文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「つなぐ建築」の検索結果
10件

つなぐ建築

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,100
隈研吾、岩波書店、2012年、1冊
帯背小口シミ/ハードカバー/カバー/帯
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,100
隈研吾 、岩波書店 、2012年 、1冊
帯背小口シミ/ハードカバー/カバー/帯

対談集つなぐ建築

梓書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
隈研吾、岩波書店、2012、1冊
四六判 カバー 帯 重みによる少歪みあり 本文問題なし
A4 3cmまで205円、3cm以上600円、それ以上はゆうパック正規料金。大きさに関わらず、高額なものは宅配便を利用いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

対談集つなぐ建築

1,100
隈研吾 、岩波書店 、2012 、1冊
四六判 カバー 帯 重みによる少歪みあり 本文問題なし

つなぐ建築  <初版 カバー帯付>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
1,050
隈研吾、岩波書店、平24、1冊
初版 カバー帯付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

つなぐ建築  <初版 カバー帯付>

1,050
隈研吾 、岩波書店 、平24 、1冊
初版 カバー帯付

人と自然をつなぐ建築・都市 竹中工務店の環境建築/竹中工務店のホスピタリティデザイン の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
5,400
竹中工務店、建築メディア研究所/建築技術(発売)/建築画報社、2018/2021、2
大判。(人と自然をつなぐ建築・都市):カバー背少日焼け有。帯背少日焼け有。本体良好。初版。/(竹中工務店のホスピタリティデザイン):折込カバー装。本体良好。初版。定価合計:8000円+税。白色カバー/白色表紙。(桝形)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

人と自然をつなぐ建築・都市 竹中工務店の環境建築/竹中工務店のホスピタリティデザイン の2冊

5,400
竹中工務店 、建築メディア研究所/建築技術(発売)/建築画報社 、2018/2021 、2
大判。(人と自然をつなぐ建築・都市):カバー背少日焼け有。帯背少日焼け有。本体良好。初版。/(竹中工務店のホスピタリティデザイン):折込カバー装。本体良好。初版。定価合計:8000円+税。白色カバー/白色表紙。(桝形)。

人と自然をつなぐ建築・都市 : 竹中工務店の環境建築

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
3,080 (送料:¥520~)
竹中工務店、建築メディア研究所 発行 ; 建築技術 発売、2018年、262p.、30×27cm
初版、ゆがみ多少、帯、カバ:わずかにスレよごれ端ヨレ、書込折れなし
【送料】基本「ネコポス 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

人と自然をつなぐ建築・都市 : 竹中工務店の環境建築

3,080 (送料:¥520~)
竹中工務店 、建築メディア研究所 発行 ; 建築技術 発売 、2018年 、262p. 、30×27cm
初版、ゆがみ多少、帯、カバ:わずかにスレよごれ端ヨレ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

つなぐ建築 : 対談集

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
1,045
隈研吾 著、岩波書店、2012年、183p、20cm
第1刷 帯付 カバーをめくった背に蔵書シール貼付けあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

つなぐ建築 : 対談集

1,045
隈研吾 著 、岩波書店 、2012年 、183p 、20cm
第1刷 帯付 カバーをめくった背に蔵書シール貼付けあり

つなぐ建築 : 対談集

中央書房
 東京都小金井市本町
1,100
隈研吾 著、岩波書店、2012、183p、20cm
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,100
隈研吾 著 、岩波書店 、2012 、183p 、20cm

季刊 日本の美学2 特集・連続

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
野口武彦、小島美子、西山松之助、竹柴蟹助、河竹登志夫、秋山虔、今道友信、高階秀爾、多田道太郎、島津忠・・・
162頁 ヤケ、端スレ有 口絵図版7頁 -美の散策 野口武彦「「美」のアポシオーシス」 小島美子「民俗競技を見直す」 西山松之助「美のきらめき」/狂言作者 竹柴蟹助氏に聞く(河竹登志夫・聞き手)/座談会「旅そして連続」(秋山虔、河竹登志夫、今道友信、高階秀爾、多田道太郎)/特集・連続 島津忠夫「連歌にみる連続の美学」 樋口忠彦「“縁”と“森の辺”-内と外をつなぐ建築表現」 千野香織「絵巻の表現時間-瞬間と連続」 信楽涼「歌舞伎にみる連続と非連続」他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊 日本の美学2 特集・連続

2,000 (送料:¥185~)
野口武彦、小島美子、西山松之助、竹柴蟹助、河竹登志夫、秋山虔、今道友信、高階秀爾、多田道太郎、島津忠夫、樋口忠彦、千野香織、信楽涼、増渕宗一、久保田淳、藤平春男、阿部恒也、藤波隆之、赤羽淑・執筆、談/加山又造・表紙、画 、ぺりかん社 、昭和59年7月
162頁 ヤケ、端スレ有 口絵図版7頁 -美の散策 野口武彦「「美」のアポシオーシス」 小島美子「民俗競技を見直す」 西山松之助「美のきらめき」/狂言作者 竹柴蟹助氏に聞く(河竹登志夫・聞き手)/座談会「旅そして連続」(秋山虔、河竹登志夫、今道友信、高階秀爾、多田道太郎)/特集・連続 島津忠夫「連歌にみる連続の美学」 樋口忠彦「“縁”と“森の辺”-内と外をつなぐ建築表現」 千野香織「絵巻の表現時間-瞬間と連続」 信楽涼「歌舞伎にみる連続と非連続」他
  • 単品スピード注文

日本の美学 2号 1巻2号 特集・・・連続 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
ぺりかん社、1984年、162p
美の散策 「美」のアポシオーシス / 野口武彦 / p12~13
美の散策 民俗競技を見直す / 小島美子 / p13~15
美の散策 美のきらめき / 西山松之助 / p15~16
狂言作者 竹柴蟹助氏にきく / 河竹登志夫 / p17~24
座談会 旅そして連続 / 秋山虔 ; 今道友信 ; 河竹登志夫 ; 高階秀爾 ; 多田道太郎 / p25~39
特集 連続 連歌にみる連続の美学--宗祗の連歌論と湯山三吟から / 島津忠夫 / p42~56
特集 連続 “縁”と“森の辺”--内と外とをつなぐ建築表現 / 樋口忠彦 / p57~73
特集 連続 絵巻の時間表現--瞬間と連続 / 千野香織 / p74~90
特集 連続 歌舞伎にみる連続と非連続--「世界」と「趣向」をめぐって / 信楽涼 / p91~109
特集 連続 面・首・隈取 / 増渕宗一 / p110~127
和歌の鑑賞(2) / 久保田淳 / p128~129
連載 日本美学の系譜(1)歌論の研究(2) 和歌体十種と和歌九品 / 藤平春男 / p130~140
連載 美学者評伝(2)中江兆民 / 阿部恒也 / p141~149
鑑賞 芦屋道満大内鑑ほか 国立劇場八月文楽公演から / 藤波隆之 / p150~152
書評 相良亨・尾藤正英・秋山虔編集『講座日本思想5 美』 / 赤羽淑 / p154~156
書評 倉沢行洋著『芸道の哲学』 / 今道友信 / p156~157
美の小径 情報欄 / p158~159
執筆者紹介 次号のお知らせ 編集後記
少ヤケ、背少点シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、ぺりかん社 、1984年 、162p
美の散策 「美」のアポシオーシス / 野口武彦 / p12~13 美の散策 民俗競技を見直す / 小島美子 / p13~15 美の散策 美のきらめき / 西山松之助 / p15~16 狂言作者 竹柴蟹助氏にきく / 河竹登志夫 / p17~24 座談会 旅そして連続 / 秋山虔 ; 今道友信 ; 河竹登志夫 ; 高階秀爾 ; 多田道太郎 / p25~39 特集 連続 連歌にみる連続の美学--宗祗の連歌論と湯山三吟から / 島津忠夫 / p42~56 特集 連続 “縁”と“森の辺”--内と外とをつなぐ建築表現 / 樋口忠彦 / p57~73 特集 連続 絵巻の時間表現--瞬間と連続 / 千野香織 / p74~90 特集 連続 歌舞伎にみる連続と非連続--「世界」と「趣向」をめぐって / 信楽涼 / p91~109 特集 連続 面・首・隈取 / 増渕宗一 / p110~127 和歌の鑑賞(2) / 久保田淳 / p128~129 連載 日本美学の系譜(1)歌論の研究(2) 和歌体十種と和歌九品 / 藤平春男 / p130~140 連載 美学者評伝(2)中江兆民 / 阿部恒也 / p141~149 鑑賞 芦屋道満大内鑑ほか 国立劇場八月文楽公演から / 藤波隆之 / p150~152 書評 相良亨・尾藤正英・秋山虔編集『講座日本思想5 美』 / 赤羽淑 / p154~156 書評 倉沢行洋著『芸道の哲学』 / 今道友信 / p156~157 美の小径 情報欄 / p158~159 執筆者紹介 次号のお知らせ 編集後記 少ヤケ、背少点シミ

隈研吾展 : 新しい公共性をつくるためのネコの5原則 + 隈研吾 石の建築 (角川武蔵野ミュージアム) 2冊一括 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
隈研吾建築都市設計事務所, 左右社, 野中明編集、東京国立近代美術館 ; 角川文化振興財団、2020・・・
和英併記

隈研吾 / ネコに学び、ハコを出よう
藤村龍至 / 隈研吾の建築作品における表層性
隈研吾 / 新しい公共性をつくるためのネコの5原則
・孔
・粒子
・やわらかい
・斜め
・時間
隈研吾 x Takram 東京計画2020 ネコちゃん建築の5656原則
・テンテン
・ザラザラ
・シゲミ
・シルシ
・スキマ
・ミチ
復興と建築をめぐるインタビュー
・佐藤仁
・三浦洋昭
・浜田浩成
・隈研吾
出品作品リストにかえて(作品解説:隈研吾)
保坂健二朗 / 建築展と映像
奥野克仁 / 隈研吾と梼原、高知 木造建築の再発見
野中明 / つなぐ水際、つなぐ建築
保坂健二朗 / 建築展のプロセス
付録:梼原の隈建築(撮影:瀧本幹也)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
隈研吾建築都市設計事務所, 左右社, 野中明編集 、東京国立近代美術館 ; 角川文化振興財団 、2020 、232p ; 16p 、24 x 18.1cm 、2冊
和英併記 隈研吾 / ネコに学び、ハコを出よう 藤村龍至 / 隈研吾の建築作品における表層性 隈研吾 / 新しい公共性をつくるためのネコの5原則 ・孔 ・粒子 ・やわらかい ・斜め ・時間 隈研吾 x Takram 東京計画2020 ネコちゃん建築の5656原則 ・テンテン ・ザラザラ ・シゲミ ・シルシ ・スキマ ・ミチ 復興と建築をめぐるインタビュー ・佐藤仁 ・三浦洋昭 ・浜田浩成 ・隈研吾 出品作品リストにかえて(作品解説:隈研吾) 保坂健二朗 / 建築展と映像 奥野克仁 / 隈研吾と梼原、高知 木造建築の再発見 野中明 / つなぐ水際、つなぐ建築 保坂健二朗 / 建築展のプロセス 付録:梼原の隈建築(撮影:瀧本幹也)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶