文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

a+u 2011年01月号 スイス・サウンド:スイスの建築 2000~2010

(株)南洋堂書店

a+u 2011年01月号 スイス・サウンド:スイスの建築 2000~2010

¥4,400 (送料:¥660 ~ ¥2,200)

  • 出版社 エーアンドユー
  • ページ数 224
  • サイズ A4
  • 状態 中古品(並下)
  • 解説 スイスの建築は、とりわけ1990年代におけるズントー、H&deM、ピーター・マークリ、ギゴン/ゴヤーをはじめ、そのほか何人かの建築家による素晴らしい力作によって国際的な水準にまで上り詰めたのである。この特集号では、そうしためざましいまでの建築の道程がどのようにしてこの10年間に継続して発展してきたのかを、2000年から2009年の間にスイスに建てられた代表作を3つのテーマで括ってその特性を明らかにし、取り上げ探っている。

    ■目次

    ・先駆者たち 1990年代より選出された作品

    ・地図

    ・2000~2009年にスイスで建てられた建築100作品

    ・エッセイ スイス:ハノーヴァーから上海へ フベルトゥス・アダム、ハンネスマイヤー

    ・エッセイ スイス随想 エルウィン・J・S・ビライ

    ・風景:スイスの自然景観の中に建てる

    ギオン・A・カミナダ 家畜のための建物

    マルセル・マイリ、マルクス・ペーター・アルヒテクテン リシュリコンのグローバル・ダイアローグ・センター

    ディナー・アンド・ディナー・アルヒテクテン ミグロス・ショッピング・センターとクラブ・スクール

    ベアルス+デプラゼス・アーキテクテン メウリ邸

    ヘルツォーグ・アンド・ド・ムーロン ヘルヴェティア・パトリア本社増築

    ミラー・アンド・マランタ アーラウのマーケット・ホール

    コンラディーン・クラヴュオット ラセリ・カルト邸

    ミラー・アンド・マランタ カスタセーニャのヴィラ・ガルバルドの修復と増築

    マリオ・ボッタ ウェルネス・センター「チュッゲン・ベルグオアーゼ」

    コリンナ・メン コン展望台

    ジャン・チュミ、リシュテール+ダール・ローシャ ネスレ社屋、ネスレ・ウェルネス・センター

    スピルマン・エクスル・アーキテクテン フライターグ・フラグシップ・ストア

    LANDSアルキテッチュール、ルカ・マンジォーネ 一片のモアレ

    ヘルツォーグ・アンド・ド・ムーロン ザンクト・ヤーコプ・タワー

    バーナード・チュミ・アルシテクト インターフェイス・フロン鉄道駅とバス邸およびM2線地下鉄駅

    ヴィットリオ・マニャーゴ・ランプニャーニ ストゥディオ・ディ・アルキテットゥーラ

    ノヴァルティス・キャンパスのマスタープラン

    ギゴン/ゴヤー スイス交通博物館

    SeARCH、クリスティアン・ミラー・アーキテクツ ヴィラ・ヴァルス

    妹島和世+西沢立衛/SANAA Rolexラーニング・センター

    ・リノヴェーション:ヴァナキュラーと現代的介入

    ハンス・ヨルグ・ルッホ、デューリ・ビタル、ノート・ビタル ノート邸

    サヴィオ・ファブリッツィ・アルシテクト シャモソンにある住宅の改修

    ハンス・ヨルグ・ルッホ ペリーニ邸、アートギャラリーへの改修

    ロルフ・ルラー、クリストフ・ロッシュ ホテル・ピッツ・チェッタ

    ・新興する設計事務所、教育、エコロジーの共同研究

    ・新興する設計事務所

    クリスト・アンド・ガンテンバインAGアーキテクテン

    グラマツィオ・アンド・コーラー

    ローカルアーキテクチュア

    ・スイスの建築教育事情

    スイスの連邦工科大学(ETH)チューリッヒ校の教育から見えるもの 千葉学

    スイスの連邦工科大学(ETH)チューリッヒ校 エマヌエル・クリスト

    スイスの連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL) ジェフリー・ホァン

    アッカデミア・ディ・アルキテットゥーラ・メンドリジオ マリアンヌ・ブルクハルター

    ・エコロジーの共同研究

    スイス連邦工科大学(ETH)チューリッヒ校+スタジオ・モンテ・ローザ

    ホルシム基金+agps.アーキテクチュア

    ・ディテール:構築する想像力

    DL-A、テヴァンテリー&ラミュニエール、ガブリエル・ド・フロイデンライヒ フルーレ法学図書館

    ブルクハルター・ズミ・アーキテクテン チューリッヒ・ヴェーレンバッハハルデのアパートメント

    ヘルツォーグ・アンド・ド・ムーロン 脊髄・脳損傷患者のためのリハビリテーション・センター

    ヘルツォーグ・アンド・ド・ムーロン シャラウガー・ローレンツ財団

    ギゴン/ゴヤー ヘンツェ・アンドケテラーの美術品収蔵庫およびギャラリー

    ピーター・マークリ ビルヒ総合学校

    マルクス・ヴェスピ・ジェローム・ド・ムーロン・アーキテクツ ブリオーネ・ソプラ・ミヌシオの家

    バレル・バレル・クロイトラー・アーキテクテン エルンスト・コレル・パヴィリオン

    ベアルス+デプラゼス・アーキテクテン フレーシェのガンテンバイン・ワイナリー

    クリスチャン・ケレツ 壁一枚の家

    :mlzd ウエッティンゲンの州立学校食堂棟

    ファルト メタル・ワークショップ・ダイナモ

    バウムシュラーガー・エベルレ ETHe科学研究所、HIT新棟

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-21
TEL:03-3291-1338
FAX:03-3291-1340

東京都公安委員会許可 第301022517852号
書籍商 (株)南洋堂書店

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットカード、銀行振込がご利用になれます。

原則として先払いでお願いしております。ご注文後、メールにて正式注文確認、在庫の有無、合計金額、振込口座等をお知らせいたします。振込手数料は恐れ入りますがお客様負担とさせていただきます。

伝票による公費払いも受け付けています。(公費購入は税込み3300円以下の商品は遠慮ください)。公費でのご注文につきましては別途対応いたしますので、必要書類等の詳細をコメント欄にてお知らせください。

商品引渡し方法:

商品は送料を含めた合計金額案内メール送信後、一週間お取り置き致します。その間に指定の口座にご入金もしくはクレジット決済をお願いします。確認後、ヤマト運輸の宅急便もしくはこねこ便にて発送いたします。ご来店にてのお受取りを希望される際はその旨ご連絡下さい。

返品について:

原則として受け付けていません。記載事項以外の瑕疵につきましては、商品到着後、一週間以内にご連絡下さい。

他特記事項:

ほとんどの商品が一点限りです。また店舗にて併売しておりますので、ご注文のタイミングによって売切の場合もございますので、ご了承ください。その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

書籍の買い取りについて

当店では事務所移転、お引越し、蔵書の処分等、お客様のご不要になった書籍を買取しております。建築関係の作品集、雑誌、洋書、単行本、展覧会カタログなど、お引取り致します。電話、FAX、メール、LINE、ホームページ等、いずれかの方法にてお気軽にお問い合わせ下さい。

TEL:03-3291-1338 FAX:03-3291-1340 E-MAIL:furuhon@nanyodo.co.jp

お問い合わせいただく際にお伝えいただきたい内容は以下のとおりです。
「本のジャンル(雑誌・単行本・作品集・洋書など)」
「何冊くらいあるのか(ダンボール箱で何箱か?)」
「本の状態(蔵印、書込み、破れ等)」
事前にリストなどを作成してお送りいただけますと、無料でお見積りいたします。本棚や書籍の背表紙の写真でも結構です。最終的な当社の買取価格の決定は現物を見てからとなります。

送料について

  • ゆうパック・宅配便
北海道 1,100円
青森県 880円
岩手県 880円
宮城県 880円
秋田県 880円
山形県 770円
福島県 770円
茨城県 770円
栃木県 770円
群馬県 770円
埼玉県 770円
千葉県 770円
東京都 660円
神奈川県 770円
新潟県 770円
富山県 770円
石川県 770円
福井県 770円
山梨県 770円
長野県 770円
岐阜県 770円
静岡県 770円
愛知県 770円
三重県 770円
滋賀県 880円
京都府 880円
大阪府 880円
兵庫県 880円
奈良県 880円
和歌山県 880円
鳥取県 990円
島根県 990円
岡山県 990円
広島県 990円
山口県 990円
徳島県 1,100円
香川県 1,100円
愛媛県 1,100円
高知県 1,100円
福岡県 1,100円
佐賀県 1,100円
長崎県 1,100円
熊本県 1,100円
大分県 1,100円
宮崎県 1,100円
鹿児島県 1,100円
沖縄県 2,200円

新着書籍

おすすめの書籍