文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「チベット語洋書 『〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 』」の検索結果
16件

チベット語洋書 『〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 』

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
3,500 (送料:¥185~)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓践王〓〓注 〓任〓〓 工布吉村、民族出版社、1983年・・・
敦煌本藏文章 ペーパーバック。扉ぺージに書き込み、表紙背に退色、表紙表面に少ヤケシミ、小口に少ヤケシミがありますが本文は概ね良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500 (送料:¥185~)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓践王〓〓注 〓任〓〓 工布吉村 、民族出版社 、1983年 、325p 、20.5㎝ 、1
敦煌本藏文章 ペーパーバック。扉ぺージに書き込み、表紙背に退色、表紙表面に少ヤケシミ、小口に少ヤケシミがありますが本文は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

ドイツ語・チベット語洋書 口語チベット語 小フレーズ集:ドイツ語-チベット語 (語彙集付) 【Kleine Phraseologie der tibetischen Umgangssprache : deutsch-tibetisch mit Glossarien】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Champa T. Jongchay=著 [in Zusarb. mit Peter Lindeg・・・
【ペーパーバック】特に問題は有りません。

●シリーズ名:Opuscula Tibetana (チベット文書), Fasc. 3

●Preface also in Tibetan

■送料:全国一律300円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Champa T. Jongchay=著 [in Zusarb. mit Peter Lindegger-Stauffer] 、Tibet-Institut 、1972年 、134p 、21x15cm
【ペーパーバック】特に問題は有りません。 ●シリーズ名:Opuscula Tibetana (チベット文書), Fasc. 3 ●Preface also in Tibetan ■送料:全国一律300円

【英語・サンスクリット・チベット語洋書】 八千頌般若経 (八千頌般若波羅蜜多経) 研究とその他のエッセイ 『Studies in the Aṣṭasāhasrikā Prajñāpāramitā and other essays』 1st Indian ed

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
Linnart Mäll (東洋学者)、Motilal Banarsidass、2005年、1st ・・・
【ハードカバー】2005年、1st Indian edition。布装。
全体的にややヤケ・上角にややシワがあります。表紙にややスレ・一部に白っぽい汚れ・角にやや曲がり・数ヶ所に小凹み等、経年による傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●First ed. published in Tartu, 2003

●Includes passages in Sanskrit and Tibetan (romanized); includes translations from Russian and Estonian (サンスクリット語およびチベット語 (ローマ字表記) の節が含まれ、ロシア語およびエストニア語からの翻訳が収められている)

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
Linnart Mäll (東洋学者) 、Motilal Banarsidass 、2005年、1st Indian edition 、237 p 、23 cm
【ハードカバー】2005年、1st Indian edition。布装。 全体的にややヤケ・上角にややシワがあります。表紙にややスレ・一部に白っぽい汚れ・角にやや曲がり・数ヶ所に小凹み等、経年による傷みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●First ed. published in Tartu, 2003 ●Includes passages in Sanskrit and Tibetan (romanized); includes translations from Russian and Estonian (サンスクリット語およびチベット語 (ローマ字表記) の節が含まれ、ロシア語およびエストニア語からの翻訳が収められている) ■送料:全国一律370円

【英語・チベット語洋書】 チベット語新聞読本 『Tibetan newspaper reader』 v. 2

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
by Kamil Sedláček、Verlag Enzyklopädie、1972年発行、1冊 (・・・
【ハードカバー】1972年発行。布装。全2冊揃いの内、第2巻のみ。
全体的に若干ヤケがあります。表紙の角にやや曲がり・背に1.5cm程のシミ1点・薄いくすみ汚れ等、経年による傷みがあります。また裁断面の一部に薄いシミがありますが、本文は特に問題はありません。

●別タイトル:Tibetan newspaper reader in two volumes

●収録内容
・v. 2. Tibetan-English glossary (チベット語-英語 用語集)

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
by Kamil Sedláček 、Verlag Enzyklopädie 、1972年発行 、1冊 (520 p) (本体厚さ:3.5cm強) 、22 cm
【ハードカバー】1972年発行。布装。全2冊揃いの内、第2巻のみ。 全体的に若干ヤケがあります。表紙の角にやや曲がり・背に1.5cm程のシミ1点・薄いくすみ汚れ等、経年による傷みがあります。また裁断面の一部に薄いシミがありますが、本文は特に問題はありません。 ●別タイトル:Tibetan newspaper reader in two volumes ●収録内容 ・v. 2. Tibetan-English glossary (チベット語-英語 用語集) ■送料:全国一律600円

【英語・チベット語洋書】 現代蔵英辞書 『Tibetan-English dictionary of modern Tibetan』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Melvyn C. Goldstein, editor、Ratna Pustak Bhandar、1・・・
【ハードカバー】1975年発行。裸本。見返しに図版掲載。
本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。表紙の一部に退色・スレ・角に小裂け等、経年による傷みがあります。また裁断面にスレ・一部にシミ、見返しや本文数ヶ所の綴じの一部にやや傷み、巻頭に出版社と思われる押印があります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Bibliotheca Himalayica, ser. 2, v. 9

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Melvyn C. Goldstein, editor 、Ratna Pustak Bhandar 、1975年発行 、1234 p (本体厚さ:約6cm) 、21 cm
【ハードカバー】1975年発行。裸本。見返しに図版掲載。 本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。表紙の一部に退色・スレ・角に小裂け等、経年による傷みがあります。また裁断面にスレ・一部にシミ、見返しや本文数ヶ所の綴じの一部にやや傷み、巻頭に出版社と思われる押印があります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Bibliotheca Himalayica, ser. 2, v. 9 ■送料:全国一律600円

【サンスクリット・グジャラート語・プラークリット・チベット語洋書】 ジャイナ僧 ラーマチャンドラの『ドラヴィヤーランカーラ』:グナチャンドラの協力による、自註付き第2・第3章 『Ācārya Ramacandra and Gunacandra's Dravyālaṅkāra with auto-commentary』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
edited by Muni Jambuvijayaji、2001年初版、29, 25, 251 p・・・
【ハードカバー】2001年初版。
全体的に若干ヤケがあります。表紙に部分的に薄いくすみ汚れ・一部にシワやシミ・背に退色・ややスレ等、経年による傷みがあります。また裁断面に数ヶ所スレ傷、標題紙の右上に著者のものと思われる献呈書き込みがあります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Lalbhai Dalpatbhai series, 126

●別タイトル
・द्रव्यालङ्कारः : मूलमात्र-प्रकाशत्रयात्मकः तथा स्वोपज्ञटीकाविभूषितो द्वितीय-तृतीयप्रकाशात्मको द्रव्यालङ्कारः
・Dravyālaṅkār

●In Sanskrit; prefatory matter in Gujarati; includes passages in Prakrit and Tibetan

●Other title from preceding

●要約:Classical treatise on Jaina philosophy; critical edition (ジャイナ哲学に関する古典的論書;校訂版)

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
edited by Muni Jambuvijayaji 、2001年初版 、29, 25, 251 p 、25 cm
【ハードカバー】2001年初版。 全体的に若干ヤケがあります。表紙に部分的に薄いくすみ汚れ・一部にシワやシミ・背に退色・ややスレ等、経年による傷みがあります。また裁断面に数ヶ所スレ傷、標題紙の右上に著者のものと思われる献呈書き込みがあります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Lalbhai Dalpatbhai series, 126 ●別タイトル ・द्रव्यालङ्कारः : मूलमात्र-प्रकाशत्रयात्मकः तथा स्वोपज्ञटीकाविभूषितो द्वितीय-तृतीयप्रकाशात्मको द्रव्यालङ्कारः ・Dravyālaṅkār ●In Sanskrit; prefatory matter in Gujarati; includes passages in Prakrit and Tibetan ●Other title from preceding ●要約:Classical treatise on Jaina philosophy; critical edition (ジャイナ哲学に関する古典的論書;校訂版) ■送料:全国一律370円

英語・チベット語洋書 ロンソムパの仏教学論説:インドの諸文献における仏陀観の諸概念の研究 ― 11世紀のチベット仏教ニンマ派の訳経僧ロンソム・チョエキ・サンボによる智慧(jñāna: ye shes)の存在をめぐる論争を中心に 【Rong-zom-pa's discourses on buddhology : a study of various conceptions of Buddhahood in Indian sources with special reference to the controversy surrounding the existence of gnosis (jnana:ye shes) as presented by the eleventh-century Tibetan scholar Rong-zom Chos-kyi-bzang-po】 <Studia philologica Buddhica monograph series 24>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Orna Almogi、The International Institute for Buddhi・・・
ペーパーバック
特に問題は有りません。

●シリーズ名:Studia philologica Buddhica (仏教文献学研究), . Monograph series ; 24

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Orna Almogi 、The International Institute for Buddhist Studies of the ICPBS (= ICPBS, 国際仏教学大学院大学 国際仏教学研究所) 、2009年 、549 p 、26x18x3.2cm
ペーパーバック 特に問題は有りません。 ●シリーズ名:Studia philologica Buddhica (仏教文献学研究), . Monograph series ; 24 ■送料:全国一律600円

【モンゴル語・チベット語洋書】 チベット・モンゴル文書 およびそれに関連する名称について 『Töbed-mongɣol dokiyan-u bičig, tegübüri neres-ün tuqai』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
Dorǰi (ulaɣanbaɣatur)、ШУДБХ Эрдэм Шинжилгээний Хэв・・・
【ペーパーバック】1959年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。
全体的に経年によるヤケ・留め金具に酸化があります。表紙にややスレ・背に退色・一部にシワやスレ剥げ等、経年による傷みがあります。また裁断面に斑点状の小シミがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Studia Mongolica (モンゴル学研究) : Instituti Linguae et Litterarum Comiteti Scientiarum et Educationis Altae Reipublicae Populi Mongoli (モンゴル人民共和国高等教育・科学委員会言語文学研究所), t. 1, fasc. 2

●別タイトル
・Tȯbed Mongġol dokiyan-u bicig, tegu̇bu̇ri neres-u̇n tuqai
・Bod Hor gyi brda yig daṅ btus miṅ

●In Mongolian (Mongolian script), with some Tibetan

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
Dorǰi (ulaɣanbaɣatur) 、ШУДБХ Эрдэм Шинжилгээний Хэвлэлийн Газар 、1959年発行 、60 p 、24 cm
【ペーパーバック】1959年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。 全体的に経年によるヤケ・留め金具に酸化があります。表紙にややスレ・背に退色・一部にシワやスレ剥げ等、経年による傷みがあります。また裁断面に斑点状の小シミがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Studia Mongolica (モンゴル学研究) : Instituti Linguae et Litterarum Comiteti Scientiarum et Educationis Altae Reipublicae Populi Mongoli (モンゴル人民共和国高等教育・科学委員会言語文学研究所), t. 1, fasc. 2 ●別タイトル ・Tȯbed Mongġol dokiyan-u bicig, tegu̇bu̇ri neres-u̇n tuqai ・Bod Hor gyi brda yig daṅ btus miṅ ●In Mongolian (Mongolian script), with some Tibetan ■送料:全国一律370円

【英語・チベット語洋書】 現代チベット語会話 『Deṅ dus Bod kyi skad yig = Modern Tibetan language』 v. 1 1st ed

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
1,800
by Lhasawa Losang Thonden (ロサン・トンデン)、Library of Ti・・・
【ペーパーバック】1980年初版。全2巻の内、第1巻のみ。
全体的に経年によるヤケがあります。表紙に若干スレ・背の端に3cmほどの裂けや欠落・背に退色・角に小折れ等の経年による傷みがあります。
また裁断面にややスレ・薄いくすみ、本文20枚ほどに鉛筆による線引・書き込みがあります。それ以外は特に問題はありません。

●日本語訳書『現代チベット語会話』 (世界聖典刊行協会) が刊行されています。

●内容説明
本書は、チベット文化に対する外国人の興味を着実に推進させることにその主たる目的を置いています。ラサ方言を対象とし、説明の方式は西洋の学問における文法や言語学の方式に従いました。ダライラマの亡命政権が位置する北インドの街ダラムサラで外国人の語学教育に公式に採用された教科書であり、世界中で最も広く用いられている教則本です。

■送料:ゆうメール200円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800
by Lhasawa Losang Thonden (ロサン・トンデン) 、Library of Tibetan works & archives 、1980年初版 、xv, 222 p 、26 cm 、2冊
【ペーパーバック】1980年初版。全2巻の内、第1巻のみ。 全体的に経年によるヤケがあります。表紙に若干スレ・背の端に3cmほどの裂けや欠落・背に退色・角に小折れ等の経年による傷みがあります。 また裁断面にややスレ・薄いくすみ、本文20枚ほどに鉛筆による線引・書き込みがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●日本語訳書『現代チベット語会話』 (世界聖典刊行協会) が刊行されています。 ●内容説明 本書は、チベット文化に対する外国人の興味を着実に推進させることにその主たる目的を置いています。ラサ方言を対象とし、説明の方式は西洋の学問における文法や言語学の方式に従いました。ダライラマの亡命政権が位置する北インドの街ダラムサラで外国人の語学教育に公式に採用された教科書であり、世界中で最も広く用いられている教則本です。 ■送料:ゆうメール200円

【英語・フランス語・チベット語洋書】 チベットの山の神々、その信仰と表象:1995年 オーストリア・グラーツ開催 第7回国際チベット学会議パネル発表論文集 『Tibetan mountain deities, their cults and representations : papers presented at a panel of the 7th Seminar of the International Association for Tibetan Studies, Graz 1995』 <Denkschriften>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
edited by Anne-Marie Blondeau (チベット学者 アンヌ=マリー・ブロンド・・・
【ペーパーバック】1998年発行。
表紙に若干スレ・角に小傷み・一部にシワ、裁断面に薄いヤケがあります。それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名
・Denkschriften (記録) / Österreichische Akademie der Wissenschaften, Philosophisch-Historische Klasse (オーストリア学術アカデミー 哲学・歴史学部), 266. Bd.
・Proceedings of the 7th Seminar of the International Association for Tibetan Studies, Graz 1995 (第7回国際チベット学会議議事録 1995年 グラーツ) / general editor, Ernst Steinkellner ; v. 6

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
edited by Anne-Marie Blondeau (チベット学者 アンヌ=マリー・ブロンドー) 、Verlag der österreichischen Akademie der Wissenschaften 、1998年発行 、214 p. 、30 cm
【ペーパーバック】1998年発行。 表紙に若干スレ・角に小傷み・一部にシワ、裁断面に薄いヤケがあります。それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名 ・Denkschriften (記録) / Österreichische Akademie der Wissenschaften, Philosophisch-Historische Klasse (オーストリア学術アカデミー 哲学・歴史学部), 266. Bd. ・Proceedings of the 7th Seminar of the International Association for Tibetan Studies, Graz 1995 (第7回国際チベット学会議議事録 1995年 グラーツ) / general editor, Ernst Steinkellner ; v. 6 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語・チベット語洋書】 ナーローパ伝説:魔術・呪術の権威:古チベット写本による北方仏教へのマニ教秘教の影響 『Die Legenden des Nā-ro-pa : des Hauptvertreters des Nekromanten- und Hexentums : nach einer alten Tibetischen Handschrift als Beweis für die Beeinflussung des nördlichen Buddhismus durch die Geheimlehre der Manichäer』 1933年刊

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
18,000
übersetzt, in Umschrift herausgegeben und mit eine・・・
【ペーパーバック】1933年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。
本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・外周部や背に部分的に小裂け・角の一部に破れ・一部にシミ等、経年による傷みがあります。また三方にスレがありますが、本文は特に問題はありません。

●ナーローパ (Naropa、1016-1100年頃)
 インドの仏教徒の大成就者。
ナーロパーダ (Nāḍapāda) とも。
 同じく大成就者で師のティローパ (11世紀頃) と共に体系化した「ナーローパの六法」はチベットの訳経僧 マルパ・ロツァワに受け継がれ、チベット密教における高度な修行法 (成就法) の一体系になりました。
 また、ヴィクラマシーラ寺院で修行し、ナーランダ寺院とも関係があり、そこで大学匠にまで昇進。ミラレパの師でカギュ派開祖のマルパ・ロツァワを教えたとの説もあります。

●著者:アルベルト・グリュンヴェーデル (Albert Grünwedel、1856-1935)
 ドイツの東洋学者、考古学者。
ドイツの探検隊を率い、トゥルファンその他を発掘しました。
 またレプチャ語 (チベットの一地方語) を研究し、メーナリング中将によるレプチャ語・英語辞典を編集・出版。
『インド仏教美術』では北西インドの仏教美術がギリシア文化の強い影響下に生まれたことを論じ、当時のヨーロッパではあまり知られていなかったチベット仏教の仏像や図像を紹介。またチベット仏教の研究などもしています。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
18,000
übersetzt, in Umschrift herausgegeben und mit einem Glossar versehen von Albert Grünwedel (東洋学者 アルベルト・グリュンヴェーデル) 、Harrassowitz 、1933年発行 、250 p 、25 cm
【ペーパーバック】1933年発行。フランス装 (一部はアンカットの状態)。 本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。表紙にややスレ・外周部や背に部分的に小裂け・角の一部に破れ・一部にシミ等、経年による傷みがあります。また三方にスレがありますが、本文は特に問題はありません。 ●ナーローパ (Naropa、1016-1100年頃)  インドの仏教徒の大成就者。 ナーロパーダ (Nāḍapāda) とも。  同じく大成就者で師のティローパ (11世紀頃) と共に体系化した「ナーローパの六法」はチベットの訳経僧 マルパ・ロツァワに受け継がれ、チベット密教における高度な修行法 (成就法) の一体系になりました。  また、ヴィクラマシーラ寺院で修行し、ナーランダ寺院とも関係があり、そこで大学匠にまで昇進。ミラレパの師でカギュ派開祖のマルパ・ロツァワを教えたとの説もあります。 ●著者:アルベルト・グリュンヴェーデル (Albert Grünwedel、1856-1935)  ドイツの東洋学者、考古学者。 ドイツの探検隊を率い、トゥルファンその他を発掘しました。  またレプチャ語 (チベットの一地方語) を研究し、メーナリング中将によるレプチャ語・英語辞典を編集・出版。 『インド仏教美術』では北西インドの仏教美術がギリシア文化の強い影響下に生まれたことを論じ、当時のヨーロッパではあまり知られていなかったチベット仏教の仏像や図像を紹介。またチベット仏教の研究などもしています。 ■送料:全国一律350円

【ロシア語・チベット語洋書】 仏教入門の扉 『Дверь, ведущая в учение』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
Соднам-Цзэмо (= Sodnam-T︠S︡zėmo、仏教学者 ソナム・ツェモ) ; пе・・・
【ペーパーバック】c1994年。英文の序文あり。
全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワ・背の辺りに読みジワ・背の上端に微裂け等、経年による傷みがあります。また天の端にシミ・地にスレ傷があります。本文は特に問題はありません。

●別タイトル:Dverʹ, vedushchai︠a︡ v uchenie

●"Институт востоковедение. Российской академии наук. Санкт-Петербургский филиал" (ロシア科学アカデミー東洋学研究所サンクトペテルブルク支部) --P. preceding t.p.

●サキャ派第2祖ソナム・ツェモによる仏教学入門書で、修行や教義の理解を導く古典。チベット語原文からR.N. クラピヴィナが翻訳・注釈を付した現代版。

●主な内容
・序文 (英語版もあり)
・Дверь, ведущая в Учение (Чойла-чжугбиго) (教えへ導く扉)
・注釈・解説
・Послесловие. Культурно-историческая традиция Сакья (後記:サキャの文化史的伝統)
・Тибетский текст Чойла-чжугбиго (チベット語原文)
・付録:用語集・索引・文献目録

●著者:ソナム・ツェモ (1142-1182)
 チベットの重要な精神的指導者であり仏教学者。
サキャ派の創始者であるチベットの五大尊者の第2祖にあたり、父は開祖 (第1祖) コンチョク・ギェンポ。
 有名な学者チャパ・チューキ・センゲのもとで波羅蜜多、中観、プラマナ、律、阿毘達磨などを学びました。
サキャ派に戻った後、彼は3年間僧院の王位に就き、その後、五大開祖の3人目の弟ジェツン・ドラクパ・ギャルツェンにその権威を譲りました。彼は残りの人生を学問と瞑想に捧げました。
ンゴル僧院のソナム・ツェモを描いた17世紀の絵画が、ロサンゼルス郡立美術館に所蔵されています。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
Соднам-Цзэмо (= Sodnam-T︠S︡zėmo、仏教学者 ソナム・ツェモ) ; перевод с тибетского, послесловие и комментарий Р.Н. Крапивиной (= R. N. Krapivina) 、Дацан Гунзечойнэй 、c1994年 、xvi, 207 p 、24 cm
【ペーパーバック】c1994年。英文の序文あり。 全体的に若干ヤケがあります。表紙にややスレ・一部にシワ・背の辺りに読みジワ・背の上端に微裂け等、経年による傷みがあります。また天の端にシミ・地にスレ傷があります。本文は特に問題はありません。 ●別タイトル:Dverʹ, vedushchai︠a︡ v uchenie ●"Институт востоковедение. Российской академии наук. Санкт-Петербургский филиал" (ロシア科学アカデミー東洋学研究所サンクトペテルブルク支部) --P. preceding t.p. ●サキャ派第2祖ソナム・ツェモによる仏教学入門書で、修行や教義の理解を導く古典。チベット語原文からR.N. クラピヴィナが翻訳・注釈を付した現代版。 ●主な内容 ・序文 (英語版もあり) ・Дверь, ведущая в Учение (Чойла-чжугбиго) (教えへ導く扉) ・注釈・解説 ・Послесловие. Культурно-историческая традиция Сакья (後記:サキャの文化史的伝統) ・Тибетский текст Чойла-чжугбиго (チベット語原文) ・付録:用語集・索引・文献目録 ●著者:ソナム・ツェモ (1142-1182)  チベットの重要な精神的指導者であり仏教学者。 サキャ派の創始者であるチベットの五大尊者の第2祖にあたり、父は開祖 (第1祖) コンチョク・ギェンポ。  有名な学者チャパ・チューキ・センゲのもとで波羅蜜多、中観、プラマナ、律、阿毘達磨などを学びました。 サキャ派に戻った後、彼は3年間僧院の王位に就き、その後、五大開祖の3人目の弟ジェツン・ドラクパ・ギャルツェンにその権威を譲りました。彼は残りの人生を学問と瞑想に捧げました。 ンゴル僧院のソナム・ツェモを描いた17世紀の絵画が、ロサンゼルス郡立美術館に所蔵されています。 ■送料:全国一律350円

【英語・チベット語洋書】 成田山仏教研究所所蔵 チベット作品解説目録 『Descriptive catalogue of the Naritasan Institute collection of Tibetan works』 v. 1 ●ツォンカパ プトン・リンチェントプ <Monograph series of Naritasan Institute for Buddhist Studies>

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,500
edited by Chizuko Yoshimizu (吉水千鶴子) ; in collabora・・・
【ペーパーバック】1989年初版。定価:18,540円。日本語奥付あり。
表紙と裁断面に薄いヤケがあります。表紙の角に微スレ・一部に薄いくすみやシワ、裁断面の一部に薄いくすみがあります。本文は特に問題はありません。

●シリーズ名:Monograph series of Naritasan Institute for Buddhist Studies (成田山仏教研究所モノグラフシリーズ), Occasional papers (オケイジョナル ペーパーズ) ; 1

●奥付の日本語タイトル:モノグラフ シリーズ:オケイジョナル ペーパーズ 1

●クンチョック・シタル (Kunchok Sithar, 高松 宏寶)
 高野山にある真言宗智山派智積院仏教学研究室の非常勤講師。チベット仏教普及協会副会長。専門分野はツォンカパの密教思想。
 著書に『実践チベット仏教入門』『チベット般若心経』など。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
edited by Chizuko Yoshimizu (吉水千鶴子) ; in collaboration with Kunchok Sithar (クンチョック・シタル) and Sonam Gyaltsen Gonta (ゲシェー ソナム ギャルツェン ゴンタ) 、成田山 新勝寺 (Naritasan Shinshoji) 、1989年初版 、x, 720 p (本体厚さ:約3.5cm) 、26 cm
【ペーパーバック】1989年初版。定価:18,540円。日本語奥付あり。 表紙と裁断面に薄いヤケがあります。表紙の角に微スレ・一部に薄いくすみやシワ、裁断面の一部に薄いくすみがあります。本文は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Monograph series of Naritasan Institute for Buddhist Studies (成田山仏教研究所モノグラフシリーズ), Occasional papers (オケイジョナル ペーパーズ) ; 1 ●奥付の日本語タイトル:モノグラフ シリーズ:オケイジョナル ペーパーズ 1 ●クンチョック・シタル (Kunchok Sithar, 高松 宏寶)  高野山にある真言宗智山派智積院仏教学研究室の非常勤講師。チベット仏教普及協会副会長。専門分野はツォンカパの密教思想。  著書に『実践チベット仏教入門』『チベット般若心経』など。 ■送料:全国一律600円

【ドイツ語・英語・モンゴル語・チベット語洋書】 中央アジアの宗教におけるシンクレティズム (混合主義): 1983年5月24日-5月26日 ボン近郊サンクトアウグスティで行われたシンポジウム報告 『Synkretismus in den Religionen Zentralasiens : Ergebnisse eines Kolloquiums vom 24. 5. bis 26. 5. 1983 in St. Augustin bei Bonn』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
herausgegeben von Walther Heissig (モンゴル研究者 ワルター・ハイ・・・
【ペーパーバック】1987年発行。ISBN:3447026200。ISSN:0340-6792。
表紙の端に微スレ・薄いヤケ、裁断面の一部にシミがありますが、それ以外は特に問題はありません。

●シリーズ名:Studies in oriental religions (東洋宗教研究) / edited by Walther Heissig and Hans-Joachim Klimkeit, v. 13

●Texts in German or English with citations chiefly in Mongol or Tibetan

●Meeting held under the auspices of the International Association for the History of Religions (国際宗教史学会主催の会議)

●ワルター・ハイシッヒ (Walther Heissig, 海西格, 瓦尓特, 1913年生まれ)
 オーストリア出身のモンゴル研究者。
多数のモンゴル語史料を発見・紹介し、それまで外国語史料を中心に用いていたモンゴル史研究を発展させたことで知られています。
モンゴルの歴史、文学、そしてモンゴル地図を専門とし、『モンゴルの歴史と文化(Ein Volk sucht seine Geschichte)』のような一般向け概説書や、『ゲセル・ハーン物語』に代表されるモンゴル圏の叙事詩研究にも業績を残しました。

●シンクレティズム
 別々の信仰、文化、思想学派などを混ぜ合わせること。
異なる信念や実践の組み合わせ。異なる複数の文化や宗教が接触して混交している状態や現象。違った背景をもち、互いに異質の宗教、哲学的立場、神学的立場を妥協させようとする行為、またその結果生まれる考え方。
混合主義、習合主義、諸教混淆、折衷主義などとも。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
herausgegeben von Walther Heissig (モンゴル研究者 ワルター・ハイシッヒ) und Hans-Joachim Klimkeit 、Harrassowitz 、1987年発行
【ペーパーバック】1987年発行。ISBN:3447026200。ISSN:0340-6792。 表紙の端に微スレ・薄いヤケ、裁断面の一部にシミがありますが、それ以外は特に問題はありません。 ●シリーズ名:Studies in oriental religions (東洋宗教研究) / edited by Walther Heissig and Hans-Joachim Klimkeit, v. 13 ●Texts in German or English with citations chiefly in Mongol or Tibetan ●Meeting held under the auspices of the International Association for the History of Religions (国際宗教史学会主催の会議) ●ワルター・ハイシッヒ (Walther Heissig, 海西格, 瓦尓特, 1913年生まれ)  オーストリア出身のモンゴル研究者。 多数のモンゴル語史料を発見・紹介し、それまで外国語史料を中心に用いていたモンゴル史研究を発展させたことで知られています。 モンゴルの歴史、文学、そしてモンゴル地図を専門とし、『モンゴルの歴史と文化(Ein Volk sucht seine Geschichte)』のような一般向け概説書や、『ゲセル・ハーン物語』に代表されるモンゴル圏の叙事詩研究にも業績を残しました。 ●シンクレティズム  別々の信仰、文化、思想学派などを混ぜ合わせること。 異なる信念や実践の組み合わせ。異なる複数の文化や宗教が接触して混交している状態や現象。違った背景をもち、互いに異質の宗教、哲学的立場、神学的立場を妥協させようとする行為、またその結果生まれる考え方。 混合主義、習合主義、諸教混淆、折衷主義などとも。 ■送料:全国一律370円

【英語・チベット語洋書】 チベット語文法入門:三つの古典文法書 「Situ sum-tag」「Dag-je sal-wai melong」「Situi shal lung」のテキスト付き 『An introduction to the grammar of the Tibetan language : with the texts of Situ sum-tag, Dag-je sal-wai melong, and Situi shal lung』 サラト・チャンドラ・ダス著 reprint

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,500
Sarat Chandra Das (チベット学者 サラト・チャンドラ・ダス)、Motilal Ba・・・
【ハードカバー】1983 reprint (初版は1915年)。裸本。
本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。
表紙の一部に退色やシミ汚れ・ややスレ・角にシワや曲がり・背に装備シール1枚貼付等、経年による傷みがあります。また裁断面に斑点状の小シミがあります。
本文は特に問題はありません。

●著者:サラト・チャンドラ・ダス (Sarat Chandra Das、1849-1917)
 インドのチベット学者で、チベット語とチベット文化を研究。
1879年と1881年-1882年のチベット旅行によって知られています。
仏教学者・探検家の河口慧海 (かわぐち えかい)、神秘思想団体「神智学協会」の創設者 ヘレナ・P・ブラヴァツキーやヘンリー・スティール・オルコットらと交流がありました。
 チベット探検では、大量のチベット語とサンスクリットの文書をダージリンに持ち帰り、この文書は後にダスの研究の基本資料として使われています。
 1886年、インド帝国勲章のコンパニオン (C.I.E.) に叙勲。

■送料:全国一律430円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,500
Sarat Chandra Das (チベット学者 サラト・チャンドラ・ダス) 、Motilal Banarsidass 、1983 reprint 、1冊 (various pagings, 本体厚さ:約2cm) 、28 cm
【ハードカバー】1983 reprint (初版は1915年)。裸本。 本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。 表紙の一部に退色やシミ汚れ・ややスレ・角にシワや曲がり・背に装備シール1枚貼付等、経年による傷みがあります。また裁断面に斑点状の小シミがあります。 本文は特に問題はありません。 ●著者:サラト・チャンドラ・ダス (Sarat Chandra Das、1849-1917)  インドのチベット学者で、チベット語とチベット文化を研究。 1879年と1881年-1882年のチベット旅行によって知られています。 仏教学者・探検家の河口慧海 (かわぐち えかい)、神秘思想団体「神智学協会」の創設者 ヘレナ・P・ブラヴァツキーやヘンリー・スティール・オルコットらと交流がありました。  チベット探検では、大量のチベット語とサンスクリットの文書をダージリンに持ち帰り、この文書は後にダスの研究の基本資料として使われています。  1886年、インド帝国勲章のコンパニオン (C.I.E.) に叙勲。 ■送料:全国一律430円

【英語・チベット語洋書】 ハーバード燕京図書館稀覯書室所蔵 チベット文献目録解題一覧 『A descriptive list of the Tibetan collection in the rare books room of The Harvard-Yenching Library』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
5,800
compiled by Bruce C. Hall、[Indiana University (インデ・・・
見開きファイル入り。
・左側:ポケット仕様、クリップ綴じの16枚
・右側:バインダー綴じ仕様、ホチキス綴じの26枚 (インディアナ大学の用紙)

全体的に若干ヤケがあります。ファイルの一部にヤケの変色・スレ・一部にシワやシミ・数ヶ所に小裂け等、経年による傷みがあります。
またクリップ綴じの方は巻頭2枚の端に折れ・クリップに酸化があります。バインダー綴じの方は巻頭の上角にシミ汚れがあります。他は特に問題はありません。

●タイトルは表紙 (手書き) による.
背のタイトル (手書き):A catalogue ot the Tibetan collection in The Harvard-Yenching Library

●内容 (右側のバインダー綴じ)
・Part 1: Major recensions of the Kanjur and Tanjur (カンギュル・テンギュルの主要な諸伝本)
・Appendex A: Additions to the Harvard-Yenching classification system to include Kanjur and Tanjur editions (ハーバード燕京分類法に対する補遺)
・Appendix B: Census of the -Yenching Tib collection

●ハーバード燕京図書館 (Harvard-Yenching Library)
 ハーバード燕京研究所 (アメリカ・マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大学内に所在する、東アジアと東南アジアに関する人文科学・社会科学の高等教育のための独立研究所) を支える図書館。
世界有数の東アジア研究資料を所蔵することで知られています。当初、研究所が運営していましたが、その規模が研究所を圧迫するようになったために、1975年にハーバード大学に寄付。ハーバード大学図書館の一翼を担っており、ハーバード大学図書館システムを構成する図書館の中で3番目の規模 (2010年現在)。
 ハーバード燕京研究所は1928年、チャールズ・マーティン・ホール (アメリカの発明家・化学者) の遺産の寄付を受け、ハーバード大学と燕京大学 (後に北京大学に併合) が共同で設立したものです。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,800
compiled by Bruce C. Hall 、[Indiana University (インディアナ大学)] 、1979年発行 (推定) 、1点 (片面印刷) 、サイズ (約):ファイル:約30 cm、紙:約21.5×28cm
見開きファイル入り。 ・左側:ポケット仕様、クリップ綴じの16枚 ・右側:バインダー綴じ仕様、ホチキス綴じの26枚 (インディアナ大学の用紙) 全体的に若干ヤケがあります。ファイルの一部にヤケの変色・スレ・一部にシワやシミ・数ヶ所に小裂け等、経年による傷みがあります。 またクリップ綴じの方は巻頭2枚の端に折れ・クリップに酸化があります。バインダー綴じの方は巻頭の上角にシミ汚れがあります。他は特に問題はありません。 ●タイトルは表紙 (手書き) による. 背のタイトル (手書き):A catalogue ot the Tibetan collection in The Harvard-Yenching Library ●内容 (右側のバインダー綴じ) ・Part 1: Major recensions of the Kanjur and Tanjur (カンギュル・テンギュルの主要な諸伝本) ・Appendex A: Additions to the Harvard-Yenching classification system to include Kanjur and Tanjur editions (ハーバード燕京分類法に対する補遺) ・Appendix B: Census of the -Yenching Tib collection ●ハーバード燕京図書館 (Harvard-Yenching Library)  ハーバード燕京研究所 (アメリカ・マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大学内に所在する、東アジアと東南アジアに関する人文科学・社会科学の高等教育のための独立研究所) を支える図書館。 世界有数の東アジア研究資料を所蔵することで知られています。当初、研究所が運営していましたが、その規模が研究所を圧迫するようになったために、1975年にハーバード大学に寄付。ハーバード大学図書館の一翼を担っており、ハーバード大学図書館システムを構成する図書館の中で3番目の規模 (2010年現在)。  ハーバード燕京研究所は1928年、チャールズ・マーティン・ホール (アメリカの発明家・化学者) の遺産の寄付を受け、ハーバード大学と燕京大学 (後に北京大学に併合) が共同で設立したものです。 ■送料:全国一律350円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000