国文学 解釈と鑑賞 1979年4月号 565 特集 大岡昇平
季刊 へるめす 創刊号~第13号/創刊記念・1周年記念・2周年記念各別巻 計16冊一括
群像 1990年8月号 第45巻第8号 「家としての日記」大江健三郎他
幻野の渇き 新装版 Ⅰ 谷川雁 Ⅱ 詩の現在 Ⅲ 方法ノート Ⅳ 大江健三郎他 〈帯;思潮社の詩論シリーズ〉
『ヒロシマ―平和のために市民の対話をすすめる会 会誌』1968年3月(1号)
俳優座 №3号、29号、30号、33号 4冊 安部公房・遠藤周作・大江健三郎他
群像 昭和38年 二百號記念五月創作大特集號 第六回群像新人文學賞當選作發表 巻末付録日本現代文藝家事典
朝日ジャーナル 昭和38年6月16日号 Vol.5 No.24
へるめす 1990年11月 第28号 作家となること、作家でありつづけること他
私にとっての20世紀/日本文化における時間と空間/日本その心とかたち (ジブリlibrary)/知の巨匠加藤周一 の4冊
幻野の渇き <現代詩の評論シリーズ> Ⅰ 谷川雁 Ⅱ 詩の現在 Ⅲ 大江健三郎 他