文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「あらた 31」の検索結果
76件

あらた 31

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,200 (送料:¥0~)
鹿児島高等農林学校同窓会、昭12、20頁、1冊
背傷ミ ヤケ・シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥0~)
、鹿児島高等農林学校同窓会 、昭12 、20頁 、1冊
背傷ミ ヤケ・シミ
  • 単品スピード注文

あらたま 31号 総特集・小林秀雄保田与重郎小論

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
500
荒魂之会、平成3年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

あらたま 31号 総特集・小林秀雄保田与重郎小論

500
荒魂之会 、平成3年 、1冊

新たな教育改革を求めて <教育の戦後史 4>

リブロス・ムンド
 大阪府大阪市東淀川区東淡路
1,200 (送料:¥185~)
教育の戦後史編集委員会 編、三一書房、1987年発行、337p、19cm
カバー、スレ傷・角縁傷み/書き込み等なし
電話・ファックスでの注文、承ります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥185~)
教育の戦後史編集委員会 編 、三一書房 、1987年発行 、337p 、19cm
カバー、スレ傷・角縁傷み/書き込み等なし
  • 単品スピード注文

漫画タイム 昭和31年2月 表紙‐小島功

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
2,200
久里洋三、長新太他、昭31、1冊
表紙‐小島功 
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

漫画タイム 昭和31年2月 表紙‐小島功

2,200
久里洋三、長新太他 、昭31 、1冊
表紙‐小島功 

日本人の攻撃性 あらたなる「日本人論」の提示

曙堂
 千葉県富里市新橋
810 (送料:¥0~)
中野久夫・河田宏、三一書房、1984年、1
第1版、第1刷、カバー、帯、天シミあり
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本人の攻撃性 あらたなる「日本人論」の提示

810 (送料:¥0~)
中野久夫・河田宏 、三一書房 、1984年 、1
第1版、第1刷、カバー、帯、天シミあり
  • 単品スピード注文

国境写真大観(西鮮国境) 23×31㎝、100葉、石丸銀一写真

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
90,000
鴨江日報社(新義州府)、昭4、1冊
軽装本
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

国境写真大観(西鮮国境) 23×31㎝、100葉、石丸銀一写真

90,000
鴨江日報社(新義州府) 、昭4 、1冊
軽装本

サンデー毎日 昭和17年5月31日号 海軍記念日特集・めぐる海の日決意はあらたに

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
700
毎日新聞社、昭17
B5判  経年概ね並 経年ヤケシミ  50頁  【管理番号:Z-09 kswr080】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
700
、毎日新聞社 、昭17
B5判  経年概ね並 経年ヤケシミ  50頁  【管理番号:Z-09 kswr080】

斎藤茂吉

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥680~)
平野仁啓 著、構成社、411p、22cm
裸本、傷み、書込み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥680~)
平野仁啓 著 、構成社 、411p 、22cm
裸本、傷み、書込み
  • 単品スピード注文

齋藤茂吉

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
2,500
平野仁啓 著、構成社、1943(昭和18)、411p、22cm
A5判、初版第1刷、カバーに日焼け染み汚れ痛み経年劣化あり、本体経年劣化あり(日焼けシミ痛み)、通読に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
平野仁啓 著 、構成社 、1943(昭和18) 、411p 、22cm
A5判、初版第1刷、カバーに日焼け染み汚れ痛み経年劣化あり、本体経年劣化あり(日焼けシミ痛み)、通読に問題なし

能  トータルメディアの生成

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
山口昌男 松岡心平 中村雄二郎 磯崎 新 高山 宏 土屋恵一郎 湯浅譲二、學燈社、1986/09/2・・・
月刊◇雑誌 國文学 解釈と教材の研究 第31巻第10号 A5 188頁 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

能  トータルメディアの生成

1,010
山口昌男 松岡心平 中村雄二郎 磯崎 新 高山 宏 土屋恵一郎 湯浅譲二  、學燈社 、1986/09/20 (S61) 、1
月刊◇雑誌 國文学 解釈と教材の研究 第31巻第10号 A5 188頁 程度良

ブラジル-アメリカ-日本 COSMIC-MATERNAL 新たなる神話へ

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,200
リア・ド・リオ、パトリシア・ヨハンソン、八木マリヨの3作家展 梅原猛・序、ギャラリー日鉱、平6、1
29.5×22センチ大31頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ブラジル-アメリカ-日本 COSMIC-MATERNAL 新たなる神話へ

1,200
リア・ド・リオ、パトリシア・ヨハンソン、八木マリヨの3作家展 梅原猛・序 、ギャラリー日鉱 、平6 、1
29.5×22センチ大31頁

エロティック・ミステリー 宝石 増刊 第11巻第5号 昭和31年3月

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
2,200 (送料:¥300~)
赤川童太 長新太 江戸川乱歩 横溝正史 他 稲並昌幸 編、岩谷書店、昭和31、332頁、縦21cm、・・・
第11巻第5号0 縦21cm332頁 テーマ:幻想文学  状態:並下(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:240571
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
赤川童太 長新太 江戸川乱歩 横溝正史 他 稲並昌幸 編 、岩谷書店 、昭和31 、332頁 、縦21cm 、1冊
第11巻第5号0 縦21cm332頁 テーマ:幻想文学  状態:並下(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:240571
  • 単品スピード注文

夜のひきあけ : 詩集

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
8,000
高祖保 著、青木書店、昭和19年7月、145p、19cm
初版 元パラシミヤケ破れ傷み 三方埃シミヤケ
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

夜のひきあけ : 詩集

8,000
高祖保 著 、青木書店 、昭和19年7月 、145p 、19cm
初版 元パラシミヤケ破れ傷み 三方埃シミヤケ

きけわだつみのこえ : 日本戦没学生の手記 <岩波文庫> 新版.

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
500 (送料:¥185~)
日本戦没学生記念会 編、岩波書店、2019、521, 2p、15cm、1
31刷 カバーに少擦れ有り。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
日本戦没学生記念会 編 、岩波書店 、2019 、521, 2p 、15cm 、1
31刷 カバーに少擦れ有り。
  • 単品スピード注文

砂石 : 随筆 特製本限定120部 署名入り

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
16,500 (送料:¥600~)
斎藤茂吉 著、新声閣、138p、22cm
昭和16年発行。特製本限定120部 署名入り。夫婦函。本文特製和紙装。
函題箋ごく僅かなヤケ。
本体は、中身に書き込みなど見られず、大変きれいな状態です。
函本体とも美品です。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500 (送料:¥600~)
斎藤茂吉 著 、新声閣 、138p 、22cm
昭和16年発行。特製本限定120部 署名入り。夫婦函。本文特製和紙装。 函題箋ごく僅かなヤケ。 本体は、中身に書き込みなど見られず、大変きれいな状態です。 函本体とも美品です。
  • 単品スピード注文

新たなる金融危機に向かう世界

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
400
副島隆彦 著、徳間書店、2010.7、292p、20cm
・本の形態 :単行本ハードカバー
・本のサイズ :20×13.5cm
・ページ数 :292p
・発行年 :2010年7月31日(第1刷)
・ISBN:9784198629823
◆本の状態:非常に良い、美本
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
400
副島隆彦 著 、徳間書店 、2010.7 、292p 、20cm
・本の形態 :単行本ハードカバー ・本のサイズ :20×13.5cm ・ページ数 :292p ・発行年 :2010年7月31日(第1刷) ・ISBN:9784198629823 ◆本の状態:非常に良い、美本

脳神経疾患病態の分子生物学 : 精神疾患と神経疾患の新たな理解のために <The frontiers in medical sciences>

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
6,000
澤明 編、南山堂、2005.3、191p、26cm
・本の形態:大型本ソフトカバー
・本のサイズ:26×18.5cm
・ページ数:191P
・発行年月日:2005年3月31日(1版第1刷)
・ISBN:9784525383718
◆本の状態:非常に良い、美本
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
6,000
澤明 編 、南山堂 、2005.3 、191p 、26cm
・本の形態:大型本ソフトカバー ・本のサイズ:26×18.5cm ・ページ数:191P ・発行年月日:2005年3月31日(1版第1刷) ・ISBN:9784525383718 ◆本の状態:非常に良い、美本

美術手帖 1974年12月号 No.388 <特集 : 現代彫刻と環境>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1974、312p、A5判、1冊
特集 : 現代彫刻と環境 第4回神戸須磨離宮公園現代彫刻展による
・都市環境へのアプローチ / 赤根和生
・上昇する空間 / 堀内正和
・彫刻の一領域について N君に / 小田襄
アンディ・ウォーホル展から 大衆文化の神話 遅れて来たウォーホル / 藤枝晃雄
秋田蘭画展から
・秋田蘭画と洋風画 直武と江漢 / 細野正信
・秋田蘭画のロマネスクな背景 / 飯島耕一
ウジェーヌ・アジェの写真をめぐって 聖なる曇り、日時は知らず / 伏久田喬行
作家論 野田哲也
・写真の記録性と素材の日常性 / 乾由明
・僕の最近の日常生活 / 野田哲也
・フランス映画の新しい潮流 / ゴダール以後
・集約し、構成し、批判し、再構成する / 邦和彦
書評・クロソウスキー『ディアーナの水浴』 / 出口裕弘
書評・パパネック『生きのびるためのデザイン』 / 多木浩二
連載 ピーピングトム⑥スターダスト / 戸村浩
展評・東京 / 平井亮一 ; たにあらた
≪対談≫を終えて / たにあらた
≪記述≫の転換点 まとめにかえて / たにあらた
奇妙な“幕間劇” / 平井亮一
展評・関西 / 平野重光 ; 高橋亨
展覧会案内
近況・顔は遅れてやってきた / 宇佐美圭司
美術論壇時評・仮装に関わるものとしての美術への問い / 早見堯
都市環境と彫刻 栃木県立美術館の彫刻シンポジウム展 / 飯田善国
わが国独自の絵画形式の展望 「絵巻」展 / 村重寧
西欧文化受容の内実を問う 「日本のキリシタン美術」展 / 福永重樹
編年史的試み 南紀寺院の長澤蘆雪 / 和高伸二
すっきりした構成 「ルイジアナの日本」展 / 岡田隆彦
群馬県立近代美術館完成 / 梅沢重昭
花田清輝の死 / 針生一郎
「アンダーグラウンド・アート」の威力? / 中原佑介
意見広告是か否か / 奥山太平
日本とドイツの<映画>の違い / 波多野哲朗
映画と出会いと人生と ブレッソン「少女ムシェット」 / 高阪進
状況劇場公演「夜叉綺想」 / 扇田昭彦
カレンダー / 編集部
1974年度『美術手帖』総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1974 、312p 、A5判 、1冊
特集 : 現代彫刻と環境 第4回神戸須磨離宮公園現代彫刻展による ・都市環境へのアプローチ / 赤根和生 ・上昇する空間 / 堀内正和 ・彫刻の一領域について N君に / 小田襄 アンディ・ウォーホル展から 大衆文化の神話 遅れて来たウォーホル / 藤枝晃雄 秋田蘭画展から ・秋田蘭画と洋風画 直武と江漢 / 細野正信 ・秋田蘭画のロマネスクな背景 / 飯島耕一 ウジェーヌ・アジェの写真をめぐって 聖なる曇り、日時は知らず / 伏久田喬行 作家論 野田哲也 ・写真の記録性と素材の日常性 / 乾由明 ・僕の最近の日常生活 / 野田哲也 ・フランス映画の新しい潮流 / ゴダール以後 ・集約し、構成し、批判し、再構成する / 邦和彦 書評・クロソウスキー『ディアーナの水浴』 / 出口裕弘 書評・パパネック『生きのびるためのデザイン』 / 多木浩二 連載 ピーピングトム⑥スターダスト / 戸村浩 展評・東京 / 平井亮一 ; たにあらた ≪対談≫を終えて / たにあらた ≪記述≫の転換点 まとめにかえて / たにあらた 奇妙な“幕間劇” / 平井亮一 展評・関西 / 平野重光 ; 高橋亨 展覧会案内 近況・顔は遅れてやってきた / 宇佐美圭司 美術論壇時評・仮装に関わるものとしての美術への問い / 早見堯 都市環境と彫刻 栃木県立美術館の彫刻シンポジウム展 / 飯田善国 わが国独自の絵画形式の展望 「絵巻」展 / 村重寧 西欧文化受容の内実を問う 「日本のキリシタン美術」展 / 福永重樹 編年史的試み 南紀寺院の長澤蘆雪 / 和高伸二 すっきりした構成 「ルイジアナの日本」展 / 岡田隆彦 群馬県立近代美術館完成 / 梅沢重昭 花田清輝の死 / 針生一郎 「アンダーグラウンド・アート」の威力? / 中原佑介 意見広告是か否か / 奥山太平 日本とドイツの<映画>の違い / 波多野哲朗 映画と出会いと人生と ブレッソン「少女ムシェット」 / 高阪進 状況劇場公演「夜叉綺想」 / 扇田昭彦 カレンダー / 編集部 1974年度『美術手帖』総目次

私の愛する憩いの地 <新潮文庫>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
380
兼高かおる 著、新潮社、平成7、361p、15cm
文庫・ 初版・ カバー・定価520・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

私の愛する憩いの地 <新潮文庫>

380
兼高かおる 著 、新潮社 、平成7 、361p 、15cm
文庫・ 初版・ カバー・定価520・並美

現代日本名作陶画集 12点揃/専用額2点付・栞付 寿/おこぜ/ノートルダム寺院/あねもね/パリー風景/かとれあ/ゆかた/即興静物/山懐訪秋/柿/人参/はるな湖

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
30,000
豊道春海/荒谷直之介/五味英明/松本富太郎/富田重雄/川島理一郎/岩田専太郎/桑下仁美/吉村芳松/大・・・
〔裏に番号記入/外箱少傷/函2点小傷/(3)ノートルダム寺院に小キズ1ヶ所有〕 15.3×15.3 函入 額37.7×31.4(ややヤケ・小シミ・1点かぶせ函付)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代日本名作陶画集 12点揃/専用額2点付・栞付 寿/おこぜ/ノートルダム寺院/あねもね/パリー風景/かとれあ/ゆかた/即興静物/山懐訪秋/柿/人参/はるな湖

30,000
豊道春海/荒谷直之介/五味英明/松本富太郎/富田重雄/川島理一郎/岩田専太郎/桑下仁美/吉村芳松/大久保作次郎/鍋井克之/熊谷守一 、三阪商事 、無刊記
〔裏に番号記入/外箱少傷/函2点小傷/(3)ノートルダム寺院に小キズ1ヶ所有〕 15.3×15.3 函入 額37.7×31.4(ややヤケ・小シミ・1点かぶせ函付)

「赤旗」地下印刷局員の物語 : わが若き日の生きがい

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
900
林田茂雄 著、白石書店、1973、250p、20cm
B6程度 カバーヤケスレ 本体スレ 1ページ少書込み 初版
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可 適格請求
900
林田茂雄 著 、白石書店 、1973 、250p 、20cm
B6程度 カバーヤケスレ 本体スレ 1ページ少書込み 初版

飛翔二十年 : 「よど号」でチョソンへ 第1刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
田宮高麿 ほか著、新泉社、1990/06/20、310p、19cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
田宮高麿 ほか著 、新泉社 、1990/06/20 、310p 、19cm

「赤旗」地下印刷局員の物語 : わが若き日の生きがい

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
880
林田茂雄 著、白石書店、1973年、250p、20cm
初版 カバー ヤケ、小口シミ、裏見返し記名
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

「赤旗」地下印刷局員の物語 : わが若き日の生きがい

880
林田茂雄 著 、白石書店 、1973年 、250p 、20cm
初版 カバー ヤケ、小口シミ、裏見返し記名

美術手帖 1974年3月号 No.379 <特集 : 芸術のレクチュール ワークショップにむけて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 池田満寿夫、美術出版社、1974、332p、A5判、1冊
特集:芸術のレクチュール ワークショップにむけて
・現代美術の新しい広場を求めて / 針生一郎
・ベルリン実験芸術ワークショップへの提案 ホルヘ・グルースベルグ / 針生一郎
・意味作用か社会的機能か /座談会:針生一郎+多木浩二+磯崎新+宇波彰+山口勝弘
ホガースの銅版画 ホガース ブラック・ユーモアの画家 / 森洋子
池田満寿夫のコラージュ
・わがコラージュ / 池田満寿夫
・池田満寿夫の休日 / 松岡和子
書評
・針生一郎「文化革命の方へ」 / 柊光紘
・池内紀「ウィーン」 / 越宏一
・エウヘニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」 / 中山公男
TOM'S FIGURE SKETCHING⑨ 直立猿人 / 戸村浩
巻頭口絵 アレン・ジョーンズの世界
・女・脚・ハイヒール ファンタジックな夢/インタビュー:アレン・ジョーンズ
・切り裂きジャックへの生き贅 ジョーンズ・ランドの女たち / 日向あき子
「制度」論・その後④ 情況への一視点 / たにあらた
レディメイドについて あるいは無芸術家の署名デュシャン透視考⑩/ 東野芳明
展評
・東京 栗原公 真板雅文 原口典之 フィルム・メディア・イン・タムラ73/対談:平井亮一+たにあらた
・関西 下谷千尋 村岡三郎/ 平野重光+高橋亨
展覧会案内
近況
・「時場」の影をフィルムに / 池田龍雄
・ことばにでない歯がゆさ / 井関正昭
美術論壇時評 「日本画」の今日的課題 / 早見堯
展覧会
・「TOY TOYS展」と「100人 現代作家油絵展」 / 赤塚行雄
・キリシタン美術の再発見 西洋と日本の出会い / 八木一夫
・グラフィックとポスト・グラフィック スコアー展 / 秋山邦晴
・野中ユリ展 / 巌谷國士
テレビ 格調高い好番組 NHK「近代絵画の巨匠シリーズ」 / 植村鷹千代
ビデオ ひらかれたビデオ・ルート / 山口勝弘
バリ島の伝統芸能「ケチャ」公演 / 市川雅
井上ひさしの「天保十二年のシェイクスピア」 / 扇田昭彦
批評体験について / 唐十郎
錯覚ふりまく大衆化 篠山紀信のスター写真集 / 塩原経央
懐しくも新鮮な アラン・レネ「ミュリエル」 / 高阪進
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 池田満寿夫 、美術出版社 、1974 、332p 、A5判 、1冊
特集:芸術のレクチュール ワークショップにむけて ・現代美術の新しい広場を求めて / 針生一郎 ・ベルリン実験芸術ワークショップへの提案 ホルヘ・グルースベルグ / 針生一郎 ・意味作用か社会的機能か /座談会:針生一郎+多木浩二+磯崎新+宇波彰+山口勝弘 ホガースの銅版画 ホガース ブラック・ユーモアの画家 / 森洋子 池田満寿夫のコラージュ ・わがコラージュ / 池田満寿夫 ・池田満寿夫の休日 / 松岡和子 書評 ・針生一郎「文化革命の方へ」 / 柊光紘 ・池内紀「ウィーン」 / 越宏一 ・エウヘニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」 / 中山公男 TOM'S FIGURE SKETCHING⑨ 直立猿人 / 戸村浩 巻頭口絵 アレン・ジョーンズの世界 ・女・脚・ハイヒール ファンタジックな夢/インタビュー:アレン・ジョーンズ ・切り裂きジャックへの生き贅 ジョーンズ・ランドの女たち / 日向あき子 「制度」論・その後④ 情況への一視点 / たにあらた レディメイドについて あるいは無芸術家の署名デュシャン透視考⑩/ 東野芳明 展評 ・東京 栗原公 真板雅文 原口典之 フィルム・メディア・イン・タムラ73/対談:平井亮一+たにあらた ・関西 下谷千尋 村岡三郎/ 平野重光+高橋亨 展覧会案内 近況 ・「時場」の影をフィルムに / 池田龍雄 ・ことばにでない歯がゆさ / 井関正昭 美術論壇時評 「日本画」の今日的課題 / 早見堯 展覧会 ・「TOY TOYS展」と「100人 現代作家油絵展」 / 赤塚行雄 ・キリシタン美術の再発見 西洋と日本の出会い / 八木一夫 ・グラフィックとポスト・グラフィック スコアー展 / 秋山邦晴 ・野中ユリ展 / 巌谷國士 テレビ 格調高い好番組 NHK「近代絵画の巨匠シリーズ」 / 植村鷹千代 ビデオ ひらかれたビデオ・ルート / 山口勝弘 バリ島の伝統芸能「ケチャ」公演 / 市川雅 井上ひさしの「天保十二年のシェイクスピア」 / 扇田昭彦 批評体験について / 唐十郎 錯覚ふりまく大衆化 篠山紀信のスター写真集 / 塩原経央 懐しくも新鮮な アラン・レネ「ミュリエル」 / 高阪進

美術手帖 1973年12月号 No.375 <特集 : 第8回パリ国際青年ビエンナーレ ; 図版構成 現代美術'73 作品記録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 福住治夫 ; 文 : ジャン・クレール ; 座談会 : 狗巻賢二 + 河口龍夫 + 北辻良央・・・
第8回パリ・ビエンナーレ
・“芸術”の終焉の黙示録“ロビンソナード”の夢から/ジャン・クレール ; 小川栄二
・隔靴搔痒パリの秋 「パリ・ビエンナーレ」参加作家現地座談会/狗巻賢二、河口龍夫、北辻良央、菅木志雄、高山登、長沢英俊、峯村敏明
・ある非芸術的なレポート/峯村敏明
現代美術'73
・<繰り返し>と<システム> “もの派”以後のモラル/峯村敏明
・私情対話 貧困・被害の美術について/平野重光
・<時間>へ モンタージュ風に 付=批評から 展覧会記録/早見堯
・図版構成 現代美術'73/作品記録/安斎重男、小林正徳、鈴木完侍、矢田卓
高松次郎の初原 あるいは表現の構造について<制度論・その後>1/たにあらた(綴じハズレ箇所あり)
吉田克朗の新作版画「ロンドンの街角」
「母なしで生まれた娘」について ピカビアとデュシャン⑨=デュシャン透視考/東野芳明
≪メビウスの帯≫ ⑥=TOM'S FIGURE SKETCHING/戸村浩
かたちの生まれるところ 連載=こちら精神覚醒科・処方箋⑫/岡田隆彦
両義性の回転扉 ゾンネンシュターンの奇蹟 ⑫=視線12/谷川晃一
エドワード・F・フライ「キュビスム」 書評/末永照和
小野二郎「ウィリアム・モリス」 書評/海野弘
展評/東京/平井亮一、たにあらた
展評/関西 「7/365×11=展」報告3.31 展覧会案内
坐忘録/堀内正和
魔都の群袋/唐十郎
バイトしなくてすむからいいよ/山本衛士
店仕舞棚卸し「困惑する批評」/伏久田喬行
モニュメンタリティの再生/宇部「現代日本彫刻展」/赤根和生
コンピュータ・アートと“いき”/鎮目恭夫
第8回世界インダストリアル・デザイン会議/向井周太郎
クスボリ共同体の“反合法活動”/内田栄一
ぬけがら作って賞もらう―まだまだ健在「コンニャク・コミューン」/柳和暢
新藤兼人「心」と須藤久「狭山の黒い雨」/高阪進
カナブンブンと青空/大駱駝鑑「陽物神譚」/渋澤龍彦
櫻社公演「泣かないのか?泣かないのか一九七三年のために?」/扇田昭彦
写真集「ザ・ベスト・オブ・ライフ」/柳本尚規
文字の中性化/木村恒久
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 福住治夫 ; 文 : ジャン・クレール ; 座談会 : 狗巻賢二 + 河口龍夫 + 北辻良央 + 菅木志雄 + 高山登 + 長沢英俊 + 峯村敏明 、美術出版社 、1973 、298p 、A5判 、1冊
第8回パリ・ビエンナーレ ・“芸術”の終焉の黙示録“ロビンソナード”の夢から/ジャン・クレール ; 小川栄二 ・隔靴搔痒パリの秋 「パリ・ビエンナーレ」参加作家現地座談会/狗巻賢二、河口龍夫、北辻良央、菅木志雄、高山登、長沢英俊、峯村敏明 ・ある非芸術的なレポート/峯村敏明 現代美術'73 ・<繰り返し>と<システム> “もの派”以後のモラル/峯村敏明 ・私情対話 貧困・被害の美術について/平野重光 ・<時間>へ モンタージュ風に 付=批評から 展覧会記録/早見堯 ・図版構成 現代美術'73/作品記録/安斎重男、小林正徳、鈴木完侍、矢田卓 高松次郎の初原 あるいは表現の構造について<制度論・その後>1/たにあらた(綴じハズレ箇所あり) 吉田克朗の新作版画「ロンドンの街角」 「母なしで生まれた娘」について ピカビアとデュシャン⑨=デュシャン透視考/東野芳明 ≪メビウスの帯≫ ⑥=TOM'S FIGURE SKETCHING/戸村浩 かたちの生まれるところ 連載=こちら精神覚醒科・処方箋⑫/岡田隆彦 両義性の回転扉 ゾンネンシュターンの奇蹟 ⑫=視線12/谷川晃一 エドワード・F・フライ「キュビスム」 書評/末永照和 小野二郎「ウィリアム・モリス」 書評/海野弘 展評/東京/平井亮一、たにあらた 展評/関西 「7/365×11=展」報告3.31 展覧会案内 坐忘録/堀内正和 魔都の群袋/唐十郎 バイトしなくてすむからいいよ/山本衛士 店仕舞棚卸し「困惑する批評」/伏久田喬行 モニュメンタリティの再生/宇部「現代日本彫刻展」/赤根和生 コンピュータ・アートと“いき”/鎮目恭夫 第8回世界インダストリアル・デザイン会議/向井周太郎 クスボリ共同体の“反合法活動”/内田栄一 ぬけがら作って賞もらう―まだまだ健在「コンニャク・コミューン」/柳和暢 新藤兼人「心」と須藤久「狭山の黒い雨」/高阪進 カナブンブンと青空/大駱駝鑑「陽物神譚」/渋澤龍彦 櫻社公演「泣かないのか?泣かないのか一九七三年のために?」/扇田昭彦 写真集「ザ・ベスト・オブ・ライフ」/柳本尚規 文字の中性化/木村恒久

美術手帖 現代絵画の冒険 新世代の造形精神 37(552)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

下野のおくのほそ道

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
500
栃木県文化協会、336p 図、22cm
・本の形態:単行本ハードカバー
・サイズ:22×16cm
・ページ数:336p
・発行年:1978年11月1日(再版)
・初版年:1977年3月31日
・ISBN :なし
◆本の状態:並
・表紙カバー/表面は概ね良好です。裏面にうすいシミあり。・本体/天地小口に強いヤケあり。・本文/p40に新聞紙切抜の挟み込みあり。紙シミがあります。p236に青のマーカー引きあり。(短いラインで2行のみです。)・余白にヤケの転移あり。通読には支障ありません。


送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
、栃木県文化協会 、336p 図 、22cm
・本の形態:単行本ハードカバー ・サイズ:22×16cm ・ページ数:336p ・発行年:1978年11月1日(再版) ・初版年:1977年3月31日 ・ISBN :なし ◆本の状態:並 ・表紙カバー/表面は概ね良好です。裏面にうすいシミあり。・本体/天地小口に強いヤケあり。・本文/p40に新聞紙切抜の挟み込みあり。紙シミがあります。p236に青のマーカー引きあり。(短いラインで2行のみです。)・余白にヤケの転移あり。通読には支障ありません。

松下電器の労務管理 労働組合と松下式経営 <三一新書>

岡島書店
 千葉県松戸市松戸
1,000 (送料:¥210~)
鈴木実 著、三一書房、1967年、237p、18cm、1冊
初版/カバー少汚れ/小口三方少染み・汚れ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥210~)
鈴木実 著 、三一書房 、1967年 、237p 、18cm 、1冊
初版/カバー少汚れ/小口三方少染み・汚れ
  • 単品スピード注文

松下電器の労務管理 <三一新書>

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,200 (送料:¥220~)
鈴木実 著、三一書房、1967年、237p、18cm
◇日焼けシミ・汚れ◇カバー擦れ◇通読には問題ない書籍です。
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥220~)
鈴木実 著 、三一書房 、1967年 、237p 、18cm
◇日焼けシミ・汚れ◇カバー擦れ◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1974-3 特集 芸術のㇾクチュールワークショップにむけて 26(379)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
美術出版社、332p、21cm
初版 ホガースの銅版画 池田満寿夫のコラージュ アレン・ジョーンズ ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、美術出版社 、332p 、21cm
初版 ホガースの銅版画 池田満寿夫のコラージュ アレン・ジョーンズ ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

アンデルセン

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
3,000
ジャッキー・ヴォルシュレガー 著 ; 安達まみ 訳、岩波書店、2005、401, 7p、22cm、1・・・
天井クスミ有 本文良好 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

アンデルセン

3,000
ジャッキー・ヴォルシュレガー 著 ; 安達まみ 訳 、岩波書店 、2005 、401, 7p 、22cm 、1冊
天井クスミ有 本文良好 カバー

美術手帖 1974年1月号 No.376 <特集 : 現代美術と彫刻の概念 読売アンデパンダン展以後 <定形>から<非定形>彫刻へ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 堀内正和、美術出版社、1974、328p、A5判、1冊
巻頭口絵 / 中村彝
・年譜
・中村彝覚書/宮川寅雄
特集:現代美術と彫刻の概念 読売アンデパンダン展以後
・図版構成:安斎重男、川崎賢造、楠野裕治、酒井啓之、作本邦治、田村画廊、村井修、山田脩二
・<定形>から<非定形>彫刻へ/中原佑介
“透明な形”の受刑者 その作品をめぐって/赤塚行雄
堀内正和 作品構成
・摩訶止観 堀内正和 四つの小咄から/最上寿之
・僕のこと 欠落した鎖の周辺/堀内正和
若林奮 作品構成
・若林奮論 あるいは魯迅に駆られた断章/酒井忠康
・見えるものの消去 あるいは無いモニュメント/宮川淳
・エジプトへ 消去と不明の補充/若林奮
ヴィジョンの生成と表現 メタモルフォーズ頌8/中山公男
TOM'S FIGURE SKETCHING 謹んで新しい年をお贈りします/戸村浩
'74年度ボックス・カレンダー
書評 モスクヴィノフルドニッカヤ「レーピン」/松下裕
書評 ルネ・パスロン「ルネ・マグリット」/岡田隆彦
座談会 東と西そのこころと美術/李禹煥+ヴラスタ・チハーコバー+ジョセフ・ラヴ
<制度>論 その後Ⅱ 要素的分解の危機 あるいは「思考操作としての美術」について/たにあらた
展評
・東京 清水誠一、和田守弘、鈴木清、菅木志雄、高山登/対談:平井亮一+たにあらた
・関西 高田和廣、守口宏一、アメリカの日本作家展/平野重光+高橋亨
展覧会案内
近況
・バハマ・シリーズを手みやげに/篠原有司男
・新しい版画用紙のことなど/中林忠良
美術論壇時評 <記憶>の終末論的地平/早見堯
展覧会
・ジャコモ・マンズー展/三木多聞
・今日の作家'73年展/東野芳明
・白髪一雄展/乾由明
・打てど響かぬサンパウロ/柏原えつとむ
話題
・新都美術館構想にひとこと/小川正隆
・ルソーの「熱帯」購入騒動顚末記/安井収蔵
写真 「沢渡朔 少女アリス展」鏡の中からでてきたナディア/荒木経惟
舞踏 中嶋夏舞踏公演「ひねもす神楽坂抄」/足立正生
演劇
・「狂劇にっぽん水滸伝―最終指令自爆せよ!」/扇田昭彦
・「花電車」・桜の森に花は咲かず/上野昂志
映画 熊井啓「朝やけの詩」と野村芳太郎「しなの川」/高阪進
表紙のために/堀内正和
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 堀内正和 、美術出版社 、1974 、328p 、A5判 、1冊
巻頭口絵 / 中村彝 ・年譜 ・中村彝覚書/宮川寅雄 特集:現代美術と彫刻の概念 読売アンデパンダン展以後 ・図版構成:安斎重男、川崎賢造、楠野裕治、酒井啓之、作本邦治、田村画廊、村井修、山田脩二 ・<定形>から<非定形>彫刻へ/中原佑介 “透明な形”の受刑者 その作品をめぐって/赤塚行雄 堀内正和 作品構成 ・摩訶止観 堀内正和 四つの小咄から/最上寿之 ・僕のこと 欠落した鎖の周辺/堀内正和 若林奮 作品構成 ・若林奮論 あるいは魯迅に駆られた断章/酒井忠康 ・見えるものの消去 あるいは無いモニュメント/宮川淳 ・エジプトへ 消去と不明の補充/若林奮 ヴィジョンの生成と表現 メタモルフォーズ頌8/中山公男 TOM'S FIGURE SKETCHING 謹んで新しい年をお贈りします/戸村浩 '74年度ボックス・カレンダー 書評 モスクヴィノフルドニッカヤ「レーピン」/松下裕 書評 ルネ・パスロン「ルネ・マグリット」/岡田隆彦 座談会 東と西そのこころと美術/李禹煥+ヴラスタ・チハーコバー+ジョセフ・ラヴ <制度>論 その後Ⅱ 要素的分解の危機 あるいは「思考操作としての美術」について/たにあらた 展評 ・東京 清水誠一、和田守弘、鈴木清、菅木志雄、高山登/対談:平井亮一+たにあらた ・関西 高田和廣、守口宏一、アメリカの日本作家展/平野重光+高橋亨 展覧会案内 近況 ・バハマ・シリーズを手みやげに/篠原有司男 ・新しい版画用紙のことなど/中林忠良 美術論壇時評 <記憶>の終末論的地平/早見堯 展覧会 ・ジャコモ・マンズー展/三木多聞 ・今日の作家'73年展/東野芳明 ・白髪一雄展/乾由明 ・打てど響かぬサンパウロ/柏原えつとむ 話題 ・新都美術館構想にひとこと/小川正隆 ・ルソーの「熱帯」購入騒動顚末記/安井収蔵 写真 「沢渡朔 少女アリス展」鏡の中からでてきたナディア/荒木経惟 舞踏 中嶋夏舞踏公演「ひねもす神楽坂抄」/足立正生 演劇 ・「狂劇にっぽん水滸伝―最終指令自爆せよ!」/扇田昭彦 ・「花電車」・桜の森に花は咲かず/上野昂志 映画 熊井啓「朝やけの詩」と野村芳太郎「しなの川」/高阪進 表紙のために/堀内正和

美術手帖 1979年9月号 No.454 <特集 : イラストレーション 文化の図解>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、348p、A5判、1冊
特集:イラストレーション 文化の図解
・図示表現の意味 認識と伝達機能の位相 /鼎談:吉田光邦 + 多木浩二 + 東野芳明
・イラストの現場から 作家のコメント
 猪本義弘
 大橋正
 河村要助
 木村しゅうじ
 建石修志
 矢吹申彦
 山口はるみ
 山藤章二
 横尾忠則
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2 / 山崎博
・時評・「追憶」記事のこと / 不逞
・第11回東京国際版画ビエンナーレ展 / たにあらた
・鶴岡政男展 / 丸橋有象
・時代の証人 マグナム写真展 / 塩原経央
・「現代彫刻=MOMAコレクション」展など / 近藤竜男
・ヴェネチア’79 ラ・フォトグラフィア / 柳本尚規
・追悼・瀧口修造 / 山口勝弘
・映画 テオ・アンゲロブス「旅芸人の記録」 / 高阪進
・演劇 別訳実をめぐって / 扇田昭彦
・書評 藤枝晃雄「ジャクソン・ポロック」 / 平井亮一
・書評 海野弘「世紀末美術の世界」 / 水沢勉
・アートランダム
展評
・東京 大久保忠春 中村亜都子 山田英雄/山梨俊夫
・東京 吉田秀樹 神野直邦 李相男/北沢憲昭
・名古屋 石井勢津子/工藤順一
・関西 榎忠 足立幸久 中島隆 横溝秀実 堀尾貞治 山本哲三/那賀裕子+貞彦
展覧会案内
画廊案内
インダストリアル・アートの現在 リキテンスタインの新作 作の意味するもの(海外展覧会から) / 谷川晃一
展覧会
・習作/荒川 荒川修作展/ 中村敬治
・ムーヴィング・マン 野田英夫展/ 海野弘
連載 美術館めぐり(56) 滴翠美術館 / 船木佳代子
連載 トマトとポテト⑨ 右まがりと左まがりのしし鼻 / 戸村浩
芸術と魂28 第二部 芸術の人間的意味 芸術と社会 / ルネ・ユイグ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、348p 、A5判 、1冊
特集:イラストレーション 文化の図解 ・図示表現の意味 認識と伝達機能の位相 /鼎談:吉田光邦 + 多木浩二 + 東野芳明 ・イラストの現場から 作家のコメント  猪本義弘  大橋正  河村要助  木村しゅうじ  建石修志  矢吹申彦  山口はるみ  山藤章二  横尾忠則 ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2 / 山崎博 ・時評・「追憶」記事のこと / 不逞 ・第11回東京国際版画ビエンナーレ展 / たにあらた ・鶴岡政男展 / 丸橋有象 ・時代の証人 マグナム写真展 / 塩原経央 ・「現代彫刻=MOMAコレクション」展など / 近藤竜男 ・ヴェネチア’79 ラ・フォトグラフィア / 柳本尚規 ・追悼・瀧口修造 / 山口勝弘 ・映画 テオ・アンゲロブス「旅芸人の記録」 / 高阪進 ・演劇 別訳実をめぐって / 扇田昭彦 ・書評 藤枝晃雄「ジャクソン・ポロック」 / 平井亮一 ・書評 海野弘「世紀末美術の世界」 / 水沢勉 ・アートランダム 展評 ・東京 大久保忠春 中村亜都子 山田英雄/山梨俊夫 ・東京 吉田秀樹 神野直邦 李相男/北沢憲昭 ・名古屋 石井勢津子/工藤順一 ・関西 榎忠 足立幸久 中島隆 横溝秀実 堀尾貞治 山本哲三/那賀裕子+貞彦 展覧会案内 画廊案内 インダストリアル・アートの現在 リキテンスタインの新作 作の意味するもの(海外展覧会から) / 谷川晃一 展覧会 ・習作/荒川 荒川修作展/ 中村敬治 ・ムーヴィング・マン 野田英夫展/ 海野弘 連載 美術館めぐり(56) 滴翠美術館 / 船木佳代子 連載 トマトとポテト⑨ 右まがりと左まがりのしし鼻 / 戸村浩 芸術と魂28 第二部 芸術の人間的意味 芸術と社会 / ルネ・ユイグ

美術手帖 1978年11月号 No.441 <特集 : アントニオ・ガウディ 構造と装飾の統合>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1978、328p、A5判、1冊
特集 : アントニオ・ガウディ 構造と装飾の統合
芸術と科学の融合 / 松倉保夫
ガウディ、その歴史上の定位をめぐって / 鈴木博之
バルセロナ=ガウディの土壌 / 神吉敬三
神の家への道 = ガウディ伝[抄] / C・マルティネル ; 大宇根弘司
[図版構成]ガウディの過剰空間遊泳 / 磯崎新
バルセロナのガウディ
回転放物面体
放物線アーチ
カタラン・ヴォールト
変形された<柱>
逆吊り構造模型
巨大構造体

波動
曲線

軟体


熔融
葉脈


アラベスク
解剖学的姿態
突起
擬人化
動物たち
モザイクタイル
家具
ART FOCUS
・ルート(2) / 吉村益信
・時評・論争のない美術の分野は微温湯的なのか
・ヨーロッパのポスター その源流から現代まで展 / 小倉忠夫
・ユトリロ展 / 村木明
・際立つ写真への関心 ニューヨーク / 近藤竜男
・荒川修作全版画展 / 中村英樹
・H・ローゼンバーグとT・ヘスの死 / 中村敬治
・山梨県立美術館オープン / 竹田稔
・「帰郷」と「ダッバイガール」ほか / 高阪進
・早稲田小劇場利賀山房公演 / 扇田昭彦
・マルセル・マルソーのパントマイム / 山口猛
・チャールズ・イームズの死 / 多木浩二
・アートランダム
・カレンダー
ART'78
・表面の形相 菅木志雄展 / たにあらた
・波動する拡散 加賀谷武 / 高見堅志郎
読者から
展評( 8月1日~31日)
・東京 / 平井亮一 ; 本江邦夫
・名古屋 / 中村英樹
・関西 / 安黒正流
展覧会案内
画廊地図
[展覧会]
・ジョージ・リッキー展 「動き」の演出家 ジョージリッキー 運動の純化と凝縮 / 乾由明
・モホリ ナギ展 三次元空間の創造--フォトグラム・フォトモンタージュ / 鈴木志郎康
連載
・美術館めぐり㊼ 藤田美術館 / 山本武一
・ランブリング・エレファントム⑪ 檻の中から / 戸村浩
・「芸術と魂」⑲ 第二部 芸術の人間的意味 第1章芸術と思想 / 高階秀爾
・ジャン・クレール [マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構]① アンチークな成果 / 前野寿邦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1978 、328p 、A5判 、1冊
特集 : アントニオ・ガウディ 構造と装飾の統合 芸術と科学の融合 / 松倉保夫 ガウディ、その歴史上の定位をめぐって / 鈴木博之 バルセロナ=ガウディの土壌 / 神吉敬三 神の家への道 = ガウディ伝[抄] / C・マルティネル ; 大宇根弘司 [図版構成]ガウディの過剰空間遊泳 / 磯崎新 バルセロナのガウディ 回転放物面体 放物線アーチ カタラン・ヴォールト 変形された<柱> 逆吊り構造模型 巨大構造体 花 波動 曲線 渦 軟体 棘 樹 熔融 葉脈 窓 蔓 アラベスク 解剖学的姿態 突起 擬人化 動物たち モザイクタイル 家具 ART FOCUS ・ルート(2) / 吉村益信 ・時評・論争のない美術の分野は微温湯的なのか ・ヨーロッパのポスター その源流から現代まで展 / 小倉忠夫 ・ユトリロ展 / 村木明 ・際立つ写真への関心 ニューヨーク / 近藤竜男 ・荒川修作全版画展 / 中村英樹 ・H・ローゼンバーグとT・ヘスの死 / 中村敬治 ・山梨県立美術館オープン / 竹田稔 ・「帰郷」と「ダッバイガール」ほか / 高阪進 ・早稲田小劇場利賀山房公演 / 扇田昭彦 ・マルセル・マルソーのパントマイム / 山口猛 ・チャールズ・イームズの死 / 多木浩二 ・アートランダム ・カレンダー ART'78 ・表面の形相 菅木志雄展 / たにあらた ・波動する拡散 加賀谷武 / 高見堅志郎 読者から 展評( 8月1日~31日) ・東京 / 平井亮一 ; 本江邦夫 ・名古屋 / 中村英樹 ・関西 / 安黒正流 展覧会案内 画廊地図 [展覧会] ・ジョージ・リッキー展 「動き」の演出家 ジョージリッキー 運動の純化と凝縮 / 乾由明 ・モホリ ナギ展 三次元空間の創造--フォトグラム・フォトモンタージュ / 鈴木志郎康 連載 ・美術館めぐり㊼ 藤田美術館 / 山本武一 ・ランブリング・エレファントム⑪ 檻の中から / 戸村浩 ・「芸術と魂」⑲ 第二部 芸術の人間的意味 第1章芸術と思想 / 高階秀爾 ・ジャン・クレール [マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構]① アンチークな成果 / 前野寿邦

美術手帖 1979年4月号 No.447 <特集 : 現代美術の部屋>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、328p、A5判、1冊
特集 : 現代美術の部屋
 [図版構成]--外国の作家の仕事
 [図版構成]--日本の作家の仕事
 設置と構成 / たにあらた
ART FOCUS 今月の焦点
 ルート2・刀根康尚
 時評・目クソは鼻クソを笑う
 神中糸子と工部美術学校展 / 仲田耕三
 江戸絵画の巨匠展 / 金原宏行
 所蔵品中心の企画展とソーホーの二つの個展 / 近藤竜男
 現代作品国家コレクション展IIほか / 前野寿邦
 ポロックのカタログ・レゾネ刊行 / 藤枝晃雄
 映画・マイケル・チミノ「ディア・ハンター」 / 高阪進
 演劇・オンシアター自由劇場公演 / 扇田昭彦
 舞踊・ケイ・タケイとムーヴィング・アース / 合田成男
 書評・「カンディンスキーの回想」 / 高見堅志郎
 書評・「フロイトの美学」 / 梅田一穂
 アート・ランダム
 カレンダー
展評
 東京 / 平井亮一、本江邦夫
 名古屋 / 工藤順一
 関西 / 山脇一夫
画廊地図
連載 美術館めぐり(51)日本工芸館 / 河島ゑ津子
連載 トマトとポテト(4)十四番目のアルキメデスの立体 / 戸村浩
マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構-6-デウス・エクス・マキナ<花嫁>の蒸気 / ジャン・クレール、訳:前野寿邦
芸術と魂24-第二部 芸術の人間的意味-芸術と思想 /ルネ・ユイグ、訳:高階秀爾
体験から認識への試み<間>日本の時空間展(特別レポート) / 鈴木隆
絵画と詩-アメリカン・アヴァンギャルドの生成 W・C・ウィリアムズとアメリカン・シ-ン展(展覧会から) / 鍵谷幸信
最後の彫刻家-アンソニ-・カロ展(展覧会から) / 中村敬治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、328p 、A5判 、1冊
特集 : 現代美術の部屋  [図版構成]--外国の作家の仕事  [図版構成]--日本の作家の仕事  設置と構成 / たにあらた ART FOCUS 今月の焦点  ルート2・刀根康尚  時評・目クソは鼻クソを笑う  神中糸子と工部美術学校展 / 仲田耕三  江戸絵画の巨匠展 / 金原宏行  所蔵品中心の企画展とソーホーの二つの個展 / 近藤竜男  現代作品国家コレクション展IIほか / 前野寿邦  ポロックのカタログ・レゾネ刊行 / 藤枝晃雄  映画・マイケル・チミノ「ディア・ハンター」 / 高阪進  演劇・オンシアター自由劇場公演 / 扇田昭彦  舞踊・ケイ・タケイとムーヴィング・アース / 合田成男  書評・「カンディンスキーの回想」 / 高見堅志郎  書評・「フロイトの美学」 / 梅田一穂  アート・ランダム  カレンダー 展評  東京 / 平井亮一、本江邦夫  名古屋 / 工藤順一  関西 / 山脇一夫 画廊地図 連載 美術館めぐり(51)日本工芸館 / 河島ゑ津子 連載 トマトとポテト(4)十四番目のアルキメデスの立体 / 戸村浩 マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構-6-デウス・エクス・マキナ<花嫁>の蒸気 / ジャン・クレール、訳:前野寿邦 芸術と魂24-第二部 芸術の人間的意味-芸術と思想 /ルネ・ユイグ、訳:高階秀爾 体験から認識への試み<間>日本の時空間展(特別レポート) / 鈴木隆 絵画と詩-アメリカン・アヴァンギャルドの生成 W・C・ウィリアムズとアメリカン・シ-ン展(展覧会から) / 鍵谷幸信 最後の彫刻家-アンソニ-・カロ展(展覧会から) / 中村敬治

荒田西洋料理2 野菜料理編

獺祭書房
 京都府京都市上京区
650
荒田勇作 著、柴田書店、1975年、160p 図版、27cm
函・本体ビニールカバー付、小口シミ、函シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

荒田西洋料理2 野菜料理編

650
荒田勇作 著 、柴田書店 、1975年 、160p 図版 、27cm
函・本体ビニールカバー付、小口シミ、函シミ

美術手帖 1979年1月号 No.443 <特集 : ウィーン 1898-1918 分離派の都市空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、376p、A5判、1冊
特集 : ウィーン-1898-1918 分離派の都市空間
・[図版構成] 絵画
・[図版構成] 意匠
・[図版構成] 建築 工芸
・もう一つの「市民戦争」
・黄金と暗黒 ウィーン分離派の二つの顔 / 海野弘
・装飾の逆説 ホフマンにみる近代 / 多木浩二
・[セセッションの二年間]ルドヴィッヒ・ヘヴェシィ
・[日本美術の精神]エルンスト・シュール / 谷本慎介
・[図版構成] [日本美術の精神]と『ヴェル・サクルム』解題 / 池内紀
『美術手帖』創刊30周年記念 芸術評論選考結果発表
選評 / 針生一郎 ; 多木浩二 ; 藤枝晃雄
美術における終焉と自由 構造主義以降の一地平から 入選作 / 秋田由利
時代・仕事・アイデンティティ デラシネからの再生のために 入選作 / 西嶋憲生
ARTFOCUS 今月の焦点
・ルート2 / 村岡三郎
・時評・同巧異曲 マス・コミと権威
・ミロの彫刻展 / 松原俊朗
・表現を仕組む展 / たにあらた
・吉原治良と具体のその後展 / 山脇一夫
・入江波光展 / 佐々木静一
・マーク・ロスコ大回顧展 / 近藤竜男
・FOCUS78展と日本の<間>展 / 前野寿邦
・追悼・ユージン・スミス / 森永純
・映画・「東京クロム砂漠」 / 高阪進
・演劇・劇団・空間演技 / 扇田昭彦
・書評・『フジタよ眠れ』・『天皇の美術』 / 北沢憲昭
・アート・ランダム
・カレンダー
[展覧会]
・松本陽子展 透明と朦朧のあいだ / 末永照和
・歌川国芳展 「勇み肌」と「猫好き」 / 松田修
[特別記事]アラン・ロブ グリエ映画を語る 意味 感覚の無重力遊泳-[インタビユー・構成]中川邦彦
[連載] トマトとポテト① 二面体 / 戸村浩
ジヤン・クレール [マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構]③ 視覚の魔術 カメラ・オブスクラ / 前野寿邦
ルネ・ユイグ[芸術と魂]㉑ 第二部芸術の人間的意味 第一章芸術と思想 / 高階秀爾
読者から
展評
・東京 / 平井亮一 ; 本江邦夫
・名古屋 / 工藤順一
・関西 / 山脇一夫
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、376p 、A5判 、1冊
特集 : ウィーン-1898-1918 分離派の都市空間 ・[図版構成] 絵画 ・[図版構成] 意匠 ・[図版構成] 建築 工芸 ・もう一つの「市民戦争」 ・黄金と暗黒 ウィーン分離派の二つの顔 / 海野弘 ・装飾の逆説 ホフマンにみる近代 / 多木浩二 ・[セセッションの二年間]ルドヴィッヒ・ヘヴェシィ ・[日本美術の精神]エルンスト・シュール / 谷本慎介 ・[図版構成] [日本美術の精神]と『ヴェル・サクルム』解題 / 池内紀 『美術手帖』創刊30周年記念 芸術評論選考結果発表 選評 / 針生一郎 ; 多木浩二 ; 藤枝晃雄 美術における終焉と自由 構造主義以降の一地平から 入選作 / 秋田由利 時代・仕事・アイデンティティ デラシネからの再生のために 入選作 / 西嶋憲生 ARTFOCUS 今月の焦点 ・ルート2 / 村岡三郎 ・時評・同巧異曲 マス・コミと権威 ・ミロの彫刻展 / 松原俊朗 ・表現を仕組む展 / たにあらた ・吉原治良と具体のその後展 / 山脇一夫 ・入江波光展 / 佐々木静一 ・マーク・ロスコ大回顧展 / 近藤竜男 ・FOCUS78展と日本の<間>展 / 前野寿邦 ・追悼・ユージン・スミス / 森永純 ・映画・「東京クロム砂漠」 / 高阪進 ・演劇・劇団・空間演技 / 扇田昭彦 ・書評・『フジタよ眠れ』・『天皇の美術』 / 北沢憲昭 ・アート・ランダム ・カレンダー [展覧会] ・松本陽子展 透明と朦朧のあいだ / 末永照和 ・歌川国芳展 「勇み肌」と「猫好き」 / 松田修 [特別記事]アラン・ロブ グリエ映画を語る 意味 感覚の無重力遊泳-[インタビユー・構成]中川邦彦 [連載] トマトとポテト① 二面体 / 戸村浩 ジヤン・クレール [マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構]③ 視覚の魔術 カメラ・オブスクラ / 前野寿邦 ルネ・ユイグ[芸術と魂]㉑ 第二部芸術の人間的意味 第一章芸術と思想 / 高階秀爾 読者から 展評 ・東京 / 平井亮一 ; 本江邦夫 ・名古屋 / 工藤順一 ・関西 / 山脇一夫 展覧会案内

美術手帖 1978年12月号 No.442 <特集 : 写真の座標 神話の定着と拡散>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1978、332p、A5判、1冊
特集 写真の座標 神話の定着と拡散
・[図版構成]
・肉眼の疎外と写真家の可能性 / 塩原経央
・欲望論者としての写真 / 中沢新一
・想像力の戦い / 海野弘
・写真技術の本質とその歴史 / 宋正弘
・写真と芸術のあいだ / 荒瀬豊
・イメージの象徴交換・写真と現実 / 木村恒久 
・錬金術師のいない家族風景 / 草森紳一
ART FOCUS―今月の焦点
・ルート(2)田中ルミ
・時評・美術界を通底する疑似公共性)
・大正のロマン展 / 酒井忠康
・空間の美 美は生きている展 / 米倉守
・アンドレ・マルロー展 / 峯村敏明
・アンドレ・シャステル講演 / 鈴木杜幾子
・シーズン・インのニューヨーク / 近藤竜男
・雷を待つ 「PLAY」 / 池水慶一
・中川道夫写真展「上六再開発 ある共同体の軌跡」 / 柳本尚規
・ルキノ・ヴィスコンティ「家族の肖像」 / 高阪進
・文学座アトリエ公演 / 扇田昭彦
・F・イエイツ「世界劇場」 / 高橋康也
・アートランダム
・カレンダー
ART'78
・プラス記号、失跡する線 高松次郎展 / 小川栄二
・影の構成 吉田克朗展 / 木島俊介
作家論 山田正亮
・絵画の解体、絵画の全体 / たにあらた
・作家のノート「WORK」とその周辺 / 山田正亮
[展覧会]ヨーロッパのポスター展 ホスター 社会の鏡像 / 山本明
連載
・ランブリング・エレファントム⑫離れ象 / 戸村浩
・美術館めぐり㊽棟方志功記念館 / 武田公平
・ジャン・クレール [マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構]②非凡なジャーナリスト / 前野寿邦
・ルネ・ユイグ[芸術と魂]⑳第二部芸術の人間的意味 第一章芸術と思想 / 高階秀爾
展評・東京 / 平井亮一 ; 本江邦夫
展評・名古屋 / 中村英樹
展評・関西 / 安黒正流
展覧会案内
総目次美術手帖1978年度
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1978 、332p 、A5判 、1冊
特集 写真の座標 神話の定着と拡散 ・[図版構成] ・肉眼の疎外と写真家の可能性 / 塩原経央 ・欲望論者としての写真 / 中沢新一 ・想像力の戦い / 海野弘 ・写真技術の本質とその歴史 / 宋正弘 ・写真と芸術のあいだ / 荒瀬豊 ・イメージの象徴交換・写真と現実 / 木村恒久  ・錬金術師のいない家族風景 / 草森紳一 ART FOCUS―今月の焦点 ・ルート(2)田中ルミ ・時評・美術界を通底する疑似公共性) ・大正のロマン展 / 酒井忠康 ・空間の美 美は生きている展 / 米倉守 ・アンドレ・マルロー展 / 峯村敏明 ・アンドレ・シャステル講演 / 鈴木杜幾子 ・シーズン・インのニューヨーク / 近藤竜男 ・雷を待つ 「PLAY」 / 池水慶一 ・中川道夫写真展「上六再開発 ある共同体の軌跡」 / 柳本尚規 ・ルキノ・ヴィスコンティ「家族の肖像」 / 高阪進 ・文学座アトリエ公演 / 扇田昭彦 ・F・イエイツ「世界劇場」 / 高橋康也 ・アートランダム ・カレンダー ART'78 ・プラス記号、失跡する線 高松次郎展 / 小川栄二 ・影の構成 吉田克朗展 / 木島俊介 作家論 山田正亮 ・絵画の解体、絵画の全体 / たにあらた ・作家のノート「WORK」とその周辺 / 山田正亮 [展覧会]ヨーロッパのポスター展 ホスター 社会の鏡像 / 山本明 連載 ・ランブリング・エレファントム⑫離れ象 / 戸村浩 ・美術館めぐり㊽棟方志功記念館 / 武田公平 ・ジャン・クレール [マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構]②非凡なジャーナリスト / 前野寿邦 ・ルネ・ユイグ[芸術と魂]⑳第二部芸術の人間的意味 第一章芸術と思想 / 高階秀爾 展評・東京 / 平井亮一 ; 本江邦夫 展評・名古屋 / 中村英樹 展評・関西 / 安黒正流 展覧会案内 総目次美術手帖1978年度

死後はどうなる 戦時国策版

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥200~)
加藤咄堂 著、大東出版社、昭13、222p、19cm
B6 ヤケ 一部水濡れ跡
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
加藤咄堂 著 、大東出版社 、昭13 、222p 、19cm
B6 ヤケ 一部水濡れ跡
  • 単品スピード注文

宝島 <岩波文庫> 改版

鴨書店
 東京都北区上十条
230 (送料:¥200~)
スティーヴンスン 著 ; 阿部知二 訳、岩波書店、310p、15cm、1
カバ少スレ、ヤケ、ヨゴレ・本体小口ヤケ、ヨゴレ
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
230 (送料:¥200~)
スティーヴンスン 著 ; 阿部知二 訳 、岩波書店 、310p 、15cm 、1
カバ少スレ、ヤケ、ヨゴレ・本体小口ヤケ、ヨゴレ
  • 単品スピード注文

美術手帖 1981年1月号 No.475 <特集 : 80年代美術 動き出すニュー・ウェイヴ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、308p、A5判、1冊
特集 : 80年代美術 動き出すニュー・ウェイヴ
・図版構成
・あらたな生成へ 絵画の場合 / 藤枝晃雄
・「私たちの絵画」と「遠巻きの彫刻」 / 峯村敏明
・媒介される“視像” 絵画の自己指示体について / 平井亮一
・過剰なる絵画へ / 那賀裕子+偵彦
アートフォーカス
・ルート2・四谷シモン / 四谷シモン
・美術時評
・映画・現代チェコ映画の回顧と展望 / 西嶋憲生
・演劇・秘法零番館公演「あの大鴉さえも」 / 扇田昭彦
・デザイン・コラージュ現象 / 小野雄一
・漫画・「ドクター・スランプ」「マッスル」 / 内田真
・写真・写真集を読む日々 / 柳本尚規
・ヴィデオ・「VIDEO ROMA'80」展 / 山口勝弘
・音・スペシャルズ / 荒井実
・話題・デュシャンの未完メモの刊行 / 東野芳明
・書評・M・デルナー「絵画技術体系」 / 森田恒之
・書評・西岡常一・宮上茂隆・穂積和夫「法隆寺」 / 秋岡芳夫
・アートランダム
・カレンダー+新刊案内
展覧会
・グロピウス展 / 宮内康
・ヴァザレリ展 / 難波英夫
・高村光太郎・その芸術展 / 前川公秀
・ジャポニスムとアール・ヌーボー展 / 中島徳博
・展覧会案内
アート・サイド・ストーリー⑨木炭のはなし(その2)
美術館めぐり(72)須賀川市立博物館 / 高久田大一郎
研究ノート①マレーヴィッチの「顔」 / 五十殿利治
展覧会評 イタリア・ルネッサンス美術展 / 塩田純一
海外ブックレヴュー①マネの研究論文をめぐって / 大森達次
エッセイ 南国狂歌① / 菊畑茂久馬
ヴァチカンのモザイク画 [大ヴァチカン展より] モザイケの歴史と技法 / 安発和彰
ヨゼフ・ボイス 黒板を前にレクチャーするボィス / 今泉省彦
パフォーマンス 中谷芙二子 霧の彫刻
斎藤義重の新作 “作品”のありかをもとめて / 北澤憲昭
PHOTO GALLERY トルファン / 金井杜道
アート・リーディング⑤「イコール無限」 クレーを読む / ユベール・ダミッシュ、訳:松枝到
展評
・東京/ 阿部信雄、秋田由利
・名古屋/岸本菜穂子
・関西 /建畠晢
特別付録 最新画廊地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、308p 、A5判 、1冊
特集 : 80年代美術 動き出すニュー・ウェイヴ ・図版構成 ・あらたな生成へ 絵画の場合 / 藤枝晃雄 ・「私たちの絵画」と「遠巻きの彫刻」 / 峯村敏明 ・媒介される“視像” 絵画の自己指示体について / 平井亮一 ・過剰なる絵画へ / 那賀裕子+偵彦 アートフォーカス ・ルート2・四谷シモン / 四谷シモン ・美術時評 ・映画・現代チェコ映画の回顧と展望 / 西嶋憲生 ・演劇・秘法零番館公演「あの大鴉さえも」 / 扇田昭彦 ・デザイン・コラージュ現象 / 小野雄一 ・漫画・「ドクター・スランプ」「マッスル」 / 内田真 ・写真・写真集を読む日々 / 柳本尚規 ・ヴィデオ・「VIDEO ROMA'80」展 / 山口勝弘 ・音・スペシャルズ / 荒井実 ・話題・デュシャンの未完メモの刊行 / 東野芳明 ・書評・M・デルナー「絵画技術体系」 / 森田恒之 ・書評・西岡常一・宮上茂隆・穂積和夫「法隆寺」 / 秋岡芳夫 ・アートランダム ・カレンダー+新刊案内 展覧会 ・グロピウス展 / 宮内康 ・ヴァザレリ展 / 難波英夫 ・高村光太郎・その芸術展 / 前川公秀 ・ジャポニスムとアール・ヌーボー展 / 中島徳博 ・展覧会案内 アート・サイド・ストーリー⑨木炭のはなし(その2) 美術館めぐり(72)須賀川市立博物館 / 高久田大一郎 研究ノート①マレーヴィッチの「顔」 / 五十殿利治 展覧会評 イタリア・ルネッサンス美術展 / 塩田純一 海外ブックレヴュー①マネの研究論文をめぐって / 大森達次 エッセイ 南国狂歌① / 菊畑茂久馬 ヴァチカンのモザイク画 [大ヴァチカン展より] モザイケの歴史と技法 / 安発和彰 ヨゼフ・ボイス 黒板を前にレクチャーするボィス / 今泉省彦 パフォーマンス 中谷芙二子 霧の彫刻 斎藤義重の新作 “作品”のありかをもとめて / 北澤憲昭 PHOTO GALLERY トルファン / 金井杜道 アート・リーディング⑤「イコール無限」 クレーを読む / ユベール・ダミッシュ、訳:松枝到 展評 ・東京/ 阿部信雄、秋田由利 ・名古屋/岸本菜穂子 ・関西 /建畠晢 特別付録 最新画廊地図

美術手帖 1978年9月号 No.438 <特集 : ジャスパー・ジョーンズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1978、302p、A5判、1冊
特集 : ジャスパー・ジョーンズ
・図版構成
・ポップアートからアートへ ジョーンズのアイロニー / C・バザロフ
・ジョーンズの近作あるいは「旗」から「敷石」へ / 東野芳明
・ジョーンズの臭跡 / 中村敬治
ART FOCUS 今月の焦点
・個のための空間 / 井上武吉
・生の眼をもて
・洋画と異なるリアリズム 「近代日本画の肖像」展 / 佐々木直比古
・欧米中心の国際展風景 「ヴェネチア・ビエンナーレ-78」展 / 峯村敏明
・ロッソの二点 彫刻の森美術館新収蔵作品から / 松村寿雄
・異端の彫刻家ウエスターマンの回顧展 / 近藤竜男
・「シュポール/シュルファス」の末裔 / 前野寿邦
・贋作家の贋作化 オーソン・ウエルズ「フェイク」 / 高阪進
・表層の青春、愛の深層 青年座公演「肥前松浦兄妹心中」 / 扇田昭彦
・夢魔のエロチシズム 石内都写真展「アパート・APARTMENT」 / 桑原甲子雄
・書評・浪漫主義という概念の普遍化 千足伸行「ロマン主義芸術」 / 麻原雄
・書評・浮薄なる娼婦の時のために S・クラカウアー「天国と地獄」 / 海野弘
・アートランダム
・カレンダー
ART'78
・腐触された戦争体験 一原有徳展 / 川合昭三
・中性的な対応 神野直邦展 / たにあらた
展覧会 堀内正和展 彫刻の幾何学的なはなし /対談:堀内正和+戸村浩
展覧会 カール・アンドレ展 構造化される場 / 早見堯
連載・ランブリング・エレファントム⑨ 白い象 / 戸村浩
連載・美術館めぐり㊺ 逸翁美術館 / 安川剛
連載・終わりなき始まり ブランクーシ⑭🈡終章 / 中原佑介
・ブランクーシ 作品の系譜 / 中原佑介 監修
連載 「芸術と魂」⑰ 第二部芸術の人間的意味 第一章芸術と思想 / 高階秀爾
展評
・東京 黒崎彰 中井富士子 糸数都 大塚つとむ 螺旋展 池田徹 田端徹 小出建雄 桜井英嘉 糸数都/ 小川栄二+本江邦夫
・名古屋 鯉江良二 加藤大博 池田龍男/ 中村英樹
・関西 福岡道雄 堀尾貞治 日下部一司 殿浦伸明 竹原豊/ 安黒正流
展覧会案内
画廊地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1978 、302p 、A5判 、1冊
特集 : ジャスパー・ジョーンズ ・図版構成 ・ポップアートからアートへ ジョーンズのアイロニー / C・バザロフ ・ジョーンズの近作あるいは「旗」から「敷石」へ / 東野芳明 ・ジョーンズの臭跡 / 中村敬治 ART FOCUS 今月の焦点 ・個のための空間 / 井上武吉 ・生の眼をもて ・洋画と異なるリアリズム 「近代日本画の肖像」展 / 佐々木直比古 ・欧米中心の国際展風景 「ヴェネチア・ビエンナーレ-78」展 / 峯村敏明 ・ロッソの二点 彫刻の森美術館新収蔵作品から / 松村寿雄 ・異端の彫刻家ウエスターマンの回顧展 / 近藤竜男 ・「シュポール/シュルファス」の末裔 / 前野寿邦 ・贋作家の贋作化 オーソン・ウエルズ「フェイク」 / 高阪進 ・表層の青春、愛の深層 青年座公演「肥前松浦兄妹心中」 / 扇田昭彦 ・夢魔のエロチシズム 石内都写真展「アパート・APARTMENT」 / 桑原甲子雄 ・書評・浪漫主義という概念の普遍化 千足伸行「ロマン主義芸術」 / 麻原雄 ・書評・浮薄なる娼婦の時のために S・クラカウアー「天国と地獄」 / 海野弘 ・アートランダム ・カレンダー ART'78 ・腐触された戦争体験 一原有徳展 / 川合昭三 ・中性的な対応 神野直邦展 / たにあらた 展覧会 堀内正和展 彫刻の幾何学的なはなし /対談:堀内正和+戸村浩 展覧会 カール・アンドレ展 構造化される場 / 早見堯 連載・ランブリング・エレファントム⑨ 白い象 / 戸村浩 連載・美術館めぐり㊺ 逸翁美術館 / 安川剛 連載・終わりなき始まり ブランクーシ⑭🈡終章 / 中原佑介 ・ブランクーシ 作品の系譜 / 中原佑介 監修 連載 「芸術と魂」⑰ 第二部芸術の人間的意味 第一章芸術と思想 / 高階秀爾 展評 ・東京 黒崎彰 中井富士子 糸数都 大塚つとむ 螺旋展 池田徹 田端徹 小出建雄 桜井英嘉 糸数都/ 小川栄二+本江邦夫 ・名古屋 鯉江良二 加藤大博 池田龍男/ 中村英樹 ・関西 福岡道雄 堀尾貞治 日下部一司 殿浦伸明 竹原豊/ 安黒正流 展覧会案内 画廊地図

美術手帖 1981年12月号 No.490 <特集 : 映画楽入門 字幕人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、336p、A5判、1冊
特集 映画楽入門
・[制作]パラノイア・シネマテーク
・[字幕人] / 岡島尚志 ; 武田潔 ; 出口丈人 ; 西嶋憲生 ; 森岡祥倫 ; 四方田犬彦
・映画楽入門<特集> / 岡島尚志
エミ-ル・ノルデ 北方的原点への回帰(展覧会) / 千足伸行
明晰なる流動(オイリュトミ-公演) / 国吉和子
[オイリュトミー公演]吸闇呼光の未来へ向けて / 笠井叡
リキテンスタインの本性 ロイ・リキテンスタイン(海外・展覧会) / 中村敬治
PHOTO GALLERY 美しい夏 / 柳本尚規
ア-ト・リ-ディング⑮画家のテクスト マチスヘ③ / Jean-Claude Lebensztein ; 松浦寿夫
フレスコ物語 面壁の美学-4-シノピア② / 宮下孝晴
ALL THAT ART⑧おサカナ剥製師 / 村瀬達也
東京 / たにあらた ; 斉藤泰嘉
名古屋 / 三頭谷鷹史
関西 / 愛宕出
art focus
・ルート2・横尾忠則
・美術時評
・演劇・夢の遊眠社公演「ゼルダ城の虜」 / 扇田昭彦
・デザイン・ボードリアール・フォーラム東京'81 / 柏木博
・ファッション・フォーマルの明日は / 人見啓子
・写真・「FOCUS」ほか / 中村正明
・音・アースリングのツアー / 立川直樹
・パリ・バロック'81 国際前衛芸術の彷彿展 / 前野寿邦
・話題・サンパウロ・ビエンナーレはかわったか / 峯村敏明
・話題・プラハの日本現代美術展 / 中村正樹
・ロンドン・スーパー・スターの誕生 / 中村信夫
・書評・篠田浩一郎「空間のコスモロジー」 / 吉田正俊
・アートランダム
・カレンダー 新刊案内
exhibition
・ラテンアメリカ美術と日本展 / 村田慶之輔
・松岡映丘展 / 小池賢博
・1960年代展 / 浅野徹
・浅井忠と京都洋画檀の人々展 / 前川公秀
・展覧会案内
町立成羽(なりわ)美術館(美術館めぐり-83-) / 藤井知夫
海外ブックレビュー Reinhart Wolf 「New York」ほか / 羽川俊子
研究ノート シュルレアリスムとマニエリスム / 若葉みどり
エッセイ 南国狂歌🈡 / 若畑茂久馬
展覧会レポート 1950年代展 / 織田達朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、336p 、A5判 、1冊
特集 映画楽入門 ・[制作]パラノイア・シネマテーク ・[字幕人] / 岡島尚志 ; 武田潔 ; 出口丈人 ; 西嶋憲生 ; 森岡祥倫 ; 四方田犬彦 ・映画楽入門<特集> / 岡島尚志 エミ-ル・ノルデ 北方的原点への回帰(展覧会) / 千足伸行 明晰なる流動(オイリュトミ-公演) / 国吉和子 [オイリュトミー公演]吸闇呼光の未来へ向けて / 笠井叡 リキテンスタインの本性 ロイ・リキテンスタイン(海外・展覧会) / 中村敬治 PHOTO GALLERY 美しい夏 / 柳本尚規 ア-ト・リ-ディング⑮画家のテクスト マチスヘ③ / Jean-Claude Lebensztein ; 松浦寿夫 フレスコ物語 面壁の美学-4-シノピア② / 宮下孝晴 ALL THAT ART⑧おサカナ剥製師 / 村瀬達也 東京 / たにあらた ; 斉藤泰嘉 名古屋 / 三頭谷鷹史 関西 / 愛宕出 art focus ・ルート2・横尾忠則 ・美術時評 ・演劇・夢の遊眠社公演「ゼルダ城の虜」 / 扇田昭彦 ・デザイン・ボードリアール・フォーラム東京'81 / 柏木博 ・ファッション・フォーマルの明日は / 人見啓子 ・写真・「FOCUS」ほか / 中村正明 ・音・アースリングのツアー / 立川直樹 ・パリ・バロック'81 国際前衛芸術の彷彿展 / 前野寿邦 ・話題・サンパウロ・ビエンナーレはかわったか / 峯村敏明 ・話題・プラハの日本現代美術展 / 中村正樹 ・ロンドン・スーパー・スターの誕生 / 中村信夫 ・書評・篠田浩一郎「空間のコスモロジー」 / 吉田正俊 ・アートランダム ・カレンダー 新刊案内 exhibition ・ラテンアメリカ美術と日本展 / 村田慶之輔 ・松岡映丘展 / 小池賢博 ・1960年代展 / 浅野徹 ・浅井忠と京都洋画檀の人々展 / 前川公秀 ・展覧会案内 町立成羽(なりわ)美術館(美術館めぐり-83-) / 藤井知夫 海外ブックレビュー Reinhart Wolf 「New York」ほか / 羽川俊子 研究ノート シュルレアリスムとマニエリスム / 若葉みどり エッセイ 南国狂歌🈡 / 若畑茂久馬 展覧会レポート 1950年代展 / 織田達朗

美術手帖 1981年10月号 No.487 <特集 : ムンク>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、312p、A5判、1冊
特集 : エドヴァルト・ムンク
 白夜の表裏 ムンクの中の二つの流れ / 澤野久雄
 触覚と必要の画家 / 太田省吾
 [アルバム 略年譜]
 略年譜
 見つめる風景 / 水沢勉
ルート2 / 久保田成子
美術時評
映画 A・タルコフスキー「ストーカー」 / 高阪進
デザイン 使用法不明のメカメカ時計 / 柏木博
ファッション プレッピーは何処へ / 西木麟
写真 ビニール本と秋風 / 稲川方人
音 ストーンズの腰の音 / 荒井実
ロンドン 物体と彫刻展ほか / 中村信夫
話題 ヴィスコンティの映画衣裳 / 柳沢一博
話題 富山県立近代美術館開館 / 小川正隆
追悼 矢部友衛 / 神原泰
書評 中村義一「日本近代美術論争史」 / 熊田司
アートランダム
カレンダー 新刊案内
モーリス・ドニ展 / 八重樫春樹
土田麦僊展 / 横山秀樹
1950年代展 / 萬木康博
パフォーマンス・イン・ヴィデオ / 帯金章郎
展覧会案内
美術館めぐり(81)金刀比羅宮博物館 / 大崎定一
研究ノート 現代美術と日本の伏流 / 中村英樹
海外ブックレヴュー C・Gottlieb「THE WINDOW IN ART」
アート・サイド・ストーリー⑱油絵の修復[その1]
展覧会レポート マルセル・デュシャン展 / 田窪恭治
エッセイ 南国狂歌⑩ / 菊畑茂久馬
バックナンバー 特約店
ヨゼフ・ボイス その生活と制作 [インタヴュー]ローレイエン・ウェイヤース / 高島平吾
[展覧会] 平行芸術展 <木>の転位から / 石田秀洋
PHOTO GALLERY 景 / 長原正雄
アート・リーディング J-C・レーベンシュテイン 画家のテクスト<マチスへ①> / 松浦寿夫
フレスコ物語 [面壁の美学]②[第2章]フレスコとは何か / 宮下孝晴
ALL THAT ART コレット ナルシストの胎内回帰 / イナ・デルクル
展評(7月11日~8月10日)
展評 東京 / 斉藤泰嘉 ; たにあらた
展評 名古屋 / 三頭谷鷹史
展評 関西 / 愛宕出
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、312p 、A5判 、1冊
特集 : エドヴァルト・ムンク  白夜の表裏 ムンクの中の二つの流れ / 澤野久雄  触覚と必要の画家 / 太田省吾  [アルバム 略年譜]  略年譜  見つめる風景 / 水沢勉 ルート2 / 久保田成子 美術時評 映画 A・タルコフスキー「ストーカー」 / 高阪進 デザイン 使用法不明のメカメカ時計 / 柏木博 ファッション プレッピーは何処へ / 西木麟 写真 ビニール本と秋風 / 稲川方人 音 ストーンズの腰の音 / 荒井実 ロンドン 物体と彫刻展ほか / 中村信夫 話題 ヴィスコンティの映画衣裳 / 柳沢一博 話題 富山県立近代美術館開館 / 小川正隆 追悼 矢部友衛 / 神原泰 書評 中村義一「日本近代美術論争史」 / 熊田司 アートランダム カレンダー 新刊案内 モーリス・ドニ展 / 八重樫春樹 土田麦僊展 / 横山秀樹 1950年代展 / 萬木康博 パフォーマンス・イン・ヴィデオ / 帯金章郎 展覧会案内 美術館めぐり(81)金刀比羅宮博物館 / 大崎定一 研究ノート 現代美術と日本の伏流 / 中村英樹 海外ブックレヴュー C・Gottlieb「THE WINDOW IN ART」 アート・サイド・ストーリー⑱油絵の修復[その1] 展覧会レポート マルセル・デュシャン展 / 田窪恭治 エッセイ 南国狂歌⑩ / 菊畑茂久馬 バックナンバー 特約店 ヨゼフ・ボイス その生活と制作 [インタヴュー]ローレイエン・ウェイヤース / 高島平吾 [展覧会] 平行芸術展 <木>の転位から / 石田秀洋 PHOTO GALLERY 景 / 長原正雄 アート・リーディング J-C・レーベンシュテイン 画家のテクスト<マチスへ①> / 松浦寿夫 フレスコ物語 [面壁の美学]②[第2章]フレスコとは何か / 宮下孝晴 ALL THAT ART コレット ナルシストの胎内回帰 / イナ・デルクル 展評(7月11日~8月10日) 展評 東京 / 斉藤泰嘉 ; たにあらた 展評 名古屋 / 三頭谷鷹史 展評 関西 / 愛宕出

宝島 <岩波文庫> 14刷

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
1,500 (送料:¥0~)
スティーヴンスン 著 ; 阿部知二 訳、岩波書店、310p、15cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ、帯

スコットランドの作家スティーヴンソンによる海洋冒険小説。少年ジム・ホーキンズが偶然手に入れた宝の地図を元に、海賊たちが隠した財宝を探す冒険の旅に出る物語。個性的な海賊ジョン・シルバーなどが登場する。
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・日〜水確定のご注文は木までに、木〜土確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥0~)
スティーヴンスン 著 ; 阿部知二 訳 、岩波書店 、310p 、15cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ、帯 スコットランドの作家スティーヴンソンによる海洋冒険小説。少年ジム・ホーキンズが偶然手に入れた宝の地図を元に、海賊たちが隠した財宝を探す冒険の旅に出る物語。個性的な海賊ジョン・シルバーなどが登場する。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1974-4 特集 現代芸術と公共性 竹久夢二巻頭口絵24ページ  26(380)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,200
美術出版社、320p、21cm
初版 竹久夢二略年譜 村上華岳 ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、美術出版社 、320p 、21cm
初版 竹久夢二略年譜 村上華岳 ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

宝島 <岩波文庫> 改版

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
800 (送料:¥0~)
スティーヴンスン 著 ; 阿部知二 訳、岩波書店、310p、15cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ、カバ、小口シミ、帯

一攫千金を夢見る少年ジムが、海賊の遺した宝の地図を手に入れたことから始まる冒険物語。隻眼の船長シルバーをはじめとする個性豊かな登場人物たちが織りなす、スリルと興奮に満ちた航海を描く。裏切りや陰謀、友情といった普遍的なテーマを扱いながら、少年ジムの成長を描く冒険小説の傑作。子供から大人まで楽しめる、永遠のロマンが詰まっている。
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・日〜水確定のご注文は木までに、木〜土確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800 (送料:¥0~)
スティーヴンスン 著 ; 阿部知二 訳 、岩波書店 、310p 、15cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ、カバ、小口シミ、帯 一攫千金を夢見る少年ジムが、海賊の遺した宝の地図を手に入れたことから始まる冒険物語。隻眼の船長シルバーをはじめとする個性豊かな登場人物たちが織りなす、スリルと興奮に満ちた航海を描く。裏切りや陰謀、友情といった普遍的なテーマを扱いながら、少年ジムの成長を描く冒険小説の傑作。子供から大人まで楽しめる、永遠のロマンが詰まっている。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1982年2月号 No.493 <特集 : ロシア・アヴァンギャルドのデザイン感覚>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一 ; 文 : 小野雄一、柏木博、中原佑介、山口勝弘 ; 写真と文 : 牛腸茂雄、美術・・・
特集 : ロシア・アヴァンギャルドのデザイン感覚
・図版構成
・メタデザインを目指した20年代 / 山口勝弘
・構成主義の広告:意味の架橋 / 小野雄一
・二つの構成主義デザインをめぐって / 柏木博
・絵画とデザインのあいだ / 中原佑介
art focus
 ルート2・島州一
 美術時評
 映画・「U・ボート」「近頃なぜかチャールストン」 / 高阪進
 演劇・浮上する「女流劇団」 / 扇田昭彦
 ファッション・モンペとハーレム・パンツ / 田中宏
 マンガ・丸尾末広のバッドな味 / 小谷哲
 デザイン・甘味テレビの誘惑 / 粉川哲夫
 写真・肉眼レフの未来派 ME-F体験記 / 石田秀洋
 音・非聖非俗でがんばって!!「吉本総合芸能学院」 / 荒井実
 建築・管理される<家イメージ> / 石山修武
 メディア・イメージ発生のドップラー効果 / 戸田ツトム
 洋書・「Die Pubertat der Republik」 / 佐川美智子
 書評・ムケルジー「タントラ東洋の知恵」 / 加藤好弘
 カレンダー+新刊案内
exhibition
 1960年代 現代美術の転換期展 / 今泉省彦
 第2回ハラアニュアル展 / たにあらた
 アートランダム
 今月の美術館
 美術館から
 画廊から
[美術館めぐり](85)沖縄県立博物館 / 名嘉正八郎
[エッセイ]夢・現・記 其の二 / 池田龍雄
バックナンバー+特約店
デュビュッフェ展 <知>の原生芸術 / 小川栄二
[特別対談]中井正一をめぐって / 針生一郎 ; 松岡正剛
落田洋子の祝祭日
浜いさをの人形:白の世界へ
[特別レポート] ケルンの[黒]展 / 原口典之
森繁哉と遊芸団犬組 舞踏の犬たち/雪の沙漠を / 川仁宏
PHOTO GALLERY 見慣れた街の中で / 牛腸茂雄
プレイ・ボックス / 内藤晴久
ALL THAT ART [大和田光明]生きているイラスト / 刺青
フレスコ物語[面壁の美学]⑥[第6章]ブォーノとセッコのあいだ / 宮下孝晴
展評 東京 / 萬木康博 ; 赤津侃
展評 名古屋 / 三頭谷鷹史
展評 関西 / 愛宕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 ; 文 : 小野雄一、柏木博、中原佑介、山口勝弘 ; 写真と文 : 牛腸茂雄 、美術出版社 、1982 、300p 、A5判 、1冊
特集 : ロシア・アヴァンギャルドのデザイン感覚 ・図版構成 ・メタデザインを目指した20年代 / 山口勝弘 ・構成主義の広告:意味の架橋 / 小野雄一 ・二つの構成主義デザインをめぐって / 柏木博 ・絵画とデザインのあいだ / 中原佑介 art focus  ルート2・島州一  美術時評  映画・「U・ボート」「近頃なぜかチャールストン」 / 高阪進  演劇・浮上する「女流劇団」 / 扇田昭彦  ファッション・モンペとハーレム・パンツ / 田中宏  マンガ・丸尾末広のバッドな味 / 小谷哲  デザイン・甘味テレビの誘惑 / 粉川哲夫  写真・肉眼レフの未来派 ME-F体験記 / 石田秀洋  音・非聖非俗でがんばって!!「吉本総合芸能学院」 / 荒井実  建築・管理される<家イメージ> / 石山修武  メディア・イメージ発生のドップラー効果 / 戸田ツトム  洋書・「Die Pubertat der Republik」 / 佐川美智子  書評・ムケルジー「タントラ東洋の知恵」 / 加藤好弘  カレンダー+新刊案内 exhibition  1960年代 現代美術の転換期展 / 今泉省彦  第2回ハラアニュアル展 / たにあらた  アートランダム  今月の美術館  美術館から  画廊から [美術館めぐり](85)沖縄県立博物館 / 名嘉正八郎 [エッセイ]夢・現・記 其の二 / 池田龍雄 バックナンバー+特約店 デュビュッフェ展 <知>の原生芸術 / 小川栄二 [特別対談]中井正一をめぐって / 針生一郎 ; 松岡正剛 落田洋子の祝祭日 浜いさをの人形:白の世界へ [特別レポート] ケルンの[黒]展 / 原口典之 森繁哉と遊芸団犬組 舞踏の犬たち/雪の沙漠を / 川仁宏 PHOTO GALLERY 見慣れた街の中で / 牛腸茂雄 プレイ・ボックス / 内藤晴久 ALL THAT ART [大和田光明]生きているイラスト / 刺青 フレスコ物語[面壁の美学]⑥[第6章]ブォーノとセッコのあいだ / 宮下孝晴 展評 東京 / 萬木康博 ; 赤津侃 展評 名古屋 / 三頭谷鷹史 展評 関西 / 愛宕

美術手帖 1973年10月号 No.372 <マン・レイ ; 京都ビエンナーレ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 福住治夫 ; 文 : 中原佑介、山口勝弘、美術出版社、1973、328p、A5判、1冊
マン・レイ
・光人録 マン・レイ ドキュメンタージュ / 中原佑介
・ヒト・放射線 コラージュ的生き方 / 山口勝弘
・マン・レイとの出会いのことなど / 吉岡康弘
・見つめられた時間の表面 / 井上武吉
・いそがしい皮肉屋 マン・レイを語る / 宮脇愛子
<集団としての美術>を考える
・複数の眼と個の視覚 <1973京都ビエンナーレ>を見て / たにあらた
・集団の死 共同性を追求した四つのプラクティス / 彦坂尚嘉
桑山忠明 芸術のこと作品のこと 対談 / 藤枝晃雄 ; 桑山忠明
SUPERSTUDIO(スーパースタジオ) 「生活・教育・儀式・愛・死 私的美術館からの断片」
偶感・青木繁 青木繁素描展から / 酒井忠康
連載⑦ 資本主義リアリズム講座⑦ / 赤瀬川原平
地球の剣玉 連載④TOM'S FIGURE SKETCHING / 戸村浩
遠近法の幻像 連載 こちら精神覚醒科・処方箋⑩ / 岡田隆彦
鉄に宿らせた不安な夢 若林奮論 視線12=⑩ / 谷川晃一
長谷川堯「雌の視覚」 書評 / 渡辺武信
竹山実「碧いニルバーナ」 書評 / 宮内康
展評 東京 / 峯村敏明
展評 関西 / 平野重光
画廊地図 展覧会案内
坐忘録 / 堀内正和
それからそれから波高し / 中平卓馬
美的猥褻論・「半畳襖の開閉」 / 伏久田喬行
村井正誠展 / 平井亮一
<グラフィックイメージ'73>展 / 日向あき子
愛知県美術館ゴミ裁判結審へ / 石井守
天皇とくすぼりたちの民話 / 内田栄一
のたれ死の黙示録 / 堀浩哉
原正孝の映画「初国知所之天皇」 / 高阪進
実験映画の三分脈としての流れ / 辻勝之
天井棧敷「地球空洞説」 / 扇田昭彦
「傀儡戯戀江戸染」 / ダン・ケニー
連続写真と一枚の写真 / 柳本尚規
ふたたび「デザイン〇年」 / 木村恒久
カレンダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 福住治夫 ; 文 : 中原佑介、山口勝弘 、美術出版社 、1973 、328p 、A5判 、1冊
マン・レイ ・光人録 マン・レイ ドキュメンタージュ / 中原佑介 ・ヒト・放射線 コラージュ的生き方 / 山口勝弘 ・マン・レイとの出会いのことなど / 吉岡康弘 ・見つめられた時間の表面 / 井上武吉 ・いそがしい皮肉屋 マン・レイを語る / 宮脇愛子 <集団としての美術>を考える ・複数の眼と個の視覚 <1973京都ビエンナーレ>を見て / たにあらた ・集団の死 共同性を追求した四つのプラクティス / 彦坂尚嘉 桑山忠明 芸術のこと作品のこと 対談 / 藤枝晃雄 ; 桑山忠明 SUPERSTUDIO(スーパースタジオ) 「生活・教育・儀式・愛・死 私的美術館からの断片」 偶感・青木繁 青木繁素描展から / 酒井忠康 連載⑦ 資本主義リアリズム講座⑦ / 赤瀬川原平 地球の剣玉 連載④TOM'S FIGURE SKETCHING / 戸村浩 遠近法の幻像 連載 こちら精神覚醒科・処方箋⑩ / 岡田隆彦 鉄に宿らせた不安な夢 若林奮論 視線12=⑩ / 谷川晃一 長谷川堯「雌の視覚」 書評 / 渡辺武信 竹山実「碧いニルバーナ」 書評 / 宮内康 展評 東京 / 峯村敏明 展評 関西 / 平野重光 画廊地図 展覧会案内 坐忘録 / 堀内正和 それからそれから波高し / 中平卓馬 美的猥褻論・「半畳襖の開閉」 / 伏久田喬行 村井正誠展 / 平井亮一 <グラフィックイメージ'73>展 / 日向あき子 愛知県美術館ゴミ裁判結審へ / 石井守 天皇とくすぼりたちの民話 / 内田栄一 のたれ死の黙示録 / 堀浩哉 原正孝の映画「初国知所之天皇」 / 高阪進 実験映画の三分脈としての流れ / 辻勝之 天井棧敷「地球空洞説」 / 扇田昭彦 「傀儡戯戀江戸染」 / ダン・ケニー 連続写真と一枚の写真 / 柳本尚規 ふたたび「デザイン〇年」 / 木村恒久 カレンダー

美術手帖 1980年5月号 No.465 <特集 : ファッション 十九世紀浪漫>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1980、316p、A5判、1冊
特集 : ファッション 十九世紀浪漫
・[図版構成]マドモアゼル・デコ
・リアリズムの衣裳 ブルジョワジーの世紀 / 多木浩二
・ヴィクトリアンの秘められた肉体 / 海野弘
・服飾史からみた十九世紀 / 飯塚信雄
[新連載] アート・サイド・ストーリー①美術モデル
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2 / 池田龍雄
・美術時評・地方の時代
・1980京都アンデパンダン展 / 熊田司
・第二回北九州絵画ビエンナーレ / 田中幸人
・ロバート・キャパ展 / 西嶋憲生
・イサム・ノグチ生誕七十五年展など / 近藤竜男
・話題・「シンポジウム 芸術と現代」 / 秋田由利
・追悼・オスカー・ココシュカ / 中島芳郎
・映画・「ボーヴォワール自身を語る」「ルナ」 / 高阪進
・書評・デ・キリコ「キリコ回想録」 / 峯村敏明
・書評・G・ゼレ「デザインのイデオロギーとユートピア」 / 秋山智
・アートランダム
・カレンダー
[展評]
・東京 / 阿部信雄 ; 北沢憲昭
・名古屋 / 岸本菜穂子
・関西 / 那賀裕子 ; 貞彦
[展覧会案内]
[最新画廊地図]
[連載]
・ピカソのキュビスム⑧パブロとジョルジュとレオとビルウィリアム・ルービン / 岩原明子
・美術館めぐり(64)池田20世紀美術館 / 田口節子
・トムのカスタムソース⑥菱形と六角形による十二面体 / 戸村浩
・ルネ・ユイグ[芸術と魂]㊱第二部・第四章芸術と個人 / 中山公男
[展覧会]
・菊畑茂久馬版画展 イメージと記号の間でオブジェデッサン考 / 帯金章郎
・川口軌外展 絵画のもつ真実 / たにあらた
・ジョージ・シーガル展 現象の破片、しるしとしての肉体 シーガルの変貌をまたいで / 中村英樹
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1980 、316p 、A5判 、1冊
特集 : ファッション 十九世紀浪漫 ・[図版構成]マドモアゼル・デコ ・リアリズムの衣裳 ブルジョワジーの世紀 / 多木浩二 ・ヴィクトリアンの秘められた肉体 / 海野弘 ・服飾史からみた十九世紀 / 飯塚信雄 [新連載] アート・サイド・ストーリー①美術モデル ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2 / 池田龍雄 ・美術時評・地方の時代 ・1980京都アンデパンダン展 / 熊田司 ・第二回北九州絵画ビエンナーレ / 田中幸人 ・ロバート・キャパ展 / 西嶋憲生 ・イサム・ノグチ生誕七十五年展など / 近藤竜男 ・話題・「シンポジウム 芸術と現代」 / 秋田由利 ・追悼・オスカー・ココシュカ / 中島芳郎 ・映画・「ボーヴォワール自身を語る」「ルナ」 / 高阪進 ・書評・デ・キリコ「キリコ回想録」 / 峯村敏明 ・書評・G・ゼレ「デザインのイデオロギーとユートピア」 / 秋山智 ・アートランダム ・カレンダー [展評] ・東京 / 阿部信雄 ; 北沢憲昭 ・名古屋 / 岸本菜穂子 ・関西 / 那賀裕子 ; 貞彦 [展覧会案内] [最新画廊地図] [連載] ・ピカソのキュビスム⑧パブロとジョルジュとレオとビルウィリアム・ルービン / 岩原明子 ・美術館めぐり(64)池田20世紀美術館 / 田口節子 ・トムのカスタムソース⑥菱形と六角形による十二面体 / 戸村浩 ・ルネ・ユイグ[芸術と魂]㊱第二部・第四章芸術と個人 / 中山公男 [展覧会] ・菊畑茂久馬版画展 イメージと記号の間でオブジェデッサン考 / 帯金章郎 ・川口軌外展 絵画のもつ真実 / たにあらた ・ジョージ・シーガル展 現象の破片、しるしとしての肉体 シーガルの変貌をまたいで / 中村英樹

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500