文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「スピノザ協会」の検索結果
6件

スピノザーナ 7(2006): スピノザ協会年報

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,534 (送料:¥350~)
0、スピノザ協会、2007年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途・・・
▼ 若干スレキズ・薄ヤケ等ありますが、使用感少なく概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

スピノザーナ 7(2006): スピノザ協会年報

1,534 (送料:¥350~)
、スピノザ協会 、2007年1月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、143 、単行本
▼ 若干スレキズ・薄ヤケ等ありますが、使用感少なく概ね良好
  • 単品スピード注文

スピノザーナ 第8号 スピノザ協会年報 2007

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
3,800 (送料:¥300~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800 (送料:¥300~)
  • 単品スピード注文

スピノザ-ナ 第14号 2013 スピノザ協会年報  

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
3,800 (送料:¥300~)
表紙薄よごれ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800 (送料:¥300~)
表紙薄よごれ 
  • 単品スピード注文

スピノザーナ 2009・2010 スピノザ協会年報 第10号

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
3,800 (送料:¥300~)
薄ヤケ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800 (送料:¥300~)
薄ヤケ 
  • 単品スピード注文

スピノザ-ナ (第6号(2005)) (スピノザ協会年報)

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
3,000 (送料:¥300~)
100p
表紙折れ薄ヤケ マーカーによる線引き
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥300~)
、100p
表紙折れ薄ヤケ マーカーによる線引き
  • 単品スピード注文

スピノザ『神学政治論』を読む <ちくま学芸文庫> <ちくま学芸文庫 神学・政治論 ウ23-1>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
2,000
上野修 著、筑摩書房、2014年6月、309p、15cm
初版  カバー付  カバーヤケ無し kバー世付近少スレあり  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

本書は、全三部から構成されています。
第一部は、当初NHK出版から発行されていた『スピノザ ―「無神論者」は宗教を肯定できるか』の再掲載です
。感動の「批評空間」やスピノザ協会年報などに掲載された関連論考5本を再構成して掲載しています。 第三部は、「現代思想」等に掲載された現代思想(アルチュセール
&ネグリ) ●結論から言うと、第一部が
一番面白いです。
実際に『神学政治論』を読む準備としてだけなら、ここだけ読んでおけば良いかも(あとはオマケ) )。
スピノザというと、無神論者と侮られてキリスト教徒から迫害された…のような俗っぽいイメージが強いが、とりあえずこれが覆され、非常に関心を持ってます
。スピノザを攻撃したのは、哲学する自由を称揚するはずのデカルト主義者たちであり、『神学政治論』を禁書化しようとしたのは、リベラル志向の政府市民だったのだ
。謎をどんどん実現して話が展開されますが、とにかく面白い!
スピノザへの入門書として、本書の第一部と、共著者の『スピノザの世界 ―神とか自然』は必読だと思いました●
第二部では、第一部で十分に話されなかった…というより滲みだった勢いが論じられています。ただ、各章で内容が重複していたり​​ツギハギ感が見られたりで
、統一感に欠けているのでちょっと興が減る気も…真面目に読んだのに、と同じこと言ってるだけじゃん! みたいなことが度々あったので

スピノザが尽きない思想の源泉になっていることを感じられる内容です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

スピノザ『神学政治論』を読む <ちくま学芸文庫> <ちくま学芸文庫 神学・政治論 ウ23-1>

2,000
上野修 著 、筑摩書房 、2014年6月 、309p 、15cm
初版  カバー付  カバーヤケ無し kバー世付近少スレあり  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 本書は、全三部から構成されています。 第一部は、当初NHK出版から発行されていた『スピノザ ―「無神論者」は宗教を肯定できるか』の再掲載です 。感動の「批評空間」やスピノザ協会年報などに掲載された関連論考5本を再構成して掲載しています。 第三部は、「現代思想」等に掲載された現代思想(アルチュセール &ネグリ) ●結論から言うと、第一部が 一番面白いです。 実際に『神学政治論』を読む準備としてだけなら、ここだけ読んでおけば良いかも(あとはオマケ) )。 スピノザというと、無神論者と侮られてキリスト教徒から迫害された…のような俗っぽいイメージが強いが、とりあえずこれが覆され、非常に関心を持ってます 。スピノザを攻撃したのは、哲学する自由を称揚するはずのデカルト主義者たちであり、『神学政治論』を禁書化しようとしたのは、リベラル志向の政府市民だったのだ 。謎をどんどん実現して話が展開されますが、とにかく面白い! スピノザへの入門書として、本書の第一部と、共著者の『スピノザの世界 ―神とか自然』は必読だと思いました● 第二部では、第一部で十分に話されなかった…というより滲みだった勢いが論じられています。ただ、各章で内容が重複していたり​​ツギハギ感が見られたりで 、統一感に欠けているのでちょっと興が減る気も…真面目に読んだのに、と同じこと言ってるだけじゃん! みたいなことが度々あったので 。 スピノザが尽きない思想の源泉になっていることを感じられる内容です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500