
    自分で博物館に
    出かける日 ②
    パネルディスカッション
    コーディネーター / 濱田隆士 (財団法人 日本科学協会理事長)

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-