文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

漢字を飼い慣らす

日本語の文字の成立史

漢字を飼い慣らす


  • 著者 犬飼隆 著
  • 出版社 人文書館
  • 刊行年 平20
  • ページ数 241p
  • サイズ 20cm
  • ISBN 978-4-903174-18-1
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 カバー
  • 在庫 在庫切れ(日本書房)

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 220円
青森県 220円
岩手県 220円
宮城県 220円
秋田県 220円
山形県 220円
福島県 220円
茨城県 220円
栃木県 220円
群馬県 220円
埼玉県 220円
千葉県 220円
東京都 220円
神奈川県 220円
新潟県 220円
富山県 220円
石川県 220円
福井県 220円
山梨県 220円
長野県 220円
岐阜県 220円
静岡県 220円
愛知県 220円
三重県 220円
滋賀県 220円
京都府 220円
大阪府 220円
兵庫県 220円
奈良県 220円
和歌山県 220円
鳥取県 220円
島根県 220円
岡山県 220円
広島県 220円
山口県 220円
徳島県 220円
香川県 220円
愛媛県 220円
高知県 220円
福岡県 220円
佐賀県 220円
長崎県 220円
熊本県 220円
大分県 220円
宮崎県 220円
鹿児島県 220円
沖縄県 220円


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「漢字を飼い慣らす」の検索結果

漢字を飼い慣らす 日本語の文字の成立史

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
1,800
犬飼隆 人文書館、平20、1冊
カバー
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

漢字を飼い慣らす 日本語の文字の成立史

1,800
犬飼隆 人文書館 、平20 、1冊
カバー

漢字を飼い慣らす 日本語の文字の成立史

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
犬飼隆、人文書院、2008、1
カバースレ汚れ 縄ヤレ
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

漢字を飼い慣らす 日本語の文字の成立史

1,650
犬飼隆 、人文書院 、2008 、1
カバースレ汚れ 縄ヤレ

漢字を飼い慣らす 日本語の文字の成立史

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,440
犬飼隆、人文書館、2008、1
カバー少スレ有。帯。他、本体良好。初版。定価2300円+税。黒色/白色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

漢字を飼い慣らす 日本語の文字の成立史

1,440
犬飼隆 、人文書館 、2008 、1
カバー少スレ有。帯。他、本体良好。初版。定価2300円+税。黒色/白色カバー。

漢字を飼い慣らす 日本語の文字の成立史

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
2,200 (送料:¥300~)
犬飼隆、人文書館、平成20、241頁、A5判、1冊
初版 A5判241頁 テーマ:ことば  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4903174182 在庫ID:200380
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
犬飼隆 、人文書館 、平成20 、241頁 、A5判 、1冊
初版 A5判241頁 テーマ:ことば  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4903174182 在庫ID:200380
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「犬飼隆 著」の検索結果

木簡から探る和歌の起源 : 「難波津の歌」がうたわれ書かれた時代

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,320
犬飼隆 著、笠間書院、平20、216p、20cm
カバー
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

木簡から探る和歌の起源 : 「難波津の歌」がうたわれ書かれた時代

1,320
犬飼隆 著 、笠間書院 、平20 、216p 、20cm
カバー

木簡から探る和歌の起源 : 「難波津の歌」がうたわれ書かれた時代

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
880 (送料:¥200~)
犬飼隆 著、笠間書院、2008、216p、20cm、1冊
カバー・帯付 本冊・本文ともに状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

木簡から探る和歌の起源 : 「難波津の歌」がうたわれ書かれた時代

880 (送料:¥200~)
犬飼隆 著 、笠間書院 、2008 、216p 、20cm 、1冊
カバー・帯付 本冊・本文ともに状態良好です。
  • 単品スピード注文

木簡による日本語書記史

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
1,650
犬飼 隆 著、笠間書院、2005.12 平成17年、247p、22cm
初版・カバー・概ね良い状態です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

木簡による日本語書記史

1,650
犬飼 隆 著 、笠間書院 、2005.12 平成17年 、247p 、22cm
初版・カバー・概ね良い状態です

木簡から探る 和歌の起源 : 「難波津の歌」がうたわれ書かれた時代

古書肆 千里堂
 茨城県日立市桜川町
1,000 (送料:¥185~)
犬飼隆 著、笠間書院、2008年、1冊
初版 カバー 帯 216p 19㎝ 本体良好
【決済方法】 ・クレジットカード決済/キャリア決済 ・銀行振込 ・郵便振替 ※振込手数料はお客様にてご負担ください。 ※海外発送・代引には対応できません。 【領収書発行】 領収書の発行も承っております。 ご注文時に宛名・但書・日付等をご指定ください。 【公費購入】 公費購入(後払い)にも対応しています。 ご希望の商品と必要書類をお申し付けください。 見積書、納品書、請求書(送料は商品代に含む、角印・代表印を捺印)を商品に添付してお送りいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
犬飼隆 著 、笠間書院 、2008年 、1冊
初版 カバー 帯 216p 19㎝ 本体良好
  • 単品スピード注文

古代日本の文字世界

古書肆 千里堂
 茨城県日立市桜川町
1,500 (送料:¥185~)
平川南 編 稲岡耕二・犬飼隆・水野正好・ 和田萃 著、大修館書店、2000年、1冊
初版 カバー 帯 216p 21㎝ 日付書込み印消 良好
【決済方法】 ・クレジットカード決済/キャリア決済 ・銀行振込 ・郵便振替 ※振込手数料はお客様にてご負担ください。 ※海外発送・代引には対応できません。 【領収書発行】 領収書の発行も承っております。 ご注文時に宛名・但書・日付等をご指定ください。 【公費購入】 公費購入(後払い)にも対応しています。 ご希望の商品と必要書類をお申し付けください。 見積書、納品書、請求書(送料は商品代に含む、角印・代表印を捺印)を商品に添付してお送りいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
平川南 編 稲岡耕二・犬飼隆・水野正好・ 和田萃 著 、大修館書店 、2000年 、1冊
初版 カバー 帯 216p 21㎝ 日付書込み印消 良好
  • 単品スピード注文

木簡から探る和歌の起源―「難波津の歌」がうたわれ書かれた時代

BBR
 愛知県春日井市
1,720
◆送料無料
2008年1版。犬飼 隆  (著)  笠間書院  カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

木簡から探る和歌の起源―「難波津の歌」がうたわれ書かれた時代

1,720
、◆送料無料
2008年1版。犬飼 隆  (著)  笠間書院  カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

木簡による日本語書記史 2011増訂版.

日本書房
 東京都千代田区西神田
3,080
犬飼隆 著、笠間書院、平23、254p、21cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

木簡による日本語書記史 2011増訂版.

3,080
犬飼隆 著 、笠間書院 、平23 、254p 、21cm

上代文字言語の研究

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
3,300 (送料:¥300~)
犬飼隆 著、笠間書院、平成4、412頁、縦22cm、1冊
初版 函 本体状態美 縦22cm412頁 テーマ:言語学  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:242772
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥300~)
犬飼隆 著 、 笠間書院 、平成4 、412頁 、縦22cm 、1冊
初版 函 本体状態美 縦22cm412頁 テーマ:言語学  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:242772
  • 単品スピード注文

上代文字言語の研究 増補版.

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
8,800 (送料:¥185~)
犬飼隆 著、笠間書院、1992.2、412, 8p、22cm
【24時間以内発送】 初版第1刷 函入 正誤表付 函天小口少ヤケ 本体目立ったイタミ・ヨゴレ等なく概ね良好 確認の限り書き込み見受けられません
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

上代文字言語の研究 増補版.

8,800 (送料:¥185~)
犬飼隆 著 、笠間書院 、1992.2 、412, 8p 、22cm
【24時間以内発送】 初版第1刷 函入 正誤表付 函天小口少ヤケ 本体目立ったイタミ・ヨゴレ等なく概ね良好 確認の限り書き込み見受けられません
  • 単品スピード注文

墨書土器と文字瓦―出土文字史料の研究―

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
8,800
吉村武彦・加藤友康・川尻秋生・中村友一編、2023年、384頁+カラー口絵8頁、B5判、1冊
2025年3月に重版出来!
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~2営業日お時間いただきます
地中から出土する文字史料が語る古代社会
全国の発掘調査により出土した多様な墨書土器・文字瓦を読み解き、東アジア漢字文化圏での事例など、多彩な論点から古代社会を再現した最新研究

【内容説明】
【1】墨書土器・文字瓦の最新成果をまとめた学術書
【2】多彩な分野の研究者30名が書下ろし論考を寄稿
【3】全国各地から出土する墨書土器の特質
【4】多種多様な墨書土器の特質
【5】墨書土器の入門書として

【目次】
カラー口絵
 序 文……吉村武彦
第一部 出土文字史料としての墨書土器・文字瓦
吉村武彦/矢越葉子/三上喜孝/加藤友康/中村友一

第二部 日本と東アジアの墨書土器 
市 大樹/柴田博子/川尻秋生/栗田則久/金 在弘/石黒ひさ子/李炳鎬〔原著〕:生江麻里子〔翻訳〕/ファム・レ・フイ

第三部 墨書土器の諸相
山路直充/鈴木景二/荒木志伸/荒井秀規/犬飼 隆/渡辺 一/高島英之

第四部 遺跡のなかの墨書土器
吉野 武/木原高弘/鈴木敏則/出越茂和/松尾史子/新名 強/平石 充/酒井芳司

附 墨書土器ガイド
高島英之/大川原竜一/吉村武彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
吉村武彦・加藤友康・川尻秋生・中村友一編 、2023年 、384頁+カラー口絵8頁 、B5判 、1冊
2025年3月に重版出来! 【新刊書の定価販売です】※発送まで1~2営業日お時間いただきます 地中から出土する文字史料が語る古代社会 全国の発掘調査により出土した多様な墨書土器・文字瓦を読み解き、東アジア漢字文化圏での事例など、多彩な論点から古代社会を再現した最新研究 【内容説明】 【1】墨書土器・文字瓦の最新成果をまとめた学術書 【2】多彩な分野の研究者30名が書下ろし論考を寄稿 【3】全国各地から出土する墨書土器の特質 【4】多種多様な墨書土器の特質 【5】墨書土器の入門書として 【目次】 カラー口絵  序 文……吉村武彦 第一部 出土文字史料としての墨書土器・文字瓦 吉村武彦/矢越葉子/三上喜孝/加藤友康/中村友一 第二部 日本と東アジアの墨書土器  市 大樹/柴田博子/川尻秋生/栗田則久/金 在弘/石黒ひさ子/李炳鎬〔原著〕:生江麻里子〔翻訳〕/ファム・レ・フイ 第三部 墨書土器の諸相 山路直充/鈴木景二/荒木志伸/荒井秀規/犬飼 隆/渡辺 一/高島英之 第四部 遺跡のなかの墨書土器 吉野 武/木原高弘/鈴木敏則/出越茂和/松尾史子/新名 強/平石 充/酒井芳司 附 墨書土器ガイド 高島英之/大川原竜一/吉村武彦

日韓漢文訓読研究 オンデマンド版

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,100
藤本幸夫 編、勉誠出版、2014年10月、584 頁
中国周辺に位置した朝鮮半島諸国や日本では、文字・典籍を受容するに際し、そこに記された漢字・漢文を自国語のシステムに置き換えて読解する方法が構築されていった。
その痕跡は、典籍類や木簡などに墨書されたもののみならず、近年日韓において研究の進展を見せる角筆資料にも残り、異言語受容の実態をいまに伝えている。
角筆資料の発見により明らかになりつつある朝鮮半島における漢文訓読のあり方やその日本への影響の可能性、漢字・漢文受容によってもたらされた各国の言語文化における言語的・思想的展開について、日韓の最先端の研究者を集め論究、東アジアにおける漢字・漢文理解の方法と思想を探る。

<目次>

まえがき 藤本幸夫

第一部 東アジア漢字・漢文文化圏と訓読
日韓の漢文訓読(釈読)の歴史―その言語観と世界観― 金文京
日本の訓点・訓読の源と古代韓国語との関係 小林芳規
韓国の借字表記法の発達と日本の訓点の起源について 南豊鉉
日本所在の八・九世紀の『華厳経』とその注釈書の加点(再考) 小林芳規
日本における十世紀加点の漢籍訓点資料の位置 小助川貞次
古代日本語の書記方法における漢字の音よみ訓よみ用法の「精錬」度 犬飼隆
日本古代における歌の表記―木簡と正倉院文書を素材として― 栄原永遠男
宋版一切経に書き入れられた中国の角筆点―醍醐寺蔵本を基に東アジア経典読誦法を探る― 小林芳規
ウイグル漢字音と漢文訓読 庄垣内正弘

第二部 韓国における漢文訓読の展開と諸相
韓国の口訣資料および口訣研究の現況について 附研究文献目録 呉美寧
朝鮮吏文の形成と吏読―口訣の起源を摸索しながら― 鄭光
木簡に見られる古代韓国語表記法―吏読の発達史を中心に― 金永旭・著/伊藤貴祥・訳
百済の文字生活 鄭在永
韓国釈読口訣に関する綜合的考察 張允煕
周本『華厳経』点吐口訣解読の成果と課題 朴鎮浩・著/河崎啓剛・訳
角筆口訣の解読方法と実際 李丞宰・著/伊藤貴祥・訳
韓国の漢文訓読に使われた符号について 張景俊・著/文玄洙・訳
東洋文庫所蔵『牧牛子修心訣』に就いて 藤本幸夫

あとがき 藤本幸夫

執筆者一覧

納期まで、3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日韓漢文訓読研究 オンデマンド版

12,100
藤本幸夫 編 、勉誠出版 、2014年10月 、584 頁
中国周辺に位置した朝鮮半島諸国や日本では、文字・典籍を受容するに際し、そこに記された漢字・漢文を自国語のシステムに置き換えて読解する方法が構築されていった。 その痕跡は、典籍類や木簡などに墨書されたもののみならず、近年日韓において研究の進展を見せる角筆資料にも残り、異言語受容の実態をいまに伝えている。 角筆資料の発見により明らかになりつつある朝鮮半島における漢文訓読のあり方やその日本への影響の可能性、漢字・漢文受容によってもたらされた各国の言語文化における言語的・思想的展開について、日韓の最先端の研究者を集め論究、東アジアにおける漢字・漢文理解の方法と思想を探る。 <目次> まえがき 藤本幸夫 第一部 東アジア漢字・漢文文化圏と訓読 日韓の漢文訓読(釈読)の歴史―その言語観と世界観― 金文京 日本の訓点・訓読の源と古代韓国語との関係 小林芳規 韓国の借字表記法の発達と日本の訓点の起源について 南豊鉉 日本所在の八・九世紀の『華厳経』とその注釈書の加点(再考) 小林芳規 日本における十世紀加点の漢籍訓点資料の位置 小助川貞次 古代日本語の書記方法における漢字の音よみ訓よみ用法の「精錬」度 犬飼隆 日本古代における歌の表記―木簡と正倉院文書を素材として― 栄原永遠男 宋版一切経に書き入れられた中国の角筆点―醍醐寺蔵本を基に東アジア経典読誦法を探る― 小林芳規 ウイグル漢字音と漢文訓読 庄垣内正弘 第二部 韓国における漢文訓読の展開と諸相 韓国の口訣資料および口訣研究の現況について 附研究文献目録 呉美寧 朝鮮吏文の形成と吏読―口訣の起源を摸索しながら― 鄭光 木簡に見られる古代韓国語表記法―吏読の発達史を中心に― 金永旭・著/伊藤貴祥・訳 百済の文字生活 鄭在永 韓国釈読口訣に関する綜合的考察 張允煕 周本『華厳経』点吐口訣解読の成果と課題 朴鎮浩・著/河崎啓剛・訳 角筆口訣の解読方法と実際 李丞宰・著/伊藤貴祥・訳 韓国の漢文訓読に使われた符号について 張景俊・著/文玄洙・訳 東洋文庫所蔵『牧牛子修心訣』に就いて 藤本幸夫 あとがき 藤本幸夫 執筆者一覧 納期まで、3週間かかります。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

漢字を飼い慣らす

漢字を飼い慣らす

日本語の文字の成立史

犬飼隆 著、人文書館、2008.9

241p 20cm

978-4-903174-18-1

  • リクエストを送る
もっと見る

日本書房の新着書籍

中世初期歌人の研究 <笠間叢書 337>

日本書房
 東京都千代田区西神田
22,000
田渕句美子 著、笠間書院、平13、419, 29p、22cm
函やけ
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中世初期歌人の研究 <笠間叢書 337>

22,000
田渕句美子 著 、笠間書院 、平13 、419, 29p 、22cm
函やけ

長恨歌・琵琶行の研究

日本書房
 東京都千代田区西神田
3,300
近藤春雄 著、明治書院、平3、349p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

長恨歌・琵琶行の研究

3,300
近藤春雄 著 、明治書院 、平3 、349p 、22cm

雨月物語評釈 <日本古典評釈全注釈叢書 雨月物語>

日本書房
 東京都千代田区西神田
2,200
鵜月洋 著、角川書店、平元、776p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

雨月物語評釈 <日本古典評釈全注釈叢書 雨月物語>

2,200
鵜月洋 著 、角川書店 、平元 、776p 、22cm

信長記 上下 <古典文庫 58>

日本書房
 東京都千代田区西神田
4,950
小瀬甫庵 撰 ; 石井恭二 校注、現代思潮社、昭55、227p、20cm、2冊
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

信長記 上下 <古典文庫 58>

4,950
小瀬甫庵 撰 ; 石井恭二 校注 、現代思潮社 、昭55 、227p 、20cm 、2冊

芸談の研究 : 心意伝承考

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,100
上原輝男 著、早稲田大学出版部、昭47、277p 図、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸談の研究 : 心意伝承考

1,100
上原輝男 著 、早稲田大学出版部 、昭47 、277p 図 、22cm

新明解日本語アクセント辞典 改訂新版

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,100
金田一春彦 監修 ; 秋永一枝 編、三省堂、平13、28, 931, 110p、19cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新明解日本語アクセント辞典 改訂新版

1,100
金田一春彦 監修 ; 秋永一枝 編 、三省堂 、平13 、28, 931, 110p 、19cm

口語法・同別記

日本書房
 東京都千代田区西神田
2,750
国語調査委員会 編纂、勉誠社、昭55、220, 446, 9p、20cm
函汚れ
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

口語法・同別記

2,750
国語調査委員会 編纂 、勉誠社 、昭55 、220, 446, 9p 、20cm
函汚れ

国語アクセントの話 <春陽選書>

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,650
日本方言学会 編、春陽堂書店、昭18、210p、19cm
カバー欠
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国語アクセントの話 <春陽選書>

1,650
日本方言学会 編 、春陽堂書店 、昭18 、210p 、19cm
カバー欠
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。