文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「デッサン入門」の検索結果
16件

デッサン入門

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
3,000
名取尭ほか、造形芸術研究会、1958年
初版  経年シミ有り
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

デッサン入門

3,000
名取尭ほか 、造形芸術研究会 、1958年
初版  経年シミ有り

芸術新潮 第29巻第3号第339号

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,390
新潮社、昭53.3、1
特集 デッサン入門 B5 218P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術新潮 第29巻第3号第339号

1,390
、新潮社 、昭53.3 、1
特集 デッサン入門 B5 218P

デッサン入門 <とんぼの本>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
500
平山郁夫, 前田常作 編、新潮社、1985年、119p、22cm
初版 カバー 並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

デッサン入門 <とんぼの本>

500
平山郁夫, 前田常作 編 、新潮社 、1985年 、119p 、22cm
初版 カバー 並

アトリエ No.647 1981年1月号 やさしいデッサン入門

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
解説・坪内正、アトリエ出版社、昭56、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アトリエ No.647 1981年1月号 やさしいデッサン入門

1,000
解説・坪内正 、アトリエ出版社 、昭56 、1

芸術新潮 特集デッサン入門 1978年3月号

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
500
新潮社、1978
少焼け、少傷み有 当時定価800円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

芸術新潮 特集デッサン入門 1978年3月号

500
、新潮社 、1978
少焼け、少傷み有 当時定価800円

アトリエ 改装版A13 デッサン入門

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
太田國廣、金子文雄、奥西賀男、アトリエ出版社、1985
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

アトリエ 改装版A13 デッサン入門

1,010
太田國廣、金子文雄、奥西賀男 、アトリエ出版社 、1985

はじめてでもすぐに描ける デッサン入門

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
1,200 (送料:¥200~)
藤森詔子 著、ソシム、2017、26cm、1冊
カバー 内部良好
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

はじめてでもすぐに描ける デッサン入門

1,200 (送料:¥200~)
藤森詔子 著 、ソシム 、2017 、26cm 、1冊
カバー 内部良好
  • 単品スピード注文

芸術新潮 1978年3月号 第339号 特集 デッサン入門

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
「デッサンの東と西」平山郁夫/前田常作、「高山辰雄とわたし」森淳他、新潮社、昭53、1
少ヤケ・少シミ有 経年並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 1978年3月号 第339号 特集 デッサン入門

500
「デッサンの東と西」平山郁夫/前田常作、「高山辰雄とわたし」森淳他 、新潮社 、昭53 、1
少ヤケ・少シミ有 経年並

四季のアトリエ ’83冬号 絵になる街-原宿・青山

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,500
井上悟・太田國廣・金子文雄、アトリエ社、昭和58、1
(B5)別冊付録-新技法講座2個性的な表現力をつけるデッサン入門
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

四季のアトリエ ’83冬号 絵になる街-原宿・青山

1,500
井上悟・太田國廣・金子文雄 、アトリエ社 、昭和58 、1
(B5)別冊付録-新技法講座2個性的な表現力をつけるデッサン入門

鉛筆デッサン入門 <入門シリーズ>

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,010
フォーラム11 編著、遊友出版、2003、131p、26cm、1
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

鉛筆デッサン入門 <入門シリーズ>

1,010
フォーラム11 編著 、遊友出版 、2003 、131p 、26cm 、1
カバー

360°どんな角度もカンペキマスター!マンガキャラデッサン入門(360°どんな角度もカンペキマスター!)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
330 (送料:¥250~)
藤井英俊、西東社、224
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

360°どんな角度もカンペキマスター!マンガキャラデッサン入門(360°どんな角度もカンペキマスター!)

330 (送料:¥250~)
藤井英俊 、西東社 、224
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
  • 単品スピード注文

デッサン入門

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
名取尭 編、造形社、1963、1冊
初版 ヤケ 130頁 挿図多数 デッサンとは、道具と準備、アグリッパ像の描き方、ヴィナス像の描き方、人体の描き方 再版には「名取尭、清水多嘉示 監修/横地康国、藤井令太郎、根岸正 執筆」とあるので、内容が変わっていないのでこの版も同じと思われる 菊判 ソフトカバー 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,160
名取尭 編 、造形社 、1963 、1冊
初版 ヤケ 130頁 挿図多数 デッサンとは、道具と準備、アグリッパ像の描き方、ヴィナス像の描き方、人体の描き方 再版には「名取尭、清水多嘉示 監修/横地康国、藤井令太郎、根岸正 執筆」とあるので、内容が変わっていないのでこの版も同じと思われる 菊判 ソフトカバー 

人体のシルエット 初版

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
6,000 (送料:¥200~)
矢嶋徹応著 ; 日本メディカルアートセンター編、日本メディカルアートセンター、116p、27cm
カバーにヤケ、スレ、小さくキレがあります。
前見返しに著者謹呈署名あり。
中身は書き込みや切り抜きなどなくとてもきれいです。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,000 (送料:¥200~)
矢嶋徹応著 ; 日本メディカルアートセンター編 、日本メディカルアートセンター 、116p 、27cm
カバーにヤケ、スレ、小さくキレがあります。 前見返しに著者謹呈署名あり。 中身は書き込みや切り抜きなどなくとてもきれいです。
  • 単品スピード注文

芸術新潮 第339号(1978年3月)特集 デッサン入門

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
平山郁夫・前田常作(対談 デッサンの東と西)、篠山紀信(異形の建築「ガウディ」を剥ぐ)、岡本太郎(風・・・
目次
デッサン入門 /
特集 <オフセット> デッサン入門 線の初まり=ラスコー壁画 内なる光を示す素描=デューラー 線そのものの魅惑=ダ・ヴィンチ 燃える線=地獄草紙 心の印のような点々=ゴッホ 空間に拡がる線=等伯/セザンヌ 東と西の鉄線描=ヴァン・エイク/枕草子絵他 東西がミックスした素描=ペルシャのミニアチュール 詩的な琴線=クレー 壁に引かれた線=法隆寺壁画/ミーランー 壁に引かれた線=法隆寺壁画/ミーランの壁画 様ざまな絵付の線 無線の線=スーラ/宗達 ヴィジョンの線=ボッティチェルンジェロ 空気まで描いた線=レンブラント線のドラマ=白隠 表情を描ききった素描=グリュネワルド 面と線の融合=ゴヤ 内的な動きを示す素描=ドガ 繊細で高貴な線=ワイデン 祈りの線=華岳 匂いの絵=ルノアール 抽象的で具体的な線=ムア /
特集 デッサンの東と西 <対談> / 平山郁夫 ; 前田常作 /
高山辰雄とわたし〔含 「聊斎志異」原作〕 / 森敦 著抄訳 /

高山辰雄の「聊斎志異」 <オフセット> 「若き日に」「笑いのこぼるるがごとく」「美少年」「浮き寝の宿」「そのかおりにも」「石を愛して」 / /
高山辰雄の「聊斎志異」 高山辰雄とわたし / 森敦 /

異形の建築「ガウディ」を剝ぐ <オフセット> 篠山紀信の「ガウディ」 フィンカ・グエルの馬小屋/カサ・ミラ/ベル・エスグァルド邸/グエル公園/コロニア・グエル教会/カサ・バトロ / /

異形の建築「ガウディ」を剝ぐ 「ガウディ」二人三脚 <対談> / 磯崎新 ; 篠山紀信 /
フットライト <原色版> 国立民族学博物館/金沢厚生年金会館 / /
連載 菱田春草 近代日本画家略伝(3)<原色版>写生図 / 近藤啓太郎 /
その他・・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
平山郁夫・前田常作(対談 デッサンの東と西)、篠山紀信(異形の建築「ガウディ」を剥ぐ)、岡本太郎(風の柱ーチャンスン紀行)、洲之内徹(気まぐれ美術館 松田正平) 、新潮社 、1978-3
目次 デッサン入門 / 特集 <オフセット> デッサン入門 線の初まり=ラスコー壁画 内なる光を示す素描=デューラー 線そのものの魅惑=ダ・ヴィンチ 燃える線=地獄草紙 心の印のような点々=ゴッホ 空間に拡がる線=等伯/セザンヌ 東と西の鉄線描=ヴァン・エイク/枕草子絵他 東西がミックスした素描=ペルシャのミニアチュール 詩的な琴線=クレー 壁に引かれた線=法隆寺壁画/ミーランー 壁に引かれた線=法隆寺壁画/ミーランの壁画 様ざまな絵付の線 無線の線=スーラ/宗達 ヴィジョンの線=ボッティチェルンジェロ 空気まで描いた線=レンブラント線のドラマ=白隠 表情を描ききった素描=グリュネワルド 面と線の融合=ゴヤ 内的な動きを示す素描=ドガ 繊細で高貴な線=ワイデン 祈りの線=華岳 匂いの絵=ルノアール 抽象的で具体的な線=ムア / 特集 デッサンの東と西 <対談> / 平山郁夫 ; 前田常作 / 高山辰雄とわたし〔含 「聊斎志異」原作〕 / 森敦 著抄訳 / 高山辰雄の「聊斎志異」 <オフセット> 「若き日に」「笑いのこぼるるがごとく」「美少年」「浮き寝の宿」「そのかおりにも」「石を愛して」 / / 高山辰雄の「聊斎志異」 高山辰雄とわたし / 森敦 / 異形の建築「ガウディ」を剝ぐ <オフセット> 篠山紀信の「ガウディ」 フィンカ・グエルの馬小屋/カサ・ミラ/ベル・エスグァルド邸/グエル公園/コロニア・グエル教会/カサ・バトロ / / 異形の建築「ガウディ」を剝ぐ 「ガウディ」二人三脚 <対談> / 磯崎新 ; 篠山紀信 / フットライト <原色版> 国立民族学博物館/金沢厚生年金会館 / / 連載 菱田春草 近代日本画家略伝(3)<原色版>写生図 / 近藤啓太郎 / その他・・・・

藝術新潮 1978年3月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
特集/デッサン入門 (オフセット)線の初まり=ラスコー壁画 内なる光を示す素描=デューラー 線そのも・・・
B5版 218頁 初版 表紙経年の少シミ 背少シミ・少スレ 天小口地経年の少シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

藝術新潮 1978年3月号

700
特集/デッサン入門 (オフセット)線の初まり=ラスコー壁画 内なる光を示す素描=デューラー 線そのものの魅惑=ダヴィンチ 燃える線=地獄草紙 心の印のような点々=ゴッホ 空間に拡がる線=等伯/セザンヌ 東と西の鉄線描=ヴァン・エイク/枕草子絵他 東西がミックスした素描=ペルシャのミニアチュール 詩的な琴線=クレー 壁に引かれた線=法隆寺壁画/ミーランの壁画 様ざまな絵付の線 無線の線=スーラ/宗達 ヴィジョンの線=ボッティチェルリ 消すことによって現れる実在感=ミケランジェロ 空気まで描いた線=レンブラント 線のドラマ=白隠 表情を描ききった素描=グリュネワルド 面と線の融合=ゴヤ 内的な動きを示す素描=ドガ 繊細で高貴な線=ワイデン 祈りの線=華岳 匂いの絵=ルノアール 抽象的で具体的な線=ムア デッサンの東と西(対談)平山郁夫/前田常作 他 読物:風の柱―チャンスン紀行:岡本太郎 他 、’78
B5版 218頁 初版 表紙経年の少シミ 背少シミ・少スレ 天小口地経年の少シミ有 並下本

藝術新潮 1978年3月 第29巻 第3号 <特集 : デッサン入門>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、218p、B5判、1冊
特集 : デッサン入門
線の初まり=ラスコー壁画 内なる光を示す素描=デューラー 線そのものの魅惑=ダ・ヴィンチ 燃える線=地獄草紙 心の印のような点々=ゴッホ 空間に拡がる線=等伯/セザンヌ 東と西の鉄線描=ヴァン・エイク/枕草子絵他 東西がミックスした素描=ペルシャのミニアチュール 詩的な琴線=クレー 壁に引かれた線=法隆寺壁画/ミーランー 壁に引かれた線=法隆寺壁画/ミーランの壁画 様ざまな絵付の線 無線の線=スーラ/宗達 ヴィジョンの線=ボッティチェルンジェロ 空気まで描いた線=レンブラント線のドラマ=白隠 表情を描ききった素描=グリュネワルド 面と線の融合=ゴヤ 内的な動きを示す素描=ドガ 繊細で高貴な線=ワイデン 祈りの線=華岳 匂いの絵=ルノアール 抽象的で具体的な線=ムア
デッサンの東と西 / 平山郁夫 + 前田常作
高山辰雄の「聊斎志異」 「若き日に」「笑いのこぼるるがごとく」「美少年」「浮き寝の宿」「そのかおりにも」「石を愛して」
高山辰雄の「聊斎志異」 高山辰雄とわたし / 森敦
異形の建築「ガウディ」を剝ぐ 篠山紀信の「ガウディ」 フィンカ・グエルの馬小屋/カサ・ミラ/ベル・エスグァルド邸/グエル公園/コロニア・グエル教会/カサ・バトロ
「ガウディ」二人三脚 / 磯崎新 + 篠山紀信
連載
 菱田春草 近代日本画家略伝③写生図 / 近藤啓太郎
 野間・大御堂寺 新・観光バスの行かない…③ / 岡部伊都子
 瓦版日本風土記③高松/全国版
 日本の親しき友への手紙③ / 池田満寿夫
 中国画人伝③呉歴「江南春色図」より / 陳舜臣
 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊱ヤン・ファン・ホイエン 「河岸の町の塔」 / 山田智三郎
 気まぐれ美術館(51)ゴルキという魚 松田正平「三匹の雑魚」 / 洲之内徹
随筆
 水子観音私記 / 窪島誠一郎
 戦後美術の出発 / 野間宏
 私の動物体験 / ポール・デイビス
 書画展を終えて / 高橋新吉
 わが書斎のビゴー / 宇都宮泰長
 すまい方実験中 / 松本弘子
 廂髪 三十八年以後 / 曽宮一念
 呉清源を写す / 柿沼和夫
初めてのココシュカ展/パリ青年ビエンナーレ展回
風の柱 チャンスン紀行 / 岡本太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、218p 、B5判 、1冊
特集 : デッサン入門 線の初まり=ラスコー壁画 内なる光を示す素描=デューラー 線そのものの魅惑=ダ・ヴィンチ 燃える線=地獄草紙 心の印のような点々=ゴッホ 空間に拡がる線=等伯/セザンヌ 東と西の鉄線描=ヴァン・エイク/枕草子絵他 東西がミックスした素描=ペルシャのミニアチュール 詩的な琴線=クレー 壁に引かれた線=法隆寺壁画/ミーランー 壁に引かれた線=法隆寺壁画/ミーランの壁画 様ざまな絵付の線 無線の線=スーラ/宗達 ヴィジョンの線=ボッティチェルンジェロ 空気まで描いた線=レンブラント線のドラマ=白隠 表情を描ききった素描=グリュネワルド 面と線の融合=ゴヤ 内的な動きを示す素描=ドガ 繊細で高貴な線=ワイデン 祈りの線=華岳 匂いの絵=ルノアール 抽象的で具体的な線=ムア デッサンの東と西 / 平山郁夫 + 前田常作 高山辰雄の「聊斎志異」 「若き日に」「笑いのこぼるるがごとく」「美少年」「浮き寝の宿」「そのかおりにも」「石を愛して」 高山辰雄の「聊斎志異」 高山辰雄とわたし / 森敦 異形の建築「ガウディ」を剝ぐ 篠山紀信の「ガウディ」 フィンカ・グエルの馬小屋/カサ・ミラ/ベル・エスグァルド邸/グエル公園/コロニア・グエル教会/カサ・バトロ 「ガウディ」二人三脚 / 磯崎新 + 篠山紀信 連載  菱田春草 近代日本画家略伝③写生図 / 近藤啓太郎  野間・大御堂寺 新・観光バスの行かない…③ / 岡部伊都子  瓦版日本風土記③高松/全国版  日本の親しき友への手紙③ / 池田満寿夫  中国画人伝③呉歴「江南春色図」より / 陳舜臣  世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㊱ヤン・ファン・ホイエン 「河岸の町の塔」 / 山田智三郎  気まぐれ美術館(51)ゴルキという魚 松田正平「三匹の雑魚」 / 洲之内徹 随筆  水子観音私記 / 窪島誠一郎  戦後美術の出発 / 野間宏  私の動物体験 / ポール・デイビス  書画展を終えて / 高橋新吉  わが書斎のビゴー / 宇都宮泰長  すまい方実験中 / 松本弘子  廂髪 三十八年以後 / 曽宮一念  呉清源を写す / 柿沼和夫 初めてのココシュカ展/パリ青年ビエンナーレ展回 風の柱 チャンスン紀行 / 岡本太郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流