文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「まんげん 内題『漫言・第一輯』 <新書変判92P 第二印刷所 青柳秀雄蔵印有>」の検索結果
1件

まんげん 内題『漫言・第一輯』 <新書変判92P 第二印刷所 青柳秀雄蔵印有>

港や書店
 東京都文京区大塚
33,000
森知幾、大14、1冊
新書変判92P 第二印刷所 青柳秀雄蔵印有 大正三年に逝去した佐渡の自由民権家・森知幾(もり・ちき)の時評集。自ら創刊した『佐渡新聞』連載の「漫言」から、明治四十三年一月~四月掲載分を纏めたもの。発行の「第二印刷所」は佐渡新聞社の第二印刷所(相川町)。池田熊蔵編。/「官憲の圧迫にも屈せず恐るべき爆弾の投入にも恐れず終始、主義節操を曲ぐることのない其の剛毅たる壮志は新聞界の実状が暗たん混とんを極むる今日、無上の針ぺんたるべきを断言する」(序文より)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

まんげん 内題『漫言・第一輯』 <新書変判92P 第二印刷所 青柳秀雄蔵印有>

33,000
森知幾 、大14 、1冊
新書変判92P 第二印刷所 青柳秀雄蔵印有 大正三年に逝去した佐渡の自由民権家・森知幾(もり・ちき)の時評集。自ら創刊した『佐渡新聞』連載の「漫言」から、明治四十三年一月~四月掲載分を纏めたもの。発行の「第二印刷所」は佐渡新聞社の第二印刷所(相川町)。池田熊蔵編。/「官憲の圧迫にも屈せず恐るべき爆弾の投入にも恐れず終始、主義節操を曲ぐることのない其の剛毅たる壮志は新聞界の実状が暗たん混とんを極むる今日、無上の針ぺんたるべきを断言する」(序文より)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

事件百景
事件百景
¥1,100
金権魔者
金権魔者
¥12,400
滑稽新聞
滑稽新聞
¥350,000

家永裁判60年 - 教育、教科書