文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「[英]日活国際会館劇場複合施設構想 英文計画書一括 」の検索結果
1件

[英]日活国際会館劇場複合施設構想 英文計画書一括 

港や書店
 東京都文京区大塚
440,000
日活株式会社/株式会社竹中工務店、昭23、9冊
計画書(タイプ印刷)6冊・設計図集(青焼)3冊

幻に終わった日活国際会館の劇場複合施設構想計画書群。マッカーサーの賛同を得た日活が、日比谷公園に面するGHQ接収地(現・ペニンシュラ東京)に地上8階・地下2階建の劇場複合施設を計画。昭24に建築申請するも政府が劇場建築を認可せず計画は頓挫する。日活国際会館はその後、用途をホテル複合施設(日活国際ホテル)に変更して昭27に竣工する。今回の英文計画書は何れも建築申請前年(昭23)に作成されたもの。以下9冊。

●計画書3冊1組・控え1組共(A4判・タイプ印刷)/日活が23年12月10日に作成した英文計画書。『建設概要(3枚)』『予算計画案No.1(20枚)』『同No.2(21枚)』の3冊1組で、タイトルを記した同社封筒(疵有)に収められている。予算案2冊には提案者として堀久作社長のサイン入。表紙と封筒に[控]印を押印したもう1組を附す。
●設計図集3冊(A3判・青焼)/竹中工務店が23年中に作成した英文表記の建築設計図2案(計3冊)。何れもA2サイズの青焼設計図14枚(断面図から各階平面図)を製本したもの。/うち1案は23年7月20日作成の『日活会館計画 1948』。設計者は「M.TOMONO(伴野三千良)」。1~5階に劇場、地下1階に映画館が計画されている。加筆修正箇所の朱ペン書込有。/もう1案は12月10日作成の『日活国際会館計画 1948』。確認者は「R.KOBAYASHI(小林利助)」。地下1階は映画館からデパートに変更され、屋上には新たに温室が計画されている。各フロアの用途番号を朱ペン記入した1冊を附す。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
440,000
日活株式会社/株式会社竹中工務店 、昭23 、9冊
計画書(タイプ印刷)6冊・設計図集(青焼)3冊 幻に終わった日活国際会館の劇場複合施設構想計画書群。マッカーサーの賛同を得た日活が、日比谷公園に面するGHQ接収地(現・ペニンシュラ東京)に地上8階・地下2階建の劇場複合施設を計画。昭24に建築申請するも政府が劇場建築を認可せず計画は頓挫する。日活国際会館はその後、用途をホテル複合施設(日活国際ホテル)に変更して昭27に竣工する。今回の英文計画書は何れも建築申請前年(昭23)に作成されたもの。以下9冊。 ●計画書3冊1組・控え1組共(A4判・タイプ印刷)/日活が23年12月10日に作成した英文計画書。『建設概要(3枚)』『予算計画案No.1(20枚)』『同No.2(21枚)』の3冊1組で、タイトルを記した同社封筒(疵有)に収められている。予算案2冊には提案者として堀久作社長のサイン入。表紙と封筒に[控]印を押印したもう1組を附す。 ●設計図集3冊(A3判・青焼)/竹中工務店が23年中に作成した英文表記の建築設計図2案(計3冊)。何れもA2サイズの青焼設計図14枚(断面図から各階平面図)を製本したもの。/うち1案は23年7月20日作成の『日活会館計画 1948』。設計者は「M.TOMONO(伴野三千良)」。1~5階に劇場、地下1階に映画館が計画されている。加筆修正箇所の朱ペン書込有。/もう1案は12月10日作成の『日活国際会館計画 1948』。確認者は「R.KOBAYASHI(小林利助)」。地下1階は映画館からデパートに変更され、屋上には新たに温室が計画されている。各フロアの用途番号を朱ペン記入した1冊を附す。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
パイプ
パイプ
¥6,600