文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

SD 1970年04月号 大学キャンパス論1 USA

(株)南洋堂書店

SD 1970年04月号 大学キャンパス論1 USA

¥1,100 (送料:¥440)

  • 出版社 鹿島出版会
  • サイズ A4
  • 状態 中古品(並下)
  • 解説 ■特集1 大学キャンパス論(1)アメリカにおける大学生活の体験

    ・University of Pensylvaniaコミュニティとしての大学 香山寿夫

    ・エールとニューヘブン 木村誠之助

    ・エール:歴史と現代を生きる大学 山田弘康

    ・Ilinois Institute of Technologyシカゴ・スピリツト 三栖邦博

    ・Harvard University町に接する学園の領域 小倉善明

    ・University of California、Berkeley変革への基地 上杉武夫、上田信也

    ・PA誌コンペ1970年度最優秀案発表 ブラウン大学寄宿舎計画案

     MLTW/ムーア・リンドン・ターンブル

     Thomas Vreeland

     William Brubaker

     Bruce Graham

     William Mouton

     Robert Venturi

     喜田康哉

    ・アンチ・アーキテクチュアの時代アメリカ現代建築の底流 磯辺行久



    ・図説インド都市建築史3イスラーム文化時代 飯塚キヨ

    ・SD COLUMN

    ・引出し論 倉俣史朗の家具 中原佑介

    ・風景としての肉体と風景のなかの肉体細江英公の写真と土方巽の舞踏<鎌鼬> 市川雅

    ・天は迷迷、地は密密行動の幻(UNIT'69写真展<幻実ニッポン>より) 草森紳一

    ・三輪竜作の<愛液展>愛は液体か? 高橋睦郎

    ・ピカソ近作版画展 エロスの略奪者・ピカソ 有馬宏明

    ・福江市の掛塚聖堂 愛と妄執の未完のモニュメント 金坂健二

    ・映像の生まれる地帯飯村隆彦と荒川修作の映画作品をみて(現代芸術の底流4) 大島辰雄

    ・まさのり・おおえ<エロスの第三世界>幻覚体験への誘い S.T.

    ・機関誌<イラストレイション>の発刊 イラストレイションとは? 藤枝晃雄

    ・最近の地下演劇から 小劇場はどこへ行く 日向あき子

    ・マチスの彫刻(建築・空間・人間4) 坂崎乙郎



    ・書評 高階秀爾

    ・アンリ・フォシオン<ロマネスク>ロマネスク 高階秀爾

    ・ヒルペルザイマー<都市の本質>容器から環境へ 中村敏男

    ・世界写真年鑑1970 フレームの外へ 飯村隆彦

    ・ホーフシュテッター<象徴主義と世紀末芸術>美術における悪の花々 飯島耕一



    ・海外建築情報 薄明の彷徨からカフカの城へ ランディの近作 など 岡田新一



    ・記録

    江南市民体育館

    一の関市民体育文化会館

    鶴見会館

    柏戸病院

    足利赤十字病院

    横浜船員保険病院

    周東総合病院

    朝日生命成人病研究所

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-21
TEL:03-3291-1338
FAX:03-3291-1340

東京都公安委員会許可 第301022517852号
書籍商 (株)南洋堂書店

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットカード、銀行振込がご利用になれます。

原則として先払いでお願いしております。ご注文後、メールにて正式注文確認、在庫の有無、合計金額、振込口座等をお知らせいたします。振込手数料は恐れ入りますがお客様負担とさせていただきます。

伝票による公費払いも受け付けています。(公費購入は税込み3300円以下の商品は遠慮ください)。公費でのご注文につきましては別途対応いたしますので、必要書類等の詳細をコメント欄にてお知らせください。

商品引渡し方法:

商品は送料を含めた合計金額案内メール送信後、一週間お取り置き致します。その間に指定の口座にご入金もしくはクレジット決済をお願いします。確認後、ヤマト運輸の宅急便もしくはこねこ便にて発送いたします。ご来店にてのお受取りを希望される際はその旨ご連絡下さい。

返品について:

原則として受け付けていません。記載事項以外の瑕疵につきましては、商品到着後、一週間以内にご連絡下さい。

他特記事項:

ほとんどの商品が一点限りです。また店舗にて併売しておりますので、ご注文のタイミングによって売切の場合もございますので、ご了承ください。その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

書籍の買い取りについて

当店では事務所移転、お引越し、蔵書の処分等、お客様のご不要になった書籍を買取しております。建築関係の作品集、雑誌、洋書、単行本、展覧会カタログなど、お引取り致します。電話、FAX、メール、LINE、ホームページ等、いずれかの方法にてお気軽にお問い合わせ下さい。

TEL:03-3291-1338 FAX:03-3291-1340 E-MAIL:furuhon@nanyodo.co.jp

お問い合わせいただく際にお伝えいただきたい内容は以下のとおりです。
「本のジャンル(雑誌・単行本・作品集・洋書など)」
「何冊くらいあるのか(ダンボール箱で何箱か?)」
「本の状態(蔵印、書込み、破れ等)」
事前にリストなどを作成してお送りいただけますと、無料でお見積りいたします。本棚や書籍の背表紙の写真でも結構です。最終的な当社の買取価格の決定は現物を見てからとなります。

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 440円
青森県 440円
岩手県 440円
宮城県 440円
秋田県 440円
山形県 440円
福島県 440円
茨城県 440円
栃木県 440円
群馬県 440円
埼玉県 440円
千葉県 440円
東京都 440円
神奈川県 440円
新潟県 440円
富山県 440円
石川県 440円
福井県 440円
山梨県 440円
長野県 440円
岐阜県 440円
静岡県 440円
愛知県 440円
三重県 440円
滋賀県 440円
京都府 440円
大阪府 440円
兵庫県 440円
奈良県 440円
和歌山県 440円
鳥取県 440円
島根県 440円
岡山県 440円
広島県 440円
山口県 440円
徳島県 440円
香川県 440円
愛媛県 440円
高知県 440円
福岡県 440円
佐賀県 440円
長崎県 440円
熊本県 440円
大分県 440円
宮崎県 440円
鹿児島県 440円
沖縄県 440円

新着書籍

おすすめの書籍