JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
まいる野富山 2 合同歌集
靴音
鋪道の草
樹下雑筆
歌集 宇宙花
靴音―岩田正歌集
まひる野 第2巻3号
靴音―岩田正歌集(まひる野叢書 第7篇)
短歌文芸雑誌 まひる野 1964年 4月号 第19巻 第4号 通巻205号 植松寿樹について/窪田章一郎 “規範”の崩壊/川口常孝 確かな人間像を/川野深雪 <第四世代>の人間像/橋本喜典
短歌文芸雑誌 まひる野 20冊組(昭和28年8月号~31年8月号まで)
短歌文芸雑誌 まひる野 1964年 12月号 第19巻 第12号 通巻213号 1964年度作品・評論批評/空穂全集について/窪田章一郎/作品1欄評/篠弘/まひる野集1欄評/川口常孝
短歌文芸雑誌 まひる野 1964年 10月号 第19巻 第10号 通巻211号 ふたりのうた、ふたつのモラル/古館佐智子 美しく澄んだ心を/久保稔 人間像に関する私的問題/橋本喜典
歌集 靴音 直筆歌献呈署名入
歌集 早笛 署名入
短歌文芸雑誌 まひる野 1963年 1月号 第18巻 第1号 通巻191号 評論/短歌の個性的表現をめぐって/窪田章一郎/自己確認のための口語歌/奥村憲右/個性的表現を求めるために/陣内直樹
早笛 : 歌集 まひる野叢書 第4篇
靴音 : 岩田正歌集 まひる野叢書第7篇
(短歌文芸雑誌) まひる野 昭和23年7月~29年7月(第3巻第7号~9巻7号)のうち計25冊―老エスペランチストのこと(鏑木賢一)、賢治短歌ノート(岡本尚生)、太宰の悲劇性(横山三樹)、明星時代の回顧(窪田空穂)、新詩社時代の空穂(村崎凡人)ほか
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。