文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「めし茶碗」の検索結果
18件

めし茶碗愛好

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
560 (送料:¥300~)
料治 熊太、光芸出版、222
ヤケシミ汚れがあります。カバーに傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
560 (送料:¥300~)
料治 熊太 、光芸出版 、222
ヤケシミ汚れがあります。カバーに傷みがあります。
  • 単品スピード注文

古美術・工芸の月刊誌 目の眼 2000年 7月号 No.286 特集/めし茶碗の美/絵付けをめでるめし茶碗/西山秀樹/楽しみに涯なし/武内範男/こころに残るめし茶碗/大口佐恵

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,500
里文出版、平成12年7月1日、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古美術・工芸の月刊誌 目の眼 2000年 7月号 No.286 特集/めし茶碗の美/絵付けをめでるめし茶碗/西山秀樹/楽しみに涯なし/武内範男/こころに残るめし茶碗/大口佐恵

1,500
、里文出版 、平成12年7月1日 、1冊

めし茶碗愛好

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,800
料治熊太 著、光芸、昭50、222p (図共)、22cm
カバー 焼けあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800
料治熊太 著 、光芸 、昭50 、222p (図共) 、22cm
カバー 焼けあり

めし茶碗愛好

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
880 (送料:¥350~)
料治熊太 著、光芸出版、昭50、222p (図共)、22cm、1冊
カバー少イタミ(補修) 三方少シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥350~)
料治熊太 著 、光芸出版 、昭50 、222p (図共) 、22cm 、1冊
カバー少イタミ(補修) 三方少シミ
  • 単品スピード注文

めし茶碗愛好

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,400 (送料:¥300~)
料治熊太 著、光芸、昭和50.4.20 初版、222p (図共)、22cm
初版 カバーヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

めし茶碗愛好

1,400 (送料:¥300~)
料治熊太 著 、光芸 、昭和50.4.20 初版 、222p (図共) 、22cm
初版 カバーヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

めし茶碗

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
1,000 (送料:¥250~)
大口宗豊、平1
函ヤケシミ、本並良
※11月21日(金)~11月24日(月)は店休のため、ご注文対応が遅れます。 「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ) ※※登録書籍が保管中に退色(LEDヤケ)やシミが出る場合がございます。ご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥250~)
、大口宗豊 、平1
函ヤケシミ、本並良
  • 単品スピード注文

目の眼 No.286(2000年7月号) 特集・めし茶碗の美

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,000
里文出版、2000、1冊
A5 160頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

目の眼 No.286(2000年7月号) 特集・めし茶碗の美

1,000
、里文出版 、2000 、1冊
A5 160頁

めし茶碗

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
2,100
大口宗豊、1989
大口宗豊 函少ヤケ・少シミ 本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,100
大口宗豊 、1989
大口宗豊 函少ヤケ・少シミ 本体良好

めし茶碗愛好

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,000
料治熊太、光芸出版、昭50
初版 カバー 薄くシミ 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

めし茶碗愛好

1,000
料治熊太 、光芸出版 、昭50
初版 カバー 薄くシミ 本文問題なし

めし茶碗

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
2,030
大口宗豊、B5判、1冊
函にヤケやヨゴレやシミ、本文背にヤケがあります、「管理番号129-1」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

めし茶碗

2,030
大口宗豊 、B5判 、1冊
函にヤケやヨゴレやシミ、本文背にヤケがあります、「管理番号129-1」

めし茶碗

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,300
大口宗豊、平1、1冊
私家版 カラー・白黒版約三百点収録 箱少汚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

めし茶碗

1,300
大口宗豊 、平1 、1冊
私家版 カラー・白黒版約三百点収録 箱少汚

めし茶碗

古書かいた
 東京都杉並区天沼
990
大口宗豊、1988年発行、110頁、B5、1冊
函角に少し傷みあり 表紙に少し擦れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
990
大口宗豊 、1988年発行 、110頁 、B5 、1冊
函角に少し傷みあり 表紙に少し擦れあり

めし茶碗愛好

長谷川書房
 愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通1丁目
1,200
料治熊太、光芸出版、昭和50年、1冊
1刷
カバー
発行経過年程度のやけ・汚れ・擦れなどの傷みあります
ゆうパケットにての発送です
【必ずお読み願います】 ※11/24(月)~11/27(木)臨時休業となります。発送業務ありません。 ご注文後、在庫確認のうえ送料を含めました代金をご連絡いたします。 代引きはいたしておりません。 代金は前払い(公費は除く)となります。 当店は免税事業者のため、インボイス制度の登録事業者番号はございません。 ほとんどの商品は店舗にありませんので、ご来店前に必ずご連絡願います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
料治熊太 、光芸出版 、昭和50年 、1冊
1刷 カバー 発行経過年程度のやけ・汚れ・擦れなどの傷みあります ゆうパケットにての発送です

めし茶碗愛好

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,700 (送料:¥0~)
料治 熊太、光芸出版、昭50、222頁、A5、1冊
カバーヤケ・スレ皺 小口・天地少ヤケ・少シミ 署名
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

めし茶碗愛好

2,700 (送料:¥0~)
料治 熊太 、光芸出版 、昭50 、222頁 、A5 、1冊
カバーヤケ・スレ皺 小口・天地少ヤケ・少シミ 署名
  • 単品スピード注文

めし茶碗愛好

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
500
料治熊太、光芸出版、昭50、1冊
カバー(スレ・少折れ跡・背破れ)付 全体ヤケ・シミ・少汚れ 表紙少ヨレ・湿気シミ 後見返し・後頁ヨレ 本文折れ跡 開き癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

めし茶碗愛好

500
料治熊太 、光芸出版 、昭50 、1冊
カバー(スレ・少折れ跡・背破れ)付 全体ヤケ・シミ・少汚れ 表紙少ヨレ・湿気シミ 後見返し・後頁ヨレ 本文折れ跡 開き癖

暮しの創造 5号 (1978年春) <特集 : めし椀・しる椀 ; 特別企画 : 水の話>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 和田光永 ; 表紙 : 永井一正、創芸出版社、1978、143p、B5判、1冊
特集 : めし碗·しる椀
カラー構成 めし碗·しる椀の変遷 撮影·石崎幸治/原田宏
めし茶碗 料治熊太
日本人とワン 神崎宣武
旅で出遭った碗さまざま 写真/文·常世田令子
お椀は里物がいい 話·秋岡芳夫
わが愛用のめし碗·しる碗
得易き粗器 杉本苑子
子年生れの椀 山本學
伊万里碗と輪島のお椀 青柳恵介
網目のごはん茶碗 八千草薫
めし碗·しる碗550選
わんづくりの顔
みやびなる碗·京焼/くらわんか復活·砥部焼/食卓の創造·生活の木/食欲そそる碗·お屋敷窯/なごみの椀·朱文筵
特别企画 : 水の話
第一章 地球は大きな水滴 小尾信彌
第二章 ふたたび海へ 宇田道隆
第三章 水の都の運命 飯田鉄
第四章 水のフォークロア 井之口章次
第五章 水のかたち 岡部伊都子
第六章 水からのメッセージ 東野芳明
この訝しき人形たち ヒトを観察する装置 翁譲のミクロコスモス 撮影·作本邦治 ; 文·知京秀雄
木の物語 マンサク 倉田悟
暮しの演出者 小物いろいろ 前田泰次
実技教室 拓本の美しさ 拓本をとる 小野寺啓治
創芸メモ
出版案内
読者欄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 和田光永 ; 表紙 : 永井一正 、創芸出版社 、1978 、143p 、B5判 、1冊
特集 : めし碗·しる椀 カラー構成 めし碗·しる椀の変遷 撮影·石崎幸治/原田宏 めし茶碗 料治熊太 日本人とワン 神崎宣武 旅で出遭った碗さまざま 写真/文·常世田令子 お椀は里物がいい 話·秋岡芳夫 わが愛用のめし碗·しる碗 得易き粗器 杉本苑子 子年生れの椀 山本學 伊万里碗と輪島のお椀 青柳恵介 網目のごはん茶碗 八千草薫 めし碗·しる碗550選 わんづくりの顔 みやびなる碗·京焼/くらわんか復活·砥部焼/食卓の創造·生活の木/食欲そそる碗·お屋敷窯/なごみの椀·朱文筵 特别企画 : 水の話 第一章 地球は大きな水滴 小尾信彌 第二章 ふたたび海へ 宇田道隆 第三章 水の都の運命 飯田鉄 第四章 水のフォークロア 井之口章次 第五章 水のかたち 岡部伊都子 第六章 水からのメッセージ 東野芳明 この訝しき人形たち ヒトを観察する装置 翁譲のミクロコスモス 撮影·作本邦治 ; 文·知京秀雄 木の物語 マンサク 倉田悟 暮しの演出者 小物いろいろ 前田泰次 実技教室 拓本の美しさ 拓本をとる 小野寺啓治 創芸メモ 出版案内 読者欄

陶説 昭和50年8月 第269号 <緑陰随筆号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本陶磁協会(伊東祐淳) [編]、日本陶磁協会、1975、97p、A5判、1冊
緑陰随筆 / 丸山和雄 他
森田久右衛門日記―原本発見の記 / 丸山和雄
蘭台綺語 / 小野正人
マジョリカの壺 / 中根君郎
古陶によせて / 三好一
名人談 / 池田瓢阿
夜店亭骨董綺譚(9) / 荒木智夫
アフガニスタンのこと / 東義国
青いサロンとシャンティ窯 / 井垣春雄
奥さんの宝物 / 竹腰長生
和ガラスに関するひとりごと / 工藤吉郎
皿気と食気と / 佐々木芳人
泥中閑話 / 真清水康太郎
ひとりごと / 直木友次良
さまざまな出合い / 加藤孝次
亡父と伊万里めし茶碗 / 丸山廣
青磁感傷 / 三山進
波手奈 / 井上昇三
茶陶信楽伊賀 / 今本半陶子
定本・北大路魯山人によせて / 小村元太郎
美の視覚 / 鈴木哲雄
陶土を踏む / 谷口健
小井戸幻想 / 梅本健三
がらがらがっしゃん / 出川直樹
壺中日月(短歌) / 森田規靖
乱舞する蝶の群れ / 由水常雄
「皿と鉢」展の企画について / 松見守道
<新刊紹介> ガラス工芸 / 前田正明
<新刊紹介> 古窯のやきもの / 門上秀叡
支部便り (長崎・北九州)
原・三浦・岡野三人展 / 黒田領治
展観小評 / 磯野風船子
原色解説 / 小山冨士夫
陶説点滴 / 編集同人
編集後記 / 磯野風船子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本陶磁協会(伊東祐淳) [編] 、日本陶磁協会 、1975 、97p 、A5判 、1冊
緑陰随筆 / 丸山和雄 他 森田久右衛門日記―原本発見の記 / 丸山和雄 蘭台綺語 / 小野正人 マジョリカの壺 / 中根君郎 古陶によせて / 三好一 名人談 / 池田瓢阿 夜店亭骨董綺譚(9) / 荒木智夫 アフガニスタンのこと / 東義国 青いサロンとシャンティ窯 / 井垣春雄 奥さんの宝物 / 竹腰長生 和ガラスに関するひとりごと / 工藤吉郎 皿気と食気と / 佐々木芳人 泥中閑話 / 真清水康太郎 ひとりごと / 直木友次良 さまざまな出合い / 加藤孝次 亡父と伊万里めし茶碗 / 丸山廣 青磁感傷 / 三山進 波手奈 / 井上昇三 茶陶信楽伊賀 / 今本半陶子 定本・北大路魯山人によせて / 小村元太郎 美の視覚 / 鈴木哲雄 陶土を踏む / 谷口健 小井戸幻想 / 梅本健三 がらがらがっしゃん / 出川直樹 壺中日月(短歌) / 森田規靖 乱舞する蝶の群れ / 由水常雄 「皿と鉢」展の企画について / 松見守道 <新刊紹介> ガラス工芸 / 前田正明 <新刊紹介> 古窯のやきもの / 門上秀叡 支部便り (長崎・北九州) 原・三浦・岡野三人展 / 黒田領治 展観小評 / 磯野風船子 原色解説 / 小山冨士夫 陶説点滴 / 編集同人 編集後記 / 磯野風船子

藝術新潮 1971年3月号 第22巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1971、165p + 16p、B5判、1冊
特集①アメリカでもっとも人気のあるワイエスとオキーフ / 藤枝晃雄
・偉大なる田舎もの / 藤枝晃雄
特集②現代の楷書 金子鷗亭 宇野雪村 手島右卿 比田井南谷 西川寧 森田子龍 篠田桃紅 青山杉雨 / 岡部蒼風 ・解説
・現代の楷書 秘められた風韻 / 岡部蒼風
特集③デパートが売り出す日本の新人 / キタムラ由雄
・デパートの売る日本の新人 / 北村由雄
連載
・前方後円墳の謎(中)③遊史疑考 / 松本清張
・確証の旅③フィレンツェのマサッチォ / 岡本謙次郎
・名品流転 戦国武将と宋画「花の絵」 / 三上進
・塔⑮ 古代史のハムレット / 梅原猛
・もしベラスケスが本物ならば 〈眞贋〉(87) / 神吉敬三
・ひともする古都巡礼を③ / 森菜莉
・遥かなりイタリアの十年③ ブランクーシとルーマニア / 阿部展也
・ベートーヴェンの表現③ 続・<第五交響曲>はどう演奏されているか / 吉田秀和
・詩歌風韻③「影媛あはれ」 / 岡部伊都子
・音と沈黙 西方の音(56) / 五味康祐
・彩陶(骨董百話)㉗ 〈原色版〉 / 小山冨士夫
よみがえる国画創作協会 榊原紫峰の死 / 田中日佐夫
若冲美術館を建てたアメリカ人 / J・プライス ; 白畑よし
私の若冲遍歴 / ジョー・D@@プライス 著. 乾達也 訳
若冲になりきったプライスさん / 白畑よし
随筆
・ニューヨークの「現代日本美術展」 / 近藤竜男
・図画教師としての椿貞雄 / 岡谷公二
・バルセロナにできたピカソ美術館 / 村木明
・海からの「叫び」 / 杉浦康平
・売らない個展 / 千種達夫
・われらの代々木時代 / 小林和作
・商人からみた骨董輸出 / 田中稔
・戦後早々のある室内楽団 / 浅見啓明
世界美術小辞典⑮ 西洋編*十九世紀・2
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る(めし茶碗・陶芸家の辯) / 藤本能道 ; 三輪竜作 ; 熊倉順吉 ; 河本五郎 ; 鈴木治 ; 平野トシ子 ; 島岡達三 ; 中村錦平 ; 森陶岳 ; 坂倉新兵衛 ; 加藤嶺男
案内
ワールド・スナップ
一月の三つの誕生日〈音楽と求道〉 / 尾崎喜八
LP
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1971 、165p + 16p 、B5判 、1冊
特集①アメリカでもっとも人気のあるワイエスとオキーフ / 藤枝晃雄 ・偉大なる田舎もの / 藤枝晃雄 特集②現代の楷書 金子鷗亭 宇野雪村 手島右卿 比田井南谷 西川寧 森田子龍 篠田桃紅 青山杉雨 / 岡部蒼風 ・解説 ・現代の楷書 秘められた風韻 / 岡部蒼風 特集③デパートが売り出す日本の新人 / キタムラ由雄 ・デパートの売る日本の新人 / 北村由雄 連載 ・前方後円墳の謎(中)③遊史疑考 / 松本清張 ・確証の旅③フィレンツェのマサッチォ / 岡本謙次郎 ・名品流転 戦国武将と宋画「花の絵」 / 三上進 ・塔⑮ 古代史のハムレット / 梅原猛 ・もしベラスケスが本物ならば 〈眞贋〉(87) / 神吉敬三 ・ひともする古都巡礼を③ / 森菜莉 ・遥かなりイタリアの十年③ ブランクーシとルーマニア / 阿部展也 ・ベートーヴェンの表現③ 続・<第五交響曲>はどう演奏されているか / 吉田秀和 ・詩歌風韻③「影媛あはれ」 / 岡部伊都子 ・音と沈黙 西方の音(56) / 五味康祐 ・彩陶(骨董百話)㉗ 〈原色版〉 / 小山冨士夫 よみがえる国画創作協会 榊原紫峰の死 / 田中日佐夫 若冲美術館を建てたアメリカ人 / J・プライス ; 白畑よし 私の若冲遍歴 / ジョー・D@@プライス 著. 乾達也 訳 若冲になりきったプライスさん / 白畑よし 随筆 ・ニューヨークの「現代日本美術展」 / 近藤竜男 ・図画教師としての椿貞雄 / 岡谷公二 ・バルセロナにできたピカソ美術館 / 村木明 ・海からの「叫び」 / 杉浦康平 ・売らない個展 / 千種達夫 ・われらの代々木時代 / 小林和作 ・商人からみた骨董輸出 / 田中稔 ・戦後早々のある室内楽団 / 浅見啓明 世界美術小辞典⑮ 西洋編*十九世紀・2 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る(めし茶碗・陶芸家の辯) / 藤本能道 ; 三輪竜作 ; 熊倉順吉 ; 河本五郎 ; 鈴木治 ; 平野トシ子 ; 島岡達三 ; 中村錦平 ; 森陶岳 ; 坂倉新兵衛 ; 加藤嶺男 案内 ワールド・スナップ 一月の三つの誕生日〈音楽と求道〉 / 尾崎喜八 LP スター・ダスト

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催