文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「(清)王昶」の検索結果
10件

金石萃編(全24冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
445,500
(清)王昶、中国書店、2021.09、1
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
445,500
(清)王昶 、中国書店 、2021.09 、1

湖海詩伝 四十六巻

山本書店
 東京都千代田区神田神保町
165,000
清・王昶輯、亦西斎藏版、同治四年刊、24.5×15.糎、16冊
僅虫損
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
165,000
清・王昶輯 、亦西斎藏版 、同治四年刊 、24.5×15.糎 、16冊
僅虫損

湖海詩傳1-10(十冊全)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
20,000
[清]王昶輯、商務印書館、1968-09、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
[清]王昶輯 、商務印書館 、1968-09 、1
平装

金石萃編(全四冊)(金石文献叢刊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
25,900
[清]王昶 撰、上海古籍出版社、20-May
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
25,900
[清]王昶 撰 、上海古籍出版社 、20-May

漢楊淮表紀魏晋石門閣道題名

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
8,000
天津古籍出版社、天津古籍出版社、2018.07、1
《楊淮表紀》為東漢著名摩崖刻石之一。黄門ka玉為文,東漢熹平二年(公元一七三年)二月刻于狭面漢中褒谷石門西壁《石門頌》之南側。清王昶《金石萃編》載“高八丈三寸、寛二尺二寸,字共七行,毎行二十四至二十六字不等。隶法圓勁遒逸。”石壁上部寛而五、六、七行行距遠,下部窄而行距密,渾然天成。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
天津古籍出版社 、天津古籍出版社 、2018.07 、1
《楊淮表紀》為東漢著名摩崖刻石之一。黄門ka玉為文,東漢熹平二年(公元一七三年)二月刻于狭面漢中褒谷石門西壁《石門頌》之南側。清王昶《金石萃編》載“高八丈三寸、寛二尺二寸,字共七行,毎行二十四至二十六字不等。隶法圓勁遒逸。”石壁上部寛而五、六、七行行距遠,下部窄而行距密,渾然天成。

金石萃編(全四冊)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
26,500
張靖偉(清) 王昶撰、上海古籍出版社、2020.05、1
《金石萃編》是一部金石学著作,成書于嘉慶十年(1805),共160巻,以著録歴代碑刻為主。<彙集>了西周以来重要的金石拓本,総計達一千五百余種。遼、金的時代為序編次,碑文后附有散見于各金石書、文集中的有関題跋,最后是編者的考釈、案語。本書以嘉慶十年刻、同治補修本影印,并附后人以《金石萃編》為中心的続書、補書。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
26,500
張靖偉(清) 王昶撰 、上海古籍出版社 、2020.05 、1
《金石萃編》是一部金石学著作,成書于嘉慶十年(1805),共160巻,以著録歴代碑刻為主。<彙集>了西周以来重要的金石拓本,総計達一千五百余種。遼、金的時代為序編次,碑文后附有散見于各金石書、文集中的有関題跋,最后是編者的考釈、案語。本書以嘉慶十年刻、同治補修本影印,并附后人以《金石萃編》為中心的続書、補書。

金石萃編及補正(3種166卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
42,900
凱希メディアサービス
番号: DLFL0020125 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.金石萃編160卷[清]王昶撰清嘉慶十年刻同治補修本
2.金石萃編補正4卷[清]方履籛撰清光緒二十年石印本
3.金石萃編補略2卷[清]王言撰清光緒八年刻本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

金石萃編及補正(3種166卷)

42,900
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0020125 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.金石萃編160卷[清]王昶撰清嘉慶十年刻同治補修本 2.金石萃編補正4卷[清]方履籛撰清光緒二十年石印本 3.金石萃編補略2卷[清]王言撰清光緒八年刻本 商品の発送は2週間以上かかります。

金石萃編 全5冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
99,000
〔清〕王昶 撰 〔清〕呉榮光 〔清〕翁方綱 等批校、国家図書館出版社、2021年07月
金石萃编1-5(全五册)国家图书馆出版社

清・王昶輯の金石学著作。石刻文字と銅器銘文を収集。澳門大学図書館蔵嘉慶十年刻本は呉栄光・翁方綱・黃本驥・何昆玉・何瑗玉ら金石名家の手筆を掲載。呉氏は原碑・趙本・洪纂本・鈔本・阮本などで校勘し、唐拓・宋拓を使用して、欠文や誤りを補正した。今回の整理出版では、本文頁の批註が多い巻は半葉の形式を採用し、その他の部分は大32開の形式を採用。(繫体字縦組)

《金石萃编》为清代王昶所辑的金石学著作,是一部石刻文字和铜器铭文的汇编,清嘉庆十年刊成后,学者争相研究批阅。澳门大学图书馆藏嘉庆十年刻本《金石萃编》汇集吴荣光、翁方纲、黄本骥、何昆玉、何瑗玉等金石名家手笔。其中吴氏用力最勤,曾用原碑、赵本、洪纂本、钞本、阮本等校过,间用唐拓、宋拓,补正其阙文舛误等。此本经吴荣光、翁方纲、黄本骥、何昆玉、何瑗玉、汪兆镛、汪宗衍等名家之手,学术价值和文献价值较高。需要特别说明的是,一此次整理出版,内文页批注较多的卷次采用半叶的形式,其余部分采用四拼一的形式;二原本曾经过裁装,天头地脚有几处笔画的缺失,非重新制作时所致。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
99,000
〔清〕王昶 撰 〔清〕呉榮光 〔清〕翁方綱 等批校 、国家図書館出版社 、2021年07月
金石萃编1-5(全五册)国家图书馆出版社 清・王昶輯の金石学著作。石刻文字と銅器銘文を収集。澳門大学図書館蔵嘉慶十年刻本は呉栄光・翁方綱・黃本驥・何昆玉・何瑗玉ら金石名家の手筆を掲載。呉氏は原碑・趙本・洪纂本・鈔本・阮本などで校勘し、唐拓・宋拓を使用して、欠文や誤りを補正した。今回の整理出版では、本文頁の批註が多い巻は半葉の形式を採用し、その他の部分は大32開の形式を採用。(繫体字縦組) 《金石萃编》为清代王昶所辑的金石学著作,是一部石刻文字和铜器铭文的汇编,清嘉庆十年刊成后,学者争相研究批阅。澳门大学图书馆藏嘉庆十年刻本《金石萃编》汇集吴荣光、翁方纲、黄本骥、何昆玉、何瑗玉等金石名家手笔。其中吴氏用力最勤,曾用原碑、赵本、洪纂本、钞本、阮本等校过,间用唐拓、宋拓,补正其阙文舛误等。此本经吴荣光、翁方纲、黄本骥、何昆玉、何瑗玉、汪兆镛、汪宗衍等名家之手,学术价值和文献价值较高。需要特别说明的是,一此次整理出版,内文页批注较多的卷次采用半叶的形式,其余部分采用四拼一的形式;二原本曾经过裁装,天头地脚有几处笔画的缺失,非重新制作时所致。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

金石萃編 全4冊 金石文献叢刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
44,000
〔清〕王昶 撰、上海古籍出版社、2020年05月
金石萃編 1-4 金石文獻叢刊
金石萃编 (全四册) 金石文献丛刊

《金石萃编》是一部金石学著作,成书于嘉庆十年(1805),共160卷,以著录历代碑刻为主。汇集了西周以来重要的金石拓本,总计达一千五百余种。辽、金的时代为序编次,碑文后附有散见于各金石书、文集中的有关题跋,最后是编者的考释、案语。本书以嘉庆十年刻、同治补修本影印,并附后人以《金石萃编》为中心的续书、补书。

王昶(1725—1806),字德甫,号述庵,又号兰泉。江苏青浦朱家角(今属上海)人。乾隆十九年进士,官至刑部右侍郎。工诗文,与王鸣盛、吴泰来、钱大昕、赵升之、曹仁虎、黄文莲并称“吴中七子”。王昶穷半生精力搜罗商周铜器及历代碑刻拓本,于嘉庆十年(1805)撰成《金石萃编》一百六十卷。另著有《使楚从谭》《征缅纪闻》《春融堂诗文集》。辑有《明词综》《国朝词综》《湖海诗传》《湖海文传》等书。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
〔清〕王昶 撰 、上海古籍出版社 、2020年05月
金石萃編 1-4 金石文獻叢刊 金石萃编 (全四册) 金石文献丛刊 《金石萃编》是一部金石学著作,成书于嘉庆十年(1805),共160卷,以著录历代碑刻为主。汇集了西周以来重要的金石拓本,总计达一千五百余种。辽、金的时代为序编次,碑文后附有散见于各金石书、文集中的有关题跋,最后是编者的考释、案语。本书以嘉庆十年刻、同治补修本影印,并附后人以《金石萃编》为中心的续书、补书。 王昶(1725—1806),字德甫,号述庵,又号兰泉。江苏青浦朱家角(今属上海)人。乾隆十九年进士,官至刑部右侍郎。工诗文,与王鸣盛、吴泰来、钱大昕、赵升之、曹仁虎、黄文莲并称“吴中七子”。王昶穷半生精力搜罗商周铜器及历代碑刻拓本,于嘉庆十年(1805)撰成《金石萃编》一百六十卷。另著有《使楚从谭》《征缅纪闻》《春融堂诗文集》。辑有《明词综》《国朝词综》《湖海诗传》《湖海文传》等书。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

張廷濟批校本金石萃編 全6冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
52,800
(清)王昶著 (清)張廷済批校 趙成傑 編、浙江人民美術出版社、2021年08月
张廷济批校本金石萃编 1-5、附册(全6册)

『金石萃編』は清代金石学の集大成、嘉慶十年(1805年)成書。本書は『金石萃編』初刻本の批校本。欧陽脩『集古録』などの金石著作を参考にし、家蔵拓本などの金石文献を用いて校勘・批閲し、欠を補い誤りを判断し、版本を対比して源流を考察。石刻・銅器の名称の下に大小・文字・保存地点や保存状況を明記。器物の原文を模写して解釈を加える。原文の後に歴代史籍中の関連資料を記載。経書や典故を引用し、按語考論を附す。文末に『金石萃編引書情況総表』を掲載。

《金石萃编》由清代学者王昶编撰,成书于嘉庆十年(1805),共一百六十卷,收录先秦至辽金千余年间的石刻文字、铜器铭文等1500余种,是清代金石学划时代的一部集大成之作,开创了纂辑体的学术传统,影响深远。本书影印自嘉兴吾寐斋珍藏,是《金石萃编》初刻本的批校本,批校者为清代著名金石学家张廷济,他参考欧阳修《集古录》等金石著作,并综合运用家藏拓本等金石文献综合校勘批阅全书,补阙辨误,比对版本,考镜源流。全书分为六册,一至五册为单色四拼影印原书,开本阔大,字口清晰,并附有学者赵成杰撰写的序言,及其校勘的《金石萃编》目录与《金石萃编引书情况总表》;附册为四色印刷,集中展现书中批校、夹纸部分,原色原大,力求还原张批全貌,圈点勾画,朱墨灿然。此书丰富了《金石萃编》的早期研究史,也为研究张廷济的书学观念及金石思想提供了文献基础,在版本学、校勘学及金石学等领域均具有重要的学术价值。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
52,800
(清)王昶著 (清)張廷済批校 趙成傑 編 、浙江人民美術出版社 、2021年08月
张廷济批校本金石萃编 1-5、附册(全6册) 『金石萃編』は清代金石学の集大成、嘉慶十年(1805年)成書。本書は『金石萃編』初刻本の批校本。欧陽脩『集古録』などの金石著作を参考にし、家蔵拓本などの金石文献を用いて校勘・批閲し、欠を補い誤りを判断し、版本を対比して源流を考察。石刻・銅器の名称の下に大小・文字・保存地点や保存状況を明記。器物の原文を模写して解釈を加える。原文の後に歴代史籍中の関連資料を記載。経書や典故を引用し、按語考論を附す。文末に『金石萃編引書情況総表』を掲載。 《金石萃编》由清代学者王昶编撰,成书于嘉庆十年(1805),共一百六十卷,收录先秦至辽金千余年间的石刻文字、铜器铭文等1500余种,是清代金石学划时代的一部集大成之作,开创了纂辑体的学术传统,影响深远。本书影印自嘉兴吾寐斋珍藏,是《金石萃编》初刻本的批校本,批校者为清代著名金石学家张廷济,他参考欧阳修《集古录》等金石著作,并综合运用家藏拓本等金石文献综合校勘批阅全书,补阙辨误,比对版本,考镜源流。全书分为六册,一至五册为单色四拼影印原书,开本阔大,字口清晰,并附有学者赵成杰撰写的序言,及其校勘的《金石萃编》目录与《金石萃编引书情况总表》;附册为四色印刷,集中展现书中批校、夹纸部分,原色原大,力求还原张批全貌,圈点勾画,朱墨灿然。此书丰富了《金石萃编》的早期研究史,也为研究张廷济的书学观念及金石思想提供了文献基础,在版本学、校勘学及金石学等领域均具有重要的学术价值。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000