文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ミハエル マール」の検索結果
4件

精霊と芸術 : アンデルセンとトーマス・マン <叢書・ウニベルシタス 672>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
2,200
ミハエル・マール 著 ; 津山拓也 訳、法政大学出版局、2000、445, 15p、20cm、1冊
カバー付 カバー背に色褪せ、その他は本文とも概ね良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

精霊と芸術 : アンデルセンとトーマス・マン <叢書・ウニベルシタス 672>

2,200
ミハエル・マール 著 ; 津山拓也 訳 、法政大学出版局 、2000 、445, 15p 、20cm 、1冊
カバー付 カバー背に色褪せ、その他は本文とも概ね良好です。

精霊と芸術: アンデルセンとトーマス・マン (叢書・ウニベルシタス 672)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
973 (送料:¥350~)
ミハエル マール、法政大学出版局、2000年5月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気・・・
▼ 本体:歪み少々 ▼ 小口:蔵書印 ▼ カバー:色あせ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
973 (送料:¥350~)
ミハエル マール 、法政大学出版局 、2000年5月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、474 、単行本
▼ 本体:歪み少々 ▼ 小口:蔵書印 ▼ カバー:色あせ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

精霊と芸術─アンデルセンとトーマス・マン(叢書・ウニベルシタス)

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
900
ミハエル・マール著 津山拓也訳、法政大学出版局、平12、1冊
叢書・ウニベルシタス672 カバー(ヤケ・少スレ・少汚れ)付 本体少ヤケ 小口少シミ・少スレ・少汚れ 見返し少汚れ 後見返し日付書入れ 本文鉛筆線引き・少書入れ 開き癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

精霊と芸術─アンデルセンとトーマス・マン(叢書・ウニベルシタス)

900
ミハエル・マール著 津山拓也訳 、法政大学出版局 、平12 、1冊
叢書・ウニベルシタス672 カバー(ヤケ・少スレ・少汚れ)付 本体少ヤケ 小口少シミ・少スレ・少汚れ 見返し少汚れ 後見返し日付書入れ 本文鉛筆線引き・少書入れ 開き癖

Bauhaus : 1919-1933 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : セゾン美術館 ; 文 : 向井周太郎、新見隆、長田謙一、柏木博 ; デザイン : 川端直道、・・・
リーフレット付き

ごあいさつ
メッセージ / ペーター・ハーン
バウハウス展によせて / 向井周太郎
万人のためのバウハウス 展覧会の構成にかえて / 新見隆
交錯するユートピア <バウハウス>再考序説 / 長田謙一
バウハウスのイメージと理念 / 宮島久雄
バウハウス モダンデザインの矛盾と非合理性 / 柏木博
バウハウス1919-1933 ある美術学校の歴史 / ミハエル・ジーベンブロート

第1章 バウハウスの基礎教育
・バウハウスにおける基礎教育
・ヨハネス・イッテンの予備課程
・ヨーゼフ・アルバースの予備課程
・ルードヴィッヒ・ヒルシュフェルト=マックの色彩ゼミナール
・パウル・クレーの授業
・ラスロ・モホリ=ナギの授業
・ヴァシリー・カンディンスキーの授業
・ヨースト・シュミットの授業
・ヒネルク・シェーパーの授業
・オスカー・シュレンマーの授業<人間>
第2章 工房での生産活動
・陶器工房
・織物工房
・金属工房
・家具工房
・壁画工房
・版画工房
・印刷・広告工房
・写真工房
・舞台工房
第3章 空間・人間・変容 オスカー・シュレンマー
・火の山のダンス
第4章 バウハウスの建築
・バウハウスの建築
第5章 バウハウスの絵画と彫刻
・バウハウスの絵画
・バウハウスの彫刻
第6章 生きられたバウハウス
・ヴァイマール・バウハウスの学生ペーター・レール
・デッサウ・バウハウスの学生コンラート・ピュシェルにみるその教育
・日本人バウハウスラー、山脇巌・道子
第7章 日本のバウハウス受容
・日本のおけるバウハウス受容とアヴァンギャルドのエートス
・バウハウスの階段 日本のデザイン教育における影響

手工業とユートピア バウハウスとそのパラドクス / ハインツ・ヒルディナ
バウハウスとバウハウスの建築 / ヴォルフガング・テーナー
中井正一とバウハウス / 高島直之
バウハウスにおける<身体性> 世紀末の<裸体文化>とQ・シュレンマー / 長谷川章

バウハウス年表・文献
親方(マイスター)と工房一覧表
バウハウス作家略歴
日本のバウハウス受容年表
日本語文献
日本人関連作家略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : セゾン美術館 ; 文 : 向井周太郎、新見隆、長田謙一、柏木博 ; デザイン : 川端直道 、セゾン美術館 、1995 、425p 、29.6 x 22 x 3.9cm 、1冊
リーフレット付き ごあいさつ メッセージ / ペーター・ハーン バウハウス展によせて / 向井周太郎 万人のためのバウハウス 展覧会の構成にかえて / 新見隆 交錯するユートピア <バウハウス>再考序説 / 長田謙一 バウハウスのイメージと理念 / 宮島久雄 バウハウス モダンデザインの矛盾と非合理性 / 柏木博 バウハウス1919-1933 ある美術学校の歴史 / ミハエル・ジーベンブロート 第1章 バウハウスの基礎教育 ・バウハウスにおける基礎教育 ・ヨハネス・イッテンの予備課程 ・ヨーゼフ・アルバースの予備課程 ・ルードヴィッヒ・ヒルシュフェルト=マックの色彩ゼミナール ・パウル・クレーの授業 ・ラスロ・モホリ=ナギの授業 ・ヴァシリー・カンディンスキーの授業 ・ヨースト・シュミットの授業 ・ヒネルク・シェーパーの授業 ・オスカー・シュレンマーの授業<人間> 第2章 工房での生産活動 ・陶器工房 ・織物工房 ・金属工房 ・家具工房 ・壁画工房 ・版画工房 ・印刷・広告工房 ・写真工房 ・舞台工房 第3章 空間・人間・変容 オスカー・シュレンマー ・火の山のダンス 第4章 バウハウスの建築 ・バウハウスの建築 第5章 バウハウスの絵画と彫刻 ・バウハウスの絵画 ・バウハウスの彫刻 第6章 生きられたバウハウス ・ヴァイマール・バウハウスの学生ペーター・レール ・デッサウ・バウハウスの学生コンラート・ピュシェルにみるその教育 ・日本人バウハウスラー、山脇巌・道子 第7章 日本のバウハウス受容 ・日本のおけるバウハウス受容とアヴァンギャルドのエートス ・バウハウスの階段 日本のデザイン教育における影響 手工業とユートピア バウハウスとそのパラドクス / ハインツ・ヒルディナ バウハウスとバウハウスの建築 / ヴォルフガング・テーナー 中井正一とバウハウス / 高島直之 バウハウスにおける<身体性> 世紀末の<裸体文化>とQ・シュレンマー / 長谷川章 バウハウス年表・文献 親方(マイスター)と工房一覧表 バウハウス作家略歴 日本のバウハウス受容年表 日本語文献 日本人関連作家略歴

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶