文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

建築文化 1999年05月号 モダニズムの33人 モダニスト再考 I - 海外編

(株)南洋堂書店

建築文化 1999年05月号 モダニズムの33人 モダニスト再考 I - 海外編

¥2,200 (送料:¥440)

  • 出版社 彰国社
  • ページ数 166
  • サイズ A4変
  • 状態 中古品(並下)
  • 解説 特集 モダニズムの33人 モダニスト再考I-海外編

    20世紀における建築の最大のムーヴメントである「モダニズム」を、人物に焦点をあてて見直した。建築家は勿論、都市計画や評論を手掛けた人物、美術、思想など他分野の人たちもとりあげた。また「モダニズムの33人」の建築家の代表作から13作品をピックアップして紹介している。オットー・ヴァーグナー、ライト、マッキントッシュ、アドルフ・ロース、ミース、コルビュジェ、アアルト、他。

    ■目次

    ・モダニズムの33人 モダニスト再考I 海外編

    オットー・ヴァーグナー 装飾と価値真空/ルドルフ・シュタイナー 神殿の世俗化/フランク・ロイド・ライト クリティカル・リージョナリズム以後/チャールズ・レニー・マッキントッシュ マッキントッシュ神話とデザインの地政学/ペーター・ベーレンス 計測される「芸術」/アドルフ・ロース ポチョムキン文化への加重暴行/ピート・モンドリアン 新造形主義の夢想/オーギュスト・ペレ 2の葛藤/アイリーン・グレイ-グレイの「ヒンジ的なるもの」/テオ・ファン・ドゥースブルフ 「協働」と「対立」の狭間/グンナー・アスプルンド スケールの撹乱/ルードヴィッヒ・ヒルベルザイマー 建築の無化としてのアーバニズム/ミース・ファン・デル・ローエ 無柱空間と自由壁の原理/ルドルフ・シンドラー 奔流はどこにも帰属しない/ル・コルビュジエ コルビュジエの欠如体/へリット・トーマス・リートフェルト 事物と概念の「あいだ」に立つ者/ルードヴィッヒ・ヴィトゲンシュタイン 超越論的ディテール/ハンネス・マイヤー イデアとポリティクス-ハンネス・マイヤーが刻印するもの」/エル・リシツキー 「プロウン・ルーム」への招待状/フレデリック・キースラー 棺としての無限住居/コンスタンチン・メーリニコフ 在来のものの独自な組合わせ/リチャード・ノイトラ インターナショナル・スタイルを超えて/ジークフリート・ギーディオン 近代建築を広報した男/ラスロ・モホリ=ナギ モホリ=ナギーTowards New Life/New Technology/バックミンスター・フラー ライフサイエンス、デザイン、そして建築/アルヴァー・アールト パロールの建築家/マルト・スタム 「バウエン」の殉教者あるいは虚空に消えたアヴァンギャルド/カレル・タイゲ 「構成」の詩学を説いたイデオローグ/ジャン・プルーヴェ アール・ヌーヴォーからジェット機へ/アダルベルト・リベラ モダン・サブライムのゆくえ/ジュゼッペ・テラーニ 唯物論的フォーマリズム/オスカー・ニーマイヤー All that is solid melts into air ブラジリアをめぐる一注釈/ジョセフ・リクワート 起源への問いを通して近代を思考する歴史家

    ・モダニズム建築13撰

    ウィーン郵便貯金局/落水荘/ヒル・ハウス/AEGタービン工場/トリスタン・ツァラ邸/フランクリン通りのアパート/バルセロナ・パヴィリオン/ロヴェル・ビーチ・ハウス/サヴォワ邸/マイレア邸/EUR 会議場/カサ・デル・ファッショ/シュレーダー邸/「モダニズムの33人」年代表

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-21
TEL:03-3291-1338
FAX:03-3291-1340

東京都公安委員会許可 第301022517852号
書籍商 (株)南洋堂書店

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットカード、銀行振込がご利用になれます。

原則として先払いでお願いしております。ご注文後、メールにて正式注文確認、在庫の有無、合計金額、振込口座等をお知らせいたします。振込手数料は恐れ入りますがお客様負担とさせていただきます。

伝票による公費払いも受け付けています。(公費購入は税込み3300円以下の商品は遠慮ください)。公費でのご注文につきましては別途対応いたしますので、必要書類等の詳細をコメント欄にてお知らせください。

商品引渡し方法:

商品は送料を含めた合計金額案内メール送信後、一週間お取り置き致します。その間に指定の口座にご入金もしくはクレジット決済をお願いします。確認後、ヤマト運輸の宅急便もしくはこねこ便にて発送いたします。ご来店にてのお受取りを希望される際はその旨ご連絡下さい。

返品について:

原則として受け付けていません。記載事項以外の瑕疵につきましては、商品到着後、一週間以内にご連絡下さい。

他特記事項:

ほとんどの商品が一点限りです。また店舗にて併売しておりますので、ご注文のタイミングによって売切の場合もございますので、ご了承ください。その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

書籍の買い取りについて

当店では事務所移転、お引越し、蔵書の処分等、お客様のご不要になった書籍を買取しております。建築関係の作品集、雑誌、洋書、単行本、展覧会カタログなど、お引取り致します。電話、FAX、メール、LINE、ホームページ等、いずれかの方法にてお気軽にお問い合わせ下さい。

TEL:03-3291-1338 FAX:03-3291-1340 E-MAIL:furuhon@nanyodo.co.jp

お問い合わせいただく際にお伝えいただきたい内容は以下のとおりです。
「本のジャンル(雑誌・単行本・作品集・洋書など)」
「何冊くらいあるのか(ダンボール箱で何箱か?)」
「本の状態(蔵印、書込み、破れ等)」
事前にリストなどを作成してお送りいただけますと、無料でお見積りいたします。本棚や書籍の背表紙の写真でも結構です。最終的な当社の買取価格の決定は現物を見てからとなります。

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 440円
青森県 440円
岩手県 440円
宮城県 440円
秋田県 440円
山形県 440円
福島県 440円
茨城県 440円
栃木県 440円
群馬県 440円
埼玉県 440円
千葉県 440円
東京都 440円
神奈川県 440円
新潟県 440円
富山県 440円
石川県 440円
福井県 440円
山梨県 440円
長野県 440円
岐阜県 440円
静岡県 440円
愛知県 440円
三重県 440円
滋賀県 440円
京都府 440円
大阪府 440円
兵庫県 440円
奈良県 440円
和歌山県 440円
鳥取県 440円
島根県 440円
岡山県 440円
広島県 440円
山口県 440円
徳島県 440円
香川県 440円
愛媛県 440円
高知県 440円
福岡県 440円
佐賀県 440円
長崎県 440円
熊本県 440円
大分県 440円
宮崎県 440円
鹿児島県 440円
沖縄県 440円

新着書籍

おすすめの書籍