JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
沖縄の戦後教育史
沖縄の戦後教育史 資料編
沖縄の戦後教育史・同資料編
沖縄の戦後教育史 本編・資料編
沖縄の戦後教育史 編集 発行 沖縄県教育委員会 【沖縄・琉球・歴史・文化】
沖縄県史料 前近代5 漂着関係記録
沖縄の文化財
沖縄の文化財2 史跡・名勝編
沖縄の文化財 4 (無形・民俗文化財編)
シヌグ堂遺跡発掘調査概報
沖縄の文化財2 史跡・名勝編
沖縄の文化財 1 (天然記念物編)
沖縄の文化財 1975
沖縄の文化財 2 (史跡・名勝編)
沖縄の文化財 1984
沖縄の文化財 3 (有形文化財編)
沖縄の文化財―史跡・名勝編/有形文化財編、2,3巻、揃2冊
あわもり その歴史と文化
沖縄の文化財Ⅱ 史跡・名勝編
沖縄の文化財1 天然記念物編
沖縄県歴史の道調査報告書 久米島及び周辺諸島の道
沖縄の文化財4 無形・民俗文化財編
沖縄県史 第1巻 通史
沖縄県史 第1巻 通史
沖縄の文化財 3:有形文化財編
高校生のための沖縄の歴史
沖縄の文化財3 有形文化財編
沖縄県史 別巻 (沖縄近代史辞典)
文化財にみる沖縄の自然・歴史・文化 : 高校生版
沖縄の文化財 1~4 4冊セット
沖縄の文化財 4 無形・民俗文化財編
近世社寺建築緊急調査報告書沖縄県の信仰に関する建造物沖縄県文化財調査報告書第104集
企画展 工芸王国 きらめく手わざの世界を沖縄から
沖縄県史23 復刻版
沖縄県史6 復刻版
沖縄県史 第1巻 通史 復刻版
沖縄縣史 第7巻 各論編6 移民
沖縄県史 第7巻 (各論編 6 移民)
沖縄県史 別巻 沖縄近代史辞典
沖縄県史 第6巻 各論編5 文化2
沖縄の歴史と文化(日本語版と英語版2冊)
西表島天然記念物緊急調査報告1・2 沖縄県天然記念物調査シリーズ第23・24集
ケナガネズミ実態調査報告
沖縄県の信仰に関する建造物 近世社寺建築緊急調査報告書 (沖縄県文化財調査報告書)
津堅島キガ浜貝塚発掘調査報告書 沖縄県文化財調査報告書 第17集 (正誤表共)
沖縄県の文化財3 有形文化財編
高校生のための沖縄の歴史 三訂版
カンドウ遺跡 (沖縄県文化財調査報告書第58集)
沖縄縣史 別巻 沖縄近代史辞典
沖縄縣史 第1巻 通史
沖縄の文化財 3 有形文化財編
沖縄県史10 各論編9 沖縄戦記録2
沖縄県史5 復刻版
琉球国絵図史料集 第1-3集 / 正保・元禄・天保 首里古地図及史料
沖縄史料編集紀要 38号
沖縄県史 第23巻各論編11 民俗2
国・県指定文化財天然記念物展
波照間の方言 琉球方言緊急調査2 <沖縄県文化財調査報告3>
史料編集室紀要 第19号 第20号 第21号 第22号 第23号 第24号 第25号 第26号 8冊
ケラマジカ実態調査報告書 <沖縄県天然記念物調査シリーズ11>
沖縄県史10 復刻版
塩川動態調査報告3 沖縄県天然記念物調査シリーズ第9集 <沖縄県天然記念物調査シリーズ 第9集>
高校生のための沖縄の歴史 再版
琉球・中国・日本・朝鮮年代対照表
教育行政のあゆみ
沖縄県社寺・御嶽林調査報告 <沖縄県天然記念物調査シリーズ 第15集>
ケラマジカ実態調査報告Ⅲ <沖縄県天然記念物調査シリーズ 第12集>
沖縄県文化財保護の手引
沖縄空手・古武道グラフ
ケラマジカ実態調査報告4 <沖縄県天然記念物調査シリーズ17>
沖縄県社寺・御岳林調査報告4 <沖縄県天然記念物調査シリーズ 第21集>
塩川動態調査報告2 沖縄県天然記念物調査シリーズ第6集 <沖縄県天然記念物調査シリーズ 第6集>
生き生きふるさと情報ガイドブック 国頭地区
ケラマジカ実態調査報告書 <沖縄県天然記念物調査シリーズ>
沖縄県史 復刻版 第6巻 各論編 5 文化 2(音楽・民俗芸能・舞踊・演劇・文学・美術・工芸・建築)
沖縄県教育委員会 編、沖縄県教育委員会、1977.3
956p 22cm
沖縄県教育委員会 編、沖縄県教育委員会、1978.3
1351p 図版10枚 21cm
球陽 原文編 読み下し編 <沖縄文化史料集成5> 3版
沖縄久米島 「沖縄久米島の言語・文化・社会の総合的研究」報告書 初版 1刷
沖縄文化の遺宝 1刷
『琉歌大成』註解編1・2・3 初版 1刷
沖縄久米島 資料篇 「沖縄久米島の言語・文化・社会の総合的研究」報告書 初版
津高和一作品集 もうひとつのコスモス The works of Waichi Tsutaka - another cosmos 1刷
沖縄語辞典 <国立国語研究所資料集5> 8刷
針生一郎評論 全6巻