文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ジェニー・ザン 小澤身和子訳」の検索結果
3件

サワー・ハート

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
550 (送料:¥170~)
ジェニー・ザン 小澤身和子訳、河出書房新社、2021
初版 B6判 カバー裏表紙上部約1糎程切れあり 本体本文概ね美 当時定価3245円  【管理番号:140-12 23n-1】
※11/05(水)買取の為、不在休業をご了承下さい ●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

サワー・ハート

550 (送料:¥170~)
ジェニー・ザン 小澤身和子訳 、河出書房新社 、2021
初版 B6判 カバー裏表紙上部約1糎程切れあり 本体本文概ね美 当時定価3245円  【管理番号:140-12 23n-1】
  • 単品スピード注文

「サワー・ハート」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,600
ジェニー・ザン著  小澤身和子訳、河出書房新社、2021年 初版、341p、20センチ、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯にスレ痛み 天地小口付近にヤケ 本文の通読には差し支えありません ※厚さ3センチ弱あります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,600
ジェニー・ザン著  小澤身和子訳 、河出書房新社 、2021年 初版 、341p 、20センチ 、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーと帯にスレ痛み 天地小口付近にヤケ 本文の通読には差し支えありません ※厚さ3センチ弱あります

文藝 2020年 春 中国・SF・革命

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,540
河出書房新社
【特集 中国・SF・革命】
〈創作〉
ケン・リュウ「宇宙の春」(古沢嘉通 訳) ※単行本版『中国・SF・革命』には収録されず
佐藤究「ツォンパントリ」
王谷晶「移民の味」
閻連科「村長が死んだ」(谷川毅 訳)
イーユン・リー「食う男」(篠森ゆりこ 訳)
上田岳弘「最初の恋」
樋口恭介「盤古」
ジェニー・ザン「存在は無視するくせに、私たちのふりをする彼ら」(小澤身和子 訳)
〈東アジア—日本 文学年表2014-2020〉(作成:長瀬海)
〈エッセイ〉
立原透耶「『三体』以前と以後 中華圏SFとその周辺」
藤井太洋「ルポ『三体』が変えた中国」
黒色中国「監視社会を生きる人々」
〈対談〉
閻連科×平野啓一郎「海を越え爆発するリアリズム」
【創作】最果タヒ「猫はちゃんと透き通る」/山下紘加「クロス」/倉数茂「あがない」
【連載完結】津原泰水「夢分けの船」/最果タヒ「パパララレレルル 小説じゃなくて詩」
【短篇】中原昌也「わたしは横になりたい」/佐々木譲「分別上手」
【特別企画】
〈対談〉
エトガル・ケレット×西加奈子
「命がけのユーモアで物語る――「アンチ」から「アンビ」へのすすめ」
〈李龍徳「あなたが私を竹槍で突き殺す前に」連載完結記念対談〉
柳美里×李龍徳「未来への苛烈な祈り」
現実が小説に近づきつつある――近未来のヘイト国家となった日本を舞台に差別への反攻を劇的に描いた本作をめぐり、いま、ふたりは何を語るのか。
【特別企画】文芸再起動 2019→2020
【連載】絲山秋子、いとうせいこう、柴崎友香×岸政彦、宮内勝典、恩田陸、町田康
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,540
、河出書房新社
【特集 中国・SF・革命】 〈創作〉 ケン・リュウ「宇宙の春」(古沢嘉通 訳) ※単行本版『中国・SF・革命』には収録されず 佐藤究「ツォンパントリ」 王谷晶「移民の味」 閻連科「村長が死んだ」(谷川毅 訳) イーユン・リー「食う男」(篠森ゆりこ 訳) 上田岳弘「最初の恋」 樋口恭介「盤古」 ジェニー・ザン「存在は無視するくせに、私たちのふりをする彼ら」(小澤身和子 訳) 〈東アジア—日本 文学年表2014-2020〉(作成:長瀬海) 〈エッセイ〉 立原透耶「『三体』以前と以後 中華圏SFとその周辺」 藤井太洋「ルポ『三体』が変えた中国」 黒色中国「監視社会を生きる人々」 〈対談〉 閻連科×平野啓一郎「海を越え爆発するリアリズム」 【創作】最果タヒ「猫はちゃんと透き通る」/山下紘加「クロス」/倉数茂「あがない」 【連載完結】津原泰水「夢分けの船」/最果タヒ「パパララレレルル 小説じゃなくて詩」 【短篇】中原昌也「わたしは横になりたい」/佐々木譲「分別上手」 【特別企画】 〈対談〉 エトガル・ケレット×西加奈子 「命がけのユーモアで物語る――「アンチ」から「アンビ」へのすすめ」 〈李龍徳「あなたが私を竹槍で突き殺す前に」連載完結記念対談〉 柳美里×李龍徳「未来への苛烈な祈り」 現実が小説に近づきつつある――近未来のヘイト国家となった日本を舞台に差別への反攻を劇的に描いた本作をめぐり、いま、ふたりは何を語るのか。 【特別企画】文芸再起動 2019→2020 【連載】絲山秋子、いとうせいこう、柴崎友香×岸政彦、宮内勝典、恩田陸、町田康

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶