駿遠豆三州刀工の研究 佐藤寒山・監修 深江泰正・執筆 財・日本美術刀剣保存協会静岡県支部
新版 日本刀講座 第2・3・9巻 古刀鑑定編 上・中・下 3冊 ※函欠
新版日本刀講座 3 古刀鑑定編 中 東山道 山陰道1(播磨・美作) 山陽道2(備中・備後・安芸・周防) 西海道1(筑前を除く諸国)
日本の美術 107号 山城鍛冶 (序説/各論 後鳥羽上皇の事どもと番鍛冶 三条系 粟田口系 綾小路派 来派 信国派 長谷部派 平安城派 三条吉則派 新刀各派)
日本の美術 6号 刀剣 (日本刀の特色/日本刀の変遷と発達 上古刀・湾刀時代・現代刀/名刀鑑賞 名刀とは・名刀鑑賞/刀装と刀装金具 蕃刀・古墳時代の刀装から大小拵まで/日本刀の出来るまで/刀剣の鑑定/古刀と新刀の鑑別一覧表)
凡児無法録 こんな話がおまんねや 漫談家・西條凡児とその時代