文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「デザインと写真」の検索結果
5件

デザインと写真

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
  • 単品スピード注文

絵はがき静岡民友新聞拾五週年紀念 第4575号附録 <モノクロ デザインと写真>

港や書店
 東京都文京区大塚
6,600
明39、2枚
モノクロ デザインと写真 1枚は神社正面写真と静岡大務新聞誌面、もう1枚は社屋と社員と思われる俯瞰写真と静岡民友新聞誌面。写真面に記念スタンプ押印。経年薄ヤケ。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

絵はがき静岡民友新聞拾五週年紀念 第4575号附録 <モノクロ デザインと写真>

6,600
、明39 、2枚
モノクロ デザインと写真 1枚は神社正面写真と静岡大務新聞誌面、もう1枚は社屋と社員と思われる俯瞰写真と静岡民友新聞誌面。写真面に記念スタンプ押印。経年薄ヤケ。

デザインと写真 工作・美術館3

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,200
久保貞次郎・永井一正監修、学研、昭 45、2冊
函 本編・デザイン基礎編・指導カード
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。 「日本の古本屋」基準の送料を記載していますが、実際の送料は各冊違います。 ゆうパケット、レターパック、宅急便から安価なものでお送りいたしますが、その送料をご案内いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

デザインと写真 工作・美術館3

2,200
久保貞次郎・永井一正監修 、学研 、昭 45 、2冊
函 本編・デザイン基礎編・指導カード

少年少女工作・美術館 全6冊 (1. 絵画と版画 2.紙と新しい材料 3.デザインと写真 4.動く工作 5.ねん土と彫刻 6.ファミリー工作)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
16,500
久保貞次郎・永井一正 監修/佐藤和男 指導、学研(学習研究社)、1970〜1971、6冊
箱(ヤケ、傷み、2巻の背タイトル等破損でテープ補修) 21.5x28cm
1. 絵画と版画 本体経年ヤケシミ 指導:佐藤和男等 2冊(159+85頁)+別冊指導カード(カード+鑑賞カード3枚のみ、ゴッホの絵1枚欠)
2.紙と新しい材料 本体綴じ悪し 背角少傷み 経年ヤケシミ多し 指導:佐藤和男 259頁+別冊指導カード(カード+紙見本+不燃布でつくるカーネーション、紙見本は揃いか不明)
3.デザインと写真 本体経年ヤケシミ多し 指導:佐藤和男 2冊(167+83頁)+別冊指導カード(カード+立体時間割表は付いているがマジック・ブロックは欠)
4.動く工作 本体綴じ悪し 経年ヤケシミ多し 指導:佐藤和男、鬼塚満寿彦 285頁+別冊指導カード(カード+グライダー設計図等2枚)
5.ねん土と彫刻 本体経年ヤケシミ 指導:佐藤和男 269頁+別冊指導カード(カード+鑑賞カード3枚)
6.ファミリー工作 本体経年ヤケシミ 指導:鬼塚満寿彦 基礎技法編付2冊(171+81頁)+別冊指導カード(カード+カヌー設計図等1枚)
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
久保貞次郎・永井一正 監修/佐藤和男 指導 、学研(学習研究社) 、1970〜1971 、6冊
箱(ヤケ、傷み、2巻の背タイトル等破損でテープ補修) 21.5x28cm 1. 絵画と版画 本体経年ヤケシミ 指導:佐藤和男等 2冊(159+85頁)+別冊指導カード(カード+鑑賞カード3枚のみ、ゴッホの絵1枚欠) 2.紙と新しい材料 本体綴じ悪し 背角少傷み 経年ヤケシミ多し 指導:佐藤和男 259頁+別冊指導カード(カード+紙見本+不燃布でつくるカーネーション、紙見本は揃いか不明) 3.デザインと写真 本体経年ヤケシミ多し 指導:佐藤和男 2冊(167+83頁)+別冊指導カード(カード+立体時間割表は付いているがマジック・ブロックは欠) 4.動く工作 本体綴じ悪し 経年ヤケシミ多し 指導:佐藤和男、鬼塚満寿彦 285頁+別冊指導カード(カード+グライダー設計図等2枚) 5.ねん土と彫刻 本体経年ヤケシミ 指導:佐藤和男 269頁+別冊指導カード(カード+鑑賞カード3枚) 6.ファミリー工作 本体経年ヤケシミ 指導:鬼塚満寿彦 基礎技法編付2冊(171+81頁)+別冊指導カード(カード+カヌー設計図等1枚)

季刊d/SIGN No.10 : 事態とメディア、生命の現在を透析するグラフィックデザイン批評誌 <特集 : 写真とデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
責任編集 : 戸田ツトム・鈴木一誌、太田出版、2005、192p、27.8 x 21.8cm、1冊
特集 : 写真とデザイン
[発生の光学]としての写真 / 戸田ツトム・鈴木一誌
写真/デザイン/印刷
 絶対平面都市 森山大道〈インタビュー〉
 世界は美しいか?森山大道写真史へn挑発 / 深川雅文
 えっ!デジタルスチール / 大木茂
 写真製版の原点、アミ点 / フクイン(藤原俊一・増田隆)
記憶と観察
 超デザインJPG / 福間祥乃
 宮本常一の小さなカメラと小さな風景
映像文化
 作家の肖像を読む / 工藤庸子
 「サイト・グラフィックス」の「魔術」 / 暮沢剛己
 ドキュメント、写真、イメージ / 松田敦
 写真、バルト、時間 / 長谷正人
 裏切り デザインと写真をめぐって / 港千尋
写真を/からデザインする
 クジョウバカリノデザインハツラシ / 原条令子
 金箔押し幻想 / 竹智淳
 心地よい装幀をめざして〈インタビュー〉 / 高橋千裕(新潮社装幀室室長)
写真の写真
 上空の影 / 塚本哲也
 ワタシタチノ存在 / 北野謙
表現と記憶
 発酵する死生観 / 大西成明〈インタビュー〉
連載対談
 「その程度のもの」としてのナショナリズム / 大澤真幸+北田暁大
<コラム>見え隠れ写真日記 / 矢田等
<書評>
<連載>
 デザインの発想②同化-1 / 戸田ツトム
 エディトリアルデザインの細部⑤文字/タイポグラフィとエキゾチシズム② / 古賀弘幸
 コンピュータとデザイン その蜜月関係はどのように始まったのか⑩デジタル写真とアウラ / 喜多千草
 建築的思考⑨抽象的な建築 / 山本理顕
 漢字というものの現在⑨漢字字体規範データベースの公開 / 池田証寿
 俳優へのノート⑤ / 坂手洋二
 装幀紙の系譜④キャストコート紙とトレーシングペーパー 幻想の図書館② / 合津頼人
 ページネーション・マニュアルの冒険⑨<重力>としてのタイポグラフィ / 鈴木一誌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
責任編集 : 戸田ツトム・鈴木一誌 、太田出版 、2005 、192p 、27.8 x 21.8cm 、1冊
特集 : 写真とデザイン [発生の光学]としての写真 / 戸田ツトム・鈴木一誌 写真/デザイン/印刷  絶対平面都市 森山大道〈インタビュー〉  世界は美しいか?森山大道写真史へn挑発 / 深川雅文  えっ!デジタルスチール / 大木茂  写真製版の原点、アミ点 / フクイン(藤原俊一・増田隆) 記憶と観察  超デザインJPG / 福間祥乃  宮本常一の小さなカメラと小さな風景 映像文化  作家の肖像を読む / 工藤庸子  「サイト・グラフィックス」の「魔術」 / 暮沢剛己  ドキュメント、写真、イメージ / 松田敦  写真、バルト、時間 / 長谷正人  裏切り デザインと写真をめぐって / 港千尋 写真を/からデザインする  クジョウバカリノデザインハツラシ / 原条令子  金箔押し幻想 / 竹智淳  心地よい装幀をめざして〈インタビュー〉 / 高橋千裕(新潮社装幀室室長) 写真の写真  上空の影 / 塚本哲也  ワタシタチノ存在 / 北野謙 表現と記憶  発酵する死生観 / 大西成明〈インタビュー〉 連載対談  「その程度のもの」としてのナショナリズム / 大澤真幸+北田暁大 <コラム>見え隠れ写真日記 / 矢田等 <書評> <連載>  デザインの発想②同化-1 / 戸田ツトム  エディトリアルデザインの細部⑤文字/タイポグラフィとエキゾチシズム② / 古賀弘幸  コンピュータとデザイン その蜜月関係はどのように始まったのか⑩デジタル写真とアウラ / 喜多千草  建築的思考⑨抽象的な建築 / 山本理顕  漢字というものの現在⑨漢字字体規範データベースの公開 / 池田証寿  俳優へのノート⑤ / 坂手洋二  装幀紙の系譜④キャストコート紙とトレーシングペーパー 幻想の図書館② / 合津頼人  ページネーション・マニュアルの冒険⑨<重力>としてのタイポグラフィ / 鈴木一誌

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催