増田實日記1(大5~9)2(10~昭4)3(昭5~34)手賀沼のほとりに生きた一農民の記録 <我孫子市史資料>
子供たちは唄う : 大正期常総の童謡・自由詩運動 <ふるさと文庫>
石下の自由教育 : 大正教育史の一側面 <ふるさと文庫 茨城>
増田実日記 我孫子市史資料 近現代篇別冊 1 1:大正5~9年
増田実日記 手賀沼のほとりに生きた一農民の記録(我孫子市史資料 近現代篇別冊 1) 1:大正5~9年
増田実日記 多賀沼のほとりに生きた一農民の記録(我孫子市史資料 近現代篇別冊 1) 2:大正10~昭和4年
鬼怒川のほとり 第四集 戦後の児童自由詩作品集- ふるさと文庫
我孫子市史資料(千葉県) 古代中世篇・近世篇1-3・金石文篇1-3・旧町村誌篇湖北村誌・増田實日記1(9冊)
我孫子市史 原始・古代・中世篇、近世篇、近現代篇、民俗・文化財篇、我孫子市史資料 金石文篇1~3、古代・中世篇、近世篇1~3、増田実日記1~3、井上基家文書、旧町村誌篇 湖北村誌
我孫子市史 原始・古代・中世篇、近世篇、近現代篇、民俗・文化財篇、我孫子市史資料 金石文篇1~3、古代・中世篇、近世篇1~3、増田実日記1~3、井上基家文書、旧町村誌篇 湖北村誌
児童文集「たんぼ」 : 昭和30年代石下町の作文指導 上・下巻揃 <ふるさと文庫>
問題解決的/成長促進的援助 : カウンセリング,生徒指導実践への基本的視点
建築文化 1989年02月号 関西国際空港旅客ターミナルビルコンペ審査報告
建築文化 1989年2月号 Vol.44 No.508 関西国際空港旅客ターミナルビルコンペ審査報告
SD スペースデザイン No.327 1991年12月 <特集 : SDレビュー 1991>
新建築. 住宅特集 38号 (1989年6月) <特集 : 福岡シーサイドももち住宅環境展>
新建築. 住宅特集 272号 (2008年12月) <特集 : 2008年住宅をつくる思考と挑戦>
建築文化 1990年08月号 連載 近代日本 建築家の足跡8 松田軍平
新建築. 住宅特集 51号 (1990年7月) <特集 : 旧前田侯爵邸に見る邸宅建築>
SD スペースデザイン No.282 1988年3月 <特集 : TOKYO TOWER PROJECT>
SD スペースデザイン No.277 1987年10月 <特集 : 40才前の建築家101人>
「北総地域の水辺と台地」 生活空間の歴史的変容 : 地方史研究協議会第61回(成田)大会成果論集
SD : Space design : スペースデザイン 特集 TOKYO TOWER PROJECT (282)
The anatomical chart of homes
増田奏 著、エクスナレッジ、2009.11
207p 21cm
978-4-7678-0918-2
片づけの解剖図鑑 = THE ANATOMICAL CHART OF CLUTTER : 心地よい住まいをつくりだす仕組み
THE ANATOMICAL CHART OF CLUTTER
鈴木信弘 著、エクスナレッジ、2013.12
135p 21cm
978-4-7678-1669-2