文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「フランス宝飾芸術の世界展 1995」の検索結果
7件

フランス宝飾芸術の世界展 1995

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
700
日本経済新聞社、1995、1
A5 裸本 少ヤケスレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
、日本経済新聞社 、1995 、1
A5 裸本 少ヤケスレ

芸術新潮 46巻6号(1995年6月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
新潮社、1995/06
目次
巨匠にもポルノグラフィ<特集>/
・ 歴史篇 エロティック・アートでたどる西洋美術史 / 田中雅志/
・ 光のエロス、影のエロス バロック /
・ 巨匠のエロス / 田中雅志/
・ ART NEWS 秀吉夫妻ご愛用の高台寺蒔絵とは何ぞや? / 灰野昭郎/
・ ART NEWS ブブノワ先生ありがとう あるロシア人女流画家と日本 / 浅川彰三/
・ WORLD 今年は保守反動?ホイットニー隔年展 /
・ INVITATION これから見られる展覧会案内 /
・ INVITATION お薦めのCD、書籍などなど /
・ 次号予告 //
・ 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック 光は鼻からやってきた / 大竹伸朗 ; 都築響一/
・ 連載 私の伊藤晴雨探究(第二回)縛られたモデルたち / 福富太郎/
・ 特集 巨匠にもポルノグラフィ /
・ ギリシア神話の愛欲カップルレダと白鳥 /
・ エロスの始動!ルネサンス /
・ 空前の悦楽時代 ロココ /
・ 官能の白い肌 新古典主義 /
・ キリスト教はエロスの宝庫 /
・ 人物篇 巨匠が描いたあんなポルノこんなポルノ /
・ STARDUST これが狩野派!?名門一派の広き裾野「江戸狩野派の変貌PART2」展 /
・ STARDUST 彫刻を“建築”する 保田春彦 /
・ STARDUST ああ、夢の公団2DK!「戦後文化の軌跡1945-1995」展 /
・ STARDUST カメラ眼の挿絵画家 マックスフィールド・パリッシュ /
・ STARDUST コクトー+カルティエ+シャネルの剣フランス宝飾芸術の世界展 /
・ STARDUST 国宝たちが祝福する奈良国立博物館100周年 日本仏教美術名宝展 /
・STARDUST 日本画家の超余技 小泉淳作のやきもの /
・ STARDUST トレムレットのパステル壁画 /
・ STARDUST 太古のナマコ石 岡本敦生 /
・ WORLD ドイツも祝う“映画百年”記念展ほか /
・ 連載 アーティストの“愉しい我が家”(第49回) 貴族の館の“貧しシい芸術”(アルテ・ポーヴェラ) ミケランジェロ・ピストレット / 南川三治郎/
状態:表紙折れスジ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
、新潮社 、1995/06
目次 巨匠にもポルノグラフィ<特集>/ ・ 歴史篇 エロティック・アートでたどる西洋美術史 / 田中雅志/ ・ 光のエロス、影のエロス バロック / ・ 巨匠のエロス / 田中雅志/ ・ ART NEWS 秀吉夫妻ご愛用の高台寺蒔絵とは何ぞや? / 灰野昭郎/ ・ ART NEWS ブブノワ先生ありがとう あるロシア人女流画家と日本 / 浅川彰三/ ・ WORLD 今年は保守反動?ホイットニー隔年展 / ・ INVITATION これから見られる展覧会案内 / ・ INVITATION お薦めのCD、書籍などなど / ・ 次号予告 // ・ 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック 光は鼻からやってきた / 大竹伸朗 ; 都築響一/ ・ 連載 私の伊藤晴雨探究(第二回)縛られたモデルたち / 福富太郎/ ・ 特集 巨匠にもポルノグラフィ / ・ ギリシア神話の愛欲カップルレダと白鳥 / ・ エロスの始動!ルネサンス / ・ 空前の悦楽時代 ロココ / ・ 官能の白い肌 新古典主義 / ・ キリスト教はエロスの宝庫 / ・ 人物篇 巨匠が描いたあんなポルノこんなポルノ / ・ STARDUST これが狩野派!?名門一派の広き裾野「江戸狩野派の変貌PART2」展 / ・ STARDUST 彫刻を“建築”する 保田春彦 / ・ STARDUST ああ、夢の公団2DK!「戦後文化の軌跡1945-1995」展 / ・ STARDUST カメラ眼の挿絵画家 マックスフィールド・パリッシュ / ・ STARDUST コクトー+カルティエ+シャネルの剣フランス宝飾芸術の世界展 / ・ STARDUST 国宝たちが祝福する奈良国立博物館100周年 日本仏教美術名宝展 / ・STARDUST 日本画家の超余技 小泉淳作のやきもの / ・ STARDUST トレムレットのパステル壁画 / ・ STARDUST 太古のナマコ石 岡本敦生 / ・ WORLD ドイツも祝う“映画百年”記念展ほか / ・ 連載 アーティストの“愉しい我が家”(第49回) 貴族の館の“貧しシい芸術”(アルテ・ポーヴェラ) ミケランジェロ・ピストレット / 南川三治郎/ 状態:表紙折れスジ

芸術新潮 46巻6号(1995年6月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1995/06
目次
巨匠にもポルノグラフィ<特集>/
・ 歴史篇 エロティック・アートでたどる西洋美術史 / 田中雅志/
・ 光のエロス、影のエロス バロック /
・ 巨匠のエロス / 田中雅志/
・ ART NEWS 秀吉夫妻ご愛用の高台寺蒔絵とは何ぞや? / 灰野昭郎/
・ ART NEWS ブブノワ先生ありがとう あるロシア人女流画家と日本 / 浅川彰三/
・ WORLD 今年は保守反動?ホイットニー隔年展 /
・ INVITATION これから見られる展覧会案内 /
・ INVITATION お薦めのCD、書籍などなど /
・ 次号予告 //
・ 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック 光は鼻からやってきた / 大竹伸朗 ; 都築響一/
・ 連載 私の伊藤晴雨探究(第二回)縛られたモデルたち / 福富太郎/
・ 特集 巨匠にもポルノグラフィ /
・ ギリシア神話の愛欲カップルレダと白鳥 /
・ エロスの始動!ルネサンス /
・ 空前の悦楽時代 ロココ /
・ 官能の白い肌 新古典主義 /
・ キリスト教はエロスの宝庫 /
・ 人物篇 巨匠が描いたあんなポルノこんなポルノ /
・ STARDUST これが狩野派!?名門一派の広き裾野「江戸狩野派の変貌PART2」展 /
・ STARDUST 彫刻を“建築”する 保田春彦 /
・ STARDUST ああ、夢の公団2DK!「戦後文化の軌跡1945-1995」展 /
・ STARDUST カメラ眼の挿絵画家 マックスフィールド・パリッシュ /
・ STARDUST コクトー+カルティエ+シャネルの剣フランス宝飾芸術の世界展 /
・ STARDUST 国宝たちが祝福する奈良国立博物館100周年 日本仏教美術名宝展 /
・STARDUST 日本画家の超余技 小泉淳作のやきもの /
・ STARDUST トレムレットのパステル壁画 /
・ STARDUST 太古のナマコ石 岡本敦生 /
・ WORLD ドイツも祝う“映画百年”記念展ほか /
・ 連載 アーティストの“愉しい我が家”(第49回) 貴族の館の“貧しシい芸術”(アルテ・ポーヴェラ) ミケランジェロ・ピストレット / 南川三治郎/
状態:良 グラシン紙包装にてお送り致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1995/06
目次 巨匠にもポルノグラフィ<特集>/ ・ 歴史篇 エロティック・アートでたどる西洋美術史 / 田中雅志/ ・ 光のエロス、影のエロス バロック / ・ 巨匠のエロス / 田中雅志/ ・ ART NEWS 秀吉夫妻ご愛用の高台寺蒔絵とは何ぞや? / 灰野昭郎/ ・ ART NEWS ブブノワ先生ありがとう あるロシア人女流画家と日本 / 浅川彰三/ ・ WORLD 今年は保守反動?ホイットニー隔年展 / ・ INVITATION これから見られる展覧会案内 / ・ INVITATION お薦めのCD、書籍などなど / ・ 次号予告 // ・ 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック 光は鼻からやってきた / 大竹伸朗 ; 都築響一/ ・ 連載 私の伊藤晴雨探究(第二回)縛られたモデルたち / 福富太郎/ ・ 特集 巨匠にもポルノグラフィ / ・ ギリシア神話の愛欲カップルレダと白鳥 / ・ エロスの始動!ルネサンス / ・ 空前の悦楽時代 ロココ / ・ 官能の白い肌 新古典主義 / ・ キリスト教はエロスの宝庫 / ・ 人物篇 巨匠が描いたあんなポルノこんなポルノ / ・ STARDUST これが狩野派!?名門一派の広き裾野「江戸狩野派の変貌PART2」展 / ・ STARDUST 彫刻を“建築”する 保田春彦 / ・ STARDUST ああ、夢の公団2DK!「戦後文化の軌跡1945-1995」展 / ・ STARDUST カメラ眼の挿絵画家 マックスフィールド・パリッシュ / ・ STARDUST コクトー+カルティエ+シャネルの剣フランス宝飾芸術の世界展 / ・ STARDUST 国宝たちが祝福する奈良国立博物館100周年 日本仏教美術名宝展 / ・STARDUST 日本画家の超余技 小泉淳作のやきもの / ・ STARDUST トレムレットのパステル壁画 / ・ STARDUST 太古のナマコ石 岡本敦生 / ・ WORLD ドイツも祝う“映画百年”記念展ほか / ・ 連載 アーティストの“愉しい我が家”(第49回) 貴族の館の“貧しシい芸術”(アルテ・ポーヴェラ) ミケランジェロ・ピストレット / 南川三治郎/ 状態:良 グラシン紙包装にてお送り致します

太陽 33巻7号=No.409(1995年6月) <特集 : 植草甚一>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光、平凡社、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石川順一 ; アートディレクション : 藤本やすし ; 題字デザイン : 田中一光 、平凡社 、1995 、168p 、29 x 21.8cm 、1冊

美術手帖 1995年5月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
660 (送料:¥200~)
美術出版社、1995年
目次画像あり 第706号 スレ、キズ、フチ少傷ミ、表紙に開きジワ

戦後50年写真で見る日本の現代美術

高島直之, 前山裕司, 森岡祥倫, 谷新

45-50年 ふたつのサイクル/「人間と人間」「人間と物質」
60年 芸術という意味との関係に生きる作品
70年 表現の停止と映像的思考
80年 ポストモダンをめぐる表現の位相
90年 模索されるアジアからの視角

阪神大震災に遭った美術

フローズン・メモリー1995117 美術館がシェルターになった日:鷹見明彦, 福永一夫

証言もの派が語るもの派
起源またはモノ派のこと:李禹煥
ちょっとした違いが増幅されて:吉田克朗
青春と同義語の「もの派」と現在:関根伸夫
場の無形に沿っていく:菅木志雄
闇の中へ消えていく前の薮の中へ:小清水漸

ウルリッヒ・リュックリームの作品を訪ねる )混から静けさへ:ガブリエレ・リヴェット

エリック・ロンドピエール, アンドレ・ドラン:港千尋
「段階1」:ガブリエレ・リヴェット
「メイク・ビリーヴ(見せかけの真実)ほか:原田るい子
「マッピング: MOMAへの返答」展ほか:藤森愛実
フランク・ザイデルほか:河合純枝

天野豊久, 小谷廣代, 高野麻紀:古屋俊彦
中島敏行, オノデラユキ, 田中隆博:林洋子
鷲見麿, 味岡伸太郎:拝戸雅彦
WE ARE HERE:清水穣
沈文燮, ひらいゆう:島敦彦

幸福幻想:西村智弘
クールの時代 美術のノイズ・ミュージック:那賀裕子, 貞彦
909 アノーマリー2:園田恵子
古茂田守介の全貌展 甦った「消失」作品群を中心に:大井健地
剣持和大展:谷新
ロバート・フランク ムーヴィング・アウト:上野修

芸術をめぐる言葉28 ウォルポール:谷川渥
フジ百景10 カンチャナブリー:八田淳
美事拾遺33 フランス宝飾芸術の世界展
近代日本美術家列伝5-8 高橋由一, 狩野芳崖, 河鍋暁斎, チャールズ・ワーグマン

NICAF国際コンテンポラリーアートフェスティバル
中川素子著「本の美術誌 聖者からマルチメディアまで」:西野嘉章
橋秀文編著「ドラクロワとシャセリオーの版画」
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1995年
目次画像あり 第706号 スレ、キズ、フチ少傷ミ、表紙に開きジワ 戦後50年写真で見る日本の現代美術 高島直之, 前山裕司, 森岡祥倫, 谷新 45-50年 ふたつのサイクル/「人間と人間」「人間と物質」 60年 芸術という意味との関係に生きる作品 70年 表現の停止と映像的思考 80年 ポストモダンをめぐる表現の位相 90年 模索されるアジアからの視角 阪神大震災に遭った美術 フローズン・メモリー1995117 美術館がシェルターになった日:鷹見明彦, 福永一夫 証言もの派が語るもの派 起源またはモノ派のこと:李禹煥 ちょっとした違いが増幅されて:吉田克朗 青春と同義語の「もの派」と現在:関根伸夫 場の無形に沿っていく:菅木志雄 闇の中へ消えていく前の薮の中へ:小清水漸 ウルリッヒ・リュックリームの作品を訪ねる )混から静けさへ:ガブリエレ・リヴェット エリック・ロンドピエール, アンドレ・ドラン:港千尋 「段階1」:ガブリエレ・リヴェット 「メイク・ビリーヴ(見せかけの真実)ほか:原田るい子 「マッピング: MOMAへの返答」展ほか:藤森愛実 フランク・ザイデルほか:河合純枝 天野豊久, 小谷廣代, 高野麻紀:古屋俊彦 中島敏行, オノデラユキ, 田中隆博:林洋子 鷲見麿, 味岡伸太郎:拝戸雅彦 WE ARE HERE:清水穣 沈文燮, ひらいゆう:島敦彦 幸福幻想:西村智弘 クールの時代 美術のノイズ・ミュージック:那賀裕子, 貞彦 909 アノーマリー2:園田恵子 古茂田守介の全貌展 甦った「消失」作品群を中心に:大井健地 剣持和大展:谷新 ロバート・フランク ムーヴィング・アウト:上野修 芸術をめぐる言葉28 ウォルポール:谷川渥 フジ百景10 カンチャナブリー:八田淳 美事拾遺33 フランス宝飾芸術の世界展 近代日本美術家列伝5-8 高橋由一, 狩野芳崖, 河鍋暁斎, チャールズ・ワーグマン NICAF国際コンテンポラリーアートフェスティバル 中川素子著「本の美術誌 聖者からマルチメディアまで」:西野嘉章 橋秀文編著「ドラクロワとシャセリオーの版画」
  • 単品スピード注文

美術手帖 1995年5月号 No.706 <特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1995、415p、A5判、1冊
特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術 精選された600余のアートシーン / 高島直之 ; 前山裕司 ; 森岡祥倫
【テキスト】
・45-50年 ふたつのサイクル/「人間と人間」「人間と物質」 / 高島直之
・60年 芸術という意味との関係に生きる作品 / 高島直之
・70年 表現の停止と映像的思考 / 森岡祥倫・
・80年 ポストモダンをめぐる表現の位相 / 谷新
・90年 模索されるアジアからの視角 / 谷新
【写真構成+50コラム】
・1945-1949・
・1950-1959
・1960-1969
・1970-1979
・1980-1989
・1990-1995
[特別記事]
(1) レポート 阪神大震災に遭った美術 フローズン・メモリー1995117 美術館がシェルターになった日 / 鷹見明彦 ; 福永一夫
(2) 証言 もの派が語るもの派
・起源またはモノ派のこと / 李禹煥
・ちょっとした違いが増幅されて / 吉田克朗
・青春と同義語の「もの派」と現在 / 関根伸夫
・場の無形に沿っていく / 菅木志雄
・闇の中へ消えていく前の薮の中へ / 小清水漸
(3) ウルリッヒ・リュックリームの作品を訪ねる [インタヴュー]混沌から静けさへ <ききて>ガブリエレ・リヴェット / 菊山義浩

芸術をめぐる言葉(28)ウォルポール / 谷川渥
フジ借景(10)カンチャナブリー / 八田淳
美事拾遺(33)フランス宝飾芸術の世界展
近代日本美術家列伝(5-8) / 高橋由一 ; 狩野芳崖 ; 河鍋暁斎 ; チャールズ・ワーグマン ; 原田光 ; 橋秀文 ; 山梨俊夫 ; 堀元彰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1995 、415p 、A5判 、1冊
特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術 精選された600余のアートシーン / 高島直之 ; 前山裕司 ; 森岡祥倫 【テキスト】 ・45-50年 ふたつのサイクル/「人間と人間」「人間と物質」 / 高島直之 ・60年 芸術という意味との関係に生きる作品 / 高島直之 ・70年 表現の停止と映像的思考 / 森岡祥倫・ ・80年 ポストモダンをめぐる表現の位相 / 谷新 ・90年 模索されるアジアからの視角 / 谷新 【写真構成+50コラム】 ・1945-1949・ ・1950-1959 ・1960-1969 ・1970-1979 ・1980-1989 ・1990-1995 [特別記事] (1) レポート 阪神大震災に遭った美術 フローズン・メモリー1995117 美術館がシェルターになった日 / 鷹見明彦 ; 福永一夫 (2) 証言 もの派が語るもの派 ・起源またはモノ派のこと / 李禹煥 ・ちょっとした違いが増幅されて / 吉田克朗 ・青春と同義語の「もの派」と現在 / 関根伸夫 ・場の無形に沿っていく / 菅木志雄 ・闇の中へ消えていく前の薮の中へ / 小清水漸 (3) ウルリッヒ・リュックリームの作品を訪ねる [インタヴュー]混沌から静けさへ <ききて>ガブリエレ・リヴェット / 菊山義浩 芸術をめぐる言葉(28)ウォルポール / 谷川渥 フジ借景(10)カンチャナブリー / 八田淳 美事拾遺(33)フランス宝飾芸術の世界展 近代日本美術家列伝(5-8) / 高橋由一 ; 狩野芳崖 ; 河鍋暁斎 ; チャールズ・ワーグマン ; 原田光 ; 橋秀文 ; 山梨俊夫 ; 堀元彰

芸術新潮 1995年6月号 巨匠にもポルノグラフィ

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
田中雅志/浅川彰三/福富太郎/大竹伸朗 他、新潮社、1995、29cm
エロチックアートでたどる西洋美術史 巨匠が描いたポルノ ブブノワ先生ありがとう 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック/都築響一写真 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。*
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1995年6月号 巨匠にもポルノグラフィ

800
田中雅志/浅川彰三/福富太郎/大竹伸朗 他 、新潮社 、1995 、29cm
エロチックアートでたどる西洋美術史 巨匠が描いたポルノ ブブノワ先生ありがとう 大竹伸朗イスタンブール・スクラップブック/都築響一写真 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830