文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「いつもだれかが…」の検索結果
6件

いつもだれかが…

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
700 (送料:¥185~)
ユッタ・バウアー 作・絵 ; 上田真而子 訳、徳間書店、2012、1冊 (ページ付なし)、21cm
重版 カバークスミ 三方少シミ 本文状態良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥185~)
ユッタ・バウアー 作・絵 ; 上田真而子 訳 、徳間書店 、2012 、1冊 (ページ付なし) 、21cm
重版 カバークスミ 三方少シミ 本文状態良好
  • 単品スピード注文

いつもだれかが見ている

古書 音羽館
 東京都杉並区西荻北
900
大竹昭子 クミ・ヒロイ&アネケ・ヒーマン、亜紀書房、2022年、177p
初版 カバー 帯
良好
郵便局のスマートレター210円でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

いつもだれかが見ている

900
大竹昭子 クミ・ヒロイ&アネケ・ヒーマン 、亜紀書房 、2022年 、177p
初版 カバー 帯 良好 郵便局のスマートレター210円でお送りいたします。

いつもだれかが見ている

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
大竹 昭子、亜紀書房、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

いつもだれかが見ている

500 (送料:¥350~)
大竹 昭子 、亜紀書房 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

いつもだれかが見ている

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,870
大竹昭子[Akiko Otake]、2022
亜紀書房 サイン入 カバー 帯 新刊書 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,870
大竹昭子[Akiko Otake] 、2022
亜紀書房 サイン入 カバー 帯 新刊書 

コスモスの影にはいつも誰かが隠れている

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,280
藤原新也、東京書籍、2009年、237p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー 帯
カバー少ヤケ・平上縁にヨレ少イタミがあります。本文は特段の汚れや書き込みなどはなく良好な状態の本です。
ささやかな日々 深く静かな声 愛と別れの一瞬と永遠の物語 地下鉄フリーペーパー誌「メトロ・ミニッツ」に2003年7月から2009年6月に連載されていたものをまとめたものです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,280
藤原新也 、東京書籍 、2009年 、237p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー 帯 カバー少ヤケ・平上縁にヨレ少イタミがあります。本文は特段の汚れや書き込みなどはなく良好な状態の本です。 ささやかな日々 深く静かな声 愛と別れの一瞬と永遠の物語 地下鉄フリーペーパー誌「メトロ・ミニッツ」に2003年7月から2009年6月に連載されていたものをまとめたものです。

まなざしの記憶-誰かの傍らで

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
植田正治、鷲田清一、TBSブリタニカ、2000年
初版 カバー背ヤケ茶変 -本書は、この夏に突然逝かれた植田正治さんの写真の傍らに鷲田清一の文章を添えるかたちで作られた。生前ついにじかにお目にかかることはなかったが、ホスピタリティというものを考えるときにいつも浮かんでくるのが、植田さんが撮られた砂丘とその周辺の情景だった。いつもだれかがいるその情景だった。選ばれた写真は鷲田がこよなく愛するものばかりである。(跋文より) 植田正治・写真75点収録 6部構成27編 -前から、脇から、後ろから/1 顔(あなたはうつくしい、顔の渇き)、2・跡(花を贈る、土を殺す、心のたなびき、墓標としての〈わたし〉)、3・肌理(まさぐる、タッチング、身をくるむものを失って、とりとめのない話、寂しい光景、ときめく時間)、4・空(風に弔う、身をほぐすということ、死なないでいる理由、スポーツはいい)、5・間(間ぬけの正ちゃん、うろちょろ、聴くということ、屋久島の宿)、6・距離(親密な空間、力をもらう、ささえあいの形、もたれあうのではなく、ホスピタブルな夏、おんぶ、他人の背中)/すすんで盲になること、掲載作品リスト
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

まなざしの記憶-誰かの傍らで

2,000 (送料:¥185~)
植田正治、鷲田清一 、TBSブリタニカ 、2000年
初版 カバー背ヤケ茶変 -本書は、この夏に突然逝かれた植田正治さんの写真の傍らに鷲田清一の文章を添えるかたちで作られた。生前ついにじかにお目にかかることはなかったが、ホスピタリティというものを考えるときにいつも浮かんでくるのが、植田さんが撮られた砂丘とその周辺の情景だった。いつもだれかがいるその情景だった。選ばれた写真は鷲田がこよなく愛するものばかりである。(跋文より) 植田正治・写真75点収録 6部構成27編 -前から、脇から、後ろから/1 顔(あなたはうつくしい、顔の渇き)、2・跡(花を贈る、土を殺す、心のたなびき、墓標としての〈わたし〉)、3・肌理(まさぐる、タッチング、身をくるむものを失って、とりとめのない話、寂しい光景、ときめく時間)、4・空(風に弔う、身をほぐすということ、死なないでいる理由、スポーツはいい)、5・間(間ぬけの正ちゃん、うろちょろ、聴くということ、屋久島の宿)、6・距離(親密な空間、力をもらう、ささえあいの形、もたれあうのではなく、ホスピタブルな夏、おんぶ、他人の背中)/すすんで盲になること、掲載作品リスト
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶