文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

岩本書店の 新着情報

300件 が見つかりました。

法華経の行者日蓮

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,200
姉崎 正治、講談社 講談社学術文庫、平成 4年(1992年) 第8刷、601 p 絶版、サイズ(cm・・・
本書は、博士自身が序言(初版)でのべているように、日蓮遺文を綿密に読破し、その真偽についても考証を加えながら、客観的に、厳正な立場から日蓮の生涯および思想を明らかにしたものである。日蓮没後、近代にいたるまで、しばしば日蓮伝が著わされたが、多くは日蓮を賛嘆するあまり、誇大的な作り事や表現に満ちたものであった。なかには、かえって反発を感じさせるものさえある。そういう中で、確かな日蓮遺文に基づいて、掛け値のない日蓮像を浮き彫りにしたものは、本書が最初といって、過言ではない。随処に日蓮遺文を引用し、論証の典拠としているところである。しかも、文体は優美で、文学性に富み、また、論説のはしばしには、著者の信仰の情がにじみ出ており、読む者に深い感銘を与えずにはおかない。本書が出版されてから今日にいたるまで、日蓮研究の進展にともなって、すぐれた日蓮伝や日蓮論が数多く著わされるにいたったが、それにもかかわらず、本書の価値は不朽であり、将来にわたって読みつがるべき名著といえよう。 - 田村芳朗
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

法華経の行者日蓮

2,200
姉崎 正治 、講談社 講談社学術文庫 、平成 4年(1992年) 第8刷 、601 p 絶版 、サイズ(cm): 14.9 x 10.7 x 2.3 、1
本書は、博士自身が序言(初版)でのべているように、日蓮遺文を綿密に読破し、その真偽についても考証を加えながら、客観的に、厳正な立場から日蓮の生涯および思想を明らかにしたものである。日蓮没後、近代にいたるまで、しばしば日蓮伝が著わされたが、多くは日蓮を賛嘆するあまり、誇大的な作り事や表現に満ちたものであった。なかには、かえって反発を感じさせるものさえある。そういう中で、確かな日蓮遺文に基づいて、掛け値のない日蓮像を浮き彫りにしたものは、本書が最初といって、過言ではない。随処に日蓮遺文を引用し、論証の典拠としているところである。しかも、文体は優美で、文学性に富み、また、論説のはしばしには、著者の信仰の情がにじみ出ており、読む者に深い感銘を与えずにはおかない。本書が出版されてから今日にいたるまで、日蓮研究の進展にともなって、すぐれた日蓮伝や日蓮論が数多く著わされるにいたったが、それにもかかわらず、本書の価値は不朽であり、将来にわたって読みつがるべき名著といえよう。 - 田村芳朗

漢詩大系 18 黄山谷

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
倉田 淳之助、集英社、昭和 61年(1986年) 15刷、346 p カラー口絵:1頁 モノクロ口絵・・・
東洋文芸の源泉にふれる中国名詩篇の原詩文を忠実に記載し、現代語訳文と精緻な解説文を併記、その収録作品は約一万余篇にものぼる。中国文学研究の最高権威二十学者が二十四巻にまとめあげた、画期的な大系である。 黄山谷は支那宋朝の詩人なり、名は庭堅、字は魯直、山谷と号す。分寧の人、進士より大和県に知事となり、累遷して大平州に知し、罷めて玉隆観を司り、永州に徒り未だ命を聞かずして卒す、年六十一。其詩一代に誦せられ蘇東坂と並称せらる。詩の傍ら又書も善くし、一家を成す。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

漢詩大系 18 黄山谷

1,100
倉田 淳之助 、集英社 、昭和 61年(1986年) 15刷 、346 p カラー口絵:1頁 モノクロ口絵:8頁 絶版 、サイズ(cm): 22.2 x 15.6 x 3.4 、1
東洋文芸の源泉にふれる中国名詩篇の原詩文を忠実に記載し、現代語訳文と精緻な解説文を併記、その収録作品は約一万余篇にものぼる。中国文学研究の最高権威二十学者が二十四巻にまとめあげた、画期的な大系である。 黄山谷は支那宋朝の詩人なり、名は庭堅、字は魯直、山谷と号す。分寧の人、進士より大和県に知事となり、累遷して大平州に知し、罷めて玉隆観を司り、永州に徒り未だ命を聞かずして卒す、年六十一。其詩一代に誦せられ蘇東坂と並称せらる。詩の傍ら又書も善くし、一家を成す。

ファンタスティック・サイレント

岩本書店
 静岡県伊東市広野
550
絵と文:D 英訳:Richard Sadowsky、ベストセラーズ、平成 12年(2000年) 初版・・・
英文併記 かわいくて悲しくて美しい。あなたの心に何かを残す“塔のまち”の物語。J文学では括りきれない、いま最も注目を集める過激で可憐なアーティストD(ディー)衝撃のデビュー作。 著者等紹介:D[ディ] 1977年北海道生まれ。牡牛座・O型。多摩美術大学造形学部油絵科中退。文芸誌では小説家として、コミック誌ではマンガ家として、ファッション誌ではイラストレーターのほかモデルとして。八面六臂ぶりをみせる彼女の、これがはじめての本となります。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ファンタスティック・サイレント

550
絵と文:D 英訳:Richard Sadowsky 、ベストセラーズ 、平成 12年(2000年) 初版第1刷 、頁符無し 絶版 、サイズ(cm): 21.6 x 15.5 x 1.2 、1
英文併記 かわいくて悲しくて美しい。あなたの心に何かを残す“塔のまち”の物語。J文学では括りきれない、いま最も注目を集める過激で可憐なアーティストD(ディー)衝撃のデビュー作。 著者等紹介:D[ディ] 1977年北海道生まれ。牡牛座・O型。多摩美術大学造形学部油絵科中退。文芸誌では小説家として、コミック誌ではマンガ家として、ファッション誌ではイラストレーターのほかモデルとして。八面六臂ぶりをみせる彼女の、これがはじめての本となります。

文学館抒情の旅

岩本書店
 静岡県伊東市広野
550
小松 健一、京都書院 京都書院アーツコレクション 87  旅行-9、平成 10年(1998年) 第1・・・
日本全国には、出生地や活躍他に各文学者の記念館が数多く散在する。本書では著名な15館を紹介し、詳細なデータとともに各作家の人間性や生き様に連れる。 目   次:歴史民俗資料館 太宰治記念館(斜陽館) 青森(金木) / 寺山修司記念館 青森(三沢) / 石川啄木記念館 岩手(渋民) / 宮沢賢治記念館 岩手(花巻) / 大棟山美術博物館 坂口安吾の部屋 新潟(松之山) / 鴎外記念本郷図書館 東京(千駄木) / 一葉記念館 東京(竜泉) / 山本有三記念館 東京(三鷹) / 井上文学館 静岡(長泉) / 荻原朔太郎記念館 前橋文学館 群馬(前橋) / 一茶記念館 長野(信濃) / 藤村記念館 長野(木曽馬籠) / 子規記念博物館 愛媛(松山) / 北原白秋生家 歴史民俗資料館 福岡(柳川) / 倫敦漱石記念館 英国(ロンドン) / あとがき
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学館抒情の旅

550
小松 健一 、京都書院 京都書院アーツコレクション 87  旅行-9 、平成 10年(1998年) 第1刷 、255 p 絶版 、サイズ(cm): 15.0 x 10.6 x 0.7 、1
日本全国には、出生地や活躍他に各文学者の記念館が数多く散在する。本書では著名な15館を紹介し、詳細なデータとともに各作家の人間性や生き様に連れる。 目   次:歴史民俗資料館 太宰治記念館(斜陽館) 青森(金木) / 寺山修司記念館 青森(三沢) / 石川啄木記念館 岩手(渋民) / 宮沢賢治記念館 岩手(花巻) / 大棟山美術博物館 坂口安吾の部屋 新潟(松之山) / 鴎外記念本郷図書館 東京(千駄木) / 一葉記念館 東京(竜泉) / 山本有三記念館 東京(三鷹) / 井上文学館 静岡(長泉) / 荻原朔太郎記念館 前橋文学館 群馬(前橋) / 一茶記念館 長野(信濃) / 藤村記念館 長野(木曽馬籠) / 子規記念博物館 愛媛(松山) / 北原白秋生家 歴史民俗資料館 福岡(柳川) / 倫敦漱石記念館 英国(ロンドン) / あとがき

文学館抒情の旅

岩本書店
 静岡県伊東市広野
550
小松 健一、京都書院 京都書院アーツコレクション 87  旅行-9、平成 10年(1998年) 第1・・・
日本全国には、出生地や活躍他に各文学者の記念館が数多く散在する。本書では著名な15館を紹介し、詳細なデータとともに各作家の人間性や生き様に連れる。 目   次:歴史民俗資料館 太宰治記念館(斜陽館) 青森(金木) / 寺山修司記念館 青森(三沢) / 石川啄木記念館 岩手(渋民) / 宮沢賢治記念館 岩手(花巻) / 大棟山美術博物館 坂口安吾の部屋 新潟(松之山) / 鴎外記念本郷図書館 東京(千駄木) / 一葉記念館 東京(竜泉) / 山本有三記念館 東京(三鷹) / 井上文学館 静岡(長泉) / 荻原朔太郎記念館 前橋文学館 群馬(前橋) / 一茶記念館 長野(信濃) / 藤村記念館 長野(木曽馬籠) / 子規記念博物館 愛媛(松山) / 北原白秋生家 歴史民俗資料館 福岡(柳川) / 倫敦漱石記念館 英国(ロンドン) / あとがき
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文学館抒情の旅

550
小松 健一 、京都書院 京都書院アーツコレクション 87  旅行-9 、平成 10年(1998年) 第1刷 、255 p 絶版 、サイズ(cm): 15.0 x 10.6 x 0.7 、1
日本全国には、出生地や活躍他に各文学者の記念館が数多く散在する。本書では著名な15館を紹介し、詳細なデータとともに各作家の人間性や生き様に連れる。 目   次:歴史民俗資料館 太宰治記念館(斜陽館) 青森(金木) / 寺山修司記念館 青森(三沢) / 石川啄木記念館 岩手(渋民) / 宮沢賢治記念館 岩手(花巻) / 大棟山美術博物館 坂口安吾の部屋 新潟(松之山) / 鴎外記念本郷図書館 東京(千駄木) / 一葉記念館 東京(竜泉) / 山本有三記念館 東京(三鷹) / 井上文学館 静岡(長泉) / 荻原朔太郎記念館 前橋文学館 群馬(前橋) / 一茶記念館 長野(信濃) / 藤村記念館 長野(木曽馬籠) / 子規記念博物館 愛媛(松山) / 北原白秋生家 歴史民俗資料館 福岡(柳川) / 倫敦漱石記念館 英国(ロンドン) / あとがき

懐しの名画ポスター

岩本書店
 静岡県伊東市広野
880
野口 久光、河出書房新社 河出絵はがき文庫、昭和 58年(1983年) 初版、ポストカード:12葉 ・・・
思い出の名画のかずかず。野口久光がえがきつづけたぼう大な洋画ポスターから選んだ傑作12点。 かつて映画は光り輝いていた。映画はいつも“もう一つの人生”を体験させてくれた。私たちはジャン・ギャバンとともに“別れ”を生きた。胸をときめかせて見つめた名画が今よみがえる。ポストカード:にんじん / 商船テナシチー / ジェニィの家 / 望郷 / 天井桟敷の人々 / ハムレット / 第三の男 / 巴里の空の下セーヌは流れる / 禁じられた遊び / 夜ごとの美女 / 居酒屋 / 大人は判ってくれない
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

懐しの名画ポスター

880
野口 久光 、河出書房新社 河出絵はがき文庫 、昭和 58年(1983年) 初版 、ポストカード:12葉 対談 ヨーロッパ映画の顔 ― 洋画ポスター三十年 ― 野口久光・筒井たけ志:16p 、サイズ(cm): 15.0 x 10.6 x 0.7 、1
思い出の名画のかずかず。野口久光がえがきつづけたぼう大な洋画ポスターから選んだ傑作12点。 かつて映画は光り輝いていた。映画はいつも“もう一つの人生”を体験させてくれた。私たちはジャン・ギャバンとともに“別れ”を生きた。胸をときめかせて見つめた名画が今よみがえる。ポストカード:にんじん / 商船テナシチー / ジェニィの家 / 望郷 / 天井桟敷の人々 / ハムレット / 第三の男 / 巴里の空の下セーヌは流れる / 禁じられた遊び / 夜ごとの美女 / 居酒屋 / 大人は判ってくれない

俳句  四合目からの出発

岩本書店
 静岡県伊東市広野
880
阿部 ?人、講談社 講談社学術文庫、昭和 59年(1984年) 12月25日 第3刷、524 p、サ・・・
カンナはいつも「燃え」、「一つ」だけ枝に残った柿はきまって「夕陽」に照らされ、妻は「若く」、母は「小さい」――だれでも初めて俳句に手を出すとまず口をついて出てくるのが、こうしたきまり文句。初心者はこの紋切型表現と手を切らなければ、「四合目」から上に登ることはできないと阿部しょう人は説く。初心俳句の最も根深い欠陥をこれほど具体的に解明した本は他に例を見ず入門書としてこれは独創というに値する。(解説より)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

俳句  四合目からの出発

880
阿部 ?人 、講談社 講談社学術文庫 、昭和 59年(1984年) 12月25日 第3刷 、524 p 、サイズ(cm): 14.9 x 10.7 x 2.3 、1
カンナはいつも「燃え」、「一つ」だけ枝に残った柿はきまって「夕陽」に照らされ、妻は「若く」、母は「小さい」――だれでも初めて俳句に手を出すとまず口をついて出てくるのが、こうしたきまり文句。初心者はこの紋切型表現と手を切らなければ、「四合目」から上に登ることはできないと阿部しょう人は説く。初心俳句の最も根深い欠陥をこれほど具体的に解明した本は他に例を見ず入門書としてこれは独創というに値する。(解説より)

杜甫詩選

岩本書店
 静岡県伊東市広野
550
編:黒川 洋一、岩波書店 岩波文庫 赤4-9、平成 3年(1991年) 第1刷、397 p、サイズ(・・・
李白と並び称される「詩聖」杜甫は、中国詩の長い伝統の上に立って、中国詩の完成者となった中国最大の詩人である。生々しい社会的事象や歴史的事実を題材とし、様々の技巧を駆使して情感豊かにうたいあげた杜甫の詩は、中国文学最高の達成の一つといえよう。その生涯と詩風の変遷が読み取れるよう140首を年代順にならべた。 目次:1 浪人生活の歌 / 2 安史の乱時の歌 / 3 成都流寓の歌 / 4 南国漂泊の歌
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

杜甫詩選

550
編:黒川 洋一 、岩波書店 岩波文庫 赤4-9 、平成 3年(1991年) 第1刷 、397 p 、サイズ(cm): 14.9 x 10.7 x 1.7 、1
李白と並び称される「詩聖」杜甫は、中国詩の長い伝統の上に立って、中国詩の完成者となった中国最大の詩人である。生々しい社会的事象や歴史的事実を題材とし、様々の技巧を駆使して情感豊かにうたいあげた杜甫の詩は、中国文学最高の達成の一つといえよう。その生涯と詩風の変遷が読み取れるよう140首を年代順にならべた。 目次:1 浪人生活の歌 / 2 安史の乱時の歌 / 3 成都流寓の歌 / 4 南国漂泊の歌

ふるさと詩集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
550
編:「日本の詩」刊行会、日本図書センター、平成 13年(2001年) 初版第1刷、147 p 絶版、・・・
“心のふるさと”へ帰ろう!友だち、父母、山や川…愛唱される名詩をこの1冊に。 目次:小景異情(その二)(室生犀星) / 村はずれの歌(立原道造) / 空飛ぶ鳥(野口雨情) / 雲(山村暮鳥) / 帰郷(中原中也) / 小諸なる古城のほとり(島崎藤村) / 荒城の月(土井晩翠) / 寒夜母を思う(井伏鱒二) / 母の瞳(八木重吉) / 母(木山/捷平)〔ほか〕
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ふるさと詩集

550
編:「日本の詩」刊行会 、日本図書センター 、平成 13年(2001年) 初版第1刷 、147 p 絶版 、サイズ(cm): 15.5 x 11.2 x 1.5 、1
“心のふるさと”へ帰ろう!友だち、父母、山や川…愛唱される名詩をこの1冊に。 目次:小景異情(その二)(室生犀星) / 村はずれの歌(立原道造) / 空飛ぶ鳥(野口雨情) / 雲(山村暮鳥) / 帰郷(中原中也) / 小諸なる古城のほとり(島崎藤村) / 荒城の月(土井晩翠) / 寒夜母を思う(井伏鱒二) / 母の瞳(八木重吉) / 母(木山/捷平)〔ほか〕

美空ひばり 思い出草紙

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
澤島 忠、ワイズ出版、平成 14年(2002年) 第1刷、125 p 絶版、サイズ(cm): 21・・・
美空ひばり映画を監督し、数多くの美空ひばりの舞台を演出した沢島忠が語る、ひばりの面影。 目次:美空ひばりスチール・スナップ / 美空ひばり思い出草紙
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美空ひばり 思い出草紙

1,100
澤島 忠 、ワイズ出版 、平成 14年(2002年) 第1刷 、125 p 絶版 、サイズ(cm): 21.7 x 15.6 x 1.7 、1
美空ひばり映画を監督し、数多くの美空ひばりの舞台を演出した沢島忠が語る、ひばりの面影。 目次:美空ひばりスチール・スナップ / 美空ひばり思い出草紙

勝海舟語録 氷川清話 付勝海舟伝

岩本書店
 静岡県伊東市広野
330
述:勝海舟 編:勝部 真長、角川書店 角川ソフィア文庫、平成 10年(1998年) 五十版、406 ・・・
現代政治の混迷は、西欧の政治理論の無定見な導入と信奉にあるのではないか。海舟の大陸的ともいえる先見の洞察力と、生粋の江戸ッ子気質は、徳川の社稷を担い、時代の混乱を最少限にくいとめた。その政治的な立場は薩長閥政府の中にあって一服の清涼剤であり、 いまなおその魅力を失わない。海舟が晩年、問われるままに遺した小話は、今日、我々が改めて考え、そして帰るべき途がどこにあるかを示している。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

勝海舟語録 氷川清話 付勝海舟伝

330
述:勝海舟 編:勝部 真長 、角川書店 角川ソフィア文庫 、平成 10年(1998年) 五十版 、406 p モノクロ口絵:1頁 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 0.9 、1
現代政治の混迷は、西欧の政治理論の無定見な導入と信奉にあるのではないか。海舟の大陸的ともいえる先見の洞察力と、生粋の江戸ッ子気質は、徳川の社稷を担い、時代の混乱を最少限にくいとめた。その政治的な立場は薩長閥政府の中にあって一服の清涼剤であり、 いまなおその魅力を失わない。海舟が晩年、問われるままに遺した小話は、今日、我々が改めて考え、そして帰るべき途がどこにあるかを示している。

朝鮮戦争

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,320
著:マシュウ・B.リッジウェイ 共訳:熊谷 正巳, 秦 恒彦、恒文社、昭和 52年(1977年) 第・・・
本書は、朝鮮戦争時に、マッカーサー解任後、米第八軍司令官・国連軍最高司令官として直接的にこの戦争に深く関わったリッジウェイ将軍の、朝鮮戦争についての記述である。 リッジウェイ将軍は在任期間も比較的短く、朝鮮戦争で果たした役割は、マッカーサーほどには評価されていない。朝鮮戦争当時の国連軍最高司令官 ー 前任者と後任者 ー としてどのような戦略で指導したか。共通点は何か。相異点は何か。そしてその結果は朝鮮や日本にどのような影響を与えたか。本書はその軍事的事実の記述の中で、われわれに貴重な教訓をもたらすであろう。 目次:朝静かなる国 / 挑戦と応戦 / 国連軍の攻勢 / 鴨緑江岸の悲劇 / 司令官の交代 / マッカーサーの免職 / 嶺上の激戦 / 最後の数ヵ月 / マッカーサー論争の意味 / 平和探究への道 / 補遺 / 訳者あとがき / 地図
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝鮮戦争

1,320
著:マシュウ・B.リッジウェイ 共訳:熊谷 正巳, 秦 恒彦 、恒文社 、昭和 52年(1977年) 第1版第2刷 、317 p モノクロ口絵:1頁 絶版 、サイズ(cm): 19.4 x 13.5 x 2.7 、1
本書は、朝鮮戦争時に、マッカーサー解任後、米第八軍司令官・国連軍最高司令官として直接的にこの戦争に深く関わったリッジウェイ将軍の、朝鮮戦争についての記述である。 リッジウェイ将軍は在任期間も比較的短く、朝鮮戦争で果たした役割は、マッカーサーほどには評価されていない。朝鮮戦争当時の国連軍最高司令官 ー 前任者と後任者 ー としてどのような戦略で指導したか。共通点は何か。相異点は何か。そしてその結果は朝鮮や日本にどのような影響を与えたか。本書はその軍事的事実の記述の中で、われわれに貴重な教訓をもたらすであろう。 目次:朝静かなる国 / 挑戦と応戦 / 国連軍の攻勢 / 鴨緑江岸の悲劇 / 司令官の交代 / マッカーサーの免職 / 嶺上の激戦 / 最後の数ヵ月 / マッカーサー論争の意味 / 平和探究への道 / 補遺 / 訳者あとがき / 地図

塩の道 No.9

岩本書店
 静岡県伊東市広野
600
著:小林一之・木村博、城ヶ崎文化資料館、平成15年(2003年) 改訂版、60 p , 10 p、・・・
木村の「伊東への道」「塩の道」は、共に伊豆新聞に連載した「伊豆の民俗」(昭和四十四年九月)の一部である。また「塩のこと・藻塩木のこと」は、小田原の『郷土文化』第三十号(昭和三十三年一月号)所収のもので、共に、少しづつ手を入れさせていただいた。 塩の民俗そのものについてだと、この他にも、あちこちに触れたことがある筈だが、キリのないことなので次の機会を俟(ま)つことにしたい。 (「あとがき」より
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

塩の道 No.9

600
著:小林一之・木村博 、城ヶ崎文化資料館 、平成15年(2003年) 改訂版 、60 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 0.9 、1
木村の「伊東への道」「塩の道」は、共に伊豆新聞に連載した「伊豆の民俗」(昭和四十四年九月)の一部である。また「塩のこと・藻塩木のこと」は、小田原の『郷土文化』第三十号(昭和三十三年一月号)所収のもので、共に、少しづつ手を入れさせていただいた。 塩の民俗そのものについてだと、この他にも、あちこちに触れたことがある筈だが、キリのないことなので次の機会を俟(ま)つことにしたい。 (「あとがき」より

「池尋常小学校」の生徒が書いた 大正時代の絵入り作文 大正八年~大正九年 静岡県伊東市 池 上巻 No.63

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,300
編:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成21年(2009年)、130 p ,1 0 p、サイズ(cm)・・・
「美しい色彩を施した絵入りの文集が数冊、池小学校に残されている。(これは)印刷ではなく、和紙に児童の毛筆で書かれているから、一冊ずつしかできなかったであろう…」 この記述は『私たちの郷土・池の歴史』(池郷土史編集委員会編・伊東市池区発行)の「大正期の学校生活」(108頁)に記されていた。同書には「絵入りの文集が数冊」と記されているが、これは全部で五冊あった。 中略 私は、この池尋常小学校の四年生から六年生の児童生徒が書き遺したカラフルなイラスト入りの作文のこと、特に「池から熱海まで往復歩いて修学旅行に行った」記述なども以前から興味があった気に留めていた。チャンスがあったら、なんとしても城ケ崎文化資料館の「手作りの本」の仲間に加えて後世にキチンと残そうと思っていた。 ―まえがき より
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「池尋常小学校」の生徒が書いた 大正時代の絵入り作文 大正八年~大正九年 静岡県伊東市 池 上巻 No.63

2,300
編:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成21年(2009年) 、130 p ,1 0 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.5 、1
「美しい色彩を施した絵入りの文集が数冊、池小学校に残されている。(これは)印刷ではなく、和紙に児童の毛筆で書かれているから、一冊ずつしかできなかったであろう…」 この記述は『私たちの郷土・池の歴史』(池郷土史編集委員会編・伊東市池区発行)の「大正期の学校生活」(108頁)に記されていた。同書には「絵入りの文集が数冊」と記されているが、これは全部で五冊あった。 中略 私は、この池尋常小学校の四年生から六年生の児童生徒が書き遺したカラフルなイラスト入りの作文のこと、特に「池から熱海まで往復歩いて修学旅行に行った」記述なども以前から興味があった気に留めていた。チャンスがあったら、なんとしても城ケ崎文化資料館の「手作りの本」の仲間に加えて後世にキチンと残そうと思っていた。 ―まえがき より

伊東大川考 その風土と歴史を訪ねて 下巻 No.84

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,500
著:鈴木 茂 編:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成23年(2011年)、144 p ,1 0 p、・・・
内容:大川に棲む魚 その他 / 若槻礼次郎と伊東のこと / 地名小田原堤 その他 / 中里介山 その他 / 伊東の軍事遺跡 / 下川渡という地名 その他 / 伊東と北原白秋 その他 / 寺田川 その他 / 橋の上の物売り / 竹町・佐藤家文書 / 今はなき松林館のこと / 伊東の古道 / 水と伊東の上水道 / 伊東の洋式船建造地を巡って / 江戸城築城と伊東石 伊東の夜明けと川口
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊東大川考 その風土と歴史を訪ねて 下巻 No.84

1,500
著:鈴木 茂 編:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成23年(2011年) 、144 p ,1 0 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.7 、1
内容:大川に棲む魚 その他 / 若槻礼次郎と伊東のこと / 地名小田原堤 その他 / 中里介山 その他 / 伊東の軍事遺跡 / 下川渡という地名 その他 / 伊東と北原白秋 その他 / 寺田川 その他 / 橋の上の物売り / 竹町・佐藤家文書 / 今はなき松林館のこと / 伊東の古道 / 水と伊東の上水道 / 伊東の洋式船建造地を巡って / 江戸城築城と伊東石 伊東の夜明けと川口

伊東大川考 その風土と歴史を訪ねて 上巻 No.83

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,500
著:鈴木 茂 編:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成23年(2011年)、123 p ,1 0 p、・・・
内容:大川の起点 / 冷古沢と論所 / 唐沢と金山 / 鳥獣供養塔 / 上田老人 奥野を語る / 山の神信仰 / 十足のこと / 十足の広瀬川 / 十足の龍雲寺と川 / 奥野の相撲のこと / 辰の新田 / 龍爪山とその信仰 / 万葉の小径 その他 / つくろい場と大川浄水場 / 竹中伊豆守石場標石 / 泉橋、泉川界隈 その他
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊東大川考 その風土と歴史を訪ねて 上巻 No.83

1,500
著:鈴木 茂 編:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成23年(2011年) 、123 p ,1 0 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.4 、1
内容:大川の起点 / 冷古沢と論所 / 唐沢と金山 / 鳥獣供養塔 / 上田老人 奥野を語る / 山の神信仰 / 十足のこと / 十足の広瀬川 / 十足の龍雲寺と川 / 奥野の相撲のこと / 辰の新田 / 龍爪山とその信仰 / 万葉の小径 その他 / つくろい場と大川浄水場 / 竹中伊豆守石場標石 / 泉橋、泉川界隈 その他

続 伊東百年

岩本書店
 静岡県伊東市広野
3,150
編著:竹田 信一 編集:牛田 俊夫、竹田信一、平成 7年(1995年) 第1刷、180 p 絶版、サ・・・
今回の特徴は、戦前六名、戦後二名の写真家の作品と家庭からの写真を収録しました。写真機が貴重であった時代に苦労して撮影し、薬品の調合を間違いながらも現像・焼付をしていた写真家たち。戦前の写真家の中で、内藤弘平氏・諸星理喜造氏は玖須美井戸川町、鳴戸三郎氏は玖須美湯端町と片寄っている様に思えるが決して偶然ではなく、戦前のある時期この地域が伊東町の中心地であった事を物語っている。郊外においても万畑・吉田・川奈口に明治、大正時代に入植した人々の中にも何人かの写真家が存在した事実は新しい発覚でした。また、家庭からの写真もずい分提供して頂いた。 目次:明治時代 1868~1912(卒業証書 / 当選証書 / 修行証書 / ほか) / 大正時代 1912~1926(伊東町牛肉店 / 大正髪型 / 七才の祝 / ほか) / 昭和戦前 1926~1945(諸星理喜造氏 / 内藤弘平氏 / 原金松氏 / ほか) / 昭和戦後(大室山 / 終戦秘話 / 進駐軍 / ほか) / 街の話題(皇太子殿下御来東 / 松川湖 / 物見の松の最後 / ほか)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

続 伊東百年

3,150
編著:竹田 信一 編集:牛田 俊夫 、竹田信一 、平成 7年(1995年) 第1刷 、180 p 絶版 、サイズ(cm):25.3 x 17.9 x 1.2 、1
今回の特徴は、戦前六名、戦後二名の写真家の作品と家庭からの写真を収録しました。写真機が貴重であった時代に苦労して撮影し、薬品の調合を間違いながらも現像・焼付をしていた写真家たち。戦前の写真家の中で、内藤弘平氏・諸星理喜造氏は玖須美井戸川町、鳴戸三郎氏は玖須美湯端町と片寄っている様に思えるが決して偶然ではなく、戦前のある時期この地域が伊東町の中心地であった事を物語っている。郊外においても万畑・吉田・川奈口に明治、大正時代に入植した人々の中にも何人かの写真家が存在した事実は新しい発覚でした。また、家庭からの写真もずい分提供して頂いた。 目次:明治時代 1868~1912(卒業証書 / 当選証書 / 修行証書 / ほか) / 大正時代 1912~1926(伊東町牛肉店 / 大正髪型 / 七才の祝 / ほか) / 昭和戦前 1926~1945(諸星理喜造氏 / 内藤弘平氏 / 原金松氏 / ほか) / 昭和戦後(大室山 / 終戦秘話 / 進駐軍 / ほか) / 街の話題(皇太子殿下御来東 / 松川湖 / 物見の松の最後 / ほか)

静岡県歴史の道 下田街道

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,200
編:静岡県教育委員会文化課、静岡県教育委員会、平成 7年(1995年) 初版、139 p , 5 p・・・
本書は静岡県教育委員会が、昭和五十八年度に国庫補助事業である文化庁の「歴史の道調査事業」の一環として実施しました「下田街道」の調査報告の内容を、補足調査を加え旧報告書の内容を全面的に活かして編集いたしました旧報告書の復刻版です。専門の歴史研究者・郷土史家による詳細な調査と膨大な作成資料の成果であり、地域史の研究の発展や広く学校教育・生涯学習の深化に資することのできる、下田街道の歴史的情報の集約であると自負いたしております。大切にすべきものはこれからも確かに保存し、活用しながら魅力あるふるさとを創造したいと考えます。本書が、 郷土の自然を愛し伝統文化に関心をもつ県民の皆様に利用され、未来の静岡文化の創造と、心豊かな県土づくり・誇りある地域づくりのための素材の一つとしてご利用いただけるものと、期待してやみません。  目次:総説 古代・中世、近世の下田街道 / 各説 静岡県の下田街道の遺跡と遺物 / 下田街道主要文献一覧 / 下田街道関係史料付 (地図3枚 袋入) : 田方条里と交通路 / 近世の下田街道1 / 近世の下田街道2
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

静岡県歴史の道 下田街道

2,200
編:静岡県教育委員会文化課 、静岡県教育委員会 、平成 7年(1995年) 初版 、139 p , 5 p 絶版 、サイズ(cm):29.7 x 21.1 x 1.1 、1
本書は静岡県教育委員会が、昭和五十八年度に国庫補助事業である文化庁の「歴史の道調査事業」の一環として実施しました「下田街道」の調査報告の内容を、補足調査を加え旧報告書の内容を全面的に活かして編集いたしました旧報告書の復刻版です。専門の歴史研究者・郷土史家による詳細な調査と膨大な作成資料の成果であり、地域史の研究の発展や広く学校教育・生涯学習の深化に資することのできる、下田街道の歴史的情報の集約であると自負いたしております。大切にすべきものはこれからも確かに保存し、活用しながら魅力あるふるさとを創造したいと考えます。本書が、 郷土の自然を愛し伝統文化に関心をもつ県民の皆様に利用され、未来の静岡文化の創造と、心豊かな県土づくり・誇りある地域づくりのための素材の一つとしてご利用いただけるものと、期待してやみません。  目次:総説 古代・中世、近世の下田街道 / 各説 静岡県の下田街道の遺跡と遺物 / 下田街道主要文献一覧 / 下田街道関係史料付 (地図3枚 袋入) : 田方条里と交通路 / 近世の下田街道1 / 近世の下田街道2

伊豆東浦路の下田街道

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,500
著:加藤 清志文 ; 写真: 田畑 みなお、株式会社サガミヤ サガミヤ選書、平成 16年(2004年・・・
伊豆東海岸に古くから存在した東浦路の下田街道の歴史を、吉田松陰など通行した旅行者の記録で追った第一部と、その旧道の現状を歩いて記録した第二部から成る。 目次:第一部 江戸時代の旅と旅人たち 第二部 今、旧街道の跡をたどる
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊豆東浦路の下田街道

1,500
著:加藤 清志文 ; 写真: 田畑 みなお 、株式会社サガミヤ サガミヤ選書 、平成 16年(2004年) 第1刷 、319 p 、サイズ(cm):21.2 x 15 x 1.5 、1
伊豆東海岸に古くから存在した東浦路の下田街道の歴史を、吉田松陰など通行した旅行者の記録で追った第一部と、その旧道の現状を歩いて記録した第二部から成る。 目次:第一部 江戸時代の旅と旅人たち 第二部 今、旧街道の跡をたどる

伊東本 曽我物語

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,000
NPO法人・伊東市文化財史蹟保存会 「伊東本 曽我物語製作委員会」、なでしこ出版、平成 23年(20・・・
今回の『伊東本』は、新しく書き下ろされた読みやすいもので、本書を通じて簡単に『曽我物語』を知る事ができます。それだけではなく、曽我物語事典として充実した内容を持っており、情報の豊富さ、正確さには眼を見張るものがあります。 (「伊東本・曽我物語推薦文」より)   内容:伊東本・曽我物語 / 曽我物語に関係する人たち / 芸能曽我ものの名場面 / 曽我物語遺跡、伊東家関連遺跡 / 全国に広がった伊東一族の人々 / 曽我物語をもっと深く知りたい人のために
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊東本 曽我物語

1,000
NPO法人・伊東市文化財史蹟保存会 「伊東本 曽我物語製作委員会」 、なでしこ出版 、平成 23年(2011年) 初版第1刷 、 158 p 、サイズ(cm): 21 x 15 x 1 、1
今回の『伊東本』は、新しく書き下ろされた読みやすいもので、本書を通じて簡単に『曽我物語』を知る事ができます。それだけではなく、曽我物語事典として充実した内容を持っており、情報の豊富さ、正確さには眼を見張るものがあります。 (「伊東本・曽我物語推薦文」より)   内容:伊東本・曽我物語 / 曽我物語に関係する人たち / 芸能曽我ものの名場面 / 曽我物語遺跡、伊東家関連遺跡 / 全国に広がった伊東一族の人々 / 曽我物語をもっと深く知りたい人のために

かながわの考古学第1集 神奈川県下における主要遺跡の分布とその問題点

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,650
神奈川県埋蔵文化財センター、神奈川県埋蔵文化財センター、平成 2年(1990年) 初版、70 p 絶・・・
目次:地形と遺跡 / 旧石器時代(旧石器時代遺跡の分布 / ナイフ形石器と細石器の分布) / 縄文時代(縄文時代草創期と早期遺跡の分布 / 縄文時代の貝塚の分布 / 縄文時代中期と後期の遺跡分布) / 弥生時代(弥生時代前期から中期の遺跡分布 / 環濠集落と方形周溝墓 / 海蝕洞窟の分布)古墳時代(前期・中期古墳と集落の分布 / 後期古墳と横穴墓の分布) / 奈良・平安時代(奈良・平安時代の集落の分布 / 火葬墓の分布) / 中・近世(中世建物址の分布 / やぐらの分布 / 近世遺跡の分布) / 総論
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かながわの考古学第1集 神奈川県下における主要遺跡の分布とその問題点

1,650
神奈川県埋蔵文化財センター 、神奈川県埋蔵文化財センター 、平成 2年(1990年) 初版 、70 p 絶版 、サイズ(cm): 29.6 x 20.9 x 0.5 、1
目次:地形と遺跡 / 旧石器時代(旧石器時代遺跡の分布 / ナイフ形石器と細石器の分布) / 縄文時代(縄文時代草創期と早期遺跡の分布 / 縄文時代の貝塚の分布 / 縄文時代中期と後期の遺跡分布) / 弥生時代(弥生時代前期から中期の遺跡分布 / 環濠集落と方形周溝墓 / 海蝕洞窟の分布)古墳時代(前期・中期古墳と集落の分布 / 後期古墳と横穴墓の分布) / 奈良・平安時代(奈良・平安時代の集落の分布 / 火葬墓の分布) / 中・近世(中世建物址の分布 / やぐらの分布 / 近世遺跡の分布) / 総論

かながわの考古学第2集 神奈川県下における集落変遷の分析

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
神奈川県埋蔵文化財センター、神奈川県埋蔵文化財センター、平成 4年(1992年) 初版、99 p 絶・・・
所収論文:旧石器時代後期から縄文時代草創期の集落 / 縄文時代の集落 / 弥生時代中期から後期の集落 / 古墳時代の集落 / 奈良・平安時代の集落-集落内にみられる掘立柱建物の位置づけー / 中世から近世の集落
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かながわの考古学第2集 神奈川県下における集落変遷の分析

1,100
神奈川県埋蔵文化財センター 、神奈川県埋蔵文化財センター 、平成 4年(1992年) 初版 、99 p 絶版 、サイズ(cm): 29.6 x 20.9 x 0.7 、1
所収論文:旧石器時代後期から縄文時代草創期の集落 / 縄文時代の集落 / 弥生時代中期から後期の集落 / 古墳時代の集落 / 奈良・平安時代の集落-集落内にみられる掘立柱建物の位置づけー / 中世から近世の集落

伊東市史研究・第11号 伊東の今・昔

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,000
編:伊東市史編さん委員会、伊東市教育委員会、平成27年(2015年) 初版、131 p、サイズ(cm・・・
目次:一、講演録「過去の自然と災害に学ぶ」(矢島有希彦) / 二、講演録「江戸時代の伊東の姿と漁業」(泉雅博) / 三、南北朝期東国における石塔氏の動向(盛本昌弘) / 四、伊東氏と平安・鎌倉時代の海運―井戸川遺跡第四次発掘調査の意義―(浦志真孝)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊東市史研究・第11号 伊東の今・昔

1,000
編:伊東市史編さん委員会 、伊東市教育委員会 、平成27年(2015年) 初版 、131 p 、サイズ(cm): 26 x 18.5 x 0.8 、1
目次:一、講演録「過去の自然と災害に学ぶ」(矢島有希彦) / 二、講演録「江戸時代の伊東の姿と漁業」(泉雅博) / 三、南北朝期東国における石塔氏の動向(盛本昌弘) / 四、伊東氏と平安・鎌倉時代の海運―井戸川遺跡第四次発掘調査の意義―(浦志真孝)

伊東の歴史1 伊東市史 通史編 <原始から戦国時代>

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,500
編:伊東市史編集委員会・伊東市教育委員会、伊東市、平成30年(2018年)、524 p、サイズ(cm・・・
伊東市民が歩んだ3万年の歴史を読む! 長い市民の歴史を体系的に整理し、解説を加えました。旧石器・縄文・弥生人の生活に始まり、伊東に生まれた武士団伊東家と宇佐美家がたどった戦国時代までの歴史を通観します。 伊東の歴史を通読する! 旧石器時代のひとつの石斧から始まる伊東市の歴史は、小室山・大室山の火山噴火などを経て、やがて弥生時代には直接的な我々の先祖の生活が始まります。本書では三万数千年におよぶ長い歴史を通覧し、原始古代から戦国時代までの市民の歴史をたどります!
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊東の歴史1 伊東市史 通史編 <原始から戦国時代>

2,500
編:伊東市史編集委員会・伊東市教育委員会 、伊東市 、平成30年(2018年) 、524 p 、サイズ(cm): 25.8 x 18.3 x 2.7 、1
伊東市民が歩んだ3万年の歴史を読む! 長い市民の歴史を体系的に整理し、解説を加えました。旧石器・縄文・弥生人の生活に始まり、伊東に生まれた武士団伊東家と宇佐美家がたどった戦国時代までの歴史を通観します。 伊東の歴史を通読する! 旧石器時代のひとつの石斧から始まる伊東市の歴史は、小室山・大室山の火山噴火などを経て、やがて弥生時代には直接的な我々の先祖の生活が始まります。本書では三万数千年におよぶ長い歴史を通覧し、原始古代から戦国時代までの市民の歴史をたどります!

静岡県の祭ごよみ

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:静岡県民俗学会、静岡新聞社、平成 2年(1990年) 初版、284 p カラー口絵:8頁 絶版、・・・
静岡県民俗文化のIDENTITY、ふるさとの四季を彩る祭事と芸能のまつり暦。豊富な資料を収録したおまつり百科。 目次:はじめに / 民俗語彙 / 静岡県まつり事典―四月(吾妻祭・御殿場市 / 月ヶ瀬相撲甚句・天城湯ヶ島町 / ほか) / 五月(相良凧合戦・相良町 / 浜松祭り・浜松市 / ほか) / 六月(天道念仏・裾野市 / 豆たく・静岡市 / ほか) / 七月(源氏あやめ祭り・伊豆長岡町 / 富士山わらじ祭り・御殿場市 / ほか) / 八月(軍神社の花火・静岡市 / 大般若経転読・森町 / ほか) / 九月(九月節供のハンマーサマ・東伊豆町、事任八幡宮大祭 / ほか) / 十月(横岡八幡神社神楽・金谷町 / 横尾歌舞伎・引佐町 / ほか) / 十一月(御穂神社羽衣の舞・清水市 / 仁科の人形三番叟・西伊豆町 / ほか) / 十二月(ナアリ神送り・相良町 / チャンチャコチャン祭り・新居町 / ほか) / 一月(ヒヨンドリ・静岡市 / 蒲神明宮の御田打ち・浜松市 / ほか) / 二月(天昌寺の節分会・静岡市 / 菅ヶ谷のお榊神事・相良町 / ほか) / 三月(美濃輪稲荷大祭・清水市、顕光寺本尊大祭・掛川市 / ほか) / 静岡県まつり暦
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

静岡県の祭ごよみ

1,100
編:静岡県民俗学会 、静岡新聞社 、平成 2年(1990年) 初版 、284 p カラー口絵:8頁 絶版 、サイズ(cm): 19.2 x 13.5 x 1.6 、1
静岡県民俗文化のIDENTITY、ふるさとの四季を彩る祭事と芸能のまつり暦。豊富な資料を収録したおまつり百科。 目次:はじめに / 民俗語彙 / 静岡県まつり事典―四月(吾妻祭・御殿場市 / 月ヶ瀬相撲甚句・天城湯ヶ島町 / ほか) / 五月(相良凧合戦・相良町 / 浜松祭り・浜松市 / ほか) / 六月(天道念仏・裾野市 / 豆たく・静岡市 / ほか) / 七月(源氏あやめ祭り・伊豆長岡町 / 富士山わらじ祭り・御殿場市 / ほか) / 八月(軍神社の花火・静岡市 / 大般若経転読・森町 / ほか) / 九月(九月節供のハンマーサマ・東伊豆町、事任八幡宮大祭 / ほか) / 十月(横岡八幡神社神楽・金谷町 / 横尾歌舞伎・引佐町 / ほか) / 十一月(御穂神社羽衣の舞・清水市 / 仁科の人形三番叟・西伊豆町 / ほか) / 十二月(ナアリ神送り・相良町 / チャンチャコチャン祭り・新居町 / ほか) / 一月(ヒヨンドリ・静岡市 / 蒲神明宮の御田打ち・浜松市 / ほか) / 二月(天昌寺の節分会・静岡市 / 菅ヶ谷のお榊神事・相良町 / ほか) / 三月(美濃輪稲荷大祭・清水市、顕光寺本尊大祭・掛川市 / ほか) / 静岡県まつり暦

静岡県の方言

岩本書店
 静岡県伊東市広野
770
山口 幸洋、静岡新聞社、平成 4年(1992年) 5版、263 p 絶版、サイズ(cm): 18.・・・
目次:第1章 「方言」その歴史的背景(みんなが知っている方言;方言の素性;方言はどうして出来たか) / 第2章 静岡県方言の特色(全国的にみた位置づけ;方言分布の秘密;根強くてふしぎな「訛り」;「時間」にうるさい静岡県) / 第3章 静岡県各地の方言(駿河;遠江;伊豆)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

静岡県の方言

770
山口 幸洋 、静岡新聞社 、平成 4年(1992年) 5版 、263 p 絶版 、サイズ(cm): 18.7 x 13.0 x 1.6 、1
目次:第1章 「方言」その歴史的背景(みんなが知っている方言;方言の素性;方言はどうして出来たか) / 第2章 静岡県方言の特色(全国的にみた位置づけ;方言分布の秘密;根強くてふしぎな「訛り」;「時間」にうるさい静岡県) / 第3章 静岡県各地の方言(駿河;遠江;伊豆)

国学院大学 考古学資料館紀要 第20輯

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,650
編:國學院大學考古学資料館研究室、國學院大學考古学資料館、平成 16年(2004年) 初版、128 ・・・
熱海市伊豆山出土土器に関する論文収載、伊豆山の出土遺物に関する数少ない論考 目次:19世紀における江戸府内遺跡出土の主要貝類遺体の大きさの変化とその歴史的背景- 東京都新宿区行元寺跡出土資料を例に― 阿部常樹 / 走湯山の土器 静岡県熱海市出土の古代末~中世の土器皿について 栗木崇 / 伊達政宗墓出土の欧州様式銀製品 ― その用途と副葬の意図 ― 佐々木和博 / 宣化遼墓に描かれた文房具 吉田恵二 / 中国東部沿岸地域新石器時代の墓制 岩崎厚志 / 國學院大學考古学資料館所蔵 徳富蘇峰コレクションの高麗墓誌銘 鈴木靖民 ? 趙 明濟 / 地域博物館の学芸員生態学 ― 鹿児島の地域性を抉る竹の文化の展示をめざして ― 川野和昭 / さらしなの里と縄文体験 翠川泰弘
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国学院大学 考古学資料館紀要 第20輯

1,650
編:國學院大學考古学資料館研究室 、國學院大學考古学資料館 、平成 16年(2004年) 初版 、128 p 絶版 、サイズ(cm): 25.7 x 18.3 x 0.9 、1
熱海市伊豆山出土土器に関する論文収載、伊豆山の出土遺物に関する数少ない論考 目次:19世紀における江戸府内遺跡出土の主要貝類遺体の大きさの変化とその歴史的背景- 東京都新宿区行元寺跡出土資料を例に― 阿部常樹 / 走湯山の土器 静岡県熱海市出土の古代末~中世の土器皿について 栗木崇 / 伊達政宗墓出土の欧州様式銀製品 ― その用途と副葬の意図 ― 佐々木和博 / 宣化遼墓に描かれた文房具 吉田恵二 / 中国東部沿岸地域新石器時代の墓制 岩崎厚志 / 國學院大學考古学資料館所蔵 徳富蘇峰コレクションの高麗墓誌銘 鈴木靖民 ? 趙 明濟 / 地域博物館の学芸員生態学 ― 鹿児島の地域性を抉る竹の文化の展示をめざして ― 川野和昭 / さらしなの里と縄文体験 翠川泰弘

静岡県考古学会シンポジウム4 縄文土器の交流とその背景 ー特にその中期初頭の土器群をとおしてー

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:静岡県考古学会編集委員会、静岡県考古学会、昭和 55年(1980年) 初版、117 p 絶版、サ・・・
静岡県考古学会によるシンポジウム基調講演集 県下の縄文文化研究はここから始まる。 所収論文:静岡県における縄文中期初頭土器群研究の現状と2~3の問題点 / 遺跡の分布と立地について / 静岡県以東における瀬戸内系土器 特に鷹島式類似土器の分布について / 遠江地方における縄文中期中葉の非勝坂的土器 / 柏窪式土器をめぐって / 縄文時代中期初頭土器群における型式の実態 / 鷹島・北裏CI式系統土器について / ほか
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

静岡県考古学会シンポジウム4 縄文土器の交流とその背景 ー特にその中期初頭の土器群をとおしてー

1,100
編:静岡県考古学会編集委員会 、静岡県考古学会 、昭和 55年(1980年) 初版 、117 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.3 x 0.7 、1
静岡県考古学会によるシンポジウム基調講演集 県下の縄文文化研究はここから始まる。 所収論文:静岡県における縄文中期初頭土器群研究の現状と2~3の問題点 / 遺跡の分布と立地について / 静岡県以東における瀬戸内系土器 特に鷹島式類似土器の分布について / 遠江地方における縄文中期中葉の非勝坂的土器 / 柏窪式土器をめぐって / 縄文時代中期初頭土器群における型式の実態 / 鷹島・北裏CI式系統土器について / ほか

海辺の民俗学

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
石井 忠、新潮社 新潮選書、平成 4年(1992年) 初版、209 p 絶版、サイズ(cm): 1・・・
海は船の通る道であると同時に、物いわぬ漂流物の道でもある。著者は漂着物を探して縄文・弥生時代にまで遡り、文献史料にも注意を怠らず、また漂着物のルーツを尋ねて、沖縄やフィリッピンにも渡った。島崎藤村が「梛子の実」で歌いあげた黒潮と望郷のロマンは、国際交流の海辺の民俗学、そして考現学として結実した。本書は興趣あふれる「漂着物学」への誘いの書である。目次:第1章 流れ寄る梛子の実ひとつ / 第2章 黒潮に乗って / 第3章 海漂器が語るもの / 第4章 漂着物追跡 / 第5章 陶磁の道 / 第6章 漂着物エピソード / 第7章 漂着物を求めて / 第8章 北の動物達
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海辺の民俗学

660
石井 忠 、新潮社 新潮選書 、平成 4年(1992年) 初版 、209 p 絶版 、サイズ(cm): 19.3 x 13.3 x 1.4 、1
海は船の通る道であると同時に、物いわぬ漂流物の道でもある。著者は漂着物を探して縄文・弥生時代にまで遡り、文献史料にも注意を怠らず、また漂着物のルーツを尋ねて、沖縄やフィリッピンにも渡った。島崎藤村が「梛子の実」で歌いあげた黒潮と望郷のロマンは、国際交流の海辺の民俗学、そして考現学として結実した。本書は興趣あふれる「漂着物学」への誘いの書である。目次:第1章 流れ寄る梛子の実ひとつ / 第2章 黒潮に乗って / 第3章 海漂器が語るもの / 第4章 漂着物追跡 / 第5章 陶磁の道 / 第6章 漂着物エピソード / 第7章 漂着物を求めて / 第8章 北の動物達

韮山町史の栞 第8集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:韮山町史編纂委員会、韮山町、昭和 59年(1984年) 初版、94 p 絶版、サイズ(cm): ・・・
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韮山町史の栞 第8集

1,100
編:韮山町史編纂委員会 、韮山町 、昭和 59年(1984年) 初版 、94 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.4 x 0.4 、1
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ

韮山町史の栞 第8集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:韮山町史編纂委員会、韮山町、昭和 59年(1984年) 初版、94 p 絶版、サイズ(cm): ・・・
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韮山町史の栞 第8集

1,100
編:韮山町史編纂委員会 、韮山町 、昭和 59年(1984年) 初版 、94 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.4 x 0.4 、1
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ

韮山町史の栞 第8集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編:韮山町史編纂委員会、韮山町、昭和 59年(1984年) 初版、94 p 絶版、サイズ(cm): ・・・
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韮山町史の栞 第8集

1,100
編:韮山町史編纂委員会 、韮山町 、昭和 59年(1984年) 初版 、94 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.4 x 0.4 、1
目次:巻頭言 - 韮山町長 高橋静夫 / ―韮山町を中心とした― 伊豆地方の中世有銘石造物 - 尾形禮正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心として - 仲田正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之内」地名考 - 三浦吉春 / 私立伊豆学校設立伺」について - 大原美芳 / 新策」について―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述) - 鈴木保 / 仁田桂次郎略伝 - 鈴木保 / 伊豆学校教職員考 - 鈴木保 / 韮山と文学(二) - 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 - 伊奈ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 - 木内栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) / 昭和五十八年 町史編さんのあゆみ

韮山町史の栞(第8集)

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
編纂: 韮山町教育委員会、韮山町、昭和 59年(1984年) 初版、94 p 絶版、サイズ(cm):・・・
目次:巻頭言 韮山町長 高橋静夫 / 一韮山町を中心としたー 伊豆地方の中世有銘石造物 尾形 ?正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心としてー 仲田 正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之?」地名考 三浦 吉春 / 「私立伊豆学校設立伺」について 大原 美芳 / 「新策」について ―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述)― / 仁田桂次郎略伝 鈴木 保 / 伊豆学校長職員考 鈴木 保 / 韮山と文学 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 伊奈 ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 木内 栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) {文化財防火デー、江川邸で消火訓練 / 四日町の今昔 四日町河野稔 / 埋蔵文化財の発掘調査から / 郷土の文化財を永久保存に ―網代・山木遺跡出土品を科学処理― / 御所之内遺跡見学会に六七〇人が参加 / 韮山の歴史を訪ねて ―歴史散歩から―} / 昭和五十八年町史編さんのあゆみ (表紙題字) 井上靖 / (表紙) 江川坦庵筆「富士」 静岡県指定文化財
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韮山町史の栞(第8集)

1,100
編纂: 韮山町教育委員会 、韮山町 、昭和 59年(1984年) 初版 、94 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 17.9 x 0.5 、1
目次:巻頭言 韮山町長 高橋静夫 / 一韮山町を中心としたー 伊豆地方の中世有銘石造物 尾形 ?正 / 江川坦庵と大槻磐渓 ―下田開港説と親露説を中心としてー 仲田 正之 / 北條政子の出産関係儀禮と「御産所」「御所之?」地名考 三浦 吉春 / 「私立伊豆学校設立伺」について 大原 美芳 / 「新策」について ―伊豆学校開設当時の韮山中学校運営の為の意見書(仁田桂次郎述)― / 仁田桂次郎略伝 鈴木 保 / 伊豆学校長職員考 鈴木 保 / 韮山と文学 安藤尊夫 / 堀江家文書を訪ねて来た人々 伊奈 ふみ子 / 奈古谷村御仕置五人組帳紹介 木内 栄 / 文化財関係の動き(昭和五十八年町広報より) {文化財防火デー、江川邸で消火訓練 / 四日町の今昔 四日町河野稔 / 埋蔵文化財の発掘調査から / 郷土の文化財を永久保存に ―網代・山木遺跡出土品を科学処理― / 御所之内遺跡見学会に六七〇人が参加 / 韮山の歴史を訪ねて ―歴史散歩から―} / 昭和五十八年町史編さんのあゆみ (表紙題字) 井上靖 / (表紙) 江川坦庵筆「富士」 静岡県指定文化財

韮山町史の栞 第1集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,640
編:韮山町史編纂委員会、韮山町、昭和 52年(1977年) 初版、71 p 絶版、サイズ(cm): ・・・
頼朝と伊豆山・箱根権現・三島大社との関係史など伊豆研究の騎論論文収載 目次:巻頭言ー松下友平 / 「町誌の栞」発刊によせてー鈴木正春 / 源頼朝と伊豆山・箱根・三島三社との関係についてー三浦吉春 / 古典抜すいー木内 栄 / 奈古谷磨崖仏についてー中村利夫 / 奈古谷の磨崖仏ー安藤尊夫 / 巖間大明神記ー鈴木荘泰 / 韮山城攻守城喰の研究原案ー鈴木荘泰 / 天正十七・八年発給の秀吉文書他調査報告ー鈴木保 / 中村名主栗原氏の記録についてー石井岩夫 / 路傍の石神 道祖神ー安藤尊夫 / 韮山方言ー山田春男 / 町誌関係役員名簿 / 編集後記  〇題字は作家井上靖氏筆 〇表紙絵は江川担庵公画になる「富士山画賛」
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

韮山町史の栞 第1集

2,640
編:韮山町史編纂委員会 、韮山町 、昭和 52年(1977年) 初版 、71 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.4 x 0.6 、1
頼朝と伊豆山・箱根権現・三島大社との関係史など伊豆研究の騎論論文収載 目次:巻頭言ー松下友平 / 「町誌の栞」発刊によせてー鈴木正春 / 源頼朝と伊豆山・箱根・三島三社との関係についてー三浦吉春 / 古典抜すいー木内 栄 / 奈古谷磨崖仏についてー中村利夫 / 奈古谷の磨崖仏ー安藤尊夫 / 巖間大明神記ー鈴木荘泰 / 韮山城攻守城喰の研究原案ー鈴木荘泰 / 天正十七・八年発給の秀吉文書他調査報告ー鈴木保 / 中村名主栗原氏の記録についてー石井岩夫 / 路傍の石神 道祖神ー安藤尊夫 / 韮山方言ー山田春男 / 町誌関係役員名簿 / 編集後記  〇題字は作家井上靖氏筆 〇表紙絵は江川担庵公画になる「富士山画賛」

自註現代俳句シリーズ・八期 24 山仲英子集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
山仲 英子、社団法人 俳人協会、平成 9年(1997年) 初版、154 p 絶版、サイズ(cm): ・・・
本集は著者自選三○○句に自註を付したものである。配列は、おおよそ年代順とし、 制作年を付した。 句は歴史的かなづかいとし、読者の便をはかり振仮名を現代かなづかいで付した。自註は原則として現代かなづかいを用いた。―「凡例」より  主な内容:粧ひて齢のあきらか万愚節 / 指さきのつめたきことのほかは春 / 土不踏(つちふまず)にも日を当てて日向ぼこ / 涅槃図を納めて柱ほどの箱 / 指先で突く薄氷の泣きどころ / 滝壷にとどくまで声あげぬ水 / 谺して定まる浄蓮滝の丈 / 読みかけのもの胸に伏せハンモック / 五六騎の過ぎて竹馬日和かな / 土になるまでのくれなゐ落椿 / 居ながらに潮どきを当て生身魂 / 手をかざすときに傾く踊の輪 / 身細りしおもひ花野の中を来て / 梅漬けに欲しポンペイの出土壺 / 夏炉焚く海抜三千八百余 / 前文にきのふ爽涼けふ秋冷 / 雁しづか棹から鉤になるときも / ほか
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

自註現代俳句シリーズ・八期 24 山仲英子集

660
山仲 英子 、社団法人 俳人協会 、平成 9年(1997年) 初版 、154 p 絶版 、サイズ(cm): 17.5 x 11.5 x 1.3 、1
本集は著者自選三○○句に自註を付したものである。配列は、おおよそ年代順とし、 制作年を付した。 句は歴史的かなづかいとし、読者の便をはかり振仮名を現代かなづかいで付した。自註は原則として現代かなづかいを用いた。―「凡例」より  主な内容:粧ひて齢のあきらか万愚節 / 指さきのつめたきことのほかは春 / 土不踏(つちふまず)にも日を当てて日向ぼこ / 涅槃図を納めて柱ほどの箱 / 指先で突く薄氷の泣きどころ / 滝壷にとどくまで声あげぬ水 / 谺して定まる浄蓮滝の丈 / 読みかけのもの胸に伏せハンモック / 五六騎の過ぎて竹馬日和かな / 土になるまでのくれなゐ落椿 / 居ながらに潮どきを当て生身魂 / 手をかざすときに傾く踊の輪 / 身細りしおもひ花野の中を来て / 梅漬けに欲しポンペイの出土壺 / 夏炉焚く海抜三千八百余 / 前文にきのふ爽涼けふ秋冷 / 雁しづか棹から鉤になるときも / ほか

田文協 研究論文集第5集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
3,300
田文協編集委員会、田方地区文化財専門委員等連絡協議会、昭和 55年(1980年)、145 p 絶版、・・・
目次:巻頭ー泉明寺 基行 / 最勝院創立の謎を解く 大見郷における上杉氏の研究ー山川 勇治 / 戸田村船山沖愛鷹丸遭難事件顛末ー鈴木 保 / 井田郷と井田荘 (庄) についてー斉藤 栄一 / 伊豆における近世初期 徳川検地に関する研究ノートー高橋 広明 / 伊豆長岡町大北横穴群 第三次調査までの概況 (特に第三次調査の報告会を中心とした私見)ー小野 弘 / 「道之記」 東職の国学者<足立春島大人>の旅日記ー山田 俊男 / 竹村茂雄の門人録と「門田の抜穂」ー小川 近 / 伊豆の老農 梅原翁寿碑と著書目録ー室伏 侑 / ほか ・正誤表有
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

田文協 研究論文集第5集

3,300
田文協編集委員会 、田方地区文化財専門委員等連絡協議会 、昭和 55年(1980年) 、145 p 絶版 、サイズ(cm): 25.8 x 18.0 x 0.9 、1
目次:巻頭ー泉明寺 基行 / 最勝院創立の謎を解く 大見郷における上杉氏の研究ー山川 勇治 / 戸田村船山沖愛鷹丸遭難事件顛末ー鈴木 保 / 井田郷と井田荘 (庄) についてー斉藤 栄一 / 伊豆における近世初期 徳川検地に関する研究ノートー高橋 広明 / 伊豆長岡町大北横穴群 第三次調査までの概況 (特に第三次調査の報告会を中心とした私見)ー小野 弘 / 「道之記」 東職の国学者<足立春島大人>の旅日記ー山田 俊男 / 竹村茂雄の門人録と「門田の抜穂」ー小川 近 / 伊豆の老農 梅原翁寿碑と著書目録ー室伏 侑 / ほか ・正誤表有

しずおか 詩歌の風景

岩本書店
 静岡県伊東市広野
880
文:杉山 学 写真:塩津 治久 編:静岡新聞社、静岡新聞社、平成 11年(1999年) 初版、127・・・
草野心平が観た富士、山口誓子が感じた遠州灘。防人たちは愛する人やふるさとに別れを告げ、芭蕉は世の非情を哀しんだ。“しずおか”を詠んだ歌人、俳人たちと、秀作の舞台を訪ねるガイドブック。 目次:不尽の肉体と白い大精神への畏敬 / 渡り鳥の視点で望む浜名湖 / 散りゆく桜から詠んだ愛の歌 / 大景に抱かれた白い花 / “伊豆の歌人”旧家の春に思い込め / 滅びない子供たちの情感 / 孤独慰めた伊豆の風土 / 家族残し旅立つ防人の心情 / 茶の緑の波、戦中の心いやす / 漂う京のみやびの世界〔ほか〕
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

しずおか 詩歌の風景

880
文:杉山 学 写真:塩津 治久 編:静岡新聞社 、静岡新聞社 、平成 11年(1999年) 初版 、127 p 絶版 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 0.8 、1
草野心平が観た富士、山口誓子が感じた遠州灘。防人たちは愛する人やふるさとに別れを告げ、芭蕉は世の非情を哀しんだ。“しずおか”を詠んだ歌人、俳人たちと、秀作の舞台を訪ねるガイドブック。 目次:不尽の肉体と白い大精神への畏敬 / 渡り鳥の視点で望む浜名湖 / 散りゆく桜から詠んだ愛の歌 / 大景に抱かれた白い花 / “伊豆の歌人”旧家の春に思い込め / 滅びない子供たちの情感 / 孤独慰めた伊豆の風土 / 家族残し旅立つ防人の心情 / 茶の緑の波、戦中の心いやす / 漂う京のみやびの世界〔ほか〕

伊豆諸島の祖霊神 -黒潮を越えてやって来た人々- No.81

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,500
斉藤 秀治、城ヶ崎文化資料館、平成 23年(2011年) 初版、105 p , 10 p、サイズ(c・・・
今回は伊豆の人々にとって馴染み深い伊豆諸島の島々すべてを対象に通い続け、蒐集された貴重な研究成果からの、まとめである。 本書を読み進めてみると、日本人のルーツが、遥かな南方各地から、海上を経て、この国に住みついた壮大な歴史ロマンがあったというのは、承知していたが、伊豆諸島の小さな島々の、伝承や風俗・習慣の中に、歴然としたそうした痕跡が残されているというのには、少なからず驚かされた。当然ながら、そのような先祖が祖霊として祀られてきたことは、間違いあるまい。いまさらながら孤島調査がいかに重要かを改めて認識した。 ―『伊豆諸島の祖霊神 -黒潮を越えてやって来た人々-』より カラー写真:19枚 モノクロ写真:26枚掲載
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊豆諸島の祖霊神 -黒潮を越えてやって来た人々- No.81

1,500
斉藤 秀治 、城ヶ崎文化資料館 、平成 23年(2011年) 初版 、105 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.3 、1
今回は伊豆の人々にとって馴染み深い伊豆諸島の島々すべてを対象に通い続け、蒐集された貴重な研究成果からの、まとめである。 本書を読み進めてみると、日本人のルーツが、遥かな南方各地から、海上を経て、この国に住みついた壮大な歴史ロマンがあったというのは、承知していたが、伊豆諸島の小さな島々の、伝承や風俗・習慣の中に、歴然としたそうした痕跡が残されているというのには、少なからず驚かされた。当然ながら、そのような先祖が祖霊として祀られてきたことは、間違いあるまい。いまさらながら孤島調査がいかに重要かを改めて認識した。 ―『伊豆諸島の祖霊神 -黒潮を越えてやって来た人々-』より カラー写真:19枚 モノクロ写真:26枚掲載

「池尋常小学校」の生徒が書いた 大正時代の絵入り作文(下)ー大正9年~大正11年ー No.64

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,300
編:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成 21年(2009年) 初版、117 p , 10 p、サイズ・・・
池尋常小学校の生徒が書いた「大正時代の絵入りの作文」は、大正八年(一九一九)から大正十一年 (一九二二)までの四年間にわたって書かれていたが、ここでは同校の沿革を記しながら、当時の生徒が書いた作文は、どの時代に位置しているのか、その前後の出来事などを探ってみよう。 大正八・九(絵入りの作文・一冊目) 第二代目校舎(瓦葺き)完成。現幼稚園の場所。 瓦葺きの建物は池では初めて。全校児童で富戸へ遠足に行く。五・六年生は熱海まで歩いて一泊の修学旅行を行う。ほぼ全戸に電灯がついた。 / 大正九・(絵入りの作文・二冊目・三冊目) 三学級児童数一一三人で三人の先生。出張の時には、三つの教室を仕切る大戸をはずして一人の先生が三教室を見る。 / 大正一〇・(絵入りの作文・四冊目) 初めて卒業記念写真を撮る。家が近いので、弁当は持って来ないでお昼御飯は家に食べに行った。 / 大正一一・(絵入りの作文・五冊目) / 大正一二・関東大震災。 / 大正一三・非公式に高等科を設置し池尋常高等小学校を名乗る。(『伊東の学校の歴史』・平成一七年刊より)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「池尋常小学校」の生徒が書いた 大正時代の絵入り作文(下)ー大正9年~大正11年ー No.64

2,300
編:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成 21年(2009年) 初版 、117 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.4 、1
池尋常小学校の生徒が書いた「大正時代の絵入りの作文」は、大正八年(一九一九)から大正十一年 (一九二二)までの四年間にわたって書かれていたが、ここでは同校の沿革を記しながら、当時の生徒が書いた作文は、どの時代に位置しているのか、その前後の出来事などを探ってみよう。 大正八・九(絵入りの作文・一冊目) 第二代目校舎(瓦葺き)完成。現幼稚園の場所。 瓦葺きの建物は池では初めて。全校児童で富戸へ遠足に行く。五・六年生は熱海まで歩いて一泊の修学旅行を行う。ほぼ全戸に電灯がついた。 / 大正九・(絵入りの作文・二冊目・三冊目) 三学級児童数一一三人で三人の先生。出張の時には、三つの教室を仕切る大戸をはずして一人の先生が三教室を見る。 / 大正一〇・(絵入りの作文・四冊目) 初めて卒業記念写真を撮る。家が近いので、弁当は持って来ないでお昼御飯は家に食べに行った。 / 大正一一・(絵入りの作文・五冊目) / 大正一二・関東大震災。 / 大正一三・非公式に高等科を設置し池尋常高等小学校を名乗る。(『伊東の学校の歴史』・平成一七年刊より)

対島の伝承屋号  いま、小中学生にも伝えたい! ー伊東市富戸・八幡野・池・赤沢ー No.49

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,000
編:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成 19年(2007年) 初版、109 p , 10 p、サイズ・・・
本書には、対島地区の屋号を全部で三百九十三軒、載せることができたが、気になるのは、屋号の由来を尋ねても「よく判らない」という家だった。これは八幡野でいえば、ミセジュー・スダーラ・ワタド・ムカイなどである。浜の「ダテ」もよく判らない。最後になったが、この屋号の本は、小中学生にも、ぜひ読んで頂きたい。普段、疑問に思っている屋号をチョロッとでも、いいから、のぞいて頂きたい。地域のことを知るのに大いに役立つ筈だ。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

対島の伝承屋号  いま、小中学生にも伝えたい! ー伊東市富戸・八幡野・池・赤沢ー No.49

1,000
編:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成 19年(2007年) 初版 、109 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.2 、1
本書には、対島地区の屋号を全部で三百九十三軒、載せることができたが、気になるのは、屋号の由来を尋ねても「よく判らない」という家だった。これは八幡野でいえば、ミセジュー・スダーラ・ワタド・ムカイなどである。浜の「ダテ」もよく判らない。最後になったが、この屋号の本は、小中学生にも、ぜひ読んで頂きたい。普段、疑問に思っている屋号をチョロッとでも、いいから、のぞいて頂きたい。地域のことを知るのに大いに役立つ筈だ。

対島村の名所と旧跡 昭和十三年 対島村役場 編纂 No.13

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,000
編纂:對島村 編:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成 8年(1996年) 初版、71 p , 10 ・・・
伊東市南部の富戸・池・八幡野・赤沢地区は明治二十二年の町村制施行の結果「対島村」 と呼ばれるようになった。伊東市への合併は、戦後の昭和三十年になってからである。土地っ子なら何でもないことだが、他所の人が「対島村」を「たじまむら」と読むのは大変むずかしい。「たいしまむら」が多い。ガクの有る人は「つしま」と読んだりする。 長崎県の「対馬」と似ているからであろう。その『対島村の名所と旧跡』が復刻されることになった。昭和十三年の刊行だったから今となっては容易に入手出来ない。古書店の店頭はおろか、古書目録でもお目にかかったことがない。余り知られていないものの、伊東にとって「幻」の地誌であり伝説集である。 主な内容:名所 / 海岸概觀(八幡野遊記) / 雀島 / 根原半島 / 富戸灣 / 篠海ヶ浦 / 日蓮岬 / 大島ヶ根 / 橋立 / 鹽吹穴 / 赤澤海岸 / 草崎 / 天然記念物『りうぴんだい』 / 大室山 / 遠笠山 / 大幕山 / 八幡野港灣 / 舊跡 / 産衣石 / 橘と千鶴丸 / 前角砲臺跡 / 火藥を製造した釡屋 / 黒船と佐十郎丸 / 江戸城の角石と横磯 / 爼岩 / 日蓮上人の投げ筆 / 祖師堂 / 袈裟掛の松 / 舟守彌三郎生家の跡 / ほか
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

対島村の名所と旧跡 昭和十三年 対島村役場 編纂 No.13

1,000
編纂:對島村 編:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成 8年(1996年) 初版 、71 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.4 、1
伊東市南部の富戸・池・八幡野・赤沢地区は明治二十二年の町村制施行の結果「対島村」 と呼ばれるようになった。伊東市への合併は、戦後の昭和三十年になってからである。土地っ子なら何でもないことだが、他所の人が「対島村」を「たじまむら」と読むのは大変むずかしい。「たいしまむら」が多い。ガクの有る人は「つしま」と読んだりする。 長崎県の「対馬」と似ているからであろう。その『対島村の名所と旧跡』が復刻されることになった。昭和十三年の刊行だったから今となっては容易に入手出来ない。古書店の店頭はおろか、古書目録でもお目にかかったことがない。余り知られていないものの、伊東にとって「幻」の地誌であり伝説集である。 主な内容:名所 / 海岸概觀(八幡野遊記) / 雀島 / 根原半島 / 富戸灣 / 篠海ヶ浦 / 日蓮岬 / 大島ヶ根 / 橋立 / 鹽吹穴 / 赤澤海岸 / 草崎 / 天然記念物『りうぴんだい』 / 大室山 / 遠笠山 / 大幕山 / 八幡野港灣 / 舊跡 / 産衣石 / 橘と千鶴丸 / 前角砲臺跡 / 火藥を製造した釡屋 / 黒船と佐十郎丸 / 江戸城の角石と横磯 / 爼岩 / 日蓮上人の投げ筆 / 祖師堂 / 袈裟掛の松 / 舟守彌三郎生家の跡 / ほか

春達と春安の年譜覚え書 肥田春達・肥田春安/原書 平沢正太郎/書写 No.46

岩本書店
 静岡県伊東市広野
800
編者:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成 18年(2006年) 初版、82 p , 10 p、サイズ・・・
本書は、八幡野の肥田家の「春達」と、その長男の「春安」が年代順に書いた「覚え書」(年譜覚え書)を城ヶ崎文化資料館の初代館長・平澤正太郎氏(一九一六~二〇〇一)が寸暇を惜しんで原稿用紙に書き写したものです。 いま、これらの原本(肥田文書)がないので、書き写した原稿の正確さを、 はかり知ることができませんが、極力忠実に書き残そうと、心がけた形跡が随所に見られます。ひらがな、カタカナ、変体仮名(異体字も含め)が入り混じった箇所も、原本のままだろうと想像できます。判読できない文字は、原本に記されたまま、その形を真似て書いてあるところも何箇所かありましたが、これなどは私が、そっくりそのまま、パソコンで異体字等を作って打ち込みました。文中、難解な文字なども、そのまま載せ、誤記らしいものは「?」、解読不能の箇所は□□、または□□(ムシ=虫喰い)としてあります。 ―「本書を読まれる方へ(凡例)」より
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

春達と春安の年譜覚え書 肥田春達・肥田春安/原書 平沢正太郎/書写 No.46

800
編者:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成 18年(2006年) 初版 、82 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.1 、1
本書は、八幡野の肥田家の「春達」と、その長男の「春安」が年代順に書いた「覚え書」(年譜覚え書)を城ヶ崎文化資料館の初代館長・平澤正太郎氏(一九一六~二〇〇一)が寸暇を惜しんで原稿用紙に書き写したものです。 いま、これらの原本(肥田文書)がないので、書き写した原稿の正確さを、 はかり知ることができませんが、極力忠実に書き残そうと、心がけた形跡が随所に見られます。ひらがな、カタカナ、変体仮名(異体字も含め)が入り混じった箇所も、原本のままだろうと想像できます。判読できない文字は、原本に記されたまま、その形を真似て書いてあるところも何箇所かありましたが、これなどは私が、そっくりそのまま、パソコンで異体字等を作って打ち込みました。文中、難解な文字なども、そのまま載せ、誤記らしいものは「?」、解読不能の箇所は□□、または□□(ムシ=虫喰い)としてあります。 ―「本書を読まれる方へ(凡例)」より

わらべ唄で綴る 続・伊豆の子ども遊び ーふるさとの伝承遊戯考ー No.17

岩本書店
 静岡県伊東市広野
700
小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成 9年(1997年) 初版、67 p , 10 p、サイズ(cm)・・・
遠い昔から永いこと、子どもたちの間でうたい継がれてきた「縄跳び唄」や「毬突き唄」 などの採集は、筆者にとっても唯一の楽しみと「心のよりどころ」であった。 ここに記した唄、つまりお年寄りの皆さんの時代のわらべ唄を「文字」にしただけでも心がなごむのは筆者だけではあるまい。いま、古い時代のわらべ唄は消滅の寸前にあるが ここには民話と同じように祖先の力強い息吹きと、一種のほっとした安堵感をも感じさせてくれる。しかし「わらべ唄」のもつ、あの懐かしさを、ただ過去への郷愁、あるいは懐古的な情緒にひたっているばかりでは、ちっとも問題の解決には結びついていかないように思う。伊豆に伝承されてきた数々の「わらべ唄」は、これだけで「終り」ということではない。伊豆の子どもの遊びの世界に、このような無数のナマの「わらべ唄」が、またナマの「子ども遊び」が、もっともっと拾える(聞き出せる)と考えたい。 わらべ唄を記録した一冊の本によって、過去の遺産(子どもの遊び)を受け継ぐという今日の状況(現実)は、この本の読者にもぜひ考えていただきたい問題のひとつである。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

わらべ唄で綴る 続・伊豆の子ども遊び ーふるさとの伝承遊戯考ー No.17

700
小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成 9年(1997年) 初版 、67 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 0.9 、1
遠い昔から永いこと、子どもたちの間でうたい継がれてきた「縄跳び唄」や「毬突き唄」 などの採集は、筆者にとっても唯一の楽しみと「心のよりどころ」であった。 ここに記した唄、つまりお年寄りの皆さんの時代のわらべ唄を「文字」にしただけでも心がなごむのは筆者だけではあるまい。いま、古い時代のわらべ唄は消滅の寸前にあるが ここには民話と同じように祖先の力強い息吹きと、一種のほっとした安堵感をも感じさせてくれる。しかし「わらべ唄」のもつ、あの懐かしさを、ただ過去への郷愁、あるいは懐古的な情緒にひたっているばかりでは、ちっとも問題の解決には結びついていかないように思う。伊豆に伝承されてきた数々の「わらべ唄」は、これだけで「終り」ということではない。伊豆の子どもの遊びの世界に、このような無数のナマの「わらべ唄」が、またナマの「子ども遊び」が、もっともっと拾える(聞き出せる)と考えたい。 わらべ唄を記録した一冊の本によって、過去の遺産(子どもの遊び)を受け継ぐという今日の状況(現実)は、この本の読者にもぜひ考えていただきたい問題のひとつである。

わらべ唄で綴る 伊豆の子ども遊び ーふるさとの伝承遊戯考ー No.16

岩本書店
 静岡県伊東市広野
700
小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成 9年(1997年) 初版、62 p , 10 p、サイズ(cm)・・・
この一冊の本の中では、かつての子どもたちが「群れ」をなして遊び戯れていた「野性味ある少年・少女」の姿を、あるがままに描き出してみたい。そして、狭い生活空間の中で「群れをなさない」現代の子どもたちに、かつて「遊びの天才」であった「父親の背中」 を、現代の「民話」・「古くさい昔の話」だと言われようと、何としても語り継いでいきたい。この書を通して伊豆の子どもたちの「生活」を考えるよすがになれば本望である。 小林 一之
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

わらべ唄で綴る 伊豆の子ども遊び ーふるさとの伝承遊戯考ー No.16

700
小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成 9年(1997年) 初版 、62 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 0.9 、1
この一冊の本の中では、かつての子どもたちが「群れ」をなして遊び戯れていた「野性味ある少年・少女」の姿を、あるがままに描き出してみたい。そして、狭い生活空間の中で「群れをなさない」現代の子どもたちに、かつて「遊びの天才」であった「父親の背中」 を、現代の「民話」・「古くさい昔の話」だと言われようと、何としても語り継いでいきたい。この書を通して伊豆の子どもたちの「生活」を考えるよすがになれば本望である。 小林 一之

伊豆の子守唄 改訂版 No.11

岩本書店
 静岡県伊東市広野
700
小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成 18年(2006年) 改訂版、62 p , 10 p、サイズ(c・・・
? 坊やはよい子だ ねんねしな 坊やのよい子を誰かまった かまった者を連れて来な縛って叩いて 灸すえる 誰もかまいはせぬけれど ひとりで 泣くには わしゃ困る
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

伊豆の子守唄 改訂版 No.11

700
小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成 18年(2006年) 改訂版 、62 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.0 、1
? 坊やはよい子だ ねんねしな 坊やのよい子を誰かまった かまった者を連れて来な縛って叩いて 灸すえる 誰もかまいはせぬけれど ひとりで 泣くには わしゃ困る

聖徒たちの群像 上巻 葬儀説教を通じてふり返る 伊東教会の歩み(2016~2020)

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,500
日本基督教団 伊東教会、日本基督教団 伊東教会、令和7年(2025年) 初版、259 p、サイズ(c・・・
かつて宣教師たちは、「日本をキリストへ、キリストを日本へ」という標語のもとで伝道に勤しんだ。日本伝道の課題は「日本のキリスト教化とキリスト教の日本化」であり続けている。折々の聖句によって彩られる、故人の生涯をめぐる最後の証し(葬儀説教)。上巻には30編の説教を収録。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

聖徒たちの群像 上巻 葬儀説教を通じてふり返る 伊東教会の歩み(2016~2020)

2,500
日本基督教団 伊東教会 、日本基督教団 伊東教会 、令和7年(2025年) 初版 、259 p 、サイズ(cm): 21.0 x 15.0 x 1.9 、1
かつて宣教師たちは、「日本をキリストへ、キリストを日本へ」という標語のもとで伝道に勤しんだ。日本伝道の課題は「日本のキリスト教化とキリスト教の日本化」であり続けている。折々の聖句によって彩られる、故人の生涯をめぐる最後の証し(葬儀説教)。上巻には30編の説教を収録。

日本軍兵士 アジア・太平洋戦争の現実

岩本書店
 静岡県伊東市広野
550
吉田 裕、中央公論新社 中公新書、令和7年(2025年) 20版、228 p、サイズ(cm): 1・・・
310万人に及ぶ日本人犠牲者を出した先の大戦。実はその9割が1944年以降と推算される。本書は「兵士の目線・立ち位置」から、特に敗色濃厚になった時期以降のアジア・太平洋戦争の実態を追う。異常に高い餓死率、30万人を超えた海没死、戦場での自殺と「処置」、特攻、体力が劣悪化した補充兵、靴に鮫皮まで使用した物質欠乏…。勇猛と語られる日本兵たちが、特異な軍事思想の下、凄惨な体験を強いられた現実を描く。 目次:序章 アジア・太平洋戦争の長期化(行き詰まる日中戦争;長期戦への対応の不備―歯科治療の場合 ほか) / 第1章 死にゆく兵士たち―絶望的抗戦期の実態1(膨大な戦病死と餓死;戦局悪化のなかの海没死と特攻 ほか) / 第2章 身体から見た戦争―絶望的抗戦期の実態2(兵士の体格・体力の低下;遅れる軍の対応―栄養不良と排除 ほか) / 第3章 無残な死、その歴史的背景(異質な軍事思想;日本軍の根本的欠陥 ほか) / 終章 深く刻まれた「戦争の傷跡」(再発マラリア―三〇年以上続いた元兵士;半世紀にわたった水虫との闘い ほか)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本軍兵士 アジア・太平洋戦争の現実

550
吉田 裕 、中央公論新社 中公新書 、令和7年(2025年) 20版 、228 p 、サイズ(cm): 17.4 x 11.2 x 1.2 、1
310万人に及ぶ日本人犠牲者を出した先の大戦。実はその9割が1944年以降と推算される。本書は「兵士の目線・立ち位置」から、特に敗色濃厚になった時期以降のアジア・太平洋戦争の実態を追う。異常に高い餓死率、30万人を超えた海没死、戦場での自殺と「処置」、特攻、体力が劣悪化した補充兵、靴に鮫皮まで使用した物質欠乏…。勇猛と語られる日本兵たちが、特異な軍事思想の下、凄惨な体験を強いられた現実を描く。 目次:序章 アジア・太平洋戦争の長期化(行き詰まる日中戦争;長期戦への対応の不備―歯科治療の場合 ほか) / 第1章 死にゆく兵士たち―絶望的抗戦期の実態1(膨大な戦病死と餓死;戦局悪化のなかの海没死と特攻 ほか) / 第2章 身体から見た戦争―絶望的抗戦期の実態2(兵士の体格・体力の低下;遅れる軍の対応―栄養不良と排除 ほか) / 第3章 無残な死、その歴史的背景(異質な軍事思想;日本軍の根本的欠陥 ほか) / 終章 深く刻まれた「戦争の傷跡」(再発マラリア―三〇年以上続いた元兵士;半世紀にわたった水虫との闘い ほか)

海軍人造り教育 ネービー・スピリット警句集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
440
実松 譲、光人社、昭和 59年(1984年) 新装版、301 p 絶版、サイズ(cm): 19.7 ・・・
海軍軍人である前に、人間としてどう生き、どのようにあらねばならないのか。「人格陶冶」「体力練成」「自啓自発の学術修得」を教育理念に、有為の人材を輩出し、現代日本の中核を成す第一級の人物をはぐくんだ江田島・海軍兵学校の全人格触れ合い教育の方法を解明、未来の日本を背負う若き人びとに贈る一冊。 目次:海軍式教育法 / 海兵教官訓示集 / 海軍士官心得集 / 海軍精神名句集
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海軍人造り教育 ネービー・スピリット警句集

440
実松 譲 、光人社 、昭和 59年(1984年) 新装版 、301 p 絶版 、サイズ(cm): 19.7 x 13.9 x 2.3 、1
海軍軍人である前に、人間としてどう生き、どのようにあらねばならないのか。「人格陶冶」「体力練成」「自啓自発の学術修得」を教育理念に、有為の人材を輩出し、現代日本の中核を成す第一級の人物をはぐくんだ江田島・海軍兵学校の全人格触れ合い教育の方法を解明、未来の日本を背負う若き人びとに贈る一冊。 目次:海軍式教育法 / 海兵教官訓示集 / 海軍士官心得集 / 海軍精神名句集

宇垣一成 悲運の将軍

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
棟田 博、光人社、昭和 54年(1979年) 第1刷、225 p 絶版、サイズ(cm): 19.6 ・・・
偉大なるジャパニーズナンバーワン悲運の生涯 坂道を転落する昭和日本の未来を、透徹したる識見をもって予見し、日本陸軍の危険なファッショ化を、一身を賭し、はげしい実行力と統率力とをもって阻止せんと内閣の印綬を帯びながら、自ら築いた陸軍の抵抗により遂に果たし得なかった日本の偉大なる惑星、の足跡を描いて大いなる感動を呼ぶ一軍人の栄光と挫折の生涯! 光人社・書き下ろし軍人伝、第一弾! 『宇垣一成』目次:プロロオグ / 第一章 昇りゆく太陽 / 第二章 王座への坂道 / 第三章 帝国陸軍の惑星 / 第四章 ふくらむ悲劇の芽 / 第五章 最大最高のドラマ / 第六章 傷つける獅子の最後 / エピロオグ / あとがき
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宇垣一成 悲運の将軍

660
棟田 博 、光人社 、昭和 54年(1979年) 第1刷 、225 p 絶版 、サイズ(cm): 19.6 x 14.0 x 2.2 、1
偉大なるジャパニーズナンバーワン悲運の生涯 坂道を転落する昭和日本の未来を、透徹したる識見をもって予見し、日本陸軍の危険なファッショ化を、一身を賭し、はげしい実行力と統率力とをもって阻止せんと内閣の印綬を帯びながら、自ら築いた陸軍の抵抗により遂に果たし得なかった日本の偉大なる惑星、の足跡を描いて大いなる感動を呼ぶ一軍人の栄光と挫折の生涯! 光人社・書き下ろし軍人伝、第一弾! 『宇垣一成』目次:プロロオグ / 第一章 昇りゆく太陽 / 第二章 王座への坂道 / 第三章 帝国陸軍の惑星 / 第四章 ふくらむ悲劇の芽 / 第五章 最大最高のドラマ / 第六章 傷つける獅子の最後 / エピロオグ / あとがき

軍神 広瀬武夫

岩本書店
 静岡県伊東市広野
880
髙橋 安美、新人物往来社、昭和 49年(1974年) 第1刷、219 p 絶版、サイズ(cm): 1・・・
終戦直後の九州文学に「野の女」と題して福田英子の生涯を描いた百枚ばかりの小説を発表したことがある。きっかけは、彼女の半自叙伝「妾の半生涯」を読み、情熱的で純真な行動派の明治の女志士に魅せられたことにあった。同じように、こんどは広瀬武夫の数多くの手紙や彼の唯一の著書「航南私記」な 「どを読み、逞しく温かく清潔な明治の青年士官に、思いがけず魅せられたのである。日露戦争で第二回旅順閉塞隊の福井丸指揮官として壮烈な戦死を遂げ、軍神の名を冠せられた広瀬武夫は、軍神である以前にすばらしい人間であったことを紹介したい一心で筆をとった。しかし誇張や虚飾は厳に慎しみ、最大限に一等資料を用いて、ありのままの彼の生涯を再現しようと努めたつもりである。 (高橋安美) 目次:第一部 鳳雛(菊池の商 / 海軍兵学校生徒 / 「ハワイ」への航海 / 「海門」時代) / 第二部 士魂詩才(『航南私記』前後 / 日清戦争 / 滞露四年五ヵ月 / 冬のシベリア横断) / 第三部 散華(軍歌「今なるぞ」 / 第一回旅順口閉塞隊 / 散華) / あとがき
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

軍神 広瀬武夫

880
髙橋 安美 、新人物往来社 、昭和 49年(1974年) 第1刷 、219 p 絶版 、サイズ(cm): 19.4 x 13.7 x 2.0 、1
終戦直後の九州文学に「野の女」と題して福田英子の生涯を描いた百枚ばかりの小説を発表したことがある。きっかけは、彼女の半自叙伝「妾の半生涯」を読み、情熱的で純真な行動派の明治の女志士に魅せられたことにあった。同じように、こんどは広瀬武夫の数多くの手紙や彼の唯一の著書「航南私記」な 「どを読み、逞しく温かく清潔な明治の青年士官に、思いがけず魅せられたのである。日露戦争で第二回旅順閉塞隊の福井丸指揮官として壮烈な戦死を遂げ、軍神の名を冠せられた広瀬武夫は、軍神である以前にすばらしい人間であったことを紹介したい一心で筆をとった。しかし誇張や虚飾は厳に慎しみ、最大限に一等資料を用いて、ありのままの彼の生涯を再現しようと努めたつもりである。 (高橋安美) 目次:第一部 鳳雛(菊池の商 / 海軍兵学校生徒 / 「ハワイ」への航海 / 「海門」時代) / 第二部 士魂詩才(『航南私記』前後 / 日清戦争 / 滞露四年五ヵ月 / 冬のシベリア横断) / 第三部 散華(軍歌「今なるぞ」 / 第一回旅順口閉塞隊 / 散華) / あとがき

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000