文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

眞訓兩讀 法華経並開結

夢屋

眞訓兩讀 法華経並開結

¥1,600

  • 著者 法華経普及会/編 平楽寺書店版
  • 刊行年 ’90
  • 冊数 1
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 文庫版 651頁 24版 函背少ヤケ・少シミ有 並本
  • 販売条件等 20251003Y1<K-225>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

おすすめの書籍

悪質借地人に対抗する地主の正攻法 これから貸す人・もう貸している人のために… (安西勉/著 自由国民社 借地法の過保護のなかで、大儲けをしている借地人を、なぜ学者も弁護士も裁判所も弁護するのか。没落族とさえいわれる小地主を救済する手だてはないのか。過去の法令・判例を地主の立場で見直した必読書(帯より) 1.地主はなぜ弱いのか●借地の実際と法律改正の必要性●借地法をどのように考えたらよいか 2.地主は・どのように契約すればよいか●基本的なとりきめと注意点●一時使用などの特別な場合のとりきめ 3.地主が・地代をとるときの急所●地代をめぐる問題と紛争解決●地代の値上げをするときの急所 4.地主は・借地期間満了にどう対処するか●期間が満了したときの注意点●更新拒絶をするときの注意点 5.地主が・借地契約を解除する場合と手続き●借地人に背信行為があったとき●無断の建築・増改築があったとき 6.地主が・立退き明渡しを求める方法●立退き引渡しの問題●調停や訴訟などによる解決 7.地主は・こうしたケースに注意せよ 8.借地非訟事件手続の利用 追編・借地裁判での心得と借地法の条文●借地裁判での3ツの心得●借地法の全条文)
¥1,300
独占禁止法を学ぶ 経済憲法入門 第4版 〈有斐閣選書〉 (正田彬・実方謙二/著 有斐閣 独占禁止法に初めて触れる人達のために、実例に即して分かりやすく解説しました。規制緩和の流れのなかで、独禁法の重要性とその役割の拡大が求められている今日、正確な理解と的確な運用のための最新の書(表紙より) 第1編:独占禁止法の基礎 第1章:独占禁止法の目的と課題 1,独占禁止法の目的と構造 2,独占禁止法と消費者保護ー社会的背景 3,独占禁止政策の経済的課題 4.競争秩序と民事法 第2章:独占禁止法の歴史と限界 5.独占禁止法の沿革 6.独占禁止法強化のための改正 7.独占禁止法の新展開 第3章:各国の独占禁止法制 8.アメリカの独占禁止法制 9.イギリスの独占禁止法制 10.ドイツの独占禁止法制 11.EUの独占禁止法制 第2編:独占禁止法の内容 第1章:カルテルの規制 12.カルテル禁止の原則 13.カルテルの立証 14.カルテルと行政指導・公共の利益 15.カルテルと課徴金 16.カルテルと排除措置 17.事業者団体の規制 18.同調的値上げの報告 第2章:私的独占と企業集中の規制 19.市場支配力と競争制限 20.私的独占ー支配・排除 21.持株会社の規制と一般集中規制 22.株式保有・役員兼任と競争制限 23.合併の規制 24.独占的状態の規制 第3章:不公平な取引方法の規制 25.系列支配と独占禁止法 26.流通系列化の諸形態 27.再販売価格維持 28.ボイコット・差別的取扱い 29.優越的地位の濫用 30.下請取引の規制 31.不当廉売と差別対価 32.懸賞・景品付販売 33.不当表示と独占禁止法 34.不当景品類及び不当表示防止法と不当表示 第4章:国際取引と独占禁止法 35.国際カルテル 36.国際契約 37.独占禁止法と域外適用 第5章:独占禁止法の適用除外 38.公益事業 39.知的財産権 40.協同組合 41.輸出カルテル・輸出自主規制 第6章:独占禁止法の手続 42.公正取引委員会の組織と権限 43.独占禁止法違反事件処理の手続 44.司法審査 45.独占禁止法違反行為の私法上の効力 46.独占禁止法違反と損害賠償 47.独占禁止法違反と刑事責任)
¥800
美術手帖 1991年7月号 特集:ウェストコースト・アート (美術出版社 特集/ウェストコースト・アートー人口楽園と重金属の20世紀アメリカ美術●イントロダクションー西海岸の「地理B」●カリフォルニアアート・シーン<それぞれのリアリティ>●リアル・メタモルフォスー20世紀美術におけるリアル・リアリティ・リアリズムのコード:石井弥夢●クリス・バーデンー竜と格闘する=スザンヌ・マチニク:栗野康和訳●悪魔の美術・断末魔のアメリカーカリフォルニアの善悪、ネオ・ペイガニズム、バッド・ペインティング:椹木野衣●プロジェクト・フォー・BT:能登伸治●凍てつく視覚、溶けだす金属ーリアリズムのメルト・ダウン=楠見清●ウェストコースト<危険地区>ガイドー注意を要する7つのキー・サイン①アメリカン・モーターサイクル:朝倉智之②ヒプスター:藤原冬彦③ヘヴィ・メタル:朝倉智之④世紀末ロック:藤原冬彦⑤ヴァーチュアル・リアリティ:野々村文宏⑥ボーディング:住倉良樹⑦アーティフィシャル・パラダイス:住倉良樹 美術とメッセージ<ビヨンド・ザ・マニフェスト>マインド・エコロジーへのステップスー惑星の聖櫃が響きだすときに:鷲見明彦 インタビュー/ギュンター・フェルグー距離感の定義 マグダレーナ・アバカノヴィッチーパラダイス・ロストー空間に対峙する存在の表現=岡部美紀 現代をになう作家たちⅧ/吉田克朗ー手先でみる未知=中村英樹 他)
¥500

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-