文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ぼおぶら屋古書店の 新着情報

300件 が見つかりました。

絵葉書 帝国軍艦 長門 33800吨(エンタイアー。切手、消印入り)・帝国戦艦 長門 33800噸(原色版)・戦艦長門(同型艦 陸奥。原色版)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
地球印、帝国海軍社 ほか、不詳(1945年以前)、1組(3枚)
原色版2枚、モノクロ版1枚。2枚にスタンプ押印「横須賀軍港 観覧紀念 14.7.31」「舞鶴軍港 艦隊入港記念」。「帝国軍艦 長門 33800吨」艦種 戦艦、製造所 呉海軍工廠、製造年月 起工 大正6年8月28日 進水 大正8年11月9日
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 帝国軍艦 長門 33800吨(エンタイアー。切手、消印入り)・帝国戦艦 長門 33800噸(原色版)・戦艦長門(同型艦 陸奥。原色版)

6,600
、地球印、帝国海軍社 ほか 、不詳(1945年以前) 、1組(3枚)
原色版2枚、モノクロ版1枚。2枚にスタンプ押印「横須賀軍港 観覧紀念 14.7.31」「舞鶴軍港 艦隊入港記念」。「帝国軍艦 長門 33800吨」艦種 戦艦、製造所 呉海軍工廠、製造年月 起工 大正6年8月28日 進水 大正8年11月9日

絵葉書 関釜連絡船 昌慶丸

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
門司鉄道局、不詳(1945年以前)、1枚
モノクロ写真。刻印「鉄道省 関釜連絡船 昌慶丸」。角と縁に剥げと折り目。3714-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 関釜連絡船 昌慶丸

1,980
、門司鉄道局 、不詳(1945年以前) 、1枚
モノクロ写真。刻印「鉄道省 関釜連絡船 昌慶丸」。角と縁に剥げと折り目。3714-aya(保管先 絵葉書 函)

絵葉書 ケーブルカー 10態(仮題)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
7,150
大正鳩印 ほか、不詳(1945年以前)、1組(13枚)
モノクロ写真。12種類混合。1枚輪ゴム剥がし痕。1枚エンタイアー(切手、消印、スタンプ押印「比叡山 4.3.29 登山紀念」「盛岡駅前 阿部春野 様 叡山にて きのふの高野山登山でも一両、今日の比叡山登山も矢張一両。これからこれから此の空中ケーブルに乗って見る云々。」) 。高尾山ケーブルカー(トンネル出口。高尾山登山電鉄 東京)、朝熊岳ケーブル電車・伊勢朝熊登山鉄道 ケーブルカー 進行ノ光景(2景。三重県)、吉野山空中ケーブルカー(奈良県。吉野山旅客索道)、高野山 天下の霊場にかゝるケーブルカー・策道(2景。和歌山県。南海鋼索線株式会社)、比叡山ケーブルカー 琵琶湖畔・比叡山空中ケーブルカー・叡山ケーブルカー 其三 京都口車輌と釣瓶式車輌捲上機(5景。滋賀県。比叡山鉄道株式会社)、別府(2景。大分県。別府ラクテンチ ケーブル線)。3713-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 ケーブルカー 10態(仮題)

7,150
、大正鳩印 ほか 、不詳(1945年以前) 、1組(13枚)
モノクロ写真。12種類混合。1枚輪ゴム剥がし痕。1枚エンタイアー(切手、消印、スタンプ押印「比叡山 4.3.29 登山紀念」「盛岡駅前 阿部春野 様 叡山にて きのふの高野山登山でも一両、今日の比叡山登山も矢張一両。これからこれから此の空中ケーブルに乗って見る云々。」) 。高尾山ケーブルカー(トンネル出口。高尾山登山電鉄 東京)、朝熊岳ケーブル電車・伊勢朝熊登山鉄道 ケーブルカー 進行ノ光景(2景。三重県)、吉野山空中ケーブルカー(奈良県。吉野山旅客索道)、高野山 天下の霊場にかゝるケーブルカー・策道(2景。和歌山県。南海鋼索線株式会社)、比叡山ケーブルカー 琵琶湖畔・比叡山空中ケーブルカー・叡山ケーブルカー 其三 京都口車輌と釣瓶式車輌捲上機(5景。滋賀県。比叡山鉄道株式会社)、別府(2景。大分県。別府ラクテンチ ケーブル線)。3713-aya(保管先 絵葉書 函)

都市地図 宮城県 1「仙台市」本図 縮尺 1/20000・広域図 縮尺 1/50000 中心部詳細図 縮尺 1/5000 裏面 「仙台バリアーフリーガイド」中心部施設ガイド・仙台駅構内ガイド・施設案内・地下鉄便利ガイド 別冊「町名索引・施設索引」付き

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,960
昭文社、2006年刊、1組(地図 2枚+別冊)
1枚物。ケース付き。カラー版。「仙台市」縮尺 1/20000 サイズ 109×79cm 凡例 新幹線、JR、私鉄、地下鉄、モノレール、路面電車、ロープウェイ・ケーブルカー、高速道路、有料道路、国道、都県道、一般道路、徒歩道、リフト、都府県界、市区町村区界、大字・町界、丁目界、バス路線、航路、都道府県庁、市役所・区役所、町村役場・出張所、警察署、交番、消防署、消防分署・出張所、学校、幼稚園、保育園、マンション・社宅、普通郵便局、特定郵便局、NTT、病院・医院、銀行、ホテル・旅館、発電所、変電所、工場、神社、寺院、教会、墓地・霊園、温泉、デパート、スーパーストア、レストラン・飲食店、書店、駐車場、街区符号、整理地番・地番、住居番号、棟番号、信号機、一方通行、右左折禁止、交差点名、公園・広場、緑地・ゴルフ場、学校などの敷地、市町村役場、公共建物、商業建物、余暇建物、ホテル・旅館、その他の建物、ファストフード、コンビニエンスストア、ガソリンスタンド。裏面 「仙台市全図」縮尺 1/50000 。「仙台市中心部」 サイズ 61×41.5cm 縮尺 1/5000 裏面 「仙台市バリアーフリーガイド」中心部施設ガイド、仙台駅構内ガイド、地下鉄便利ガイド施設案内。36788-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

都市地図 宮城県 1「仙台市」本図 縮尺 1/20000・広域図 縮尺 1/50000 中心部詳細図 縮尺 1/5000 裏面 「仙台バリアーフリーガイド」中心部施設ガイド・仙台駅構内ガイド・施設案内・地下鉄便利ガイド 別冊「町名索引・施設索引」付き

3,960
、昭文社 、2006年刊 、1組(地図 2枚+別冊)
1枚物。ケース付き。カラー版。「仙台市」縮尺 1/20000 サイズ 109×79cm 凡例 新幹線、JR、私鉄、地下鉄、モノレール、路面電車、ロープウェイ・ケーブルカー、高速道路、有料道路、国道、都県道、一般道路、徒歩道、リフト、都府県界、市区町村区界、大字・町界、丁目界、バス路線、航路、都道府県庁、市役所・区役所、町村役場・出張所、警察署、交番、消防署、消防分署・出張所、学校、幼稚園、保育園、マンション・社宅、普通郵便局、特定郵便局、NTT、病院・医院、銀行、ホテル・旅館、発電所、変電所、工場、神社、寺院、教会、墓地・霊園、温泉、デパート、スーパーストア、レストラン・飲食店、書店、駐車場、街区符号、整理地番・地番、住居番号、棟番号、信号機、一方通行、右左折禁止、交差点名、公園・広場、緑地・ゴルフ場、学校などの敷地、市町村役場、公共建物、商業建物、余暇建物、ホテル・旅館、その他の建物、ファストフード、コンビニエンスストア、ガソリンスタンド。裏面 「仙台市全図」縮尺 1/50000 。「仙台市中心部」 サイズ 61×41.5cm 縮尺 1/5000 裏面 「仙台市バリアーフリーガイド」中心部施設ガイド、仙台駅構内ガイド、地下鉄便利ガイド施設案内。36788-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

TBアトラス ビジネスマップ 「仙台市」 SCALE 1:20000、裏図 「仙台市広域図」 SCALE 1:63000

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,300
塔文社(東京都千代田区九段南2-5-1)、1995号(平成7年) 発行、94×61.5cm、1枚
ケース付き。1枚物。両面刷り。付録( 1.ゆうゆうマップ仙台、2.仙台市観光案内)欠。折り目部分に裂け。「仙台市」 縮尺 1/20000、裏面 「仙台市全図」 縮尺 1/63000 若干の剥げ。 凡例 市町村界、区界、丁目界、新幹線、地下鉄線、JR線、国道、その他の道路、高速道路、バス路線、県庁、市役所、区役所・市支所、町村役場、税務署、裁判所、その他の官公署、大学、高校、小学校・中学校、病院、保健所、警察署、駐在所、派出所、消防署、消防出張所、郵便局、銀行、神社、寺院、墓地、教会、工場、発電所、変電所、営林署、記念碑、城跡、名所旧跡、街区符号、公園、主要観光地。町名索引。36785-aya(保管先 廻廊 仙台市地図 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

TBアトラス ビジネスマップ 「仙台市」 SCALE 1:20000、裏図 「仙台市広域図」 SCALE 1:63000

3,300
、塔文社(東京都千代田区九段南2-5-1) 、1995号(平成7年) 発行 、94×61.5cm 、1枚
ケース付き。1枚物。両面刷り。付録( 1.ゆうゆうマップ仙台、2.仙台市観光案内)欠。折り目部分に裂け。「仙台市」 縮尺 1/20000、裏面 「仙台市全図」 縮尺 1/63000 若干の剥げ。 凡例 市町村界、区界、丁目界、新幹線、地下鉄線、JR線、国道、その他の道路、高速道路、バス路線、県庁、市役所、区役所・市支所、町村役場、税務署、裁判所、その他の官公署、大学、高校、小学校・中学校、病院、保健所、警察署、駐在所、派出所、消防署、消防出張所、郵便局、銀行、神社、寺院、墓地、教会、工場、発電所、変電所、営林署、記念碑、城跡、名所旧跡、街区符号、公園、主要観光地。町名索引。36785-aya(保管先 廻廊 仙台市地図 棚)

TBアトラス 最新版 「仙台市」 表面 「仙台市大地図」 縮尺 1/17000 、裏面 「都市計画街路白地図」 縮尺 1/17000

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,400
塔文社(東京都千代田区九段南2-5-1)、昭和62年(1987年)版、78.8×108.3cm、1枚
1枚物。ケース付き。折り目部分に小さな裂け。「仙台市大地図」 縮尺 1/17000 凡例 市郡界、町界、町村界、丁目界、新幹線、国鉄、国道、その他の道路、高速道路、バス路線、県庁、市役所、市支所・出張所、町村役場、税務署、裁判所、その他の官公署、大学、高校、小学校・中学校、病院、保健所、警察署、駐在所、派出所、消防署、消防出張所、NTT、郵便局、銀行、神社、寺院、墓地、教会、工場、発電所、変電所、営林署、記念碑、城跡、名所旧跡、ガソリンスタンド、街区符号、公園、主要観光地。町名索引。裏面 「仙台市大地図」白地図 縮尺 1/17000。36787-aya(保管先 廻廊 棚 仙台地図 )
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

TBアトラス 最新版 「仙台市」 表面 「仙台市大地図」 縮尺 1/17000 、裏面 「都市計画街路白地図」 縮尺 1/17000

4,400
、塔文社(東京都千代田区九段南2-5-1) 、昭和62年(1987年)版 、78.8×108.3cm 、1枚
1枚物。ケース付き。折り目部分に小さな裂け。「仙台市大地図」 縮尺 1/17000 凡例 市郡界、町界、町村界、丁目界、新幹線、国鉄、国道、その他の道路、高速道路、バス路線、県庁、市役所、市支所・出張所、町村役場、税務署、裁判所、その他の官公署、大学、高校、小学校・中学校、病院、保健所、警察署、駐在所、派出所、消防署、消防出張所、NTT、郵便局、銀行、神社、寺院、墓地、教会、工場、発電所、変電所、営林署、記念碑、城跡、名所旧跡、ガソリンスタンド、街区符号、公園、主要観光地。町名索引。裏面 「仙台市大地図」白地図 縮尺 1/17000。36787-aya(保管先 廻廊 棚 仙台地図 )

宮城の昆虫 (自然百科シリーズ 2)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
加藤睦雄(東北大学名誉教授) 監修、高橋雄一・高橋義寛・郷右近勝夫 共著、河北新報社(宮城県仙台市)・・・
ソフトカバー。初版、カバー、帯付き、定価2300円。36784-amz(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

宮城の昆虫 (自然百科シリーズ 2)

2,200
加藤睦雄(東北大学名誉教授) 監修、高橋雄一・高橋義寛・郷右近勝夫 共著 、河北新報社(宮城県仙台市) 、平成3年(1991年)7月5日発行 、B6判、223頁 、1冊
ソフトカバー。初版、カバー、帯付き、定価2300円。36784-amz(保管先 廻廊 棚)

宮城の昆虫 (自然百科シリーズ 2) ★見開きに毛筆著者の一人の高橋雄一氏の献呈署名・落款入り

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
加藤陸奥雄(東北大学名誉教授) 監修、高橋雄一・高橋義寛・郷右近勝夫 共著、河北新報社(宮城県仙台市・・・
ソフトカバー。初版、カバー、帯付き、定価2300円。見開きに毛筆謹呈署名・落款(高橋雄一氏の)入り。34039-amz(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

宮城の昆虫 (自然百科シリーズ 2) ★見開きに毛筆著者の一人の高橋雄一氏の献呈署名・落款入り

2,970
加藤陸奥雄(東北大学名誉教授) 監修、高橋雄一・高橋義寛・郷右近勝夫 共著 、河北新報社(宮城県仙台市) 、平成3年(1991年)5月刊 、B6判、223頁 、1冊
ソフトカバー。初版、カバー、帯付き、定価2300円。見開きに毛筆謹呈署名・落款(高橋雄一氏の)入り。34039-amz(保管先 廻廊 棚)

宮城の野鳥  自然百科シリーズ 4

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
日本野鳥の会宮城県支部 編、河北新報社(宮城県仙台市)、平成4年(1992年)4月刊、B6判、250・・・
ソフトカバー。初版、カバー、帯付き、定価2300円。宮城県に生息する野鳥236種をオールカラーで紹介し、その姿、形、鳴き声、生態などを詳しく解説。36738-amz(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

宮城の野鳥  自然百科シリーズ 4

2,200
日本野鳥の会宮城県支部 編 、河北新報社(宮城県仙台市) 、平成4年(1992年)4月刊 、B6判、250頁 、1册
ソフトカバー。初版、カバー、帯付き、定価2300円。宮城県に生息する野鳥236種をオールカラーで紹介し、その姿、形、鳴き声、生態などを詳しく解説。36738-amz(保管先 廻廊 棚)

宮城の野草 自然百科シリーズ 3

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
木村中外・藤田卓・内藤俊彦・滝口政彦 共著、河北新報社(宮城県仙台市)、平成4年(1992年)4月1・・・
ソフトカバー。初版、カバー付き、定価2300円。36782-amz(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

宮城の野草 自然百科シリーズ 3

2,200
木村中外・藤田卓・内藤俊彦・滝口政彦 共著 、河北新報社(宮城県仙台市) 、平成4年(1992年)4月16日発行 、B6判、255頁 、1冊
ソフトカバー。初版、カバー付き、定価2300円。36782-amz(保管先 廻廊 棚)

宮城の高山植物 (自然百科シリーズ 9)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
宮城植物の会 編、河北新報社(宮城県仙台市)、平成7年(1995年)2月10日発行、B6判、226・・・
初版、カバー付き、定価2300円。36781-amz(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

宮城の高山植物 (自然百科シリーズ 9)

2,750
宮城植物の会 編 、河北新報社(宮城県仙台市) 、平成7年(1995年)2月10日発行 、B6判、226頁 、1冊
初版、カバー付き、定価2300円。36781-amz(保管先 廻廊 棚)

岩手の高山植物百科 カラー百科シリーズ 8

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
猪苗代正憲・片山千賀志 共著、岩手日報社、平成6年(1994年)6月5日発行、B6判、221頁、1・・・
ソフトカバー。第2版。カバー付き、定価2100円。36780-amz(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

岩手の高山植物百科 カラー百科シリーズ 8

2,200
猪苗代正憲・片山千賀志 共著 、岩手日報社 、平成6年(1994年)6月5日発行 、B6判、221頁 、1冊
ソフトカバー。第2版。カバー付き、定価2100円。36780-amz(保管先 廻廊 棚)

やまもとの野鳥 (宮城県亘理郡山元町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
柴崎徹・佐藤和夫 監修、高橋紳之・岩佐慶治・小島勝二・伊藤旭・庄司民雄・深沼千代治・岩佐ケエコ・福士・・・
初版、帯、ビニールカバー付き。頒布価格1000円。 34045-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

やまもとの野鳥 (宮城県亘理郡山元町)

2,200
柴崎徹・佐藤和夫 監修、高橋紳之・岩佐慶治・小島勝二・伊藤旭・庄司民雄・深沼千代治・岩佐ケエコ・福士房・荒光雄・森信一・伊藤礼子 編集委員 、山元町 、平成2年(1990年)12月刊 、21×13.2×0.9cm、141頁 、1冊
初版、帯、ビニールカバー付き。頒布価格1000円。 34045-aya(保管先 廻廊 棚)

やまもとの植物 (宮城県亘理郡山元町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
柴崎徹 監修、山元町植物植生調査会・山元町環境保全課 編集、山元町、平成7年(1995年)1月刊、変・・・
初版、帯、ビニールカバー付き。頒布価格1300円。34047-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

やまもとの植物 (宮城県亘理郡山元町)

2,200
柴崎徹 監修、山元町植物植生調査会・山元町環境保全課 編集 、山元町 、平成7年(1995年)1月刊 、変型A5判、152頁 、1冊
初版、帯、ビニールカバー付き。頒布価格1300円。34047-aya(保管先 廻廊 棚)

やまもとの昆虫 (宮城県亘理郡山元町)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,145
高橋雄一 監修、岩佐慶治・小島勝二・阿部久・荒光雄・伊藤旭・奥斉・綱川敏子・村上正文・森信一・八巻清・・・
初版、ビニールカバー付き。頒布価格1100円。34046-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

やまもとの昆虫 (宮城県亘理郡山元町)

2,145
高橋雄一 監修、岩佐慶治・小島勝二・阿部久・荒光雄・伊藤旭・奥斉・綱川敏子・村上正文・森信一・八巻清次郎 編集委員 、山元町 、平成4年(1992年)3月刊 、変型A5判、21.2×10.2×0.9cm、149頁 、1冊
初版、ビニールカバー付き。頒布価格1100円。34046-aya(保管先 廻廊 棚)

仙台のこん虫 (仙台の昆虫)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
高橋雄一、宝文堂出版販売(仙台市)、昭和53年(1978年)9月1日発行、B6判、247頁、1冊
初版、カバー付き、カバーの上端の背に擦れ。小口の上端に蔵書印。定価1500円。カバーにヤケ。目次  仙台市の横顔、仙台市のこん虫たち、仙台市のこん虫を調べる。36779-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台のこん虫 (仙台の昆虫)

2,750
高橋雄一 、宝文堂出版販売(仙台市) 、昭和53年(1978年)9月1日発行 、B6判、247頁 、1冊
初版、カバー付き、カバーの上端の背に擦れ。小口の上端に蔵書印。定価1500円。カバーにヤケ。目次  仙台市の横顔、仙台市のこん虫たち、仙台市のこん虫を調べる。36779-aya(保管先 廻廊 棚)

宮城県の山菜  採取・料理・加工

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
高橋和吉・吉田仁志・佐々木喬一・早坂一力・上田進・滝田好宗・佐々木登志子・松永和久 編著。吉岡植物・・・
再版。ビニール・カバー付き、定価1500円。36778-amz(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宮城県の山菜  採取・料理・加工

2,750
高橋和吉・吉田仁志・佐々木喬一・早坂一力・上田進・滝田好宗・佐々木登志子・松永和久 編著。吉岡植物愛好会 、宝文堂出版販売(宮城県仙台市) 、昭和55年(1980年)10月1日発行 、新書判。18.3×14.4×1.8cm、340頁 、1冊
再版。ビニール・カバー付き、定価1500円。36778-amz(保管先 廻廊 棚)

宮城県のきのこ  採取・料理・加工

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
高橋和吉・吉田仁志・松永和久 編著、吉岡植物愛好会・古川植物愛好会、宝文堂出版販売、昭和55年(19・・・
初版、ビニールカバー付き、付録「宮城県のきのこ 図説キノコ」1枚折り込み。定価1500円。29337-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

宮城県のきのこ  採取・料理・加工

2,750
高橋和吉・吉田仁志・松永和久 編著、吉岡植物愛好会・古川植物愛好会 、宝文堂出版販売 、昭和55年(1980年)9月1日発行 、1冊
初版、ビニールカバー付き、付録「宮城県のきのこ 図説キノコ」1枚折り込み。定価1500円。29337-amz

秋田のきのこ

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,475
畠山 陽一、無明舎出版(秋田県秋田市)、1982年7月20日発行、新書判、301頁、1冊
ソフトカバー。初版、定価1800円。18959-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

秋田のきのこ

2,475
畠山 陽一 、無明舎出版(秋田県秋田市) 、1982年7月20日発行 、新書判、301頁 、1冊
ソフトカバー。初版、定価1800円。18959-aya(保管先 廻廊 棚)

月刊漫画 ガロ 1985年9月号 通巻 254号(第22巻第7号)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
湯村輝彦、ステレオ藤原、モノラル林、羽正明、後藤進、永島慎二、マディ上原、杉作獣太郎、東元、イタガキ・・・
表紙に擦れ、角に折り目。湯村輝彦(表紙絵)、ステレオ藤原・モノラル林(デザイン)、羽良多平吉(背デザイン)。目次 「渚にて…」蛭子能収、「サーカスの馬」森下裕美、「四丁目の夕日(第二回)」山野一、「天然(第4回)」根本敬、「わたしのむすめ」芳賀由香、「大金持になる方法」大沢正明、「パンダフルストーリーズ」後藤進、「さまよえる夜昼」永島慎二、「かぞくのくらしVol.4」マディ上原、「太陽のかけら」杉作獣太郎、「ガソリン・ガール(前篇)」東元、「闇夜の海から」イタガキノブオ、「鋼鉄のからだ」松本充代、「コーシンの4P」高信太郎、「クシー君」鵜沢祐仁、「THE CUBIC WORLD」たむらしげる、「クスミのお楽しみ箱」久住昌之、じゅんちゃんのんちゃんの恥ずかしい話してみよー「大人げないアイドル大人」みうらじゅん、上杉清文・手塚能理子の「サスペンス劇場のナゾ編」第36回。訃報 難病のため長期入院のつりたくにこ さんがさる6月14日、心不全のため37年の短い生涯を閉じられました。36777--aya(保管先 bed.rom 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊漫画 ガロ 1985年9月号 通巻 254号(第22巻第7号)

2,750
湯村輝彦、ステレオ藤原、モノラル林、羽正明、後藤進、永島慎二、マディ上原、杉作獣太郎、東元、イタガキノブオ、松本充代、高信太郎、鵜沢祐仁、たむらしげる、久住昌之、みうらじゅん、上杉清文、手塚能理子 、青林堂(編集人・発行人 長井勝一東京都千代田区神田神保町1-55) 、昭和60年(1985年)8月1日発行 、B5判、250頁 、1冊
表紙に擦れ、角に折り目。湯村輝彦(表紙絵)、ステレオ藤原・モノラル林(デザイン)、羽良多平吉(背デザイン)。目次 「渚にて…」蛭子能収、「サーカスの馬」森下裕美、「四丁目の夕日(第二回)」山野一、「天然(第4回)」根本敬、「わたしのむすめ」芳賀由香、「大金持になる方法」大沢正明、「パンダフルストーリーズ」後藤進、「さまよえる夜昼」永島慎二、「かぞくのくらしVol.4」マディ上原、「太陽のかけら」杉作獣太郎、「ガソリン・ガール(前篇)」東元、「闇夜の海から」イタガキノブオ、「鋼鉄のからだ」松本充代、「コーシンの4P」高信太郎、「クシー君」鵜沢祐仁、「THE CUBIC WORLD」たむらしげる、「クスミのお楽しみ箱」久住昌之、じゅんちゃんのんちゃんの恥ずかしい話してみよー「大人げないアイドル大人」みうらじゅん、上杉清文・手塚能理子の「サスペンス劇場のナゾ編」第36回。訃報 難病のため長期入院のつりたくにこ さんがさる6月14日、心不全のため37年の短い生涯を閉じられました。36777--aya(保管先 bed.rom 平積み)

月刊漫画 ガロ 1973年1月号 通巻 113号(第10巻第1号)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
林静一、鈴木翁二、辰巳、楠勝平、安部慎一、勝又進、川崎ゆきお、星川忠、秋竜山、佐伯慎一、岩本久則、花・・・
林静一(表紙構成)、鈴木翁二(トビラ絵)。目次 「月見湯のくじら」辰巳ヨシヒロ、「山ちゃんが死んだとさ」楠勝平、「ピストル」安部慎一、「作品集(65)」勝又進、「大東京猟奇の夜」川崎ゆきお、「1973年千葉は」星川忠、「ナンセンスの缶詰」秋竜山、「和子」佐伯慎一、「プカリトピア」岩本久則、「醜悪・ゴキブリ男」花輪和一、「ギリヤークふんぐり団(10)」ふじ沢光夫、「リリリリン」高信太郎、「サーカス」鈴木翁二、入選作「地方大学強姦学部」秋山しげのぶ。原平今月の夢(6)「牛乳晴の空」赤瀬川原平、「嵐山の人生相談」真実の人 嵐山光三郎、連載随筆(14)「頼み頼まれ栄光へ」鈴木清順(illustration 林静一)、目安箱(93)「正義、あるいは永久被害者のことば」上野昂志(南伸坊 絵)、この1冊(14)「ドストエフスキー『地下生活者の手記』」渡辺一衞、活動写真「東映『人斬り与太 狂犬三兄弟』深作欣二監督」山根貞男。36776-aya(保管先 bed.rom 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊漫画 ガロ 1973年1月号 通巻 113号(第10巻第1号)

2,970
林静一、鈴木翁二、辰巳、楠勝平、安部慎一、勝又進、川崎ゆきお、星川忠、秋竜山、佐伯慎一、岩本久則、花輪和一、ふじ沢光夫、高信太郎、秋山しげのぶ。赤瀬川原平、嵐山光三郎、鈴木清順、上野昂志、渡辺一衞、山根貞男。 、青林堂(編集人・発行人 長井勝一東京都千代田区神田神保町1-55) 、昭和48年(1973年)1月1日発行 、B5判、250頁 、1冊
林静一(表紙構成)、鈴木翁二(トビラ絵)。目次 「月見湯のくじら」辰巳ヨシヒロ、「山ちゃんが死んだとさ」楠勝平、「ピストル」安部慎一、「作品集(65)」勝又進、「大東京猟奇の夜」川崎ゆきお、「1973年千葉は」星川忠、「ナンセンスの缶詰」秋竜山、「和子」佐伯慎一、「プカリトピア」岩本久則、「醜悪・ゴキブリ男」花輪和一、「ギリヤークふんぐり団(10)」ふじ沢光夫、「リリリリン」高信太郎、「サーカス」鈴木翁二、入選作「地方大学強姦学部」秋山しげのぶ。原平今月の夢(6)「牛乳晴の空」赤瀬川原平、「嵐山の人生相談」真実の人 嵐山光三郎、連載随筆(14)「頼み頼まれ栄光へ」鈴木清順(illustration 林静一)、目安箱(93)「正義、あるいは永久被害者のことば」上野昂志(南伸坊 絵)、この1冊(14)「ドストエフスキー『地下生活者の手記』」渡辺一衞、活動写真「東映『人斬り与太 狂犬三兄弟』深作欣二監督」山根貞男。36776-aya(保管先 bed.rom 平積み)

月刊漫画 ガロ 1982年12月号 通巻 112号(第9巻第12号) つげ忠男 長編力作!50ページ「青岸良吉の死」、勝又進 2色・35ページ「高坂猫」

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
赤瀬川原平、片山健、勝又進つげ忠男、鈴木翁二佐伯慎一、古川益三、淀川さんぽ、ふじ沢光夫、安部慎一、川・・・
赤瀬川原平(表紙絵)、片山健(トビラ絵)。目次 「高坂猫」勝又進、平和荘住人 第1話「青岸良吉の死」つげ忠男、「夜」鈴木翁二、「小雨の町」佐伯慎一、「紫の伝説 四の章 その1」古川益三、「よっぱらいも楽し ルンペンさんも楽し」淀川さんぽ、「ギリヤークふんぐり団(9)」ふじ沢光夫、「落下傘」安部慎一、「竹藪の女・古い月」川崎ゆきお。原平今月の行雄夢(5)「恐怖の公園住宅」赤瀬川原平、「嵐山の人生相談」真実の人 嵐山光三郎、連載随筆(13)「九月は革命の月」鈴木清順(映画監督)、この1冊(13)「赤瀬川原平 著 『追放された野次馬-思想的変質者の十字路』 現代評論社 刊」赤塚行雄、劇画風雲録(13)「嗚呼、貸本の灯は輝いて」桜井昌一、白戸三平論(14)「英雄論(十)続々・母の場合」石子順造、活動写真「中島貞夫 監督 東映『木枯らし紋次郎』関わりござんせん」山根貞男、目安箱(92)「『恋愛』と『家庭』の狭間」野本三吉(絵 南伸坊)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊漫画 ガロ 1982年12月号 通巻 112号(第9巻第12号) つげ忠男 長編力作!50ページ「青岸良吉の死」、勝又進 2色・35ページ「高坂猫」

2,750
赤瀬川原平、片山健、勝又進つげ忠男、鈴木翁二佐伯慎一、古川益三、淀川さんぽ、ふじ沢光夫、安部慎一、川崎ゆきお。嵐山光三郎、鈴木清順、赤塚行雄、桜井昌一、石子順造、山根貞男、野本三吉 、青林堂(編集人・発行人 長井勝一東京都千代田区神田神保町1-55) 、昭和47年(1972年)12月1日発行 、B5判、250頁 、1冊
赤瀬川原平(表紙絵)、片山健(トビラ絵)。目次 「高坂猫」勝又進、平和荘住人 第1話「青岸良吉の死」つげ忠男、「夜」鈴木翁二、「小雨の町」佐伯慎一、「紫の伝説 四の章 その1」古川益三、「よっぱらいも楽し ルンペンさんも楽し」淀川さんぽ、「ギリヤークふんぐり団(9)」ふじ沢光夫、「落下傘」安部慎一、「竹藪の女・古い月」川崎ゆきお。原平今月の行雄夢(5)「恐怖の公園住宅」赤瀬川原平、「嵐山の人生相談」真実の人 嵐山光三郎、連載随筆(13)「九月は革命の月」鈴木清順(映画監督)、この1冊(13)「赤瀬川原平 著 『追放された野次馬-思想的変質者の十字路』 現代評論社 刊」赤塚行雄、劇画風雲録(13)「嗚呼、貸本の灯は輝いて」桜井昌一、白戸三平論(14)「英雄論(十)続々・母の場合」石子順造、活動写真「中島貞夫 監督 東映『木枯らし紋次郎』関わりござんせん」山根貞男、目安箱(92)「『恋愛』と『家庭』の狭間」野本三吉(絵 南伸坊)。

月刊漫画 ガロ 1985年9月 通巻 250号(第22巻第3号)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
上杉清文、湯村輝彦、ステレオ藤原、モノラル林、羽良多平吉。勝又進、蛭子能収、イタガキノブオ、高山和雄・・・
表紙に折り目。湯村輝彦(表紙絵)、ステレオ藤原(表紙デザイン)・モノラル林、羽良多平吉(背デザイン)。目次 「川越夜船」勝又進、「神経科のコピーライター」蛭子能収、入選作品「写真機-常に我が側なるKへ」イタガキノブオ、「ノアの末裔」高山和雄、「8Wの快楽」とま雅和、「パンダフル・ストーリーズ(第6回)」後藤清、「テレパス・トーク」大沢正明、「パグチヌ」滸太郎、「天使より光が(最終回)」三橋乙揶、じゅんちゃん のんちゃん「恥づかしい話してみよう 放屁と陰毛」みうらじゅん、「こうして猫が増えたり減ったり」やまだ紫、「ようこそミス・ボイス」芳賀由香、「ナイルの幻影」菅野修、「さまよえる夜ひる」永島慎二、「コーシン4P」高信太郎。「クスミのお楽しみ箱-特集 敷嶋素一」久住昌之、「わかっちゃいるけどやめられない 第32回 6cmのヒミツ」上杉清文・手塚能理子。36774-aya(保管先 bed.rom 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊漫画 ガロ 1985年9月 通巻 250号(第22巻第3号)

2,750
上杉清文、湯村輝彦、ステレオ藤原、モノラル林、羽良多平吉。勝又進、蛭子能収、イタガキノブオ、高山和雄、とま雅和、後藤清、大沢正明、滸太郎、三橋乙揶、みうらじゅん、やまだ紫、芳賀由香、菅野修、永島慎二、高信太郎、久住昌之、手塚能理子 、青林堂(編集人・発行人 長井勝一東京都千代田区神田神保町1-55) 、昭和60年(1985年)4月1日発行 、B5判、210頁 、1冊
表紙に折り目。湯村輝彦(表紙絵)、ステレオ藤原(表紙デザイン)・モノラル林、羽良多平吉(背デザイン)。目次 「川越夜船」勝又進、「神経科のコピーライター」蛭子能収、入選作品「写真機-常に我が側なるKへ」イタガキノブオ、「ノアの末裔」高山和雄、「8Wの快楽」とま雅和、「パンダフル・ストーリーズ(第6回)」後藤清、「テレパス・トーク」大沢正明、「パグチヌ」滸太郎、「天使より光が(最終回)」三橋乙揶、じゅんちゃん のんちゃん「恥づかしい話してみよう 放屁と陰毛」みうらじゅん、「こうして猫が増えたり減ったり」やまだ紫、「ようこそミス・ボイス」芳賀由香、「ナイルの幻影」菅野修、「さまよえる夜ひる」永島慎二、「コーシン4P」高信太郎。「クスミのお楽しみ箱-特集 敷嶋素一」久住昌之、「わかっちゃいるけどやめられない 第32回 6cmのヒミツ」上杉清文・手塚能理子。36774-aya(保管先 bed.rom 平積み)

月刊漫画 ガロ 昭和45年12月 臨時増刊号 通巻85号(第7巻第16号) つりた くにこ 特集 

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,960
つりた くにこ(釣田邦子)、上野昂志、柚木加非、ふじの たかこ、久家三夫、櫻井昌一、勝又進、青林堂(・・・
表紙の縁に擦れ。目次 つりた くにこ 特集 新作「彼等(愚者達、軽薄の仲間)」「風と共に去りぬ」「福の神」「こんな話」「女」「アンチ」「ジンロク」「六の宮姫子の悲劇」「栄光への脱出」「マダム・ハルコ」「溝」クイ虫ぼし」つりた くにこ(釣田邦子)。『彼女について語れる二三の事柄』柚木加非、「パンの耳を」上野昂志、「悪友の友」ふじの たかこ、「カット」ふじの たかこ+久家三夫、「溝クイズ」櫻井昌一、「噂の女」勝又進。36770-aya(保管先 bed.rom 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊漫画 ガロ 昭和45年12月 臨時増刊号 通巻85号(第7巻第16号) つりた くにこ 特集 

3,960
つりた くにこ(釣田邦子)、上野昂志、柚木加非、ふじの たかこ、久家三夫、櫻井昌一、勝又進 、青林堂(編集人・発行人 長井勝一東京都千代田区神田神保町1-55) 、昭和45年(1970年)12月5日発行 、1冊
表紙の縁に擦れ。目次 つりた くにこ 特集 新作「彼等(愚者達、軽薄の仲間)」「風と共に去りぬ」「福の神」「こんな話」「女」「アンチ」「ジンロク」「六の宮姫子の悲劇」「栄光への脱出」「マダム・ハルコ」「溝」クイ虫ぼし」つりた くにこ(釣田邦子)。『彼女について語れる二三の事柄』柚木加非、「パンの耳を」上野昂志、「悪友の友」ふじの たかこ、「カット」ふじの たかこ+久家三夫、「溝クイズ」櫻井昌一、「噂の女」勝又進。36770-aya(保管先 bed.rom 平積み)

月刊漫画 ガロ 昭和49年5月号 通巻129号(第11巻第5号)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
林静一、鈴木翁二、勝又進、蛭子能収、佐藤義昭、ますむらひろし、つりたくにこ、岩本久則、永島慎二、安部・・・
目次 林静一(表紙絵)、「東京グッドバイ」鈴木翁二、「作品集(76)」勝又進、「ドキュメント 仁義なき戦い」蛭子能収、「各駅停車で」佐藤義昭、「星ふる夜の天使たち」ますむらひろし、「ロビンソンクルーソーの7度目の漂流」つりたくにこ、「プカリトピア」岩本久則、「旅人くん」永島慎二、「悲しみの世代」安部慎一、「関節泳法」夏草しげのぶ、「ぶっつけ本番」辰巳ヨシヒロ、「ナンセンスの缶詰」秋竜山、入選「離婚します」小川小。嵐山光三郎、目安箱(109)「『オレ』も『私も』…」上野昂志、呉智英の劇画列仙傳(14)「がんばれヤスジ」(南伸坊 絵)。36773-aya(保管先 bedbed.rom 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊漫画 ガロ 昭和49年5月号 通巻129号(第11巻第5号)

2,970
林静一、鈴木翁二、勝又進、蛭子能収、佐藤義昭、ますむらひろし、つりたくにこ、岩本久則、永島慎二、安部慎一、夏草しげのぶ、辰巳ヨシヒロ、秋竜山、小川小。嵐山光三郎、上野昂志、呉智英 、青林堂(編集人・発行人 長井勝一東京都千代田区神田神保町1-55) 、昭和49年(1974年)5月1日発行 、B5判、216頁 、1冊
目次 林静一(表紙絵)、「東京グッドバイ」鈴木翁二、「作品集(76)」勝又進、「ドキュメント 仁義なき戦い」蛭子能収、「各駅停車で」佐藤義昭、「星ふる夜の天使たち」ますむらひろし、「ロビンソンクルーソーの7度目の漂流」つりたくにこ、「プカリトピア」岩本久則、「旅人くん」永島慎二、「悲しみの世代」安部慎一、「関節泳法」夏草しげのぶ、「ぶっつけ本番」辰巳ヨシヒロ、「ナンセンスの缶詰」秋竜山、入選「離婚します」小川小。嵐山光三郎、目安箱(109)「『オレ』も『私も』…」上野昂志、呉智英の劇画列仙傳(14)「がんばれヤスジ」(南伸坊 絵)。36773-aya(保管先 bedbed.rom 平積み)

月刊漫画 ガロ 昭和48年2月号 通巻115号(第10巻第3号)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,850
林静一、永島慎二、楠勝平、古川益三、ふじ沢光夫、秋山しげのぶ、鈴木翁二、秋竜山、川崎ゆきお。赤瀬川原・・・
目次 林静一(表紙構成)、永島慎二(表紙絵)。「彩雪に舞う」楠勝平、「旅人くん」永島慎二、「」紫の伝説5章 (2) 寒湖」古川益三、「ギリヤークふんぐり団(最終回)」ふじ沢光夫、「地方大学バカ者パアティ」秋山しげのぶ、「オートバイ少女」鈴木翁二、「作品集(67)」勝又進「ナンセンスの缶詰(4)」秋竜山、「闇に蠢く」川崎ゆきお、「月」安部慎一。原平今月の夢(8)「象のわき腹」赤瀬川原平、連載随筆(16)「碁がたき」鈴木清順、林静一(illustration)。「嵐山の人生相談」真実の人 嵐山光三郎。目安箱(95)「吃りは何処に消えたか」上野昂志、呉智英の人生劇画列仙傳(1)「水木しげるは天才である。」。36772-aya(保管先 bed.rom 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊漫画 ガロ 昭和48年2月号 通巻115号(第10巻第3号)

3,850
林静一、永島慎二、楠勝平、古川益三、ふじ沢光夫、秋山しげのぶ、鈴木翁二、秋竜山、川崎ゆきお。赤瀬川原平原平、鈴木清順、嵐山光三郎、上野昂志、呉智英 、青林堂(編集人・発行人 長井勝一東京都千代田区神田神保町1-55) 、昭和48年(1973年)3月1日発行 、B5判、234頁 、1冊
目次 林静一(表紙構成)、永島慎二(表紙絵)。「彩雪に舞う」楠勝平、「旅人くん」永島慎二、「」紫の伝説5章 (2) 寒湖」古川益三、「ギリヤークふんぐり団(最終回)」ふじ沢光夫、「地方大学バカ者パアティ」秋山しげのぶ、「オートバイ少女」鈴木翁二、「作品集(67)」勝又進「ナンセンスの缶詰(4)」秋竜山、「闇に蠢く」川崎ゆきお、「月」安部慎一。原平今月の夢(8)「象のわき腹」赤瀬川原平、連載随筆(16)「碁がたき」鈴木清順、林静一(illustration)。「嵐山の人生相談」真実の人 嵐山光三郎。目安箱(95)「吃りは何処に消えたか」上野昂志、呉智英の人生劇画列仙傳(1)「水木しげるは天才である。」。36772-aya(保管先 bed.rom 平積み)

月刊漫画 ガロ 昭和48年2月号 通巻114号(第10巻第2号)  新春お楽しみプレゼント 新年特別附録「曲解以呂波哥留多」絵師 佐々木マキ、片山 健、赤瀬川原平

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,850
林 静一、安部慎一、赤瀬川原平、片山 健、佐々木マキ、川崎ゆきお、古川益三、花輪和一、勝又 進、陰溝・・・
目次 林 静一 表紙構成、安部慎一 絵。新年附録「曲解以呂波哥留多」赤瀬川原平・片山 健・佐々木マキ。「恋愛」安部慎一、「ロイド眼鏡の男」川崎ゆきお、「紫の伝説 5の章 その一 氷湖」古川益三、「かいだん猫」花輪和一、「作品集(66)」勝又 進、「ジギル博士の真実の顏」陰溝蝿兒、「プカリトピア」岩本久則、「あいちゃん」ガンケオンム、「ギリヤークふんぐり団(11)」ふじ沢光夫、「ある男」楠 勝平、「衰弱旅行」秋山しげのぶ、「酔いの客人」鈴木翁二。赤瀬川原平の今月の夢「夢は肉体の残置諜者」、「嵐山の人生相談」真実の人 嵐山光三郎(絵 南 伸坊)、目安箱(94)「ことばを断ち切る地点」上野昂志の「目安箱」、連載随筆(15)「それなり私は…」鈴木清順(illustration 林 静一)書評、読書サロン。36771-aya(保管先 bed.rom 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊漫画 ガロ 昭和48年2月号 通巻114号(第10巻第2号)  新春お楽しみプレゼント 新年特別附録「曲解以呂波哥留多」絵師 佐々木マキ、片山 健、赤瀬川原平

3,850
林 静一、安部慎一、赤瀬川原平、片山 健、佐々木マキ、川崎ゆきお、古川益三、花輪和一、勝又 進、陰溝蝿兒、岩本久則、ガンケオンム、ふじ沢光夫、楠 勝平、秋山しげのぶ、鈴木翁二、嵐山光三郎、上野昂志、鈴木清順 、青林堂(編集人・発行人 長井勝一東京都千代田区神田神保町1-55) 、昭和48年(1973年)2月1日発行 、B5判、230頁 、1冊
目次 林 静一 表紙構成、安部慎一 絵。新年附録「曲解以呂波哥留多」赤瀬川原平・片山 健・佐々木マキ。「恋愛」安部慎一、「ロイド眼鏡の男」川崎ゆきお、「紫の伝説 5の章 その一 氷湖」古川益三、「かいだん猫」花輪和一、「作品集(66)」勝又 進、「ジギル博士の真実の顏」陰溝蝿兒、「プカリトピア」岩本久則、「あいちゃん」ガンケオンム、「ギリヤークふんぐり団(11)」ふじ沢光夫、「ある男」楠 勝平、「衰弱旅行」秋山しげのぶ、「酔いの客人」鈴木翁二。赤瀬川原平の今月の夢「夢は肉体の残置諜者」、「嵐山の人生相談」真実の人 嵐山光三郎(絵 南 伸坊)、目安箱(94)「ことばを断ち切る地点」上野昂志の「目安箱」、連載随筆(15)「それなり私は…」鈴木清順(illustration 林 静一)書評、読書サロン。36771-aya(保管先 bed.rom 平積み)

月刊漫画 ガロ 1968年9月 通巻 51号(第5巻第11号)臨時増刊号 異色マンガ傑作集 No.51

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,970
永島慎二、滝田ゆう、池上遼一、佐々木マキ、林静一(表紙も)、ふじ沢光男、高橋わたる、聖一郎、山本いく・・・
目次 「風っ子」永島慎二(作・構成)、「あいつ」「太陽は西へしずむ」滝田ゆう。「ぼやけた世界」池上遼一、「うみべのまち」佐々木マキ、「あめりか生れのせーるろいど」林静一(表紙も)、「エー漫画寄席でござい エーござい!」ふじ沢光男、「恋-漫画青年生活レポート(試行錯誤)」高橋わたる、「ペシミストの死」聖一郎、「新団体誕生」山本いくお、「はにわの世界」田代為寛、「勝又進作品集 No.28」勝又進、「埴輪の森の伝説」日野日出志(作・構成)、ふじ沢光男論「いくたび生まれ変わっても男はいつも負けるのか」菊地浅次郎。36769-aya(保管先 bed.rom 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊漫画 ガロ 1968年9月 通巻 51号(第5巻第11号)臨時増刊号 異色マンガ傑作集 No.51

2,970
永島慎二、滝田ゆう、池上遼一、佐々木マキ、林静一(表紙も)、ふじ沢光男、高橋わたる、聖一郎、山本いくお、田代為寛、勝又進、日野日出志、菊地浅次郎。 、青林堂(編集人・発行人 長井勝一東京都千代田区神田神保町1-55) 、昭和43年(1968年)9月10日発行 、B5判、202頁 、1冊
目次 「風っ子」永島慎二(作・構成)、「あいつ」「太陽は西へしずむ」滝田ゆう。「ぼやけた世界」池上遼一、「うみべのまち」佐々木マキ、「あめりか生れのせーるろいど」林静一(表紙も)、「エー漫画寄席でござい エーござい!」ふじ沢光男、「恋-漫画青年生活レポート(試行錯誤)」高橋わたる、「ペシミストの死」聖一郎、「新団体誕生」山本いくお、「はにわの世界」田代為寛、「勝又進作品集 No.28」勝又進、「埴輪の森の伝説」日野日出志(作・構成)、ふじ沢光男論「いくたび生まれ変わっても男はいつも負けるのか」菊地浅次郎。36769-aya(保管先 bed.rom 平積み)

季刊 批評 1966年 冬季号 特集・戦争と文学

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
編集者 佐伯彰一。表紙 荒木愛子、目次構成 真鍋博、本文カット 秋山正。三島由紀夫、佐伯彰一・・・
背の上端に傷み、背と小口にヤケ。目次 「太陽と鉄(2)」三島由紀夫、伝統との対話(4)「認識家のヒューモア」佐伯彰一、「日本浪漫派以外(4)」日沼倫太郎。特集=戦争と文学 「戦争と文学について」野島秀勝、「戦争文学論ノート」大久保典夫、「日清戦争と文学-明治ナショナリズム文学のゆくえ」岡保生、「戦争と転向-1930年代の日本文学」ヨシオ・イワモト、「戦国文学雑史攷」笠原伸夫。座談会「戦争と文学-文学史の再検討(4)」大久保典夫・尾崎秀樹・岡保生・日沼倫太郎・佐伯彰一。作家の手帖 「怒りと反省」上田広、「肯定的戦争体験観」伊藤桂一、「戦争体験からの脱出」菊村到。「クリエイティブということ」田畑麦彦、「山田右衞門作のこと」宗谷真爾、「『木作木日記』を読む」槇信行、「紳士トリスタン・シャンディ氏の生涯と意見(4)」ロレンス・スターン、野島秀勝 訳。36768-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊 批評 1966年 冬季号 特集・戦争と文学

1,980
編集者 佐伯彰一。表紙 荒木愛子、目次構成 真鍋博、本文カット 秋山正。三島由紀夫、佐伯彰一、日沼倫太郎、野島秀勝、大久保典夫、岡保生、ヨシオ・イワモト、笠原伸夫、尾崎秀樹、上田広、伊藤桂一、菊村到、田畑麦彦、宗谷真爾、槇信行、ロレンス・スターン 、南北社 、昭和41年(1966年)3月1日発行 、A5判、160頁 、1冊
背の上端に傷み、背と小口にヤケ。目次 「太陽と鉄(2)」三島由紀夫、伝統との対話(4)「認識家のヒューモア」佐伯彰一、「日本浪漫派以外(4)」日沼倫太郎。特集=戦争と文学 「戦争と文学について」野島秀勝、「戦争文学論ノート」大久保典夫、「日清戦争と文学-明治ナショナリズム文学のゆくえ」岡保生、「戦争と転向-1930年代の日本文学」ヨシオ・イワモト、「戦国文学雑史攷」笠原伸夫。座談会「戦争と文学-文学史の再検討(4)」大久保典夫・尾崎秀樹・岡保生・日沼倫太郎・佐伯彰一。作家の手帖 「怒りと反省」上田広、「肯定的戦争体験観」伊藤桂一、「戦争体験からの脱出」菊村到。「クリエイティブということ」田畑麦彦、「山田右衞門作のこと」宗谷真爾、「『木作木日記』を読む」槇信行、「紳士トリスタン・シャンディ氏の生涯と意見(4)」ロレンス・スターン、野島秀勝 訳。36768-aya(保管先 彌 段ボ函)

K-PROJECT 加藤哲夫 資料・デジタルアーカイブ目録 No.01〜No.800

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
編集 方芳、大津賢哉、佐々木秀之、特定非営利活動法人 せんだい・みやぎNPOセンター、2015年3・・・
ソフトカバー。表紙に擦れ。36767-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

K-PROJECT 加藤哲夫 資料・デジタルアーカイブ目録 No.01〜No.800

1,980
編集 方芳、大津賢哉、佐々木秀之 、特定非営利活動法人 せんだい・みやぎNPOセンター 、2015年3月31日発行 、23×21cm、36頁 、1冊
ソフトカバー。表紙に擦れ。36767-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

蝸牛評伝 加藤哲夫の遺したものと市民社会イノベーション

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
K-PROJECT 編集委員会 編、大滝精一、佐々木秀之、前野久美子、三浦隆弘、大泉大介、小野寺・・・
ソフトカバー。36766-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

蝸牛評伝 加藤哲夫の遺したものと市民社会イノベーション

1,980
K-PROJECT 編集委員会 編、大滝精一、佐々木秀之、前野久美子、三浦隆弘、大泉大介、小野寺美厚、玉川啓、小林直樹、青木ユカリ、葛西淳子、遠藤智栄、中西百合 ほか 、特定非営利活動法人 せんだい・みやぎNPOセンター 、2015年3月31日発行 、23×21cm、44頁 、1冊
ソフトカバー。36766-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

民主文化 第1巻第4号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
伊豆公夫、土井義信、宮田戊子、波多野賢二、田村榮太郎、たまき・はじめ(玉城肇)、スターリン、村山知義・・・
正誤表付き。表紙と小口にヤケ。裏表紙の上端にシワ。目次 「新しいヒューマニズムに就いて」伊豆公夫、「文化のために」土井義信、「俳句と民主文化」宮田戊子、「新劇に対する感想」波多野賢二、「民族的に観た日本数詞の起源」田村榮太郎、「戦時回想(短歌)」たまき・はじめ(玉城肇)、民主評論、「第二次世界大戦の終焉と回顧」スターリン、随筆「蒐集」村山知義、小説「闇の死」藤森成吉。36765-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

民主文化 第1巻第4号

1,980
伊豆公夫、土井義信、宮田戊子、波多野賢二、田村榮太郎、たまき・はじめ(玉城肇)、スターリン、村山知義、藤森成吉 、中外出版(発行人 滝澤正直。東京都牛込区細工町10番地) 、昭和21年(1946年)4月10日発行 、A5判、48頁 、1冊
正誤表付き。表紙と小口にヤケ。裏表紙の上端にシワ。目次 「新しいヒューマニズムに就いて」伊豆公夫、「文化のために」土井義信、「俳句と民主文化」宮田戊子、「新劇に対する感想」波多野賢二、「民族的に観た日本数詞の起源」田村榮太郎、「戦時回想(短歌)」たまき・はじめ(玉城肇)、民主評論、「第二次世界大戦の終焉と回顧」スターリン、随筆「蒐集」村山知義、小説「闇の死」藤森成吉。36765-aya(保管先 彌 段ボ函)

演劇クラブ・サークル けいこノート

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,430
星雲書房、昭和51年(1976)7月20日発行、A5判、106頁、1冊
第5版。巻末にペンにて年月日を記載「1977.4.30」。36764-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

演劇クラブ・サークル けいこノート

1,430
、星雲書房 、昭和51年(1976)7月20日発行 、A5判、106頁 、1冊
第5版。巻末にペンにて年月日を記載「1977.4.30」。36764-aya(保管先 彌 段ボ函)

「現代の理論」 1970年5月号 76号 特集 レーニン主義の再検討

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
編集 長洲一二。坂本賢三、沖浦和光、安東仁兵衛、富塚文太郎、森田桐郎、大森誠人、庄野新、パオロ・サ・・・
特集 レーニン主義の再検討 目次 自然発生性と意識性について「何をなすべきか」坂本賢三、レーニンにおける哲学思想の発展について「唯物論と経験批判論」「哲学ノート」沖浦和光、日本の「新」左翼運動の動向に照して「『左翼主義』小児病」安東仁兵衛、その政治的アクチュアルティーと理論的吟味「帝国主義論」富塚文太郎・森田桐郎、労働組合の党派性をめぐって「レーニンと労働組合」大森誠人、社会主義像の再建にむけて「レーニンにおける経済変革思想の再検討」庄野新、ソヴィエト革命前夜にたいする帝国主義理論の再構成「マルクス主義の古典における帝国主義論」パオロ・サンティ、中村丈夫・村田恭雄 訳。窮乏革命論批判「ゆたかな社会主義革命(中村)」磯和男。映画評「『エロス+虐殺』について」峯岸順子。勝井三雄 表紙・目次。36763-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「現代の理論」 1970年5月号 76号 特集 レーニン主義の再検討

1,980
編集 長洲一二。坂本賢三、沖浦和光、安東仁兵衛、富塚文太郎、森田桐郎、大森誠人、庄野新、パオロ・サンティ、中村丈夫、村田恭雄、磯和男、峯岸順子。勝井三雄 表紙・目次 、現代の理論社(発行者 安東仁兵衛) 、昭和45年(1970年)2月1日発行 、A5判、154頁 、1冊
特集 レーニン主義の再検討 目次 自然発生性と意識性について「何をなすべきか」坂本賢三、レーニンにおける哲学思想の発展について「唯物論と経験批判論」「哲学ノート」沖浦和光、日本の「新」左翼運動の動向に照して「『左翼主義』小児病」安東仁兵衛、その政治的アクチュアルティーと理論的吟味「帝国主義論」富塚文太郎・森田桐郎、労働組合の党派性をめぐって「レーニンと労働組合」大森誠人、社会主義像の再建にむけて「レーニンにおける経済変革思想の再検討」庄野新、ソヴィエト革命前夜にたいする帝国主義理論の再構成「マルクス主義の古典における帝国主義論」パオロ・サンティ、中村丈夫・村田恭雄 訳。窮乏革命論批判「ゆたかな社会主義革命(中村)」磯和男。映画評「『エロス+虐殺』について」峯岸順子。勝井三雄 表紙・目次。36763-aya(保管先 彌 段ボ函)

「現代の理論 」 1970年3月号 74号 特集 グラムシとローザ・ルクセンブルク

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
編集者 長洲一二。西川一郎、ルチャーノ・グルッピ、秋村純一、レリオ・バッソ、佐藤紘毅、K・ハインツ・・・
裏表紙に汚れ、小口にヤケ。特集 グラムシとローザルクセンブルグ 目次 その非トリアッティ的相貌「グラムシ革命思想の軌跡」西川一郎、グラムシの思想への一解釈として「ヘゲモニーの概念」ルチャーノ・グルッピ、秋村純一 訳。ローザ再解釈の視点「ローザ・ルクセンブルクの革命理論」レリオ・バッソ、佐藤紘毅 訳。虐殺五十周年にさいして「ローザ・ルクセンブルクとカール・リープクネヒト」K・ハインツ・ヤンセン、山内孝郎 訳。その歴史的実像「ドイツ革命におけるローザ・ルクセンブルク」ハインツ・アボシュ。近代社会の政治的運動法則の「」西川一郎、ルチャーノ・グルッピ、秋村純一、レリオ・バッソ、佐藤紘毅、K・ハインツ・ヤンセン、山内孝郎、ハインツ・アボシュ。近代社会の政治的運動法則の解明のために「マルクス国家論の端緒(下)」柴田高好、連載講座・戦後労働運動の分析視角8「労働者組織論の新たな出発点」浜田昭雄、党内民主化の徹底にむけて「社会党再建の道」伊那正造、西ドイツ通信 その1「ブラント政権とオスト・ポリティーク」永井清彦、ヒッピーとロックとシェイクスピア「演劇で何かが始っている」青木やよい。36761-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「現代の理論 」 1970年3月号 74号 特集 グラムシとローザ・ルクセンブルク

1,980
編集者 長洲一二。西川一郎、ルチャーノ・グルッピ、秋村純一、レリオ・バッソ、佐藤紘毅、K・ハインツ・ヤンセン、山内孝郎、ハインツ・アボシュ。柴田高好、浜田昭雄、伊那正造、永井清彦、青木やよい。藤井三雄 表紙・目次 、現代の理論(発行者 井汲ハナ) 、昭和年(1970年)2月1日発行 、A5判、148頁 、1冊
裏表紙に汚れ、小口にヤケ。特集 グラムシとローザルクセンブルグ 目次 その非トリアッティ的相貌「グラムシ革命思想の軌跡」西川一郎、グラムシの思想への一解釈として「ヘゲモニーの概念」ルチャーノ・グルッピ、秋村純一 訳。ローザ再解釈の視点「ローザ・ルクセンブルクの革命理論」レリオ・バッソ、佐藤紘毅 訳。虐殺五十周年にさいして「ローザ・ルクセンブルクとカール・リープクネヒト」K・ハインツ・ヤンセン、山内孝郎 訳。その歴史的実像「ドイツ革命におけるローザ・ルクセンブルク」ハインツ・アボシュ。近代社会の政治的運動法則の「」西川一郎、ルチャーノ・グルッピ、秋村純一、レリオ・バッソ、佐藤紘毅、K・ハインツ・ヤンセン、山内孝郎、ハインツ・アボシュ。近代社会の政治的運動法則の解明のために「マルクス国家論の端緒(下)」柴田高好、連載講座・戦後労働運動の分析視角8「労働者組織論の新たな出発点」浜田昭雄、党内民主化の徹底にむけて「社会党再建の道」伊那正造、西ドイツ通信 その1「ブラント政権とオスト・ポリティーク」永井清彦、ヒッピーとロックとシェイクスピア「演劇で何かが始っている」青木やよい。36761-aya(保管先 彌 段ボ函)

科学的共産主義研究 27 特集 「プロレタリア的」主観主義(黒田哲学)批判

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
全国社会科学研究会編集委員会、全国社会科学研究会、1970年5月1日発行、A5判、80頁、1冊
目次 1.「プロレタリア的」マッハ主義の哲学、2.黒田の「唯物論」と「物質」概念、3.黒田の「史的唯物論」と「疎外された労働」、4.黒田の階級闘争論、5.「スターリン哲学」への転倒した批判、6.宇野方法論と黒田哲学、7.トロツキー「ソ連論」の神秘主義的「発展」-黒田のソ連論批判。36760-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

科学的共産主義研究 27 特集 「プロレタリア的」主観主義(黒田哲学)批判

1,980
全国社会科学研究会編集委員会 、全国社会科学研究会 、1970年5月1日発行 、A5判、80頁 、1冊
目次 1.「プロレタリア的」マッハ主義の哲学、2.黒田の「唯物論」と「物質」概念、3.黒田の「史的唯物論」と「疎外された労働」、4.黒田の階級闘争論、5.「スターリン哲学」への転倒した批判、6.宇野方法論と黒田哲学、7.トロツキー「ソ連論」の神秘主義的「発展」-黒田のソ連論批判。36760-aya(保管先 彌 段ボ函)

社会主義 第36号 1970年4月号 増刊 特集 レーニンの理論と実践 レーニン生誕100年記念

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
大内兵衛・向坂逸郎 編。佐藤保、向坂逸郎、原田溥、飯田信夫、鎌倉孝夫、篠藤光行、小林晃、田中慎一郎・・・
小口にヤケ、背にペン書き込み。特集 レーニンの理論と実践 目次 「レーニン主義とはなにか」佐藤保、「マルクスとレーニン」向坂逸郎、「レーニンとロシア社会民主労働党」原田溥、「レーニンとロシア革命」飯田信夫、「レーニンと社会主義建設」鎌倉孝夫、「レーニンと変革期における労働組合の役割」篠藤光行、「レーニンと国家独占資本主義」小林晃、「レーニンとプロレタリア国際主義」田中慎一郎、「レーニンと平和共存」近江谷佐馬之介、「レーニンと民主主義」高木郁朗、「レーニンとローザルクセンブルグ」諌山正、「レーニンとスターリン」大内秀明、「レーニンの文学論」山崎八郎。36759-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

社会主義 第36号 1970年4月号 増刊 特集 レーニンの理論と実践 レーニン生誕100年記念

1,980
大内兵衛・向坂逸郎 編。佐藤保、向坂逸郎、原田溥、飯田信夫、鎌倉孝夫、篠藤光行、小林晃、田中慎一郎、近江谷佐馬之介、高木郁朗、諌山正、大内秀明、山崎八郎 、社会主義協会(発行人 向坂逸郎) 、昭和45年(1970年)4月24日発行 、A5判、169頁 、1冊
小口にヤケ、背にペン書き込み。特集 レーニンの理論と実践 目次 「レーニン主義とはなにか」佐藤保、「マルクスとレーニン」向坂逸郎、「レーニンとロシア社会民主労働党」原田溥、「レーニンとロシア革命」飯田信夫、「レーニンと社会主義建設」鎌倉孝夫、「レーニンと変革期における労働組合の役割」篠藤光行、「レーニンと国家独占資本主義」小林晃、「レーニンとプロレタリア国際主義」田中慎一郎、「レーニンと平和共存」近江谷佐馬之介、「レーニンと民主主義」高木郁朗、「レーニンとローザルクセンブルグ」諌山正、「レーニンとスターリン」大内秀明、「レーニンの文学論」山崎八郎。36759-aya(保管先 彌 段ボ函)

報道 解説 評論 「朝日ジャーナル」1975年12月25日号  第17巻 第55号 臨時増刊 CIAの外国指導者暗殺計画 米上院調査特別委員会レポート 全訳

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,750
朝日新聞社、昭和50年(1975年)12月25日発行、B5判、162頁、1冊
背にヤケ。朝日ジャーナル 1975年 第17巻 第55号 臨時増刊「CIAの外国指導者暗殺計画」 米上院調査特別委員会レポート 全訳。目次 1.序論と要約、2.対外政策実施の手段としての秘密活動、3.暗殺計画と陰謀(A.コンゴ パトリス・ルムンバ首相、B.キューバ フィデル・カストロ首相、C.暗殺の制度化、D.ドミニカ ラファエル・トルヒーヨ大統領、E.ベトナム ゴ・ジン・ジエム大統領、F.チリ ルネ・シュナイダー将軍)、4.認定と結論、5.勧告。36730-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

報道 解説 評論 「朝日ジャーナル」1975年12月25日号  第17巻 第55号 臨時増刊 CIAの外国指導者暗殺計画 米上院調査特別委員会レポート 全訳

2,750
、朝日新聞社 、昭和50年(1975年)12月25日発行 、B5判、162頁 、1冊
背にヤケ。朝日ジャーナル 1975年 第17巻 第55号 臨時増刊「CIAの外国指導者暗殺計画」 米上院調査特別委員会レポート 全訳。目次 1.序論と要約、2.対外政策実施の手段としての秘密活動、3.暗殺計画と陰謀(A.コンゴ パトリス・ルムンバ首相、B.キューバ フィデル・カストロ首相、C.暗殺の制度化、D.ドミニカ ラファエル・トルヒーヨ大統領、E.ベトナム ゴ・ジン・ジエム大統領、F.チリ ルネ・シュナイダー将軍)、4.認定と結論、5.勧告。36730-aya(保管先 彌 段ボ函)

海からの文化 みちのく開運史

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
渡辺信夫、河出書房新社、1992年3月25日発行、B6判、246頁、1冊
ハードカバー。初版、カバー、帯付き、定価2400円。カバーの背にヤケ。帯の縁に裂けとシワ。目次 1.東北の海運文化、2.近世海運の展開、3.初期北国海運・西廻海運、4.東廻海運、海運に結ぶ河川。36729-aya(保管先 廻廊 東北 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海からの文化 みちのく開運史

1,980
渡辺信夫 、河出書房新社 、1992年3月25日発行 、B6判、246頁 、1冊
ハードカバー。初版、カバー、帯付き、定価2400円。カバーの背にヤケ。帯の縁に裂けとシワ。目次 1.東北の海運文化、2.近世海運の展開、3.初期北国海運・西廻海運、4.東廻海運、海運に結ぶ河川。36729-aya(保管先 廻廊 東北 棚)

祖先崇拝のシンボリズム (シリーズ にっぽん草子)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,430
オームス・ヘルマン 著、代田 奨 装幀、弘文堂、昭和62年(1987年)12月10日発行、全書判・・・
ハードカバー。初版、カバー、帯付き、定価1340円。カバーと帯の背にヤケ。目次 第1章 日本における〈祖先崇拝〉、第2章 崇拝崇拝のシンボル=システム、第3章 崇拝崇拝の世界観、第4章 祖先崇拝における崇拝者の態度、第5章 祖先崇拝は滅亡するか。36728-aya(保管先 廻廊 宗教 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

祖先崇拝のシンボリズム (シリーズ にっぽん草子)

1,430
オームス・ヘルマン 著、代田 奨 装幀 、弘文堂 、昭和62年(1987年)12月10日発行 、全書判、189頁 、1冊
ハードカバー。初版、カバー、帯付き、定価1340円。カバーと帯の背にヤケ。目次 第1章 日本における〈祖先崇拝〉、第2章 崇拝崇拝のシンボル=システム、第3章 崇拝崇拝の世界観、第4章 祖先崇拝における崇拝者の態度、第5章 祖先崇拝は滅亡するか。36728-aya(保管先 廻廊 宗教 平積み)

道教の養性術 アジア文化叢書

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,100
アンリ・マスペロ 著、持田季未子 訳、せりか書房、1996年5月10日発行、B6判、246頁、1・・・
ハードカバー。第5刷、カバー付き、定価2060円。目次 序論 中国の解剖学と生理学、第1部 気の技法、第2部 陰陽養性法、第3部 導引。36728-aya(保管先 廻廊 武道 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

道教の養性術 アジア文化叢書

1,100
アンリ・マスペロ 著、持田季未子 訳 、せりか書房 、1996年5月10日発行 、B6判、246頁 、1冊
ハードカバー。第5刷、カバー付き、定価2060円。目次 序論 中国の解剖学と生理学、第1部 気の技法、第2部 陰陽養性法、第3部 導引。36728-aya(保管先 廻廊 武道 平積み)

気 流れる身体 (気・流れる身体)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,530
石田秀実、平河出版社、1987年12月10日発行、B6判、321頁、1冊
ハードカバー。初版、カバー、帯付き、定価2000円。カバーと帯の背にヤケ。36727-aya(保管先 廻廊 武道 棚平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

気 流れる身体 (気・流れる身体)

2,530
石田秀実 、平河出版社 、1987年12月10日発行 、B6判、321頁 、1冊
ハードカバー。初版、カバー、帯付き、定価2000円。カバーと帯の背にヤケ。36727-aya(保管先 廻廊 武道 棚平積み)

中国古典を読むために 中国語学史講義

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,870
頼 惟勤 著、水谷 誠 訳、大修館書店、1996年8月1日発行、B6判、434頁、1冊
ハードカバー。再版、カバー、帯付き、定価3296円。カバーの背にヤケ、縁に擦れ。36726-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中国古典を読むために 中国語学史講義

1,870
頼 惟勤 著、水谷 誠 訳 、大修館書店 、1996年8月1日発行 、B6判、434頁 、1冊
ハードカバー。再版、カバー、帯付き、定価3296円。カバーの背にヤケ、縁に擦れ。36726-aya(保管先 kitche 平積み)

事実の検証とオ-ラル・ヒストリー 沢地久枝の仕事をめぐって (歴研アカデミー 4)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,650
歴史学研究会 編集。澤地久枝、荒井信一、江口圭一 、米田佐代子、吉沢南、安仁屋政昭、富永智津子、上・・・
ハードカバー。初版、カバー付き、定価1600円。目次 座談会「 歴史のディール、歴史の現場 澤地久枝をかこんで」澤地久枝+荒井信一+江口圭一 +米田佐代子、司会 吉沢南。「沖縄戦を記録する」安仁屋政昭、「戦争体験とオーラル・ヒストリー」荒井信一、「ザンジバル・ノート アフリカ現地調査から」富永智津子、「アフリカにおけるオーラル・ヒストリーの現状とその成果」上杉忍、「生きている知恵」澤地久枝。36725-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

事実の検証とオ-ラル・ヒストリー 沢地久枝の仕事をめぐって (歴研アカデミー 4)

1,650
歴史学研究会 編集。澤地久枝、荒井信一、江口圭一 、米田佐代子、吉沢南、安仁屋政昭、富永智津子、上杉忍 、青木書店 、1988年11月5日発行 、B6判、184頁 、1冊
ハードカバー。初版、カバー付き、定価1600円。目次 座談会「 歴史のディール、歴史の現場 澤地久枝をかこんで」澤地久枝+荒井信一+江口圭一 +米田佐代子、司会 吉沢南。「沖縄戦を記録する」安仁屋政昭、「戦争体験とオーラル・ヒストリー」荒井信一、「ザンジバル・ノート アフリカ現地調査から」富永智津子、「アフリカにおけるオーラル・ヒストリーの現状とその成果」上杉忍、「生きている知恵」澤地久枝。36725-aya(保管先 kitche 平積み)

「サル学」の系譜 人とチンパンジーの50年 中公叢書

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,100
中村美知夫、中央公論社、2015年9月10日発行、B6判、299頁、1冊
ソフトカバー。初版、カバー、帯付き、定価1900円+税。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「サル学」の系譜 人とチンパンジーの50年 中公叢書

1,100
中村美知夫 、中央公論社 、2015年9月10日発行 、B6判、299頁 、1冊
ソフトカバー。初版、カバー、帯付き、定価1900円+税。

生命倫理の成立 人体実験・臓器移植・治療停止

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,430
香川智晶 著、寺山祐策 装丁、勁草書房、2001年10月5日発行、B6判、262頁、1冊
ハードカバー。初版、第2刷、カバー付き、定価2800円+税。36723-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

生命倫理の成立 人体実験・臓器移植・治療停止

1,430
香川智晶 著、寺山祐策 装丁 、勁草書房 、2001年10月5日発行 、B6判、262頁 、1冊
ハードカバー。初版、第2刷、カバー付き、定価2800円+税。36723-aya(保管先 kitche 平積み)

商家の世界・裏店の世界 江戸と大阪の比較都市史 (社会科学の冒険 6)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,430
斎藤 修、リブロポート、1987年10月10日発行、B6判、210頁、1冊
ハードカバー。初版、カバー付き、定価1854円。36722-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

商家の世界・裏店の世界 江戸と大阪の比較都市史 (社会科学の冒険 6)

1,430
斎藤 修 、リブロポート 、1987年10月10日発行 、B6判、210頁 、1冊
ハードカバー。初版、カバー付き、定価1854円。36722-aya(保管先 kitche 平積み)

聲 (単行本)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,200
川田順造、筑摩書房、1992年10月30日発行、B6は、259頁、1冊
ハードカバー。初版、第2刷、カバー付き、定価1800円。36720-aya(保管先 kitche みすず書房)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

聲 (単行本)

2,200
川田順造 、筑摩書房 、1992年10月30日発行 、B6は、259頁 、1冊
ハードカバー。初版、第2刷、カバー付き、定価1800円。36720-aya(保管先 kitche みすず書房)

絵葉書 航空母艦 鳳翔 全長 510呎(フィート)、排水量ブランコ9500トン、速力 25ノット、備砲 14糎(センチメートル) 4門

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
帝国海軍社、不詳(1945年以前)、1枚
原色版。3712-aya(保管先 絵葉書 函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 航空母艦 鳳翔 全長 510呎(フィート)、排水量ブランコ9500トン、速力 25ノット、備砲 14糎(センチメートル) 4門

1,980
、帝国海軍社 、不詳(1945年以前) 、1枚
原色版。3712-aya(保管先 絵葉書 函)

江戸蘭方医からのメッセージ

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,650
杉本つとむ、ぺりかん社、1992年12月10日発行、B6判、322頁、1冊
ハードカバー。初版、カバー付き、定価3200円。目次 序にかえて-来日のオランダ医と蘭方医、第1部 『医戒』を読む、第2部 『医戒』の世界、第3部 西欧医学思想の受容と展開。36721-aya(保管先 kitche 平積み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

江戸蘭方医からのメッセージ

1,650
杉本つとむ 、ぺりかん社 、1992年12月10日発行 、B6判、322頁 、1冊
ハードカバー。初版、カバー付き、定価3200円。目次 序にかえて-来日のオランダ医と蘭方医、第1部 『医戒』を読む、第2部 『医戒』の世界、第3部 西欧医学思想の受容と展開。36721-aya(保管先 kitche 平積み)

1 2 3 4 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500