文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「パースの記号学」の検索結果
3件

パースの記号学

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
18,000 (送料:¥185~)
米盛裕二、勁草書房、1981、238,iv、19.6x13.6cm
1981年10月20日第1版第2刷発行。帯、ビニールカバー付き。ビニールカバーヤケがあります。本文余白に鉛筆による数字の書き込みがあります。本文に若干のマーキングがあります。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
18,000 (送料:¥185~)
米盛裕二 、勁草書房 、1981 、238,iv 、19.6x13.6cm
1981年10月20日第1版第2刷発行。帯、ビニールカバー付き。ビニールカバーヤケがあります。本文余白に鉛筆による数字の書き込みがあります。本文に若干のマーキングがあります。
  • 単品スピード注文

パースの記号学

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
14,450 (送料:¥350~)
米盛裕二、勁草書房、-、2~2.5cm、1
小口経年シミ。カバー経年シミ。書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

パースの記号学

14,450 (送料:¥350~)
米盛裕二 、勁草書房 、- 、2~2.5cm 、1
小口経年シミ。カバー経年シミ。書込。
  • 単品スピード注文

パースの記号学

モノンクル書房
 千葉県長生郡睦沢町川島
4,500 (送料:¥210~)
米盛裕二 著、勁草書房、1981年2刷、238, 4p、20cm
人間の認識と思考を「記号過程」と捉え、言語・記号一般の論理分析を知識の理論の中心に据えたパース。記号学の創始者パースの全構想をわかりやすく紹介!

【目次】

まえがき

第一章 記号主義
 一 記号学と認識論
 二 直感的認識の否定
 三 思考――推論的表意作用
 四 記号、人間、存在
 五 スコラ的実在論
 六 パース哲学について

第二章 現象学とカテゴリー
 一 科学的哲学
 二 現象、記号、現象学
 三 三つのカテゴリー――その多面性と不還元性
 四 第一次性
 五 第二次性
 六 第三次性

第三章 記号の概念と分類
 一 規範科学としての記号学
 二 記号学の体系
 三 記号の概念
 四 記号分析の原理と方法

第四章 諸記号の概説
 一 記号それ自体の在り方――性質記号、個別記号、法則記号
 二 記号の表意様式――類似記号、指標記号、象徴記号
 三 記号の言明様式――名辞、命題、論証
 四 論証の三分法――演繹、帰納、アブダクション
 五 アブダクション

第五章 プラグマティシズム――論理的解釈内容、習慣、実際的結果
 一 解釈内容の概念
 二 論理的解釈内容
 三 習慣と実際的結果
 四 パースとジェイムズ
 五 プラグマティシズムの意味論

複数個所に鉛筆、192ページには青ボールペンによる線引きあり。いずれも文字の識別には問題ありません。
表紙周りのスレ、ヨゴレ、ビニカバに細かなキレ。
三方にも薄いヨゴレ。
本文の通読には問題ありません。
ご注文を頂いてから通常1~2営業日内に発送します。ただし、業務の都合によりお時間をいただく場合もございますのでご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,500 (送料:¥210~)
米盛裕二 著 、勁草書房 、1981年2刷 、238, 4p 、20cm
人間の認識と思考を「記号過程」と捉え、言語・記号一般の論理分析を知識の理論の中心に据えたパース。記号学の創始者パースの全構想をわかりやすく紹介! 【目次】 まえがき 第一章 記号主義  一 記号学と認識論  二 直感的認識の否定  三 思考――推論的表意作用  四 記号、人間、存在  五 スコラ的実在論  六 パース哲学について 第二章 現象学とカテゴリー  一 科学的哲学  二 現象、記号、現象学  三 三つのカテゴリー――その多面性と不還元性  四 第一次性  五 第二次性  六 第三次性 第三章 記号の概念と分類  一 規範科学としての記号学  二 記号学の体系  三 記号の概念  四 記号分析の原理と方法 第四章 諸記号の概説  一 記号それ自体の在り方――性質記号、個別記号、法則記号  二 記号の表意様式――類似記号、指標記号、象徴記号  三 記号の言明様式――名辞、命題、論証  四 論証の三分法――演繹、帰納、アブダクション  五 アブダクション 第五章 プラグマティシズム――論理的解釈内容、習慣、実際的結果  一 解釈内容の概念  二 論理的解釈内容  三 習慣と実際的結果  四 パースとジェイムズ  五 プラグマティシズムの意味論 複数個所に鉛筆、192ページには青ボールペンによる線引きあり。いずれも文字の識別には問題ありません。 表紙周りのスレ、ヨゴレ、ビニカバに細かなキレ。 三方にも薄いヨゴレ。 本文の通読には問題ありません。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催