文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

謎樣景泰藍圖錄

中国書店

¥12,100

  • 著者 胡櫨文 賴芷儀 文字撰述
  • 出版社 国立故宮博物院
  • 刊行年 222年04月
  • ISBN 9789575628536
  • 状態 新品
  • 解説 《謎樣景泰藍》特展圖錄(中英對照) 谜样景泰蓝图录
    The Mystery of the Jingtai Cloisonné Unveiled

    景泰藍とは、金属製の素地に模様の輪郭を示す金属線を溶接し、その枠内にガラス質の釉薬を入れ、幾度も焼き付けてから表面を研磨して完成させた作品のことです。この工芸品は掐糸琺瑯とも称され、元代(1271-1368)にビザンティオンからイスラム地域を経由して中国に伝えられました。17 世紀の鑑賞家が、明代宗景泰年間(1450-1457)に制作された掐糸琺瑯が最も収蔵価値が高いと評価したことから、この種の工芸作品は「景泰藍」と言われるようになりました。しかし、景泰年間に制作された掐糸琺瑯のほとんどは失われてしまい、伝世していません。また、後世の職人たちが骨董市場の膨大な需要に応えるために、景泰の偽款を入れた様々な作品を鋳造したことが、その後の鑑定を困難にしています。

    「景泰」為明代宗(1449-1457 在位)的年號,前後僅持續七載。景泰七年(1456),鑑賞家王佐(活動於十五世紀前半)稱內府製作的掐絲琺瑯器細潤可愛,十七世紀的古董商人因而將之與宣德爐、成化瓷、永樂漆器並列,視作奇珍異寶。這種說法,引發匠人作偽之風,從而產生許多景泰偽款掐絲琺瑯器。所幸,在後世相續不斷的學術研究基礎上,今人已能揭開景泰琺瑯的神秘面紗。
    景泰藍是指在金屬胎上以金屬絲勾勒圖樣,再反覆填燒琺瑯釉,打磨而成的作品。此項工藝又稱掐絲琺瑯,於元代(1271-1368)自拜占庭經伊斯蘭地區,傳入中國。十七世紀的鑑賞家宣稱,明代宗景泰時期(1450-1457)燒造的掐絲琺瑯最值得收藏,此種工藝因而得到「景泰藍」的俗稱。然而,景泰年間製作的掐絲琺瑯已近乎失傳。後世匠人為肆應古董市場龐大需求,便鑄造各式帶景泰偽款的作品,導致往後鑑定的困難。 乾隆皇帝(1735-1796在位)雅好古文物,亦曾試圖蒐羅明景泰年間製作的掐絲琺瑯。不過,比起追索遙不可及的景泰器,他更熱衷研發創造,命令宮廷匠師依他的喜好,製作掐絲琺瑯。乾隆時期因而發展出各種前所未見的新款式,締造了掐絲琺瑯面貌最豐富多元的全盛局面。

    台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒812-0035
福岡県福岡市博多区中呉服町5-23 
TEL:092-271-3767
FAX:092-272-2946

福岡県公安委員会許可 第17894号
書籍商 中国書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットのお客様は金額確定メールよりクレジットのご決済お願い致します。
決済後の発送となります。
お振込のお客様は代金前払いで、郵便振替か銀行振込でお支払い下さい。
*領収書ご必要な方は基本的に前金にてお願いしています。
*送金の際の送金手数料はお客様にご負担戴きます。

商品引渡し方法:

お振込みの方は代金の振込が確認でき次第、商品の発送となります。

クレジット決済の方には、在庫確認の上、弊店より送料込みの決済の金額確定メールを返信いたします。
それから決済して頂いた後に、本を発送いたします。

返品について:

落丁等、書籍に欠陥がある場合を除いて、原則としてお受けいたしません。
ご不明な点がございましたら、御問合せください。

他特記事項:

《送料についてのお知らせ》
〇A4サイズ以下(重量3kgまで)は「ゆうメール」or「ゆうパケット」での発送
厚さ2cmまでは250円、厚さ3cmまでは300円

〇上記を超えて「レターパックプラス」で送れるものは600円

〇レターパックプラスで送れない場合は、「ゆうパック」か「宅配便(西濃運輸)」になります。
 [1個につき]
 九州 1,210円
 四国・中国・近畿 1,430円
 北陸・東海 1,650円
 関東・信越 1,870円
 東北・北海道 2,100円
 沖縄 1,650円
 (島嶼部は別料金となります。)

海外への発送は、実費+手数料10%をいただきます。

また重さや発送個数に応じて送料が別途追加となる場合があります。

以上の点ご了承ください。

書籍の買い取りについて

-