美術出版社、1991年
目次画像あり 第642号 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ
ニューヨーク近代美術館のすべて
篠田達美, 横山勝彦, 難波英夫, 金子隆一, 柏木博
MOMA主要企画展カタログ1981-1991
マイ・フェイヴァリッツ 個人的MoMAお気にいりガイド
日比野克彦, アンドレ・セラーノ, 前本彩子, 大竹伸朗, ドナルド・バチュラー, 松本陽子, 柳幸典, ジョエル・シャビロ, 安斎重男, 福田美蘭, ポーラ・クーパー, 篠田達美
今年の夏の企画展:アド・ラインハルト展
シミュレーショニズム
クリスチャン・マークレイ:有馬純寿
B.E.エリス「アメリカン・サイコ」:滝本誠
「スペースシップ・ウォーロック」:桝山寛
完全なるバカCGにはピンセット・手袋・マスクが必要:中ザワヒデキ
「オブジェクト・オブ・パフォーマンス」「エンカウターズ&リフレクションズ」:市原研太郎
「ナナ」「眼の論理」ほか:一海昇
ヤン・フート インタヴュー「シャンブル・ダミ」から「ドクメンタ」まで
気分はもうスポーツ 中井正一の「スポーツ美学」を読む:上野俊哉
現代をになう作家たち9 村上善男:西野嘉章
ひさこさんの屍体狩り 第28体 自殺2:小池寿子
荒敦子 芸術がかつてとても偉大だった時代への憧れ
エキジビショニズムの私有
ジョゼフ・コスース「語りえぬものの戯れ」展, ジャック・デリダ「盲者の記憶」展をめぐって:長谷川祐子
映画「メルシー・ラ・ヴィ」
ジョルジオ.B.エルセッティ・カンパニー「ラ・カメラ・アストラッタ 抽象の部屋」
ジャン=ミッシェル・ムーリス展
さかぎしよしおう展
熊井恭子, 久保田成子, 杉浦邦恵, ジョック・マクファーディアン, ルーシー・ジョーンズ, 久保礼子, 原田るい子, AMBIENTI展, 伊藤福紫, マッシィモ・バルツァーリ, マイケル・ヤング, 「同時存在」展, バルバラ・ベルトッツィ, 草間彌生, 竹内やすひろ, 「日本の現代美術 ゾーンズ・オブ・ラブ」展, 開発チエ, 西川勝人, 西雅秋, 小原馨, 橋秀文, 井潟時人, 竹内学和, 橋本公成, 杉浦希久子, 北堅吉際, 「熱した風祭」展, 高尾漸, 尾崎信一郎,
「90年代のアートシーン」展, 「セラミック・アネックス・シガラキ91」展, 川田都樹子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。
迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。
特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。
買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。