文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「[鶏卵写真] (仮題)皇居内道灌堀「山里の吊橋」 」の検索結果
1件

[鶏卵写真] (仮題)皇居内道灌堀「山里の吊橋」 

港や書店
 東京都文京区大塚
55,000
明治年間、台紙貼付、鶏卵写真 20×25.5cm、1枚
皇居内道灌堀に架けられた日本最初の鉄製吊橋「山里の吊橋」写真。
「山里の吊橋」は銀座煉瓦街建設などで知られるお雇い外国人トーマス・ウォートルスにより明治3年架設、皇居御造営事業に伴い明治14年に解体撤去された。

一方の橋の袂から向い側を見渡した床版上の光景。橋の上では四人の紳士が等間隔で欄干に凭れている。その内一人は口ひげの西洋人に見えるが、ウォートルス本人だろうか。
台紙裏面には比較的長文の覚書が墨書されている。工事を指揮したウォートルスと、主任を務めた大蔵省土木中属・曲谷貞英に関する覚書で、曲谷の弟である杉山守吉なる人物が明治年間に記したもの。更に筆跡の異なる追記として、昭和5年に杉山氏が85歳で逝去した旨が認められている。

写真には縁部数ヵ所に擦れ疵有り。台紙には経年ヤケ・クスミ・シミ・縁疵有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
、明治年間 、台紙貼付 、鶏卵写真 20×25.5cm 、1枚
皇居内道灌堀に架けられた日本最初の鉄製吊橋「山里の吊橋」写真。 「山里の吊橋」は銀座煉瓦街建設などで知られるお雇い外国人トーマス・ウォートルスにより明治3年架設、皇居御造営事業に伴い明治14年に解体撤去された。 一方の橋の袂から向い側を見渡した床版上の光景。橋の上では四人の紳士が等間隔で欄干に凭れている。その内一人は口ひげの西洋人に見えるが、ウォートルス本人だろうか。 台紙裏面には比較的長文の覚書が墨書されている。工事を指揮したウォートルスと、主任を務めた大蔵省土木中属・曲谷貞英に関する覚書で、曲谷の弟である杉山守吉なる人物が明治年間に記したもの。更に筆跡の異なる追記として、昭和5年に杉山氏が85歳で逝去した旨が認められている。 写真には縁部数ヵ所に擦れ疵有り。台紙には経年ヤケ・クスミ・シミ・縁疵有り。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

北陸新幹線延伸 - 鉄道、旅客案内

車両技術
車両技術
¥82,500
鉄道資料
鉄道資料
¥70,000
貨物時刻表
貨物時刻表
¥66,000

電卓60年 - IT技術の源流、電卓からパソコンへ

確率とBASIC
確率とBASIC
¥3,960