文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

孔子復活 東アジアの経済成長と儒教

中国書店

¥3,080

  • 著者 マイケル・シューマン(著)、漆嶋 稔 (訳)
  • 出版社 日経BP
  • 刊行年 2024年10月
  • ページ数 458p
  • サイズ A5
  • ISBN 9784296001132
  • 解説 「中国人の生活や文化は、かつてないほどの危機に瀕している。中国が改革開放政策を導入したことで経済は発展したが、中国文化は依然として空虚なままだ。換言すれば、中国は自国文化と真逆な近代化を達成した唯一の国家だ。道徳基準は失われた。西洋では神が道徳基準を定めているが、中国に神はいない。人民の行状に対する道徳的抑制がない。(略)中国では、史上最悪な道徳的危機が迫っている。」(儒教の文人、蔣慶の言葉。第10章「共産主義者としての孔子」から)
    ここ数十年の急激な経済成長によって中国、台湾、韓国、シンガポールの東アジア各国、特に共産党が統治する中国と華僑の影響力が強いシンガポールでは、流入する欧米的価値観に対する防波堤として儒教が政治主導で復活している。
     従来、儒教の特質として孝の重視による親に対する従順さ、支配者や役人といった権威への服従、男性優位で女性を軽視する傾向などマイナス面が指摘され、克服すべき近代化への大きな障害とされてきた。
     そうした流れがここにきて一変する。国民が経済的に豊かになった反面、社会に道徳的基盤が失われた弊害が大きくなったからだ。権威主義国家である中国では、貧しかった頃は『毛沢東語録』で良かったが、近年は『論語』を教える学校が増えてきている。西洋的価値観に対抗できる道徳的基盤として、政府が孔子を積極的に統治のための利用しようとしている。
     著者はウォールストリート・ジャーナル紙ソウル特派員など務めたアジア通のジャーナリスト。孔子の生涯とその教えを辿りながら、時代とともに変遷する孔子像を描く。

    目次

    はじめに 孔子は世界をどう変えたか?
    第Ⅰ部  孔子が「孔子」になる
     第一章 人間としての孔子
     第二章 聖人としての孔子
     第三章 帝王としての孔子
     第四章 暴君としての孔子
    第Ⅱ部  孔子、家庭で心安まらず
     第五章 父親としの孔子
     第六章 教師としての孔子
     第七章 女性差別主義者としての孔子
    第Ⅲ部  孔子復活
     第八章 ビジネスマンとしての孔子
     第九章 政治家としての孔子
     第十章 共産主義者としての孔子
    おわりに 孔子の実像を探して

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒812-0035
福岡県福岡市博多区中呉服町5-23 
TEL:092-271-3767
FAX:092-272-2946

福岡県公安委員会許可 第17894号
書籍商 中国書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットのお客様は金額確定メールよりクレジットのご決済お願い致します。
決済後の発送となります。
お振込のお客様は代金前払いで、郵便振替か銀行振込でお支払い下さい。
*領収書ご必要な方は基本的に前金にてお願いしています。
*送金の際の送金手数料はお客様にご負担戴きます。

商品引渡し方法:

お振込みの方は代金の振込が確認でき次第、商品の発送となります。

クレジット決済の方には、在庫確認の上、弊店より送料込みの決済の金額確定メールを返信いたします。
それから決済して頂いた後に、本を発送いたします。

返品について:

落丁等、書籍に欠陥がある場合を除いて、原則としてお受けいたしません。
ご不明な点がございましたら、御問合せください。

他特記事項:

《送料についてのお知らせ》
〇A4サイズ以下(重量3kgまで)は「ゆうメール」or「ゆうパケット」での発送
厚さ2cmまでは250円、厚さ3cmまでは300円

〇上記を超えて「レターパックプラス」で送れるものは600円

〇レターパックプラスで送れない場合は、「ゆうパック」か「宅配便(西濃運輸)」になります。
 [1個につき]
 九州 1,200円
 四国・中国・近畿 1,400円
 北陸・東海 1,600円
 関東・信越 1,800円
 東北・北海道 2,000円
 沖縄 1,600円
 (島嶼部は別料金となります。)

海外への発送は、実費+手数料10%をいただきます。

また重さや発送個数に応じて送料が別途追加となる場合があります。

以上の点ご了承ください。

書籍の買い取りについて

-