評伝・ライファイゼン 地域に協同組合を拓く <たいまつ新書>
評伝・ライファイゼン ― 地域に協同組合を拓く [たいまつ新書 32]
評伝・ライファイゼン : 地域に協同組合を拓く <たいまつ新書>
地域に協同組合を拓く—評伝・ライファイゼン◇(団野信夫宛謹呈署名)たいまつ新書
評伝・ライファイゼン ― 地域に協同組合を拓く (たいまつ新書 32)
美術手帖 1982年10月号 ドクメンタ・7 80年代を担うアーティストたち/まるごとドクメンタ=写真・寺島彰由 アートの無政府主義者たち=篠田守男 カッセルからのレポート=中村信夫 ルネ・マグリット展,イメージの錬金術師/石崎浩一郎 リアル・イラストレーション/橋本浩一 他
美術手帖 1982年5月号 No.496 ロンドン 現代美術とポップ・カルチュアの発火点
美術手帖 1982年10月号 No.502 <特集 : ドクメンタ・7>
美術手帖 1981年9月号(486) 特集 いま、「絵本」は (図版構成/「幸福」への軌道/「不思議」の感触/「・・・のために」のこと/画家の絵本論と批評の立ち遅れ)/ウエストクンスト ケルン国際美術展1939-1981 (現代美術のルーツを見る)
美術手帖 1982年10月号(502) 特集 ドクメンタ・7 80年代を担うアーティストたち(まるごとドクメンタ/アートの無政府主義者たち/カッセルからのレポート)/ルネ・マグリット展(イメージの錬金術師)/ヴェネツィア・ビエンナーレ報告
美術手帖 1981年9月号 No.486 <特集 : いま、「絵本」は>
美術手帖 1981年6月号 No.482 <特集 : モネの連作>
美術手帖 2001年1月号 No.798 <特集 : 2001年 新世紀アーティスト会議>
美術手帖 1981年10月号 No.487 <特集 : ムンク>
WACOA ワコア 第11号 1988年6月 <特集 : モダンの位相Ⅴ 現代工芸>
美術手帖 1981年5月号 No.481 <特集 : Big Apple・ニューヨーク 躍動する都市像>
WACOA ワコア 第10号 1988年3月 <特集 : 近代運動の再検証Ⅰ イタリアのアールヌーヴォー建築 ミラノ>
美術手帖 1982年4月号 No.495 <特集① : クリスト ; 特集② : 演劇 文化の入れ子装置>
美術手帖 1982年5月号 No.496 <特集 : ロンドン 現代美術とポップ・カルチャーの発火点>
美術手帖 1981年8月号 No.485 <特集① : マルセル・デュシャン ; 特集② : 瀧口修造>
美術手帖 1982年7月号 No.498 <特集① : 美術の本555冊 ; 特集② : ジョージ・シーガルの世界>
石母田正著作集 全16巻の内、4(古代国家論)、11(物語と軍記の世界)欠 の14冊