文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「わたしの画廊わたしの画家」の検索結果
6件

わたしの画廊わたしの画家

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
900
大阪フォルム画廊、昭49、1冊
瀬木慎一・松尾国彦・共訳 カバーヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

わたしの画廊わたしの画家

900
大阪フォルム画廊 、昭49 、1冊
瀬木慎一・松尾国彦・共訳 カバーヤケ有

わたしの画廊わたしの画家

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
980 (送料:¥440~)
ダニエル・ヘンリー・カーンワイラー 著 ; 瀬木慎一, 松尾国彦 共訳、大阪フォルム画廊出版部、41・・・
カバーヤケ 天小口ヤケ 耳折れ多数あり 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

わたしの画廊わたしの画家

980 (送料:¥440~)
ダニエル・ヘンリー・カーンワイラー 著 ; 瀬木慎一, 松尾国彦 共訳 、大阪フォルム画廊出版部 、414p 図・肖像12枚 、20cm
カバーヤケ 天小口ヤケ 耳折れ多数あり 
  • 単品スピード注文

わたしの画廊 わたしの画家 ダニエル‐ヘンリー・カーンワイラー、フランシス・クレミューとの対話

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
1,650
瀬木慎一 松尾国彦 訳、大阪フォルム画廊、昭59、B6判
初版カバー定価2800円B6判 カバーにヤケ(強め)、埃ヤケ、よごれ、上端に擦れ、傷みがあります 書籍本体は、ヤケ(強めでページ内余白にもヤケ有)、小口によごれがありますが、本文は比較的きれいです
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます                               
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

わたしの画廊 わたしの画家 ダニエル‐ヘンリー・カーンワイラー、フランシス・クレミューとの対話

1,650
瀬木慎一 松尾国彦 訳 、大阪フォルム画廊 、昭59 、B6判
初版カバー定価2800円B6判 カバーにヤケ(強め)、埃ヤケ、よごれ、上端に擦れ、傷みがあります 書籍本体は、ヤケ(強めでページ内余白にもヤケ有)、小口によごれがありますが、本文は比較的きれいです

美術手帖 1974年11月号 No.387 <特集 芳年 狂気の構造>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1974、304p、A5判、1冊
特集 芳年 狂気の構造 芳年の『月百姿』他の作品から
・時代の暗転と伝統 明治の芳年 / 橋本治
・<悲劇>の傍観者 『月百姿』の背景 / 松田修
・芳年・その振りとつなぎ / 粕三平
現代メキシコ美術
・通底する民族の<くせ> / 木島俊介
・現代メキシコ美術展から
・メキシコの美術とインディオの神につかえる息子たち / 竹田鎮三郎
・壁画から画架へ 28作家の紹介 / 小池賢博
明清工芸美術
・故宮博物院と明清工芸 / 土居淑子
・故宮博物院秘蔵中華人民共和国明清工芸美術展から
連載・メタモルフォーズ頌⑫🈡表現と方法 / 中山公男
明清工芸美術 連載・ピーピングトム⑤星のかけら / 戸村浩
作家論最上寿之
・大工と細工師と彫刻家 / 中原佑介
・最上寿之の作品から
・世界に最初の感覚を持った人が生まれる / 最上寿之
書評・ルドルフ・アルンハイム『視覚的思考』 / 宇波彰
書評・カーンワイラー『わたしの画廊わたしの画家』 / 古賀孜
展評・東京 / 平井亮一 ; たにあらた
展評・関西 / 平野重光 ; 高橋亨
展覧会案内
近況・日本再考 / 湯原和夫
近況・わが「解体」以後 / 磯崎新
美術論壇時評・アイロニカルな気分 / 早見堯
第九回東京国際版画ビェンナーレ / 藤井久栄
現代版画の展望 日本の28人展 / 魚津章夫
「調和」を求めて マイヨール展 / 中島徳博
“若きドイツの芸術家たち” / 峯村敏明
川端龍子 その人と芸術 / 佐々木直比古
現代への転回期の彫刻 キュービスムの彫刻展 / 鈴木隆
一本の煙管 ジョルジュ・ユニエの死に / 江原順
南大東島をトロッコで一周 / ザ・プレイ
プリミティヴに帰れ ワークショップ写真学校夏期セミナー報告 / 荒木経惟
「栄光」の歴史映画 アブデッサラム「王家の谷」 / 高阪進
手の会公演「椅子と伝説」 / 扇田昭彦
カレンダー / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1974 、304p 、A5判 、1冊
特集 芳年 狂気の構造 芳年の『月百姿』他の作品から ・時代の暗転と伝統 明治の芳年 / 橋本治 ・<悲劇>の傍観者 『月百姿』の背景 / 松田修 ・芳年・その振りとつなぎ / 粕三平 現代メキシコ美術 ・通底する民族の<くせ> / 木島俊介 ・現代メキシコ美術展から ・メキシコの美術とインディオの神につかえる息子たち / 竹田鎮三郎 ・壁画から画架へ 28作家の紹介 / 小池賢博 明清工芸美術 ・故宮博物院と明清工芸 / 土居淑子 ・故宮博物院秘蔵中華人民共和国明清工芸美術展から 連載・メタモルフォーズ頌⑫🈡表現と方法 / 中山公男 明清工芸美術 連載・ピーピングトム⑤星のかけら / 戸村浩 作家論最上寿之 ・大工と細工師と彫刻家 / 中原佑介 ・最上寿之の作品から ・世界に最初の感覚を持った人が生まれる / 最上寿之 書評・ルドルフ・アルンハイム『視覚的思考』 / 宇波彰 書評・カーンワイラー『わたしの画廊わたしの画家』 / 古賀孜 展評・東京 / 平井亮一 ; たにあらた 展評・関西 / 平野重光 ; 高橋亨 展覧会案内 近況・日本再考 / 湯原和夫 近況・わが「解体」以後 / 磯崎新 美術論壇時評・アイロニカルな気分 / 早見堯 第九回東京国際版画ビェンナーレ / 藤井久栄 現代版画の展望 日本の28人展 / 魚津章夫 「調和」を求めて マイヨール展 / 中島徳博 “若きドイツの芸術家たち” / 峯村敏明 川端龍子 その人と芸術 / 佐々木直比古 現代への転回期の彫刻 キュービスムの彫刻展 / 鈴木隆 一本の煙管 ジョルジュ・ユニエの死に / 江原順 南大東島をトロッコで一周 / ザ・プレイ プリミティヴに帰れ ワークショップ写真学校夏期セミナー報告 / 荒木経惟 「栄光」の歴史映画 アブデッサラム「王家の谷」 / 高阪進 手の会公演「椅子と伝説」 / 扇田昭彦 カレンダー / 編集部

美術手帖 1974年11月号 特集:芳年-狂気の構造 26(387)

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
900
美術出版社、304p、21cm
裸本 表紙スレ 三面に経年によるヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1974年11月号 特集:芳年-狂気の構造 26(387)

900
、美術出版社 、304p 、21cm
裸本 表紙スレ 三面に経年によるヤケ

特集芳年―狂気の構造 : 美術手帖 monthly art magazine 26(387)

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,500 (送料:¥310~)
美術出版社、1974、304 p.、21 cm
表紙埃シミ・ヤケ・ややイタミ 裏表紙に修正液 三方強ヤケ・クスミ 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥310~)
、美術出版社 、1974 、304 p. 、21 cm
表紙埃シミ・ヤケ・ややイタミ 裏表紙に修正液 三方強ヤケ・クスミ 
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000