文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「キューバの素顔」の検索結果
7件

キューバ☆わが愛 私が見たキューバの素顔

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
2,500
兼城淳子、榕樹書林、2021/2
カバスレ少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キューバ☆わが愛 私が見たキューバの素顔

2,500
兼城淳子 、榕樹書林 、2021/2
カバスレ少

LP14

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
タイラジュン他編、photogenic person's peace、2011/3、B5判
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

LP14

550
タイラジュン他編 、photogenic person's peace 、2011/3 、B5判
少ヤケ

PLAYBOY(月刊・日本語版)第14号 1976年8月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
記事:東京地検特捜部/アメリカ暗殺の記録/キューバの素顔/鯨大戦争/J・マンスフィールドの娘・ヌード・・・
A4版 244頁 表紙スレ、少シミ色褪せ 背少痛み 経年感有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

PLAYBOY(月刊・日本語版)第14号 1976年8月号

1,000
記事:東京地検特捜部/アメリカ暗殺の記録/キューバの素顔/鯨大戦争/J・マンスフィールドの娘・ヌード/ほか 、’76
A4版 244頁 表紙スレ、少シミ色褪せ 背少痛み 経年感有 並本

PLAYBOY[日本版]1976年8月

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
内容/【インタビュー】レイ・フロイド キューバの素顔-いま何が起こっているのか 鯨大戦争-殺し屋日ソ・・・
A4版 244頁 裸本 本体表紙スレ、角痛み少 経年感少 並本 定価390円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

PLAYBOY[日本版]1976年8月

800
内容/【インタビュー】レイ・フロイド キューバの素顔-いま何が起こっているのか 鯨大戦争-殺し屋日ソがつるしあげられた 東京地検特捜部-ロッキードの黒い高官を追いつめる 【独占現地取材】オマハ-地球核ボタン戦争の基地 他 集英社 、’76
A4版 244頁 裸本 本体表紙スレ、角痛み少 経年感少 並本 定価390円

キューバの素顔

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
1,200
NHK取材班 (増田純男/田村正三郎/筒井忠雄/浜野元一)著、日本放送出版協会、昭和57(1982)・・・
初版、カバー、帯、221+参考文献、B6判、ランクB カバー:ヤケ・少褪色、帯:少ヤケ・僅かにスレ、天:ヤケ・埃汚れやや強、小口:ヤケ汚れやや強・ごく僅かにシミ、地:少ヤケ・少汚れ、線引・書込み・頁折れ・印などなく状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キューバの素顔

1,200
NHK取材班 (増田純男/田村正三郎/筒井忠雄/浜野元一)著 、日本放送出版協会 、昭和57(1982) 、1
初版、カバー、帯、221+参考文献、B6判、ランクB カバー:ヤケ・少褪色、帯:少ヤケ・僅かにスレ、天:ヤケ・埃汚れやや強、小口:ヤケ汚れやや強・ごく僅かにシミ、地:少ヤケ・少汚れ、線引・書込み・頁折れ・印などなく状態良好

【新刊】 写真集 キューバ☆わが愛 私が見たキューバの素顔

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,970
兼城淳子、榕樹書林、2021、200頁、A4判、1冊
上製、角背、新刊初版。

※本の内容※ 2009年、2010年の2度に渡るキューバ訪問で垣間見たキューバ民衆の姿を178点の写真で描き示したキューバの今日と、沖縄におけるキューバとの友好連帯の活動記録です。アメリカによる植民地主義支配からの解放をめざしたカストロ・ゲバラの革命は、キューバのみならず同様の抑圧下にあった全ラテンアメリカの人々の魂に火をつけることとなった。アメリカはキューバを経済封鎖したが、キューバとその民衆はこの脅迫をはねつけ、革命の旗を降ろすことなく明るく生き抜いている姿は、今も続くラテンアメリカの民衆の闘いを力強く鼓舞するものであろう。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,970
兼城淳子 、榕樹書林 、2021 、200頁 、A4判 、1冊
上製、角背、新刊初版。 ※本の内容※ 2009年、2010年の2度に渡るキューバ訪問で垣間見たキューバ民衆の姿を178点の写真で描き示したキューバの今日と、沖縄におけるキューバとの友好連帯の活動記録です。アメリカによる植民地主義支配からの解放をめざしたカストロ・ゲバラの革命は、キューバのみならず同様の抑圧下にあった全ラテンアメリカの人々の魂に火をつけることとなった。アメリカはキューバを経済封鎖したが、キューバとその民衆はこの脅迫をはねつけ、革命の旗を降ろすことなく明るく生き抜いている姿は、今も続くラテンアメリカの民衆の闘いを力強く鼓舞するものであろう。

キューバへ行(い)きたい <とんぼの本>

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
1,000 (送料:¥185~)
板垣真理子 著、新潮社、2011、135p、21cm、1
初版 カバーに少擦れ、端にシワ有り。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
板垣真理子 著 、新潮社 、2011 、135p 、21cm 、1
初版 カバーに少擦れ、端にシワ有り。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000