文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ベートーヴェン全集 3」の検索結果
7件

ベートーヴェン全集 3

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,015 (送料:¥350~)
前田 昭雄、講談社、1997年12月1日、287、大型本
▲ 付属品:箱・冊子・CD2セット計10枚、盤面状態良好 ▲ 外観:若干使用感、スレキズ等ありますが、概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ベートーヴェン全集 3

3,015 (送料:¥350~)
前田 昭雄 、講談社 、1997年12月1日 、287 、大型本
▲ 付属品:箱・冊子・CD2セット計10枚、盤面状態良好 ▲ 外観:若干使用感、スレキズ等ありますが、概ね良好
  • 単品スピード注文

解説ベートーヴェン全集3 作品・ピアノ音樂

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
800
属啓成、千代田書房、1950・初版、1
カバー汚れ・破れあり、本体日焼け・シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
属啓成 、千代田書房 、1950・初版 、1
カバー汚れ・破れあり、本体日焼け・シミあり

ベートーヴェン全集 The complete Beethoven 3 交響曲(序曲・行進曲・舞曲) 人生と芸術 1800-1803

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
7,500
ベートーヴェン、講談社、1997、1
大判。函入。輸送函付(輸送函少日焼け、極少イタミ有)。解説書付。CD10枚揃(CD未開済。盤質良好)。本体良好。初版。定価合計:27000円+税。白色輸送函。極厚本。(3のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ベートーヴェン全集 The complete Beethoven 3 交響曲(序曲・行進曲・舞曲) 人生と芸術 1800-1803

7,500
ベートーヴェン 、講談社 、1997 、1
大判。函入。輸送函付(輸送函少日焼け、極少イタミ有)。解説書付。CD10枚揃(CD未開済。盤質良好)。本体良好。初版。定価合計:27000円+税。白色輸送函。極厚本。(3のみ)。

ベートーヴェン全集 The complete Beethoven 全10巻揃(CD102枚揃)(全CD102枚未開封)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
105,000
ベートーヴェン、講談社、1997~2000、10
大判。函入。解説書揃。別冊揃(6~8,10の全4冊)。本体良好。全巻輸送函付(輸送函背少日焼け、少ヨゴレ、4,5の輸送函少イタミ有)。CD102枚揃(全CD102枚未開封)。良好。初版。定価合計:273000円+税。白色輸送函。極厚本。③
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ベートーヴェン全集 The complete Beethoven 全10巻揃(CD102枚揃)(全CD102枚未開封)

105,000
ベートーヴェン 、講談社 、1997~2000 、10
大判。函入。解説書揃。別冊揃(6~8,10の全4冊)。本体良好。全巻輸送函付(輸送函背少日焼け、少ヨゴレ、4,5の輸送函少イタミ有)。CD102枚揃(全CD102枚未開封)。良好。初版。定価合計:273000円+税。白色輸送函。極厚本。③

原典版のはなし : 作曲家と演奏家のはざまに

佐藤書房
 東京都八王子市東町
2,000
樋口隆一著、全音楽譜出版社、1990年4月、267,15p、19cm
2版 折込表紙 両y表紙ヤケ無 背表紙少色アセ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

目次 序に変えて <楽譜、演奏、そして音楽> Ⅰ 作曲家と演奏家のはざまに 1、ブゾーニの<インヴェンション> 2,、原典>とは何か 3,バッハの原点と最終稿 4,ベートーヴェンの推敲癖 5,着想の非知シューマン  Ⅱ、音楽の歴史、全集の歴史 1,全集の歴史 2,古い音楽の宝庫<定量音楽体系> 3,新バッハ全集 4,ハイドン全集 5,新モーツァルト全集 6,ベートーヴェン全集 7,新シューベルト全集 8,ワーグナー全集 9,ブルックナー全集  Ⅲ資料 あとがき 文献 索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

原典版のはなし : 作曲家と演奏家のはざまに

2,000
樋口隆一著 、全音楽譜出版社 、1990年4月 、267,15p 、19cm
2版 折込表紙 両y表紙ヤケ無 背表紙少色アセ 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 目次 序に変えて <楽譜、演奏、そして音楽> Ⅰ 作曲家と演奏家のはざまに 1、ブゾーニの<インヴェンション> 2,、原典>とは何か 3,バッハの原点と最終稿 4,ベートーヴェンの推敲癖 5,着想の非知シューマン  Ⅱ、音楽の歴史、全集の歴史 1,全集の歴史 2,古い音楽の宝庫<定量音楽体系> 3,新バッハ全集 4,ハイドン全集 5,新モーツァルト全集 6,ベートーヴェン全集 7,新シューベルト全集 8,ワーグナー全集 9,ブルックナー全集  Ⅲ資料 あとがき 文献 索引

レコード芸術 36(2)(437)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,510
音楽之友社 [編]、音楽之友社、1987-2、26cm
目次
≪特集≫The 11th Readers'Choice 本誌一二七三人の読者が選んだ一九八六年度優秀レコード 読者アンケート集計結果一覧 //p140~145
≪特集≫The 11th Readers'Choice 本誌一二七三人の談者が選んた一九八六年度優秀レコード リーダーズ・チョイス・エトセトラ //p148~157
≪特集≫The 11th Readers'Choice 本誌一二七三人の談者が選んた一九八六年度優秀レコード 特別企画 一九八六年度「グラモフォン賞」のすべて 特別寄稿=「グラモフォン賞」の理念と方法 / ジョン・ボリック ; 中矢一義/p158~160
≪特集≫The 11th Readers'Choice 本誌一二七三人の談者が選んた一九八六年度優秀レコード 特別企画 一九八六年度「グラモフォン賞」のすべて 一九八六年度「グラモフォン賞」大賞・各部門賞 / 小林晶子 ; 中矢一義/p161~165
≪特集≫The 11th Readers'Choice 本誌一二七三人の談者が選んた一九八六年度優秀レコード 特別企画 クリティクス・チョイス海外版ア・ラ・カルト / 三浦淳史/p166~170
<グラビア構成> 今話題のヤルヴィを徹底分析する--感動的ですばらしい現代最高のシベリウス指揮者! / 西村朗/p175~179
<グラビア構成> アバド、いよいよベートーヴェン全集にとり組む / 佐々木節夫/p180~181
<グラビア構成> 天国的世界には到達しえない現世人の峻厳なる“墓標”--ジュリーニのフォーレ「レクイエム」 / 宮崎滋/p182~183
<グラビア構成> 二つのCD化された「指環」をきいて / 歌崎和彦/p184~185
<グラビア構成> 連載 名演奏家ディスコグラフィ--ハンス・クナッパーツブッシュ<1> / 宇野功芳 ; 菅一/p186~187
最新レコード・ニュース / 藁科雅美 ; 佐川吉男/p197~203
国内新譜情報 / 編集部/p204~205
輸入CD情報/国内CD化情報 / 諸石幸生 ; 編集部/p206~206
連載 世界のレーベル<38>EM(その5)EMIの“不運”を救ったカラヤン / 浅里公三/p207~209

薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,510
音楽之友社 [編] 、音楽之友社 、1987-2 、26cm
目次 ≪特集≫The 11th Readers'Choice 本誌一二七三人の読者が選んだ一九八六年度優秀レコード 読者アンケート集計結果一覧 //p140~145 ≪特集≫The 11th Readers'Choice 本誌一二七三人の談者が選んた一九八六年度優秀レコード リーダーズ・チョイス・エトセトラ //p148~157 ≪特集≫The 11th Readers'Choice 本誌一二七三人の談者が選んた一九八六年度優秀レコード 特別企画 一九八六年度「グラモフォン賞」のすべて 特別寄稿=「グラモフォン賞」の理念と方法 / ジョン・ボリック ; 中矢一義/p158~160 ≪特集≫The 11th Readers'Choice 本誌一二七三人の談者が選んた一九八六年度優秀レコード 特別企画 一九八六年度「グラモフォン賞」のすべて 一九八六年度「グラモフォン賞」大賞・各部門賞 / 小林晶子 ; 中矢一義/p161~165 ≪特集≫The 11th Readers'Choice 本誌一二七三人の談者が選んた一九八六年度優秀レコード 特別企画 クリティクス・チョイス海外版ア・ラ・カルト / 三浦淳史/p166~170 <グラビア構成> 今話題のヤルヴィを徹底分析する--感動的ですばらしい現代最高のシベリウス指揮者! / 西村朗/p175~179 <グラビア構成> アバド、いよいよベートーヴェン全集にとり組む / 佐々木節夫/p180~181 <グラビア構成> 天国的世界には到達しえない現世人の峻厳なる“墓標”--ジュリーニのフォーレ「レクイエム」 / 宮崎滋/p182~183 <グラビア構成> 二つのCD化された「指環」をきいて / 歌崎和彦/p184~185 <グラビア構成> 連載 名演奏家ディスコグラフィ--ハンス・クナッパーツブッシュ<1> / 宇野功芳 ; 菅一/p186~187 最新レコード・ニュース / 藁科雅美 ; 佐川吉男/p197~203 国内新譜情報 / 編集部/p204~205 輸入CD情報/国内CD化情報 / 諸石幸生 ; 編集部/p206~206 連載 世界のレーベル<38>EM(その5)EMIの“不運”を救ったカラヤン / 浅里公三/p207~209 薄ヤケ

レコード芸術 35(5)(428)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,510
音楽之友社 [編]、音楽之友社、1986-05、26cm
目次
<カラー口絵> 今月のアーティスト アルバン・ベルク弦楽四重奏団--ベートーヴェン全集は大変な仕事でしたが、これで終ったという実感はありません! / 歌崎和彦/p2~5
<カラー口絵> 連載 世界のレーベル(29)ボンジョヴァンニ―明治三十八年創業の老舗、イタリア音楽と名歌手の玉手箱 / 藁科雅美/p6~7
<カラー口絵> 連載 私のディスク・ライブラリー(28)/p8~9
<カラー口絵> AV視聴記--ゼッフィレッリの「トラヴィアータ」とアバド/スカラ座の「セビリャの理髪師」 / 荻昌弘/p11~13
連載 今月の一枚(39)クレーメル(vn)の無伴奏リサイタル“ア・パガニーニ” / 吉田秀和/p25~27
連載 ウィーン音楽熟考 歴史的散策の試み(17)はじめに「維納・春・爛漫」、アマデウスに続けて / 前田昭雄/p28~31
≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 管弦楽曲のお薦めCD30 / 出谷啓/p158~164
≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 私の薦める10枚の管弦楽曲CD / 志鳥栄八郎 ; 藤田由之/p165~166
≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 協奏曲のお薦めCD30 / 宇野功芳/p167~173
≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 私の薦める10枚の協奏曲CD / 高橋昭/p174~174
≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 室内楽曲のお薦めCD10 / 佐川吉男/p175~177
≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 私の薦める10枚の室内楽曲CD / 門馬直美/p178~178
≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 声楽曲のお薦めCD20 / 佐々木行綱/p179~183
≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 私の薦める10枚の声楽曲CD / 黒田恭一/p184~184
≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 私の薦める10枚の優秀録音CD / 金子英男 ; 斎藤宏嗣 ; 高城重躬 ; 三井啓/p185~188
薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,510
音楽之友社 [編] 、音楽之友社 、 1986-05 、26cm
目次 <カラー口絵> 今月のアーティスト アルバン・ベルク弦楽四重奏団--ベートーヴェン全集は大変な仕事でしたが、これで終ったという実感はありません! / 歌崎和彦/p2~5 <カラー口絵> 連載 世界のレーベル(29)ボンジョヴァンニ―明治三十八年創業の老舗、イタリア音楽と名歌手の玉手箱 / 藁科雅美/p6~7 <カラー口絵> 連載 私のディスク・ライブラリー(28)/p8~9 <カラー口絵> AV視聴記--ゼッフィレッリの「トラヴィアータ」とアバド/スカラ座の「セビリャの理髪師」 / 荻昌弘/p11~13 連載 今月の一枚(39)クレーメル(vn)の無伴奏リサイタル“ア・パガニーニ” / 吉田秀和/p25~27 連載 ウィーン音楽熟考 歴史的散策の試み(17)はじめに「維納・春・爛漫」、アマデウスに続けて / 前田昭雄/p28~31 ≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 管弦楽曲のお薦めCD30 / 出谷啓/p158~164 ≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 私の薦める10枚の管弦楽曲CD / 志鳥栄八郎 ; 藤田由之/p165~166 ≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 協奏曲のお薦めCD30 / 宇野功芳/p167~173 ≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 私の薦める10枚の協奏曲CD / 高橋昭/p174~174 ≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 室内楽曲のお薦めCD10 / 佐川吉男/p175~177 ≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 私の薦める10枚の室内楽曲CD / 門馬直美/p178~178 ≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 声楽曲のお薦めCD20 / 佐々木行綱/p179~183 ≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 私の薦める10枚の声楽曲CD / 黒田恭一/p184~184 ≪特集≫ 入門者のためのCDベーシック・ライブラリー(I) 私の薦める10枚の優秀録音CD / 金子英男 ; 斎藤宏嗣 ; 高城重躬 ; 三井啓/p185~188 薄ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000