文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ドナルド・キーン 講演」の検索結果
13件

新潮カセットブック ドナルド・キーン 私と源氏物語

神無月書店
 愛知県名古屋市名東区香流
880
ドナルド・キーン 講演、新潮社、平1、1冊
60分 11×15×1.5cm
●厚さ3cm以内1kg未満で縦14-34cm横9-25cmの場合は日本郵便クリックポスト 全国一律 185円●厚さ3cm以内で重さが1kgを超え4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックライト 全国一律 430円●厚さ3cm以上で重さが4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックプラス 全国一律 600円 上記以外は梱包状態の大きさ・重さによって個別の対応となります。詳しくは書名をクリックしたあとに表示される詳細画面をご覧ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新潮カセットブック ドナルド・キーン 私と源氏物語

880
ドナルド・キーン 講演 、新潮社 、平1 、1冊
60分 11×15×1.5cm

日本を寿ぐ : 九つの講演 <新潮選書>

三池書房
 福岡県大牟田市本町
800 (送料:¥200~)
ドナルド・キーン著、新潮社、2021、245, vp、20cm、1
初版 カバー 帯
●*梱包材を含む厚さ3㎝・重さ1㎏・大きさA4以内は一律200円。それ以外はレターパックライト・プラス・ゆうパックなど出来るだけ安価な方法で発送します。 ●公費購入の場合は1000円以上の商品から対応いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
ドナルド・キーン著 、新潮社 、2021 、245, vp 、20cm 、1
初版 カバー 帯
  • 単品スピード注文

ごぞんじ 開高健 開高健記念会「紅茶会」講演集Ⅶ

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
ドナルド・キーン 池内紀 ほか、開高健記念会、2012、1
カバ付き
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ごぞんじ 開高健 開高健記念会「紅茶会」講演集Ⅶ

5,000
ドナルド・キーン 池内紀 ほか 、開高健記念会 、2012 、1
カバ付き

日本を寿ぐ : 九つの講演 <新潮選書>

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
500
ドナルド・キーン著、新潮社、245, vp、20cm B6
カバー全体と小口に薄ヤケと薄汚れがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。 【送料 クリックポスト185円】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
ドナルド・キーン著 、新潮社 、245, vp 、20cm B6
カバー全体と小口に薄ヤケと薄汚れがございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。 【送料 クリックポスト185円】

ドナルド・キーン著作集 = The Collected Works of Donald Keene 第9巻 (世界のなかの日本文化)

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
1,800
ドナルド・キーン 著、新潮社、2013、548p、22cm
カバー・帯 スレ背ヤケ縁イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ドナルド・キーン著作集 = The Collected Works of Donald Keene 第9巻 (世界のなかの日本文化)

1,800
ドナルド・キーン 著 、新潮社 、2013 、548p 、22cm
カバー・帯 スレ背ヤケ縁イタミ

第一回三島文学シンポジウムポスター 世界の中の三島由紀夫 基調講演/佐伯彰一 ドナルド・キーン 73×51.5センチ

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
三島由紀夫、山中湖村、平8・9
世界の中の三島由紀夫 基調講演/佐伯彰一 ドナルド・キーン 73×51.5センチ 山中湖村 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
○改訂により、送料の事前表示が義務化されました。 弊店の掲載商品は全て『日本の古本屋』の設定した初期値の600円と表示されていますが、実費をご負担いただきます。(弊店の在庫数万点を個別に算出して掲載しなおすのは事実上不可能です。) ○ご注文を入れていただいた後に実費を算出し提示いたします。(実費を提示する前にご注文が確定することはありません。) ○一点ごとの送料が表示されていますが、複数点のご注文の場合は同梱を前提に算出します。 ○海外への発送や、国内の離島の場合は600円を超える場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

第一回三島文学シンポジウムポスター 世界の中の三島由紀夫 基調講演/佐伯彰一 ドナルド・キーン 73×51.5センチ

3,300
三島由紀夫 、山中湖村 、平8・9
世界の中の三島由紀夫 基調講演/佐伯彰一 ドナルド・キーン 73×51.5センチ 山中湖村 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

世界の中の日本 Ⅰ [国際シンポジウム 第1集]

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,200
国際日本文化研究エンター編・発行、平1・2月、1冊
[講演]世界の中の日本文化(クロード・レヴィ=ストロース) /  世界の中の日本文学(ドナルド・キーン) / 世界の中の日本の宗教(梅原猛)
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界の中の日本 Ⅰ [国際シンポジウム 第1集]

1,200
国際日本文化研究エンター編・発行 、平1・2月 、1冊
[講演]世界の中の日本文化(クロード・レヴィ=ストロース) /  世界の中の日本文学(ドナルド・キーン) / 世界の中の日本の宗教(梅原猛)

龍谷 第2号 1979 表紙/紺地文字入新月文錦:6世紀末隋代 講演・日本古典文学の特質/ドナルド・キーン 聖護院蔵書等の調査と研究/山崎慶輝 龍谷大学所蔵貴重書の研究と複製出版概要 大宮正門独語録/小川貫弌 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
龍谷大学広報委員会 編集、龍谷大学、1979(昭和54) 一冊、72頁、B5
初版 概ね良好 龍谷大学広報 課外活動紹介/伝道部、剣道部、弓道部、書道部蟠龍会 在外研究余話 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

龍谷 第2号 1979 表紙/紺地文字入新月文錦:6世紀末隋代 講演・日本古典文学の特質/ドナルド・キーン 聖護院蔵書等の調査と研究/山崎慶輝 龍谷大学所蔵貴重書の研究と複製出版概要 大宮正門独語録/小川貫弌 他

1,100
龍谷大学広報委員会 編集 、龍谷大学 、1979(昭和54) 一冊 、72頁 、B5
初版 概ね良好 龍谷大学広報 課外活動紹介/伝道部、剣道部、弓道部、書道部蟠龍会 在外研究余話 他

日本文化へのまなざし : 司馬遼太郎記念講演会より

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
大阪外国語大学, 産経新聞社 編、河出書房新社、253p、20cm
スレ汚れ、薄ヤケがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本文化へのまなざし : 司馬遼太郎記念講演会より

300 (送料:¥300~)
大阪外国語大学, 産経新聞社 編 、河出書房新社 、253p 、20cm
スレ汚れ、薄ヤケがあります。
  • 単品スピード注文

海11巻12号

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,500 (送料:¥185~)
佐々木基一、畑山博、島村利正、東峰夫、伊藤公夫、辻邦生、後藤明生、古山高麗雄、島尾敏雄、栗田勇、井上・・・
ヤケ、シミ -佐々木基一「既視感」 畑山博「三十三間堂秘聞」 島村利正「潮来」 東峰夫「おんな自転車どろぼう」 伊藤公夫「水の拳」/戯曲 井上ひさし「小林一茶」/ドナルド・キーン「夏目漱石(二)」 粟津則雄「小林秀雄論14」 菅野昭正「ステファヌ・マラルメ8」/詩 白石かずこ「きみはTootingBecだろうか」/本誌特別インタビュー「現代アメリカ作家に問う-ギャス、フェダーマン、スーキニック」(聞き手・浜野成生)/特別講演 マンディアルグ「エロティスムと文学」(三浦信孝訳)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海11巻12号

1,500 (送料:¥185~)
佐々木基一、畑山博、島村利正、東峰夫、伊藤公夫、辻邦生、後藤明生、古山高麗雄、島尾敏雄、栗田勇、井上ひさし、白石かずこ、ウィリアム・ギャス、レイモンド・フェダーマン、ロナルド・スーキニック、浜野成生、ピエール・ド・マンディアルグ、他 、中央公論社  、昭54年12月
ヤケ、シミ -佐々木基一「既視感」 畑山博「三十三間堂秘聞」 島村利正「潮来」 東峰夫「おんな自転車どろぼう」 伊藤公夫「水の拳」/戯曲 井上ひさし「小林一茶」/ドナルド・キーン「夏目漱石(二)」 粟津則雄「小林秀雄論14」 菅野昭正「ステファヌ・マラルメ8」/詩 白石かずこ「きみはTootingBecだろうか」/本誌特別インタビュー「現代アメリカ作家に問う-ギャス、フェダーマン、スーキニック」(聞き手・浜野成生)/特別講演 マンディアルグ「エロティスムと文学」(三浦信孝訳)
  • 単品スピード注文

この人に聞く : エコール・ド・ロイヤル 3

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
17,950 (送料:¥360~)
犬養孝 ほか著、学生社、209p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
17,950 (送料:¥360~)
犬養孝 ほか著 、学生社 、209p 、19cm
  • 単品スピード注文

能・文楽・歌舞伎 <講談社学術文庫>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
500
ドナルド・キーン 著 ; 吉田健一, 松宮史朗 訳、講談社、2012年4月、395p、15cm
17刷  カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。
能・文楽・歌舞伎というタイトルがとても直截的だが、実際読んでいけばとてもわかりやすく構成されている著作。

 といっても全編書き下ろしではなく、200ページ弱の能に関する部分と120ページ強の文楽に関する部分は別個に刊行されたらしく、歌舞伎に関する部分は20ページほどの書き下ろし、最後に能についての講演と文楽についての講演を収録している。

 能についてはその世界観を最初に示し、次に舞楽・猿楽・田楽などの前史に触れながら観阿弥・世阿弥の功績による成立と後の変化発展を辿り、その後に劇としての能の形式と内容を詳しく分析していく。その過程で、前史としての劇の数々だけではなく、和歌、「源氏物語」などのテキストとしての物語、語り物としての「平家物語」などの文学ジャンルからの影響や引用、神道や禅の世界観の継承、劇の筋書きから所作・能面・衣装・小道具にいたるまでの象徴化の技法など、能にまつわる難解さという先入見を解いてくれる記述が多く含まれている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

能・文楽・歌舞伎 <講談社学術文庫>

500
ドナルド・キーン 著 ; 吉田健一, 松宮史朗 訳 、講談社 、2012年4月  、395p 、15cm
17刷  カバー付  カバーヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 能・文楽・歌舞伎というタイトルがとても直截的だが、実際読んでいけばとてもわかりやすく構成されている著作。  といっても全編書き下ろしではなく、200ページ弱の能に関する部分と120ページ強の文楽に関する部分は別個に刊行されたらしく、歌舞伎に関する部分は20ページほどの書き下ろし、最後に能についての講演と文楽についての講演を収録している。  能についてはその世界観を最初に示し、次に舞楽・猿楽・田楽などの前史に触れながら観阿弥・世阿弥の功績による成立と後の変化発展を辿り、その後に劇としての能の形式と内容を詳しく分析していく。その過程で、前史としての劇の数々だけではなく、和歌、「源氏物語」などのテキストとしての物語、語り物としての「平家物語」などの文学ジャンルからの影響や引用、神道や禅の世界観の継承、劇の筋書きから所作・能面・衣装・小道具にいたるまでの象徴化の技法など、能にまつわる難解さという先入見を解いてくれる記述が多く含まれている。

海14巻3号-特集・今日の海外文学 ヴァルター・ヘレラー

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
サルトル、ボーヴォワール、辻邦生、川崎長太郎、芝木好子、田中小実昌、杉浦明平、山川健一、島尾敏雄、後・・・
328頁雑誌 ヤケ、シミ -J=P・サルトル×ボーヴォワール「作品の運命-最後の対話」/辻邦生「ワシントン街517」 川崎長太郎「夕映え」 芝木好子「二つの棺」 田中小実昌「カント通りまで百メートル」 杉浦明平「渥美水軍盛衰史」 山川健一「窓にのこった風」 島尾敏雄「日の移ろい31」 後藤明生「壁の中26」 萩原葉子「万華鏡8」/海の手帳 聴く歓び・柴田南雄「指揮者アシュケナージ」 私用の小説・富士正晴「フォークナー『エミリーの薔薇』」 詩の発見・荒川洋治「鞭と飴」 眼の散歩・清水邦夫「〈夫殺し〉の奇怪な情熱『郵便配達は二度ベルを鳴らす』」/富士川英郎「茅野蕭々の訳詩-訳詩ものがたり3」 吉田秀和「ロートレックとドゥガ-調和の幻想5」 金井美恵子「言葉と〈ずれ〉24」 田村隆一「五分前 最終回」/対談 鶴見俊輔×井上ひさし「『吉里吉里国』はどこにあるか」/海野弘「ベルリンから東京へ 都市と文学-日本の1920年代3」 ドナルド・キーン「モダニズムと外国の影響(一)-日本文学史 近代篇18」 深澤七郎「西鶴のセックス観-吉行淳之介訳『好色一代男』を読んで」 蓮實重彦「『流離譚』を読む」/書評 奥野健男「宇野千代『或るとき突然』」 三枝和子「サザランド『獅子よ藁を食め』」 小田島雄志「円地文子『鴉戯談』」 川本三郎「糸井重里・村上春樹『夢で会いましょう』」 清水徹「辻邦生『十二の肖像画による十二の物語』」/特集・今日の海外文学18 ヴァルター・ヘレラー 幻想から寓話へ 本誌特別インタビュー「幻想から寓話へ」(聞き手・飯吉光夫) 小説 ヴァルター・ヘレラー(飯吉光夫訳)「現代ニオケル先祖返リノ象」「六つの夜話」「チューリヒからの短篇および詩」「三つの写実的な寓話」 講演「詩はどのようにして成立するか」(飯吉光夫訳) 人と作品 飯吉光夫「ヴァルター・ヘレラーについて」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
サルトル、ボーヴォワール、辻邦生、川崎長太郎、芝木好子、田中小実昌、杉浦明平、山川健一、島尾敏雄、後藤明生、萩原葉子、富士正晴、荒川洋治、清水邦夫、田村隆一、鶴見俊輔、井上ひさし、深澤七郎、蓮實重彦、ヴァルター・ヘレラー、他 、中央公論社  、昭和57年3月
328頁雑誌 ヤケ、シミ -J=P・サルトル×ボーヴォワール「作品の運命-最後の対話」/辻邦生「ワシントン街517」 川崎長太郎「夕映え」 芝木好子「二つの棺」 田中小実昌「カント通りまで百メートル」 杉浦明平「渥美水軍盛衰史」 山川健一「窓にのこった風」 島尾敏雄「日の移ろい31」 後藤明生「壁の中26」 萩原葉子「万華鏡8」/海の手帳 聴く歓び・柴田南雄「指揮者アシュケナージ」 私用の小説・富士正晴「フォークナー『エミリーの薔薇』」 詩の発見・荒川洋治「鞭と飴」 眼の散歩・清水邦夫「〈夫殺し〉の奇怪な情熱『郵便配達は二度ベルを鳴らす』」/富士川英郎「茅野蕭々の訳詩-訳詩ものがたり3」 吉田秀和「ロートレックとドゥガ-調和の幻想5」 金井美恵子「言葉と〈ずれ〉24」 田村隆一「五分前 最終回」/対談 鶴見俊輔×井上ひさし「『吉里吉里国』はどこにあるか」/海野弘「ベルリンから東京へ 都市と文学-日本の1920年代3」 ドナルド・キーン「モダニズムと外国の影響(一)-日本文学史 近代篇18」 深澤七郎「西鶴のセックス観-吉行淳之介訳『好色一代男』を読んで」 蓮實重彦「『流離譚』を読む」/書評 奥野健男「宇野千代『或るとき突然』」 三枝和子「サザランド『獅子よ藁を食め』」 小田島雄志「円地文子『鴉戯談』」 川本三郎「糸井重里・村上春樹『夢で会いましょう』」 清水徹「辻邦生『十二の肖像画による十二の物語』」/特集・今日の海外文学18 ヴァルター・ヘレラー 幻想から寓話へ 本誌特別インタビュー「幻想から寓話へ」(聞き手・飯吉光夫) 小説 ヴァルター・ヘレラー(飯吉光夫訳)「現代ニオケル先祖返リノ象」「六つの夜話」「チューリヒからの短篇および詩」「三つの写実的な寓話」 講演「詩はどのようにして成立するか」(飯吉光夫訳) 人と作品 飯吉光夫「ヴァルター・ヘレラーについて」
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶